• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ワンクリック詐欺)

ワンクリック詐欺とは?

eichan2015の回答

回答No.3

無視が一番です。今後はどういう形であれ、一切連絡してはいけませんよ。料金請求がきても無視することです。「金を払わないなら出るところに出ますよ」と伝えられても無視してください。出るところに出て負けるのはアダルトサイト側です。万が一、脅迫的な金銭要求があったら、録音やメール履歴など証拠を集めた上で「消費生活センター」に相談してください。脅迫があった時点で警察に届けるのもいいでしょう。 どう見ても悪徳サイトです。

noname#212031
質問者

お礼

何事もない事を祈って、興味本意でやった自分の行動に反省してます。 電話がかかってきても無視し続けます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ワンクリック詐欺

    恥ずかしながら、ワンクリック詐欺と思われるものにひかかったかもしれません。 先程、アダルト無料サイトを見ていたら、急に登録が完了されたので、12時間の間に高額な金額を振り込むような画面が出てきました。間違えた登録であれば、早急に連絡するようにとのことであったため、携帯から2回電話してしまいました。 電話の相手が「IDを教えろ!」と、態度が悪かったため、「もういいです。」と言ってきってしまいました。 電話した番号は着信拒否していますが、今後どのような対応をすれば良いのでしょうか?

  • 助けて下さい!!ワンクリック詐欺

    今日、興味本意で友達とアダルトサイトを見ました。 アダルトサイトということで多額の請求が来ては困ると思い、無料と書いてある所にアクセスしました。無料動画とあり、クリックしたら、ダウンロードになってしまいました。でも、pcの機能に引っかかったみたいで、開くことはできませんでした。 画面に「登録しました」との文字が・・・ 3日以内に39000円を下の口座に振り込めとの事でした。パニックになり、問い合わせ先の携帯へ電話してしまいました。相手に私の番号が分かってしまったと思ったから、すぐに着信拒否にしました。間違って出てしまっても、友達にかけ間違えた事にしようと、友達と話ました。何がなんだかわからず、すごく恐怖にかられ、恐くて恐くてしかたないんです。。相談しようとしたけど、警察も相談機関も日曜で休みで。 恐怖しかなくて。。。ほかのネットトラブルに関するサイトを見たら、シカトし続ける事が一番と書いてありました。 でも、不安で恐くて涙が止まりません。 助けて下さい。私はどうしたら、いいのでしょう。

  • ワンクリック詐欺

    ケータイのサイトでワンクリック詐欺に合ったみたいです。 少し時間が経って冷静に考えるとワンクリック詐欺だとすぐにわかったのですが、 その時は慌てて問い合わせのメールをしてしまい、載っていた電話番号にも自分のケータイから 電話をかけてしまいました。夜だったので相手は出ず、自分から連絡をとろうとしたのはまずいと 思い直し、電話は着信拒否設定し、メールは翌朝に請求メールが来ましたが、その直後にメールも 着信指定で拒否設定をしました。 このまま無視を続ければ良いでしょうか? メールアドレスは変えたばかりなのでできればそのままにしておきたいのですが、 着信拒否にしていれば大丈夫でしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • ワンクリック詐欺について

    先日ネットサーフィンをしていたところ、アダルトサイトでの動画視聴に至りました。 動画を選ぶと別のページに飛び、突然会員登録が完了しました。月~~円のご請求です。誤操作の場合は12時間以内にこの電話番号におかけください。と表記してありました。 "この電話番号におかけください。"の所をタップするとその電話番号にかかる仕組みになっており、電話をかけてしまいました。 電話の途中で詐欺だと思い電話を切りました。この際、自分の情報は伝えないうちに電話を切る事ができました。 サイトの訪問履歴、電話番号から個人情報が特定されること、これからお金の請求がくることはありますか?教えて頂きたいです。 ※先方の電話番号は受信拒否にしました。 この出来事に恐怖を覚えすぐにサイトを閉じました。なお、私は履歴を削除する癖があり、もうどのサイトでどのような請求だったのか詳しくは覚えていません。 回答よろしくお願いします。

  • ワンクリック詐欺にあってしまった…。

    閲覧ありがとうございます。 調べものをしながらテレビを見ていたところ、間違えてタップしてしまい、登録が完了した、◯◯万円の請求と出てきました…。 キャンセルする場合は電話、メールをと書いたあったので頭が真っ白になっていた私は慌てて何回も電話とメールをしてしまいました。 そのときは頭が真っ白になって慌てていたので冷静な判断ができず…。 今になって詐欺だったと気づきました。 一応かけた電話番号を着信拒否、メールも迷惑メールにしたのですが…。 ヤバイですよね。 なるべく電話番号とメールアドレスは変えたくないのですが…。 どうしたら良いのでしょうか…。 ご回答よろしくお願いします。

  • ワンクリック詐欺

    ワンクリック詐欺にあい電話番号を相手に知られてしまいました。 個人情報を取られてしまったようなのですが。そこで質問ですが、スマホの個体識別番号って機種変更で変わるのでしょうか?? それとも一度解約しなければ変わらないのでしょうか? ドコモショップに行ったら詳しく教えてくれず困っています。 今は相手の電話はドコモ着信拒否してもらっています。 またこの際なのでiphoneに変えようとも思います。 iphoneはアプリとかでなく、着信拒否などできるのでしょうか??(ドコモで言うお客様サポートみたいなやつです)変えようか悩んでいます。

  • ワンクリック詐欺の対策法について

    何度もすみません! 対策についてちゃんと確認したくて… 動画をみようと18歳以上をクリックしたら登録完了画面がでてテンパって書いてあった口座にお金を振り込みました。でもすぐ後に振込先が変わっていてお金は戻ってくるみたいです。 そのとき自分の口座からは振り込んでません。 退会のメールを送ってしまったのでメールアドレスは変えました。 電話もかけてしまったので知らない番号からの着信は全て拒否しています。 ただ相手に名前だけおしえてしまいました。 これで相手と接触しずいられるんでしょうか?

  • ワンクリック詐欺について

    初めまして、宜しくお願いします。 興味本意て無料アダルトサイトを検索していたら18歳以上と明記されたので何も考えず押してしまいました。 画面にID12×××と表示され99,800円3日以内に払えと表示され、慌てて退会手続き、誤動作で登録してしまった方へ、振込先のページを開いてしまったのですが、URLが見つからないか変更されたもしくは一時的に使えないと表示されました。 メールも電話も履歴を見ても残ってないのでしてません。 他の方達の質問を見ていたら無視して良いことはわかりましたが相手に電話番号、メアドの情報いってないか不安になり質問させてもらいました。 自業自得な事は重々承知しております。 アドバイス宜しくお願いします。

  • ワンクリック詐欺にあったんですが……

    恥ずかしながらワンクリック詐欺にあってしまいました。 よくわからず、アダルトサイトにいき、動画を見ようとしたら、18歳以上ですか?と表示されはい。と、押したところ登録されました!99980円を支払って下さい!とでて、あわててすぐ退会のメールを送ってしまいました………。そのメールを送った後すぐそのサイトを消したのでサイトの題名など全く覚えていません。 それから、2日たったところで迷惑メールおまかせ規則レポートというものが届き登録されました!と。かいてありました……。よく内容がわからないので、無視すると今日またそのメールが届いて今度は本日入金して下さいなどと書かれてありました。 このまま無視し続けようと思うのですが大丈夫でしょうか……? また、今日連続2回ほど、知らない番号から電話が、かかってきたのですが、着信を拒否しました。大丈夫でしょうか? あと、最後の質問です。メールアドレスが知られたら住所や氏名などわかってしまうのですか?また、請求書はくるとしたら何処にくるのですか?教えて下さい!

  • ワンクリック詐欺でしょうか?

    今日、従兄弟に携帯を貸していたら、アダルトサイトを見ていたらしく… 請求画面を見せられました。 聞いたところ、何も登録してないのに完了したみたいです。 この場合放って置いても大丈夫なんでしょうか? サイトの方には、このサイトはワンクリック詐欺ではありません。 と書いてありました…。 誤作動の方は、12時間以内に電話しないと支払わなくちゃいけないとも書いてあります。 無視して大丈夫なんでしょうか?