• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バイト先の上司。)

バイト先の上司が理解できません

angel2015の回答

  • angel2015
  • ベストアンサー率21% (126/590)
回答No.1

サイコパスですね

liebmoko17
質問者

お礼

サイコパスですか。。。確かに、そうとも言えるのかもしれないですね。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイト先の恋愛はありですか?

    私は女子大学生です。長文です。 今バイト先の一つ上の人Aさんが好きです。 Aさんは普段大人しいのですが仲良くなるとよく喋り、ツンデレで毒舌だけど根は真面目で優しい人です。私より後から入って来た人で、Aさんと同じ大学で同じバイト先のBさんの紹介で5月くらいに新人として来たのですが、仲良くなったのはほんとに最近です。 プライベートでバイト先の人たちで初めて先月飲み会に行った時、Bさんが「彼氏にするならAがオススメ」と言っていた時にはもう意識し始めていたので、2人でよく喋って歩いてましたし、この前シフトかぶった時も休憩中などにたくさん話をしていました。バイト中、ふとしたときに目もよく合うようになりました。 ですがバイト関係ということもあり、Bさんに相談もできず、Aさんはカラオケが嫌いと言っていたので、どのように何に誘えばいいのかわかりません。LINEを私もAさんも好まないため、バイト先で話したいのですが、最近はあまりかぶることがないのです。バイト先の人にも噂が一気に広がるのであまり知られたくありません、、、。告白なども2回失敗してる経験があるため、断られたらと考えると辛くて仕方がありません。ですが、バイト先の人たちとではなく2人きりで会いたいのです。欲を言えば、お付き合いしたいのです。 何から誘えばいいのでしょうか?どのように誘えばいいのでしょうか?やはりBさんに相談した方がいいのでしょうか?好きになるのを無理やりやめた方がいいのでしょうか? 真剣に悩んでいます。回答をお願いします。

  • バイト先の年下の子が気になります・・・・・。

     バイト先の3歳下の高校2年生の子のことが、気になってます。その子とは夏休みになってから休憩時間が一緒になるようになり話すようになって、何かいいなぁと思ってしまいました。  でも、最近その子が他のバイト先を探していることを聞きその時はまだ、見つかっていないと言っていたのですが、今日バイトで来週のシフトを見たらその子が全く入っていなかったんです。  テスト前だから、休むのかなぁと思ったんですがでも、やっぱり不安です。  明日、彼とバイト時間が一緒になるので聞きたいと思うんですが、どう聞けばいいかわかりません;;また、辞めるときは私にも教えて欲しいって事も伝えたいです。  私自身、彼のことが好きなのかどーかまだよく分かりません。しかも、高校生となんてありえないかなって思いがあって、付き合うとか告白するとかいうことは考えられません。でも、彼がいてくれるだけで何か嬉しいんです。  私は、今は、彼にバイト仲間として言っているんだっていうふうに思ってくれればいいと思ってます。どーすれば、バイト仲間として彼に伝えられるでしょうか?アドバイスお願いします><  乱文でホントごめんなさい

  • 今のバイト先を辞める理由は何がいいでしょうか?

    今のバイト先を辞める理由は何がいいでしょうか? 今はチェーン店のA店でバイトしてますが、辞めたいです。 辞めてC店でバイトしたいです。 A店はまだ半年も働いてません。 A店の前にB店で1年近くバイトしてましたが、大学受験を理由に辞めました。 どんな理由で辞めるのがいいでしょうか? A店の面接の時に「どのくらいの期間働く」などは言ってません 三度目となるともう雇って貰えない可能性高いですか?

  • バイト先の上司と一緒に帰るはめに。

    友人(女)の悩みなのですが、 ここ最近、バイト先で40~50の男性に帰りに一緒に帰るはめになっているそうです。待ち伏せされたり、後ろから自転車で追いつかれたり。ただ、バイトの上司的な存在の人なので下手なことも言えず、困っているみたいで、だけどバイトはやめたくないみたいです。 なにかうまく一緒に帰らずにすむ方法、手段、断り方等ありますか?

  • バイトの上司に理不尽なことで怒られました。

    私は居酒屋の調理場でアルバイトをしています。 先日シフトが無い午後6時10分ごろ、バイトの上司(料理長)から電話がかかってきて「今日18時からシフトが入ってなかったか?どうして来ない?早く来なさい」と言われました。 私はその日はシフトが無いと思っていて、メモを見返しましたが、やはりシフトはありませんでした。 なので上司に「私は今日はシフトが入ってません」と言いました。 そうしたら上司が「そんなこと知ってるよ!こっちが書き忘れたんだよ。今日、来れるのか?来れないのか?」と逆切れし始めました。 結局、その日はバイトに行ったのですが、バイト先のシフトが書いてある掲示板を見てみると、なんとシフトが書きなおして(?)ありました。 これってもし私がシフトに入ってないと上司に言わなかったら、上司は私を説教したのでしょうか?

  • 好きな人がいます。

    私には同じバイト先に好きな人がいます。 付き合ってはいません。 A君とは同期で、バイト帰りに夜公園に行って話したり、 家まで送ってもらったりしてもらってます。 ある日、バイト先のオーナーに私とA君(好きな人)がその日の同じシフトに入って 私がA君にいろいろ教えてあげてと言われました。 しかし私は本当はその日にシフトは入っておらず、 A君はその日はほかの人にいろいろ教えてもらったそうです。 その時間帯のシフトが終わって次の時間のシフトになったとき たまたま一人が体調悪くてバイトに来れなくなり、私が代わりに入ってと 言われてバイト先に行ったのですが、 バイト先の事務所に着いたらたまたまA君が事務所に入ってきて、 「今日なにやってたの?一時からバイト入ってなかったっけ?」 と、若干怒り気味だった気がしました。 今日もバイトがあるのですが、 なぜあのとき怒り気味だったのかわかりません。 なにを考えていたのでしょうか?

  • バイト先でこんな嫌な人いたのですが・・・

    バイト先で変な管理職の人Aがいました。とにかく、自分の意に沿わない者・自分の気に入らない者は「辞めさす!」みたいな感じの人です。それでその標的が僕になりました。とにかくAは部下まで巻き込んでいくのです。例えば、バイト先で友達になった子にまで「あいつと話すな !」とか「あいつを無視しろ!」とか言うのです。当然、 管理職のAなのでバイトはそれに従うしかないのです。でも一応僕の方がバイトの中では年上なのでなんとか無視とかはなかったし、バイトの子も暗にAが悪いと思っていたので助かりましたが・・。もちろんバイトだけでなく部下の社員一人一人にまで圧力をかけてました。あと、ほんとかどうかわからないのですが、僕のコトを好きになってくれていたCさんがいました。Cさんは結構かわいい子で、ほんとに僕のことが好きなのかどうか半信半疑でしたが、バイト先で結構噂になってました。Cさんは結構男性社員から好かれていました。そのせいかわかりませんが、周りのバイト・社員はCさんには僕の誹謗中傷をしまくって泣かしていたこともありました。さらに「あいつに味方するんやったらCも辞めさせようか!?」という発言まで飛び出しました。度々そういった圧力もあり今はCさんはもう僕に興味をもっていないかもしれません(最近会ってないのでわからないのですが・・)。そうこうしているうちにAの悪事がBさんにバレ始めると今度は「Bさんを辞めさせられへんかな!?」というのです。もう僕はちょうど契約解除になるので辞めますが、なんだかBさん・Cさんが心配です。Aの「数で嫌がらせをする」方法で、Bさん・ Cさんが辞めさせられたらなんとなく間接的に僕が辞めさせたみたいで責任感じます。何かいい方法はないでしょうか!?

  • バイト先で休みが取れず困っています。

    現在23歳で、長年同じアルバイトを続けていたのですが シフトに一緒に入っている子の態度の悪さと、それを報告しても何の対処もしてくれない上司に嫌気がさし これを機に、アルバイトを辞めて就職活動か資格取得をしようと思っています。 そこで今月の16日に辞めることを伝えたのですが、責任者が不在でしたので社員に以下の事を言付けました。 「出来れば1月中に辞めたいのですが、無理なようでしたら2月の15日で辞めさせて欲しいです。」 次に責任者と会った時に言われたのは 「2週間前なんて無理だから、一ヶ月前に言ってもらわないと困る。2月の15日まで働いてくれ。」 とのことでした。 ですが、私は就職するまでの繋ぎのバイトとして、別のバイトを2月から週1で入れることが決まっていました。 今までシフトが出る前に休む事を伝えると、大抵は休ませてもらっていたので まだ2月のシフトが出ていない事を確認した上で責任者に 「2月15日まで働くのは良いですが、別のバイトが決まっているので、土曜日だけ休ませて欲しいです。」 と伝えたところ 「シフトは出てないけど、自分が入る曜日はいつも決まっているでしょう?自分がシフトに入るって分かっているのに別のバイトを入れて休むなんで筋が通らない。土曜日はシフトに出なさい。」 とあっさり蹴られてしまいました。 社員が言うには理由が駄目なんだそうです。 「じゃあ用事があるので休ませて下さいなら良いんですか?」訊ねたところ「それは仕方ないから・・・」とのことでした。 挙句には「人手が足りていたら休みをあげることも可能だけど、今は人手足りないからね~」と言われたので 「それはそちらの都合ですよね?」と返したところ「うんそうだね」と呆れた返事が返ってきました。 ここまで辞めるにあたってのやりとりを書いてきましたが、私としては ・民法では2週間前に申し出れば辞めることが可能なので、今月中に辞めることを強く言う ・2月までシフトには出るが土曜日は休ませてもらう 以上のどちらかを上司に納得してもらいたいのですが、どのように話をもっていけば良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • バイト先の精神病?かもの上司について

    最近、本業が暇なので夜、週2くらいでラブホテルのバイトを始めました。 週2なので私に指導してくれる先輩は毎回、違うし仕事の優先順位も違う手順を教えられます。まあこれは慣れてくれば自分なりにやりやすいようにすれば良い話なのですが。 問題はここからです。 先週Aさん(先輩)から教えられた仕事をしてたら 昨日、Bさん(先輩)に間違ってるよと言われました。私はAさんから教わったのでこのようにしてますと伝えました。そしたらなぜか怒り出し物にあたって私に威嚇し威圧的な態度をとりました。さらにその日、休憩室にAさんBさん私もいた時にBさんが私の前でわざわざAさんに私に間違った仕事を教えたのかを尋ねました。 Aさんは教えてないよとBさんに伝えました。 これはAさんの立場もありこのように返答した気持ちは理解しているのでAさんを責めるつもりはありません。それでBさんが私に向かって『ほーらみろよ お前がミスしてるだろ』と言わんばかりの表情で嘲笑ってバカにしてました。こういう人って何らかの精神病とか抱えていると思いますか? 正直、異常者しか感じられません。 補足 このように私の許容範囲を超えるぐらい不愉快にしたのでBさんの上司(店舗責任者)に 私の指導を辞めてくれるように伝えました。 私の要望が通らない場合は辞めるつもりです。

  • バイト先の先輩を好きになりました・・・が(涙)

    2週間前からバイトを始めました。 そこの先輩のことを好きになりました。 先輩はバイト歴5年のベテランさんで、入ったばかりの私をとても気にかけてくれ 優しい言葉をかけてくれたり、アドバイスをしてくれたり、 とても優しく接してくれています。 用事がありアドレスを聞かれて、数日前から毎日メールをしています。 その中で恋の話になり、私のことが気になっていると言われました。 嬉しかったのですが… 今のバイトは私にとってとても大切なもので、これからずっと続けていきたいんです。 でももし先輩と付き合って いつか別れた時、気まづくなって バイトを辞めざるをえない状況になるかもしれないと思うと、 先輩と仲良くしていっていいものか悩んでいます。 私の考え(↑)を先輩に言ったところ、 「昔バイト先の子と気まづくなったことがあるから気持ちわかる。 でも、そんなこと言ってたら前に進めないだろ」と言われました。 どうしたらいいのかわからないです。 アドバイスをお願いします。 長文になってしまってごめんなさい。