• 締切済み

仕事の出社時間

上司に中堅社員だからもっと早く出社するべきではないかと言われます。 自分はだいたい20-40分前には出社してるのですがそれでも出社は最後のほうです。 上司のいうとおり中堅社員だから一時間も二時間もまえから出社するべきでしょうか?

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.7

こういう話のとき、自分が被害者だという書き込みをアップして、そういう会社が封建的だとか手当を要求しろという回答をもらってうれしいですか。 私から見ると、中堅社員なのに、上司の言っている発想の根拠がどこにあるか考えようとしないのが問題だと思いますよ。 開業40分前に出社しているものに対し、もっと早く出社しろといいたくなる根拠があるはずなんです。 それを考えていない。 単に、無茶苦茶にそれを逆恨みして2時間前の出社ならいいのかよ、とグレているように見えます。 自分より前に出社している連中は何をしているのですか。 そこが問題です。 上司は、それを見て、あなたが彼らより遅めに出てくることが問題だと思っているわけです。 ここをちゃんとつかまないで反論とか愚痴を言っているようなら、言っては悪いけど、上司からみたらKY社員です。 私直接みていないから、想像でいいます。 いくつかパタンがあると思います。 仮に若いものが1時間前に出社して、掃除をしているのであれば、先輩たる人はそれを知りもしないであとから悠遊と来ているのは、和が乱れると見ます。 それをしていることをちゃんとわかっているよ、ということを表明する必要があります。 後しゃべりのお礼では伝わりません。直接見ることがかれらは満足感を得ます。 場合によっては参加して一緒にやるのもいい。 一度でも年長者がそれに参加してくれたら、その先輩に対しては畏敬の念を持ちますから、業務上うまくまとまります。 仮に若い者が、まだ業務前だからといって好き放題の雑談、たとえば猥談をしたりして笑っているなら、放置したら収まりません。 そこに先輩が居れば、そしてその話に加わらなければ、さすがにそれはなくなっていきます。 ゲームをしたりWebサーフィンしたり、LINEにはまり込んだりしているとしても同じです。 会社は業務の仕事をする場所であり、そういうことをする領域ではないのです。 そもそも会社が自社ビルなのか、賃貸でも専用に借りているのか、雑居ビルなのかでも変わってきます。 誰がドアを開けるか、です。 普通管理シートというものがあって、最初の入館者が設備や電源等の状況を確認してチェックした結果を記載するものです。 これはさすがに新入社員には任せられないことです。もちろん鍵を持っている必要がありますからね。 あなた、それを書いたことがありますか。 会社が朝目を覚まし、呼吸をし出してから、錠がおろされて眠りにつくまでの全体を目で見て知っていますか。 中堅社員というならそれはすぐにイメージできないとおかしいです。 そういうのがなしで、パンの耳を捨てて中だけ食べるような仕事をしているならば、上司はちょっとイラつくかもしれません。 一度耳も食べてみろ、といいたくなりますね。 おそらく、出社時間を早めに、というのはパンの耳を食べてみろということです。 だから、別の形での指示になる可能性もあります。 あなたも今後上にたつ立場になっていくのですから、その辺を考えてみましょう。

noname#237141
noname#237141
回答No.6

こういうのはね、「ものは考えよう」なんですよ。 上司はたぶん(想像ですけど)あなたのことを買っている。 部下としては有能で、(上司からみて)次のポジション候補 あるいは別の部門でも上に立ってもいい(立ってほしい)人材。 だからこそ、中堅なのに他の同僚や新卒に毛が生えた程度の ヒラと同じか最後の方に出社して印象を悪くしてしまっているのが もったいないよ、と思っているのではないでしょうか? 二時間も前から出社しろとは誰も言っていないが、 少なくとも上司と同じくらいの時間に出社を合わせるのが 今後のあなたのコマの進め方にかかわってくると思いますよ。 良くも悪くも中堅社員っていうのは、今後の昇進昇格のことを どう考えるか、重要な立場ってことを分かっていれば行動は変わってきます。 もちろん昇進なんて全然興味ない、っていうなら今まで通りでいいと思います。 あなたより下の者が先に昇進するだけですから。 上司は(たぶん)そういうことまで気にして言ってくれてるんだろう、と思います。

回答No.5

中堅社員だから? 早く出社しろ? 何の必要があるのでしょうか。 もし強制なら時間外手当を請求できますよ。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.4

>>上司のいうとおり中堅社員だから一時間も二時間もまえから出社するべきでしょうか? まさに、日本的で古くさくて時代錯誤、非効率的な発想の上司だと思います。 日本の高度成長期は、「1時間長く働けば、それだけ生産物が増える=成果が増える」という図式があって、社員は江戸時代の丁稚奉公みたいに、「朝早くから夜遅くまで働け!会社のことだけ考えていろ!」という思想だったと思います。 そして、その時代の名残として、仕事が無いのに、「上司が残っているから」とか「まわりが残っているから」なんて理由で、仕事がないのに帰れない雰囲気の会社も多いといいます。 「長く働けば、それが会社に貢献している証拠になる」という日本独特の価値観ですね。 でも、現在は、長く働いたからといって、その分だけ成果が上がるかというと、そうじゃあない時代です。 仕事オンリーな生活だと、仕事がらみの勉強をする時間さえも作れないでしょう。 さらに、創造的で画期的なことは、ゆったりと散歩したり、お風呂に入っていたり、ぼーっとしているときなどに生まれるといいます。 朝早くから、夜遅くまで、会社漬けの日々になれば、創造性なんてゼロになってしまうでしょう。 とはいえ、どんなバカげた古くからある風習だとはいえ、まわりの中堅社員がみんなそうだったら、風習に従えという圧力があるのも事実でしょう。 これは戦いだと思います。それに負けてしまうか、あくまで自分の考えを貫くか、ですね。 ちなみに、私が昔いたシステム開発の職場では、やはり仕事が無いのに、「周りの人達が残っているから帰りずらい」って状況がありました。 私は締め切りが迫っている時は別でしたが、そうじゃあないときは、ほぼ定時になると「おさきに失礼します」といって帰ったものです。 でも、しばらく頑張って定時退社していたら、周囲の人達も、定時近くで帰る人が徐々に増えていって驚いたものです。 P.S. 以前読んだブラック企業のことを書いた本に、次のようなやりとりが載っていました。 「連日、社員を長時間働かせていますよね、そんなに沢山の仕事があるのですか?」 「あるわけないよ。でも、自由な時間が増えると、いろいろと考える時間が増えるだろう?会社のやり方が変だと考える奴も出てくるだろうし、ここを辞めて転職しようと思う奴も出る。だから、そんなこと考える時間も、転職活動する時間も、家族や友人・知人と会社の状況を話す余裕もないようにするため、無理矢理に仕事を作って、長時間労働させているんだ」

noname#230940
noname#230940
回答No.3

考え方はいくつかあると思います。 仮に営業職で、毎月目標の売り上げや利益を達成できているなら、今以上に早く出社しなくてもいいと思います。 あとは残業がどうかというところです。 朝早く出る分、早く帰宅できるようになるなら、早く出社する意味もあると思います。 でも、変わらないなら、単に勤務時間が長くなるだけであまり意味がない。 本来は、例えば9寺から6時までが勤務時間だとしたら、仮に10分前の出社でも、きっちり9時から働ければ、文句を言われる筋合いはないです。

  • nopne
  • ベストアンサー率17% (145/843)
回答No.2

早くと言ってるだけで2時間とは言ってないでしょう。 被害を盛ると話がぼやけます。 「〇〇君は、すっかり先輩だから、もう少し早くきてもいいかもね」    ↓ 「お前中堅なんだから、1時間、いや、2時間早く来い!」 盛って味方をつけようとする。慰めを得ようとする。 不満を持つ理由にしようとする。 でも、一般的に先輩より早く着いてた方が印象良いよ。 と教えてくれてるのかもしれません。

回答No.1

55歳 男性 フリータイムならまずしも普通はありえません 昔の先輩の女性は1時間近く早く来て、皆の机を掃除していたりしました でも、それでって感じです まあ、私も仕事が終わらない場合はたまに3時間早く(会社に泊まった場合) 来て仕事こなした事もありました まあ、これは管理職の話です 係長以下は会社の規定を守れば全然問題ありません 会社に尽くしても評価は変わりませんから、早く来たい人だけ来ればよいと思います ただ、業種によって考えが違うのかも ちなみに製造業です

関連するQ&A

  • 出社時間とそれに対する周囲の反応について

    皆さんそれぞれの常識を知りたく、質問させていただきます。 以前、ビジネスのマナー関係の本に 朝は最低でも15分前に出社するのがマナーとしてベストと読み、 自分は新人ということもあって大体30分前に出社しています。 社長は冗談まじり、もしくは他の人に対する話に度々、 出社は1時間前が常識と話しているのを聞いていましたので、 本当は1時間ほど前に出社したいところですが、 もろもろ家事などあって厳しい所です。言い訳ですが。 が、10分前に出社する新人に対してもっと早い時間に、 余裕を持った出社を、と注意された事に軽く疑問を持ちました。 周りに対しての意識、やる気の表れなど判断しているのかもしれませんし、 あまりぎりぎりに出社するのはどうかとは思うのですが、 仕事だけで見るのならば、制服に着替えることもなし、 仕事も用意も始業時間に始められるわけです。 始業前にどれだけの余裕を持つかどうか、 仕事を前倒して始めるかどうかは本人の意識次第で、 あえて常識を説くのならやはり15分など、 始めるまでに準備をするまでの範囲で注意するべきだと思うのです。 時間内に仕事が終えられないなら 無報酬での前倒しの仕事・残業はある意味仕方ないとも思えるのですが、 そういうわけでなく、あくまで社会人の意識として 1時間前の出社が常識と半強要するのはどうでしょうか? と、私は思うのですが、皆様の常識を教えて下さい。 出来れば従業員として、上司として、経営者として、 広い範囲で常識と考えを教えていただきたいです。

  • 先輩より早く出社するということ

    最近、上司に先輩より早く出社しなきゃダメだよ!新人なんだから先輩より遅く来るなんて!と言われました。それはそうで常識かもしれませんが、先輩が大体10分前に出社するので私は15分前に出社しなきゃいけないということです。15分前の給料も出ないのに15分も前に出社するなんてリアルに嫌です。私服勤務なので着替えるでもなく化粧を直すわけでもなく、事前に先輩のフォローをする仕事でもなく、事前に準備しておく事なんてありません。実際は時間をもてあまします。私は会社から離れた所に住んでいるので電車も頻繁に出てるわけではないので乗る電車を1本早くするのに結構早く家を出なきゃいけなくなります。出来ることなら長く寝ていたいのに。中学生の部活動じゃないんだから、、、。と思います。特に深い悩みではありませんが、なんとなく疑問に思います。先輩より早く出社するというより、会社に遅刻しないように5分前くらいに自分のポジションに居るのが常識で、それでいいんではないでしょうか?

  • 仕事が早い訳ではなく仕事時間が長い

    今の職場に、仕事が早いと評価されている社員がいるのですが その人は上司がいない朝などに早めに出社して、仕事をしています。 私としてはずるいと感じます。 朝出社してやる分には残業手当が付きません。 私だって朝早く出社して仕事をすれば、 仕事がもっと早く片付くから仕事が早いと消化されるでしょうけど、 そのやり方はずるいと思うからやりません。 その仕事が早いと言われる人が朝1時間くらい早く来て仕事をしていることは 上司も黙認しています。 彼のこの行為はずるいに該当するのでしょうか?

  • 出社時間・通勤時間について

    過去の質問で通勤のことが書かれていまして、目を通させてもらったんですが、もう少し詳しくお尋ねしたくて質問します。 みなさん通勤時間はだいたい1時間前後ということでしたが、(ツワモノもいらっしゃいましたね)出社時刻はいったい何時なんでしょうか? 変則シフト制勤務以外で、だいたいの企業さんは9時くらいからのスタートだと思うのですが、だいたい何時くらいに家を出ていますか? また、早い時間からの出社の上、通勤時間に●時間かかると言う方とかいらっしゃったら教えて下さい☆ 宜しくお願いします。

  • 出社時間繰り上げの強要

    私の会社はビルの中で複数室あり、それぞれの部屋の鍵を全員が持っている訳ではありません。 先日、上司が自分の元上司をこの会社の役員待遇で招きいれ、その役員は鍵を持ちたくないと言っています。 そこで、私の上司はその役員の為に彼が出社する8時45~50分頃には私が出社して鍵を開けていろと言います(始業時間のは9時です)。 これは、労働基準法上問題はないのでしょうか?

  • ぎりぎり駆け込み出社

    私は30代ですが、私が新入社員の頃は両親から「新人はまだまだ役に立てないんだから、せめて早く出社して先輩の代わりにいろいろ雑務をしなさい」と言われたもので、 私もそれが普通だと思っていました。 でも、今年から一緒に働いている20代後半の同僚は、入社した時から始業時間の5分前くらいに「ぎりぎりセー フ!」と駆け込んできていたそうです。 見かねた同期や上司がやんわりと注意しても変わらなかったそうです。 そして、異動した今でも、ひどい時には始業時間の1分前に駆け込んでくるので、さすがに私も「もう少し早く来たら?」 と言ったのですが、「僕、それはちょっと違うと思うんですよね」と一蹴され、彼は頑としてギリギリに駆け込んできます。 彼は仕事でも何でも、とにかく効率的に行動したい性格だそうで、早く出社する事は効率的ではない(=無駄) とも言っていました。 まあ、確かに早く来たからと言って、その分の給料が出るわけではないのですが・・・。 ちなみに、課の中では彼が一番年下です。 新入社員だから、一番若いから早く来る「べき」とは言えませんが、最近の新入社員はこんな感じですか? うちは最近は採用がなくて、彼が最近入った若い社員で す。

  • 怒られると思うと出社するのが怖いです。

    週3日、事務職でパートを始めた主婦です。 とても厳しい上司のチームに配属になりました。 配属になって早々に、ある作業の中で、 「そのうち処理するから持っておいて」と言われ、 書類を渡されました。 わたしはとても緊張してしまう性格で、 その頃は今よりも慣れていなかったために、 その書類がいつどのように使うのか、 きちんと理解がありませんでした。 まだ自分の席もない時だったので、 持っていてと言われても、きちんと整理する場所がなく、 あまり出社しない社員の方の引き出しの奥に 置かせてもらうことにしました。 それは上司も確認していて、 「じゃあ、ここに保管しておきましょう。」と仰いました。 ところが先週、その書類に合体させるはずの書類を見かけ、 メモにはその上司の字で 「本体が行方不明」と書いてありました。 上司はたまたま外出でその日は戻らなかったので、 お咎めはありませんでした。 わたしの次の出社は火曜日なので、メモで 「申し訳ありません。わたしが保管していました。」と残しました。 上司も保管場所はわかっていたと思うのですが、 恐らく怒られると思います。 何かを言えば、言い訳になるでしょうし、 どうしたらいいかわかりません。 他の社員の方には 「怒られるかも知れないけど、まだ来たばかりだったし、 自分の席もなかったのだから仕方がなかったと思うよ」 と言われました。 アドバイスお願い致します。 何も言わずにひたすら謝るべきでしょうか?

  • 入社初日の出社時間に関して

    このたび転職が決まり、近日中に入社することになりました。 出社時間の指示をされておらず、これは内定先の方の伝え忘れだとは思うので問い合わせるつもりなのですが、入社初日は指定された出社時間のどのぐらい前に出社するべきでしょうか。 検索したところ30分と書かれている方もいらっしゃったのですが、それでは早すぎて逆にご迷惑かもしれないと思うのですが、もしご意見ございましたらお願い申し上げます。

  • 出社時間を注意されました

    転職後、3ヶ月目のものです。 今日、1人の先輩に出社時間について注意を受けました。 出社時間が早すぎる、という内容でした。 始業時刻は8時45分です。 男性陣がみなし残業の勤務体制の為か、タイムカード等はなく 書面にて出勤時間の申請を行っています。 雨の日などはとても渋滞する為、余裕を持って家を出るようにしており、 会社に到着するのは8時~8時10分くらいになっています。 始業時間までの間、当番制になっている掃除をしたり チラシを折ったり、簡単な雑務をしながら時間をすごしています。 それについて、出社時間が早すぎるので、もっとゆっくり家を出ろと 忠告されました。 早く来られると、プレッシャーになるとも言われました。 もう1人の先輩は構わないんじゃないか、といってくれたのですが その先輩はどうしても譲りませんでした。 私は遅刻したくないのと、ギリギリに出社して慌しく仕事を 開始することにも抵抗があるので、余裕を持って到着しておきたいと 思っているだけなのですが…。 課長が、入社したばかりの私に気を使っているのが面白くないらしく、 最近態度も非常に冷たくなっています。 なので、上司に相談すると、また話がこじれてしまう為、相談できません。 辞めたいという気持ちを抑えて毎日出社しているような状態になっており これ以上先輩にきつい態度を取られたくないので、 やはりこの忠告には従うべきでしょうか。 近くのコンビニ等で時間を潰してから出勤すべきか迷っています。 みなさんならどうされますか? 参考までにご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 出社時間が遅いから残業代なし!?

    ちょっと長文になりますが失礼します。 自分の会社は朝9時が定時です。毎日ではないのですが、寝坊したりとか支度に手間取ったりとかで、出社の時間が定時ギリギリ(3、4分前とか)になってしまうことがあるんです。でも遅刻はしたことがありません。 部下を抱える立場もあって『下の人間に示しが付かないから』と課長からそのことについて以前から注意を受けており、最低でも始業10分前には出社するように言われていました。 勤務時間外のことではありますが、直属の上司の指示なので一応従っておりました。ですが、多忙で疲労が溜まっている時や寝不足の時などにはどうしても寝起きが悪く、自宅を出るのが遅くなり定時ギリギリに・・・。 そんな折その課長から『始業10分前出社のルールを遵守できないヤツは残業代ナシだ!』と言われ残業代申請を突っ返されてしまいました。今後も申請は受け付けないとのことです。 これってちょっと横暴なんじゃないでしょうか? 【始業10分前出社】は課長が決めたルールであって、会社のルールではありませんよね(社会人のルールじゃないのー、とかいう話は置いといて)。残業代の支払いは会社の義務であって、その申請・取得は従業員の権利でもあるハズです。自分の決めたルールに(たまに)従わないからと言って、こんな不当な扱いが許されるのでしょうか?課長の自己満足のために月に数万円もの収入を諦めなければいけないのかと思うと納得いきません。 感情に任せて抗議しても権力でねじ伏せられそうなので、法律面から不当性が見出せないかなーと思って質問しました。もちろん今後は早く出社できるように努力はするつもりですが、今回の私に対する扱いについてのご意見をお聞かせください。

専門家に質問してみよう