• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼との事についてです)

彼との関係についての不安

kadakunの回答

  • kadakun
  • ベストアンサー率29% (356/1200)
回答No.6

あなたがそう思うように、男だって穏やかに過ごせるところが一番良い。 言いたいこと言い合って、喧嘩してもすぐに仲直りできるなら良いけど、仲たがいするようなら一緒にいる意味ないと思う。 「男性からして喧嘩もなく一緒に過ごす意味はどんな意味があるのでしょうか、、」 それが一番良い。家庭がそうであれば、男にとっても理想でしょう。 「どのような人ならそんな風な時間を過ごせると思うのでしょうか、、」 まさにあなたたちのような関係です。 「私が抱いている不安は、抱かなくていい不安なのでしょうか、、、」 平和すぎて不安なのは分かるけど、それで良いのです。 でもそれに甘えてわがままにならず、感謝の気持ちを忘れずにいれば、これからもずっと幸せでいられると思います。

elle3113
質問者

お礼

確かにそうですね。喧嘩しても仲違いするようならしなきゃよかったってなるでしょうし、、。 平和過ぎて不安なのは確かにあります。 こんな平和でいいのかなと思ってしまいますが、こんな時間をくれる彼にこれからも感謝していこうと思います。 分かりやすい回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 信じる事・不安になる事(長文&乱文)

    いつもお世話になっています。 ものすごく、倦怠期(?)です。 付き合ってから喧嘩ばかりです。 私は、口に出して好きとか、行動で示してもらえないと不安になるタイプなんです。 メールの返事が1日返って来なかったりすると不安で仕方なくなり、疑ってしまいます。 彼はそれが凄く嫌みたいです。信じてくれないと言われます。 ここ最近は信じてもらえないならもう無理と言われています。 私は、彼の事が大好きです。別れたくありません。 どうすれば、自分の不安な気持ち抑え彼の事を信じれますか?普段は信じてるつもりです。 でも、些細な事で不安になってしまうんです。 別れたくないあまり焦ってしまって、乱文で失礼いたしました。

  • 母親マジキチ

    なんでうちの母親はマジキチなんだろう 言ってること支離滅裂で意味がわからない 「心配したんだから~」からの「心配してねーよw」 なに? 「どんなふうにどこで怪我したのか言わねーとわかんねえだろォ」←足怪我したって言ったら十分じゃないですか 「…は?部活で負った怪我じゃねーの?だったらたいしたことねー自業自得ww」 「どうせ嘘だろw」 「妹嘘つかないもーーーーーん」←妹にあからさまにひいき 「弁当代とタクシー代返せやァァ」 「タクシーのってくんなし」←タクシー乗れっていったじゃん 人の気持ち考えたことある? 自分の言った言葉に責任を持ってない 改めて、うちの母親がマジキチです。言うことが支離滅裂です。喧嘩になり話してて母親が不利になるといつも母親は二階へ逃げようとします。 「逃げんじゃねーよ」というと 「逃げてねーよ」といいつつ二階へ上がっていきます。 もう一度話そうとすると追い出されます。 自分の意見これぽっちも聞いてもらったことありません。マジキチです。 マジキチの母親の娘なんて、一生ついてくるので嫌で嫌でなりません。本当に嫌です。 私自身、今混乱してて支離滅裂な文を打ってます。すみません、つらいです。全部あたしのせいにされるの。 あれは母親になる資格ないと思います。なんであたしを生んだんだろう うちの家庭はこんなかんじですが、 みなさんの家庭は、どういう感じなのですか? 教えていただきたいです。

  • 大人のアドバイス下さい

    長文&乱文ですが… 好きな人が出来ました 私が23で彼が30です 彼は思った事は口にする人で私はどちらかと言うと、あまり口に出さないタイプなんです 彼とはまだ付き合ってませんが体の関係を持ってしまいました。(私は初めてでした) 俺でいいの?って聞かれたけど好きだったので体を許してしまいました それから普通に家に遊びに行ったりしています でもまだ付き合ってません それとなく聞いてみたら迷ってると言われました ・いい子だし、どんな性格か大体分かってきたけど思ってる事あっても言ってくれないし何を考えてるのか分からない ・私と彼の恋愛経験の差が凄くあって、正直ついていけない時もあるし、彼が言うには無理をさせちゃうと思う ・2人で会ってても話してくれない ・素直じゃないし思った事あっても言ってくれない ・共通の趣味がない これが迷ってる理由だそうです じゃあ無理なの?って聞くと先の事は分からないって言われちゃいました でも、もう少し大人になって素直になったら付き合うとは言われました 彼曰く私は今までおままごとみたいな恋愛しかしてないから、ちゃんとした恋愛をして欲しいみたいです。付き合うのは簡単だけど今付き合ったら またおままごとみたいな恋愛になっちゃうでしょ?って言われました 体の関係を持った事は後悔してないけど初めての人だったので何か悲しくなりました 私の事考えてくれてるのかなと思うんですが 私自身どうしたらいいか分かりません 好きになった事後悔しそうです 乱文で意味不明かと思いますが何かアドバイス下さい!

  • 彼氏への甘え方が分からない

    私には7歳年上の彼氏がいます。その彼への甘え方が分かりません。 九州と関東との遠距離恋愛で、中々頻繁に会う事もできず毎日LINEと電話で連絡を取り合うような感じで過ごしていたのですが、少し前に彼から「もっと甘えてほしい」と言われました。 そこで私が「甘え方が分からない。私自身甘えるようなキャラでもないし、そういう事を言われると加減がわからずずっと寂しいと言い続けてしまうだろうからやめたほうがいい」と言うと「それでもいいから。俺からするとこの関係が友達と変わらなくて物足りない」と言われました。 正直、私が甘え下手で遠慮し彼相手に気を遣ってしまっているのは自覚しています。 しかし、好きや愛してるなどといった普通の愛情表現も私には難しく、言ったとしても「あー!嘘だから嘘!」とか「冗談」などと余計な照れ隠しをしてしまうのです。 確かに甘えたくなって抱きつきたくなったり、キスしたくなったり、一緒に寝たりしたいと思うときはあります。 ですが遠距離恋愛でそんな事はムリなので、言うだけ無駄だと思っているんです。 会いたいと思ってもどうする事もできないので我慢します。彼も社会人で忙しい身なので負担はかけられません。 よくネットでもっと甘えて、なんて言われて甘え過ぎてしまい振られたという話を目にするのでそんな事も脳裏をよぎって尚更甘えにくくなります。 まあ、ただの被害妄想というか考えすぎなのでしょうが…… 彼が好きという気持ちはあるのです。 だからこそ別れたくなくてウザがられないように鬱陶しく思われないように我慢して、遠慮してしまうんです。 それが向こうからすると「お前は好きだと言葉で言うけれど、全然愛情が伝わらない。愛を感じれない」という風になってしまっているんです。 もうなんだか、思いが溢れ過ぎて言ってる事が支離滅裂になってきましたがどうしてもこの甘えられない状況を打破したいんです。 彼も素直で甘えてくれる彼女のほうがもっと好きになれる、と言っているのでそんな彼女になりたいんです。 素直でもなく甘えてくるわけでもない彼女のままでは飽きられてしまう気がして…本当に怖いんです。 どうかアドバイスか喝をお願いします。

  • 彼との結婚に迷い・・・長文です

    私も彼も20代後半で交際1年です。彼が来年の4月から3年間、海外赴任することになりました。その一件でお互い結婚して海外でやっていけるかどうかを見極めるために同棲する予定なんですが悩んでいます。 彼はイイ意味で意思が固いのですが悪く言えば頑固で自己中なところがあります。相手によって態度を変える事はないのでドSで頑固で小難しいと周りからも言われてますし自覚もあります。私自身もワガママなところがあり喧嘩になったりするんですが、そのときの彼の態度に不安を感じます。 私は喧嘩する事は悪い事だとは思っていません。お互いの考えを知り歩み寄れるイイ機会だと思うからです。 けれど彼は喧嘩になると途中から「どうせ俺が悪いんでしょ」と言って話し合いになりません。本当に悪いと思っているわけではなく逆ギレに近いし「頭痛い」と席を立つことも多いです。そして最終的には私が悪いといわれます。前の喧嘩の時もそうなり「そういう言い方じゃなきゃ謝るのに、そういう言い方をするから俺の怒りのスイッチを押すんだ」と言われました。 ほぼ喧嘩するとそうなるので「そうさせる私が悪いんだ」「私の言い方が悪いから」とか思って悩んでいました。 最近「モラハラ」という言葉を知りました。そこまで酷くはないんですがそういう可能性をもっているタイプなのかと不安です。結婚すればそれこそ夫婦で話し合わなければいけない事なんて山ほどあると思うんです。なのに今の段階でこれでは・・と思うんです。 支離滅裂な文で申し訳ないです。私自身が慎重派の不安がりで物事を深く考えすぎる性格なので難しく考えすぎなだけなのかと思ったり・・。今どうしたらいいのかわからないんです。

  • 恋をすると言う事について質問です。

    恋をすると言う事について質問です。 まさに青臭い質問なのですが、今まで生まれてこのかた彼女というものができたことがない自分にとってはもはや幻想とも言えそうな恋愛というものはどういったものなのでしょうか。 例えば自分にも好きな人ができたことはありますが、その人と話したいと思うだけであまり行動はしないし自分からアピールしたりも出来ない、ただ思うだけというのが今までのパターンです。 それと行動したとして、大体こちらの勝手な気持ちで告白とかをしても相手は感謝こそすれ、こちらを好きになって、実際に付き合えるとは思っていないというのもあります。 なんというか、付き合うってことが現実的にイメージできないというか、何を話せばいいのかも検討がつかないので、仮に付き合えてもその先が考えつかないのです。 確かに楽しく話したり、どこかに一緒に行ったりとかはしたいと思っていますが、漠然としすぎているのです。 あとなぜか好きになるときは基本的にどこが好きとかではなく、雰囲気というかもはや理屈抜きでただ感情が動かされるだけなのでそれもどうなのかなとも思います。話したり、お互いを知るという過程を飛ばしているのです。 もっともそんな理屈抜きなのが恋愛なのかとも思いますが。 初めて付き合う、心から愛せる人と結婚したいという子どもじみた理想を心のどこかで描いてるのも一因かもしれません。 それに自分がこのように深く考えすぎているのも原因かもしれません。 なんだか支離滅裂、言いたいことがわからない文になってしまったのですが、意見をお聞かせくだされば幸いです。

  • 恋愛の事です

    恋愛の事です つい先日彼氏と別れました 付き合って一年半でした 付き合ってるときから、よくケンカして、ウソつかれたり、会社の女と、浮気もされました 信用もできないし、去年一度別れたんですが、悪いところ直すからより戻してと言われ、あたしもさんざんされたけど、やっぱり好きで、より戻してしまいました それからは、まあケンカはあるものの、なんとか付き合っていました 今年にはいってから、同棲もしました さらにケンカは増えるものの、信用もしてないし、お互い憎みながらも、なぜかすごい好きで、ケンカして別れそうになっても、別れないでいました 好きな気持ちはありつつも、浮気女がいる職場に毎日いったり、あたしに色々かくしてる部分、それがわかるからよけいに許せなかったり、ずっとこのままなのかなと今後の不安などあり、先日のケンカで、好きだけどもうわかれたほうがいいと部屋を出ました 別れてからも、連絡はまだとってます 向こうも、好きな気持ちがあるし、お互いやきもちやきで独占欲がつよいので、別れてもなにしてるかとかどこに誰といるとか気にしてメールきたりします あたし自身も、だれといるか気にしているんですが、自分からは連絡とらないようにしています 好きだけどまた付き合ったら、一緒にいて辛いこともわかってるので、よりを戻すことは考えてません でも、別れて会社の女だったり、他の女にとられることをかんがえたら、自分で決めたくせに、むしょうに腹がたつような、かなしいような お互いそうなんですが、すごい好きなのに、どこか憎しみあってるとゆうか、それって愛情ですか? 気をひこうとウソをついたり、なせがお互い素直になれてないんです 別れて幸せになってほしいなんてお互い思えてないし、好きだから憎い?むかつく? 駆け引きしてみたり、意地はってみたり、どうしてこんなに素直になれないんでしょうか‥

  • はじめまして。33歳の男です。

    はじめまして。33歳の男です。 現在付き合っている彼女(32)のことですが、最近彼女に「不安にさせないでよ!」という風に言われました。 お互い社会人ですが、私自身仕事が忙しく、毎週土曜に彼女に会って、日曜は仕事や仕事関係の勉強に時間を充てているのですが、彼女には「いつも日曜会えないけど、他の人と会ってるんでしょ」という風によく言われます。また、友人と飲みに行っても「ほんとに友人なのか不安です、きれいなお姉さんじゃないの?」とか、なにかと疑ってきます。 これは、もう付き合ってまもないころからずっと(今半年ほどです)なので、どうしてこんなに疑うのかと思ってしまいます。冗談で言うくらいならいいのですが、この疑いをもって別れ話になることも多々ありました。でも彼女は私のことを好きでいてくれてる気持ちは毎回伝わるし、僕も彼女のことは愛しています。ただ彼女が悩んでるような機嫌がよくないときは、やはりこのような疑いが原因になってしまいます。 そしてついに、「こんな不安な恋愛はもう嫌です、もっと愛されてる実感がないと付き合っていても楽しくない」と言われました。私自身最近彼女に対して「愛してる」とか「好きだよ」とかいう言葉を言っていなかったのが悪かったと思うのですが、やはりまだ他にいるんじゃないかと疑っているようです。 支離滅裂ですいません。聞きたかったのは、このような状況で、彼女は本当に私と別れたいと思っているのでしょうか?また私のことは嫌いになったのでしょうか?本当の彼女の気持ちが分かりません。 もちろんそれは本人しか分かりませんが、皆さまの主観で結構ですので、参考にさせてください。 よろしくお願いします。

  • 嫉妬について質問です。

    僕の彼女のことについてです。 僕の彼女は物凄く嫉妬しやすいです。 僕が男友達と遊びに行く、それだけで嫉妬します。 友達との方がカップルに見えるとかあり得ないことまで言い出します。 最初、僕達は遠距離恋愛なので仕方ないのかなぁとは思っていたんですが、その嫉妬でもめる事が多くなり質問させてもらいました。 彼女自身も悩んでいて、どうしたらいいか分からないみたいです。 僕は浮気する気も別れる気もなくて、彼女が本当に好きだから一緒に頑張りたいって思います。 どうにかして支えてあげたいです。 信じて欲しいって前に一度伝えたとき、信じてるのにコントロールが出来ないって言っていました。 どうしたらコントロール出来るようになるんでしょうか? 僕に出来ることはありませんか? 教えてください。 支離滅裂な文章で申し訳ありません。

  • 彼の一言がひっかかってしまい困っています。

    質問をご覧いただきありがとうございます。 現在、フランスに住んでいます。まだ一年目です。 最近、彼に一緒に住もうと言われて、本当は日本 に帰ろうと思っていたのですが、彼のことも好きだしフランスにいるのも楽しいし、で簡単に、一緒に住むことを決めました。 私は、料理ができません。 小さなミスもよくします。忘れ物とか、何か落としたりとか、つまづいたりとか... これから家事もできるようになりたいとは思っていますが、なんせ彼の家に飛び込んだ身なので、できない癖に、勝手に料理とかするのもな...とか思ってしまいます。 そして、彼の言っていることの理解も100%ではないです。 だけど、ある程度は聞き取れます。 彼は、いつも私のことをかわいいかわいいと言っていました。 しかし、昨日の夜、私は化粧品を忘れて、すっぴんのままでした。そのまま彼の友達と、その彼女(とっても美人)と話しているときに、酔っ払っていたのと、ちょっとケンカ中だったこともあってか、 彼女(私)はすっぴんだとものすごいブスなんだよね と彼が言ったのがはっきり聞こえました。なぜその部分だけ聞こえたのかわからないのですが... 友達の彼女と比べているような視線を感じたり、そのときは私の顔を全然みようとしませんでした。 その後、彼に聞いたら、全く反対の意味を言ったと言われました。 それでもどうしても信じられなくて... 信じたいのに、どうしても頭から離れないのです。 私は1人でなにもできないし、彼に頼りっきりなのに、 彼に甘えることもせず、そのことでいつまでも拗ねてたら彼に嫌われてしまいます。 わかっているのに、頭から離れません。 顔のことなので、解決方法もわからないです。 彼のことはすごく大好きで別れたくないけど、私がこのままの態度を続けていたら別れてしまいます。 一緒に住むのをやめたいと言ったら、ものすごく止めてくれました。どうしても一緒に住みたいと言って泣いてもくれました。すごく気持ちが伝わって、そのときは幸せだったのですが... 寝て、起きたらまたその一言がひっかかって、それ以外考えられませんでした。 すごく支離滅裂なのですが、 彼の一言がひっかかってしまったときはどのようにすればよいのでしょうか? ご自身の体験や、アドバイスなどありましたらどうぞよろしくお願いします。