• ベストアンサー

コーヒーとの相性が良い食べ物って…

私は暇さえあればコーヒーを飲んだりしますが、「コーヒーとの相性が良い食べ物」というとどのような例があったりするものなのでしょうか?複数回答についても歓迎します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

パンやピザですね。

Shiratagawa
質問者

補足

コンビニで売られているピザまんなんかも良さそう…。 あ、ピザまんというならレモンティーがいいかも…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#221926
noname#221926
回答No.4

変だと思われるかも知れませんが、私は「ゆで玉子」が相性抜群だと思います。 私も大のコーヒー好きで1日4~6杯は飲みますので、洋菓子でも和菓子でもパンでもコーヒーで頂きます。 でもそれは、コーヒーが好きだからであって○○(この食べ物)だからコーヒーを…ってわけじゃないんです。 ただ唯一「ゆで玉子」だけは、ゆで玉子食べるからコーヒーいれようって思って、コーヒーを用意するんですよね。 何故って、私の中でゆで玉子+コーヒーは抜群の組み合わせだから(笑) 力説してしまいましたが…よろしければお試しください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

アルフォートが一番!!

Shiratagawa
質問者

補足

まずは、ホワイトチョコ味で試してみましょうかね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#246379
noname#246379
回答No.1

甘いもの全般ですかね。 うまく中和してくれますよね。 パンケーキとか和菓子も然り。

Shiratagawa
質問者

補足

ケーキ系統なら、他にチーズケーキとショートケーキなんかもいいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 缶コーヒーとは合わない食べ物

    缶コーヒーとは合わない食べ物ってありますか?

  • コーヒーについて

    コーヒーにはインスタントコーヒーとレギュラーコーヒー、缶コーヒー等などありますが成分的に違いはあるのでしょうか? レギュラーコーヒーの方が香りもあって美味しいと思いますが 手軽だからインスタントコーヒーも良く飲んでいます。 カフェインの量とかどうなんでしょうか? 寝る前にコーヒー飲んでも眠れてしまう体質なのでカフェインの違いもわかりません。 仕事中、眠くなって缶コーヒーを飲んでも居眠りをしてしまうこともあります。 暇なときに回答ください。ちょいと疑問に思ったので質問させてもらいました。

  • まじめな食べ物、ふまじめな食べ物・・・

    愛媛のみかんは、まじめなみかんだそうです。 わが故郷である静岡のみかんは、缶詰になるのが多いので、ふまじめなみかんかも?(笑) ま、それはともかくとして、皆さんが思う「まじめな食べ物」と「ふまじめな食べ物」を教えて下さい。 「まじめ」「ふまじめ」と思うのは、どんな意味でも結構ですし、単に感覚的なご回答も歓迎します。 漠然としたアンケートですが、漠然とお考えいただいて結構ですので、宜しくお願いします。

  • コーヒーのおつまみ

    え~、皆さんの回答を何度も読み返して、熟慮し、ようやくコーヒーメーカーを買いました。 粗忽な私向きの、カートリッジをポンと入れてしまえば、あとは全自動のKeurig製です。回答者さんからのヒントで、ミルクの自動泡だて器も買いまして、ようやくおいしいコーヒーが自宅で飲めるようになりました。 回答くださった皆様、ありがとうございます。 スマトラも買ってきました。 ということで、質問は、 コーヒーを飲む時に、おいしくいただける、お気に入りのおつまみを教えてください。ケーキやクッキーも良いですが、浅漬けのお茄子、なんていう回答を大歓迎します。 よろしくお願いします。

  • この食べ物に、この調味料は無理・・・

    調味料というのは、食べ物の味を引き立てるものですけど、だいたい組み合わされる食べ物というものが決まっていますよね。 お刺身には、やっぱりわさびと醤油ですし、粉チーズやラー油は、無理でしょうね~ そんな、この食べ物には、この調味料は絶対に合わないという例を、教えて下さい。 実際の体験からのお答えはもちろんですが、これは無理だろうなあという想像でのご回答も大歓迎です。 因みに、私が想像する無理な組み合わせは、お汁粉に七味唐辛子ですけど、どんな味になるか試す勇気はありません・・・(汗) 宜しくお願いします。

  • おいしいコーヒーがあるなら・・・

    おいしいコーヒーと一緒に楽しみたい食べ物と、 おいしいコーヒーを飲みながらしたい事、この二つをみなさん教えてください。 人生がかかった質問です。

  • 好きな食べ物、嫌いな食べ物

    好きな食べ物、嫌いな食べ物 タイトル通りなのですがあなたの好きな食べ物と嫌いな食べ物 そして好きな飲み物、嫌いな飲み物を教えてください 自分の周りの女性は肉好きが多いのですがネットでは男性の方が肉好きという意見もよく見ます そこでアンケートをとったらどうなるか興味が出たので質問してみました アンケートなので暇な時にでも年代と性別を添えて好きなだけ教えてください 自分の場合(20代、男) 好きなもの野菜(特にブロッコリー、いも、トマト)、魚、米、水、茶、コーヒー、チョコ系のお菓子 嫌いなものカップ麺、肉、コンビニ弁当、油っこいもの、酒、ジュース

  • 食材の相性について

    チョコとオレンジが相性が良いように、やっぱり一つ一つの食材には相性がありますよね。 そこで、どのようなものがどんなものと相性がいいのか知りたいんです。 ↑のチョコとオレンジ、というように例を箇条書きにして回答していただいても、このような味のものは・・・などと回答していただいても結構です。 なるべく多く知りたいです。 お願いします!

  • 相性の良いもの

    先ほど「ベーコンとしめじ」を炒めていたところ思いました。この相性は素晴らしいなと・・。 食べ物でも、色でも、人でも、何でもいいです。 みなさんが「相性が良いな~」というもの教えてください!

  • 大嫌いな食べ物を、食べざるを得なかったこと・・・

    皆さんには、大嫌いな食べ物がありますか? そんな食べ物を、どうしても食べざるを得なかった状況の経験談があったら、お聞かせいただきたいのです。 因みに私は、玉ねぎと肉の脂身が大の苦手ですが、若い頃に仕事で昼時に個人宅に伺っていた際に、店屋物の「カツ丼」を出されて往生しました(汗)。 食べないわけにいかないし、残すのも失礼だし、目を白黒させて必死に飲み込みました(汗汗汗)。 今では何とか食べられないことはないんですが、当時は本当に死ぬ思いでしたね。 あと、食べ物以外でも、例えば苦手な歌を歌わざるを得なかったこととか、或いは苦手な運動をやらざるを得なくなったことなど、いろいろな「やらざるを得なかったこと」のご回答も大歓迎です。 では宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ひかりTVを初めて使用している人が、CNNjの二重音声番組を英語で視聴したいが、日本語のみが聞こえるという問題に直面しています。
  • 音声切り替えの設定を「主」「副」「主副」のいずれにしても日本語のみが流れます。他のプロバイダーで同じ番組を見ると英語も放送されていることが確認できました。
  • メニュー画面や設定で何度か試しましたが、問題は解決されませんでした。設定方法を教えていただけると助かります。
回答を見る