• ベストアンサー

麺類をズルズル食べる日本人が海外で白い目言うけど

4237438の回答

  • ベストアンサー
  • 4237438
  • ベストアンサー率28% (278/974)
回答No.7

西洋では食事の際のマナーは「音を立てない」です。 スパゲッティだけではありません。 フォーク、ナイフを使う時、皿に当てて音をたてるのもいけません。 妻のエレクトーンの先生がとてもきれいな人でしたが、その先生に妻が煎餅をあげました。先生は一口食べて止めました。 妻が「おいしくないですか?」 と聞いたら、 「おいしいけど、噛むと音がするので・・・」 と答えました。 要するに食事中の音はぜ~んぶダメなんです。 日本では大いにやってもいいですが、海外で上品な西洋人が集まっている中ではある程度西洋式のマナーでお願いします。そうでないと顰蹙を買います。無教養で無礼な人と思われるのです。日本人のように高い倫理観を持つ教養人が習慣の違いでがさつな者と思われてしまうことを残念に思います。 よく海外ツアーなどで日本人のテーブルの近くに座っている西洋人がとなりから来る音で険しい顔をしているのを見ると悔しいです。

noname#211351
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • おすすめ動画編集ソフト

    windowsムービーメーカー(無料版)を使用していますが windows7/CORE5のわりと新しいパソコンを使っているのですがすぐに落ちてしまいます。 無料で動画編集できるソフトで使いやすいものがあれば教えてください。 windowsムービーメーカーですと、1つの場面に音と文字情報それぞれを2つ以上重ねられないので 音を2重以上にできる、テロップも2種類同時に使いたいです。縦書で名前紹介、横書きでテロップなど。 また、動画をワンシーン削除すると音声や文字が動画と連動してないので動画を消し多分ズレてしまいます。 せっかく動画に合わせた音や文字がズレてしまうので動画と音やテロップが連動してくれるとやりやすいです。 できれば動画をブラックにしたあとも音だけを残せる機能もあると嬉しいです。 おすすめがあれば教えてください。 できれば無料がいいですが、安ければ有料でも大丈夫です。

  • 動画と音声を完璧に合わせる

    動画編集に関する質問です。youtubeに自分が楽器を演奏している動画を載せようと思ってます。 ・カメラで演奏を撮りながら、音はオーディオI/O経由でPCで撮る。 ・後で、撮った動画と音声をくっつける。 という作業をしているんですが、音声と動画をうまくくっつけるのにすごく手間取っています。指の動きと自分が弾いてる音を合わせようとするのですが、どうしても完璧にあわせることができません。イントロで合ってても、最後の方でかなり演奏と音がずれているなんてこともありました。 何か簡単に解決できる方法はありませんか? 持っているソフトは 動画編集用 Sony Vegas 7.0 音声編集用 Cubase LE Audacity などです。

  • 音声編集についての質問です。

    音声編集についての質問です。 高3です。 一週間後に体育祭で「仮装」をするのですが、それでCMの音やドラマの曲や音声やCDの音をつなげたり、編集したりしなければなりません。 しかし、僕は、全くそういうことをやったことがないので、よく分かりません。 しかも、他のクラスと差をつけたいと思います。 誰かレベルの高い音声編集を知っている人はいませんか? みんなを「あっ」といわせる音声編集をしたいです。 よいやり方またネットから無料でダウンロードできるソフトなどを 知っている人は教えてください。 また、予算がないのでお金のカからない方法でお願いします 後、パソコンはvisiterです。 どうかご協力よろしくお願いします。

  • AviUtl 拡張編集時の音ズレについて

    実況動画を投稿させてもらっている者です。 AviUtlで動画の編集の方をさせてもらっているのですが音ズレがひどくまったく完成しません。 拡張編集の方で動画ファイル(AVI)と音声ファイル(wav)を重ねるという編集をしているのですが、ここで音ズレが発生します。 微調整で少しずつ音を合わせていって自分が調整してた位置は音ズレもなく問題なく仕上がっているのですが、動画の後半の方を見てみると動画ファイルの音と音声ファイルの音が1,2秒ほどズレていてとても見れるような状態ではありません。この1,2秒のズレも微調整をして音を合わせるのですがその部分の音を合わせると最初に調整した部分の音が大幅にずれてしまいます。 今までは録画と同時に音声もMIXしてくれる環境で動画を作っていたのでこのような音ズレへの知識がなく手も足も出ないような状況です。 詳しい方、助言を頂けるとありがたく思います。 なにかこちら側で必要な情報等ありましたら補足でつけさせてもらいます、わかりやすい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • FinalCutExpress4にて動画と音声を追加すると、動画の方は

    FinalCutExpress4にて動画と音声を追加すると、動画の方は再生されるのですが音声がプ,プ,プと音がするだけで 再生されません・・・ 編集途中で確認したいのですがうまくいきません。書き出すと映像と音の両方があるのですが,,, 音声のデータはプロジェクト(ブラウザ?)に追加したものを直接タイムラインに入れています。 タイムライン上にてマウスで早送りの様にすれば音声が出るのですが、右の画面(キャンパス?)で編集中確認のため 再生しても音声が出ません。どうすればよいでしょうか?

  • AviUtlで編集すると音が出ない

    AviUtlでavi形式の動画(音声入り)をカットしたり違うBGMや効果音を入れる編集をしたいのですが、レイヤーのところに動画を入れると、音が出ないです。音を出そうとすると、上のメイン画面?のようなところにドラッグすればいけるのですが、今度は編集ができません。 どうすればいいですか?説明不足だったらすいません。

  • Audacityのようなソフト

    Audacityを使って別々に録音した音と声を合成したのですが カット機能を使って両方の音声の同期をとったつもりなのですが いざその合成音声を動画に読み込ませても2秒くらいずれてしまいます。 何度やってもダメなのでAudacityのように2つ以上の音を編集し合成できるソフトを紹介してください。 パソコンにTMPGEnc4.0がバンドルされていますがこれは動画編集で私がやりたいことはできませんよね?

  • ニコニコ動画への投稿動画

    ニコニコ動画に自分が作った動画を投稿しようとしているものです。 私が投稿しようとしている動画は、自分のデジタルビデオカメラ(実況付き)で撮影した動画を編集したものです。 まだ企画段階なのですが、自分が撮影した動画の編集の仕方(動画間に画像を埋め込んだり、効果音を入れたりすること、また、動画の音声のみを他の音に変える等)の方法がわかりません。 もちろん、自分でも調べたのですが、WINDOWS ムービー メーカーだと動画と音声が切り離せないみたいなのですが、そうでしょうか?またPREMIUMというソフトが良さそうでしたがどうやら有料みたいですし・・・ ニコニコ動画に動画を投稿されている方々はどのようなソフトで動画を編集なさっているのでしょうか?具体的なソフト名、また使い方の表記されたウェブサイトなどを教えてください!!!

  • AviUtlでの比較動画作成について

    僕はAviUtlで動画編集をしています。 本日比較動画(2つの動画を並べる編集)をして、AviUtlの編集確認のために再生ボタンを押したら片方の動画の音声しか再生されませんでした。(そのとき動画は両方とも再生できています。) どうすれば両方の動画の音を再生することが出来ますか? 拡張機能を使っています。

  • 市販の音声編集ソフトで4万円ぐらいで購入できるソフトはありますか?

    こんばんは。今、音声編集ソフトを探しています。 波形で編集するソフトで…マウスで簡単に操作できるものがいいです。 使用目的は『ラジオドラマ(たくさんのBGM・効果音を使います。)』です。 今まで、Audacityというソフトを使っていたんですが、 なんとなく使いにくくて。 市販の音声編集ソフトでおすすめのものはありますか? 予算は4万円でお願いします。