• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:針が20年遅れた腕時計をした老人との笑えない話)

針が20年遅れた腕時計をした老人との笑えない話

sparkle719の回答

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.4

面白い話でした。 思ったよりも体って老化を感じやすいのかもしれません。

angel25gt
質問者

お礼

環境にもよりますよ。さみしい老後は送りたくないですね・・・ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 涸沢行くにはオシメか尿瓶持参?

    涸沢行くにはオシメか尿瓶持参? 来週涸沢ヒュッテに泊まります、夜トイレに起きます。(2回/夜くらいで習慣です) ここの過去質問や、知り合いの話では夜トイレに行ったら、寝場所がなくなるとのこと。 「涸沢にテント以外で行くなら、大人用オシメか尿瓶(尿瓶は冗談だと思いますが、、)を持って行かないと、トイレ後は土間行きになる」と忠告されました。 単独なので場所確保も難しいと思いますので、まじめに検討しています。 これは本当でしょうか?(天気、日取りも良く最悪の混み具合の場合での話)

  • 老人はなぜ老人くさいしゃべり方になるのでしょうか。

    しゃべり方というのは、話の内容やスピードのことではありません。老人特有のモゴモゴした発音のことです。例えば黒柳徹子の現在のしゃべり方は、5年前とは全然違うようです。どうしてああなるのでしょうか。 私が考えつくのは 1 脳や運動神経がバカになるから 2 口や顎などを動かす筋肉が衰えるから 3 耳が悪くなって自分自身の声をモニターできなくなるから 4 唾液がでなくなるから 5 歯がなくなるから ぐらいですが、この中に正解はあるでしょうか。

  • 腕時計の針がズレてる。

    けっこう古い型の腕時計になりますが、長針と短針がズレてしまいました。 普通は12時と言えば、長針と短針が重なった状態ですよね? それが、素人見でも25分程度ズレている様です。 例)(長針基準で)12時に合わせると・・・ 長針:12時の位置 短針:12時の位置から、目盛り「2つ半」11時寄り。    (分かり難いでしょうか(泣)すみません。) 短針が、25分くらい遅れて付いて来る感じです。 これは修理可能ですか? また、修理代金はおいくら程になりますか? とても思い入れのある時計で、困っております。 お助けください。

  • 人の話がおもしろくない

    人の話が全然面白くありません。バイトで雑談になってみんなで冗談とか言い合っているときもちっとも面白くなくてみんなに合わせて笑っているのですが、この間顔がこわばっていると言われ合わせて笑っていることがばれてしまいました。しかし黙っていたら暗い人間だ何だとかいろいろうるさいことを言われると思うので合わせて笑う他に仕方なかったのです。冗談とかぼけ・つっこみの類が面白くないと思い始めたのは中3あたりからでもう5年以上になります。周囲の人は合わせて冗談とか言えるので私が変なのではないのかと思っています。最近では何か病気ではないかと思い始めてもいます。また私は自分のことを話すのも好きではなくてどちらかというと話を聞くほうです。このままでは就職してもうまくいかないのではないかと心配しています。何かアドバイスいただけないでしょうか。

  • モラルのない老人への対処法

    バス車内で、優先席付近でもない席でスマホで天気予報を見ていたら、 後ろの席の老人がクーラーを最強にし私に直撃するように向けて紙で耳元をやたらと仰いできました。 しばらくしてから「すいません!携帯使わないでくれますか!!」と怒鳴られました。 「電源も切って!」と言うので切り、携帯をしまったら、 「他人に迷惑かけて!!何か一言無いんですか???!!!」とまた怒鳴られ、 何に対して迷惑をかけたのかわかりませんでしたが「すみません」と謝ると 「アナタ、歳はいってるように見えるけど常識はなってないですよね!!!」とドヤ顔でまた怒鳴られました。 車内には携帯利用について「優先席付近では電源オフ、そこ以外はマナーモードで」とポスターが貼っています。 心臓ペースメーカーに支障が出るという問題については去年からその支障をきたす電波を携帯会社側が出さないよう規制したという理由でその一文が削除された旨がバス会社の車内マナー規定に記載されています。 通話した訳でもなく音を出さずマナーモードで画面を見ていただけの私と、 クーラーを最強にして人に向けて車内で怒鳴る老人と、 どちらが常識無い人間でしょうか。 なぜ私は大勢乗客がいる中で見知らぬ老人に怒鳴られなければならなかったのでしょうか? 意味がわかりません。 その場は我慢して謝罪してやり過ごしましたが怒りで眠れません。 今回私はその場をいち早く切り抜ける方法として謝るという手段をとりましたが、 これが正しい対応だったのでしょうか? この場合の大人の対応とはモラルのない老人を放置してそれ以上触れないようにする事なのでしょうか? こんな老人を野放しにしていいのでしょうか。

  • もし、回転キャバレーというのがあったら?

    回転寿司とお見合いパーティを合わせたような仕組みです。 カウンターの内側に、ホステスさんが客席の方を向いて座っています。 お客さんは外側の椅子に座って、対面しているホステスさんと会話しますが、5分経ったら(話が終わってなくても)客席が1人分動きます。 誰も座っていない席がやってきたら、その時間は休憩です。 5分ずつどんどん回転して1周すると、「会計のお知らせ」がきます。 帰りたい人はそこで椅子を降りて会計を済ませますが、帰りたくない人は、そのまま回転し続けます。 これだったら、すべてのホステスさんと平等に話が出来ます。 皆さん、行ってみたいですか?

  • 鏡に映る顔について

    鏡についての質問です。 私は自分の容姿が凄く気になる人間なのでいつも 鏡を持ち歩きトイレや鏡があるところにいくと合わせ鏡にして 自分の顔を見ています。 しかし見る鏡によった全然顔が変わります。 今日の話ですが朝、家でみた時と出張先の会社のトイレでみた 自分はイケメン(私にとっての) だったのに会社帰りに駅のトイレで見た自分の顔は 超ブサイクでした。 その事があって慌てて家に帰り再び自分の顔を見ると朝見たときと ほぼ同じでイケメンに見えてました。 光の明るさなどで見え方が変わるのは良く分かりますが結局、 他人から見た自分の顔というのは鏡を見たときと同様に、日光や ライトの違いによって変化して見えているのでしょうか?? 駅でみた顔は髪型まで違って見えました。 どうにか駅でみた自分の顔は私の顔であって欲しくないのですが 例えばもし他人がその駅のトイレで私をみた場合、その他人が 見ている私とは、駅の鏡に映った私の姿が見えている という事で、第3者が私を見たとき鏡同様に色々な違った 私の顔を見ているのでしょうか?? 意味が分からない質問ですみません。 また補足ですが鏡に映った姿とは全て合わせ鏡にして見た 自分の顔の事です。 宜しくおねがいします。

  • 前の彼女の話ばかりする彼に困っています。

    前の彼女の話ばかりする彼に困っています。 付き合って2年になる3歳年下の彼がいます。 はじめはモトカノが忘れられず、もう彼女はいらない!と言っていた彼にアプロ-チをし、めでたくお付き合いすることになりました。 彼は困った人を見ると、すぐに手を差し出すようなとてもやさしくて男らしい人で、出会ってすぐに好きになりました。2年たった今も、大好きです 1つのことを除いては… それはことあるごとにモトカノの話がでてくるのです(ひどいときはHの話まで事細かに)。話だけですめばいいのですが、大事にとってある写真やビデオまで自慢げにみせてくるのです。かわいいでしょう?って。 確かに身長が高くすらっとしていて、顔も美人です。 彼に言わせると、私は内面で選ばれたのだとか…ショックです。 私のことは結婚を考えているくらい好きだといわれてもショックです。 そんな彼に私のほうが、かわいいといわせるにはどうしたらよいのでしょうか? ちなみに冗談で彼に聞いたときにも絶対にいってはくれませんでした。

  • 「老人が自殺する街はそのうち滅びる」ということわざ

    「老人が自殺する街はそのうち滅びる」ということわざがあるそうです。「ジョジョの奇妙な冒険」という漫画に載っていました。十数年前、その言葉が気になって、当時通っていた病院の看護師さん(年配女性)に聞いてみたのですが、二人に聞いて二人共「それは、卵が先か鶏が先かという問題なのでは?」と言われました。もう一度聞いてみると「老人が自殺するから街が滅びるのか、街が滅びるから老人が自殺するのか、どっちだろうか。考えてみて」と言われました。ほかの人に聞いてみたのですが、「老人が自殺するような、福祉が整っていない街は滅びるということでしょう」と言われましたが、卵が先か鶏が先か、という解釈とは違うように思います。街が亡びるときに、老人がいち早くそれを悟って自殺するのでしょうか?あれから十数年経ちましたが、未だによくわかりません。あとは、その頃、ある人から「家康は顔の綺麗な女を選んだか、手の綺麗な女を選んだか」という問答をされましたが、結局答えはわかりませんでした。ちなみにこの問答は「明智光秀は何人殺したか?織田信長は何人殺したか?どっちが悪者か?家康は自分の国を300年も続けたいと思ったか?」という話をされたあとに出されました。久しぶりにそのことを思い出して、なんとも釈然としない気分です。皆さんどう思われますか?哲学とは関係ないような気がしますが、ちょっと哲学的な臭いがするのでこちらに質問させていただきました。

  • 腕時計の話なのですが・・・

    ブランド名:テクノスの商品って知名度がありますか? また、査定等に出しても商品価値はありますか??