• ベストアンサー

好きで食べていたのに食べる気がしなくなった

たとえば桃やブドウ、ぺペロンチーノなどのことなんですが、 好きで食べてたのに、最近食べる気がしません。 加齢のせいというほどの年齢でもなく 特に飽きたというわけでもないんですが、これはなんなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.5

味覚が変化したのでは。 私は以前食べれなかったうなぎが最近の数年間で食べれるようになりました。

bakudanmentai
質問者

お礼

そういうことかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1128/8958)
回答No.4

逆に昔は食べなかったが最近はよく食べるというものがないでしょうか。同じ果物でも最近はリンゴを食べることが多いというような。あるいはぺペロンチーノにしてもどこかがにているほかの何かを食べるようになっているとか。

bakudanmentai
質問者

お礼

ぺペロンチーノは食べなくなったけどトマトソース系のパスタはよく食べるようになったような気がします。 一回トマト系食べたらうまかったのでなんか若干はまってるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

あまり考えたくないことかもしれませんが、最近ストレスに晒され続けるような環境に長い事身を置きませんでしたか? そうである場合、軽い鬱症状が現れているのかもしれません。 そういう状態が続くようなら一度内科などを受診して、それで何も無ければ心療内科を受診してみると良いかもしれません。

bakudanmentai
質問者

お礼

いいえぜんぜんストレスたまってません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1851/8882)
回答No.2

同じ味が続いたので、体が飽きたのでしょう。 それか、体調が不調になり、味覚に変化が生じている。 この場合、充分な栄養補給と睡眠を取ることで、回復します。 亜鉛かカリウムだっけ? どちらかが欠けると味覚に変化が生じます。

bakudanmentai
質問者

お礼

普通に超元気です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1128/8958)
回答No.1

価格はどうですか。

bakudanmentai
質問者

お礼

価格は関係ないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 顔の肉が気になります!

    私は顔の肉が気になります! 顔の肉などのせいで顔のパーツが小さく見えたり 両側の頬に線がついています。 顔をすっきりさせたのですが どうしたらよいでしょう? 年齢は19なので加齢のせいではないと思います。 よろしくお願いします!

  • 体臭が気になる

    時期的に体臭の匂いが気になります。 年齢的な事もあるので加齢臭かとも思いますが、何か匂いを消す方法がないですか。 漢方薬、サプリメントなどではその様なものはないですか。

  • 体臭が変わった気がするのですが・・・

    こんにちは。30代後半女です。 3ヶ月前くらいからお昼ご飯替わりにコーンフレークを食べ始めました。確かケロッグのブランフレークです。ちょうど夏場だったのもあるのですが、毎日お昼に食べ続けて、しばらくしたら、汗をかくとそのブランフレークのような香ばしい香りが自分からすることに気づきました。 それまでは普通の汗の臭いだったのですが、最近では週に1回か2回くらいしか食べなかったりするのに、スポーツジムで汗をかいても、その香ばしい香りが自分からします。ブランフレークのせいなのか、それとも加齢臭なのか?と思ったりするのですが。ただ加齢臭ってイメージしてたのと違う気もするのですが。 食べ物で体臭って変わるんでしょうか?

  • 仏壇のお供えについて

    お盆の仏壇のお供えに、桃やぶどうをもっていきますが、 親父にお供えしたものだからといって、母親が持って行った桃やぶどうを 食べたらといいます。それに対して嫁が、持って行ったものを 食べるのは非常識だと言います。 本当に非常識なのでしょうか?

  • シミが気になる…

    年齢のせいか最近顔のシミが気になります… この時期でこれなら夏なんか大変なことに…なんて考えて今から不安です。 いい美容液はありませんか?

  • 加齢とともに体臭はきつくなる?

    女性です。 30歳後半になってから気になっている事があります。 加齢臭とまでは行きませんが体臭が気になりはじめました。 オシッコのニオイも強くなったような気がします。 そして一番気になるのが下半身のニオイ。 下着につくとかではなく、何となく匂いが気になります。 病気ではありません。 ニオイはもともと敏感ですが年齢とともに逆に 鈍ってきています。 それでも匂うのは加齢のせいなのか・・・ 体質が変わったのか・・・ 気になります。

  • 加齢臭って..

    自分はもう40才近くなるのですが、最近加齢臭というものに妙に敏感になってきたみたいです。 街中とか乗り物の中とか、「あ、これ加齢臭だ..っと」思って、認めたくないけどそれが自分なのか、今すれ違ったおじさんなのか、すごく気になります。 一、二年以上前は殆ど加齢臭がどんなものか分からずにいたのになんか凹んでしまいます。 年齢的にこれから加齢臭が出てもおかしくない年なんでしょうけどその年に近くなってくると敏感になってくるのかね? 自分の加齢臭って自分で分かるものなんでしょうか、加齢臭って出るときはずーっと出てるものなんですかね..?

  • ジュースが飲めません

    昔からジュースを飲むと頭痛や吐き気が起こります。 それはリンゴ・ぶどう・みかん・桃・マンゴー等、どの味でも引き起こすんです。 私は甘いものをガッツリ食べると頭痛を引き起こしたり、甘い匂いを長い時間嗅ぐと吐き気がするのでそのせいでジュースも飲めないんじゃないかと思ってます。 あまりそのせいで困ったことは無いですが、やっぱり友達がジュースを美味しそうに飲んでると羨ましくなります。 たまに思うのですがこれはアレルギー反応なんでしょうか?

  • 加齢臭を気にしすぎる主人。

    加齢臭を気にしすぎる主人。 最近、主人(30代後半)が加齢臭を気にしています。 口臭と、特に耳の後ろから臭い匂いがすると言います。 仕事から帰ったばかりの主人に「嗅いでみて」と言われ ためしに嗅いでみたのですが特に何の匂いもしませんでした。 主人はもともと体臭が赤ちゃんのような甘い香りのする人なので 「気にしなくていいんじゃない?」と言ってみたのですが 本人はとても気になるらしく、毎日お風呂上りに耳の後ろを マキロンをつけたコットンでゴシゴシ拭いていました。 その結果、強くこすりすぎたようで血が出てしまい痛いようです。 それでも消毒しないと気がすまないと拭くのをやめないので このままでは皮膚にも悪いし、ゴシゴシするのをやめさせようと 最近は私が主人がお風呂からあがったら耳の後ろをマキロンをつけた 綿棒で傷になっていないところを軽く拭きとってあげています。 前置きが長くなってしまいましたが、 加齢臭に過敏になりすぎていると思われる私の主人。 どうしたら、どんな言葉をかけたら気にしないようになるのでしょうか。 耳の後ろはいつも血が滲んでいるかかさぶたがあり、見ていてかわいそうです。 どうか良きアドバイスをよろしくお願いします。

  • 自分の匂い気になりませんか?

    最近自分の匂いが気になるようになりました。特に運動をした後?今までは気にならなかった汗?の匂いなのか?50歳を越したので加齢臭なのでしょうか?解決方法など・・・教えてください。

ファックスの送信ができません
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWを使用していますが、FAXの送信ができません。
  • コンビニからのFAXは正常に送信できているため、相手方に問題はなさそうです。
  • 送信中にデータを送信しているような音は聞こえますが、送信が終了する前に電話が切れてしまいます。
回答を見る

専門家に質問してみよう