• 締切済み

何に噛まれたんでしょうか?

昨日の夜中目が覚めて、右足で左足の膝の内側を擦れた途端鋭い痛みが走り、 暗闇の中だったので電気を付けたら、少しミミズばれの様になっており、痛くて仕方なく、痛みが左足の付け根まで来て足が動かなくなるのではと、眠い中お風呂場で洗い、絞り出すようにしました。 その後、眠らないといけないので、タオルを挟み、圧迫させるように(少しましだった)寝ました。 今朝幸いミミズばれもひいており出勤しました。 先ほどお風呂に入り、写真の様な状態でした。 一体何に噛まれたのでしょうか? 家は家のちかくに山があります。

みんなの回答

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2154/10927)
回答No.1

ムカデ です。 防除する方法は、家の基礎の周りに、ムカデに効く、粉の薬をまいてください。

petitcoucou
質問者

お礼

私もそう思いましたが、身近にかまれた人間を知っていますが、 腫れました。そのあと、かまれた後が、硬くなり、 腫れはしばらく引きませんでした。 私の場合、腫れはまったくありません。 昨寝る前はいたかったのですが、今朝から痛みもありません。 今現在、小さな二つの跡があるだけで、固くもなっていません。 まったく普通です。

petitcoucou
質問者

補足

写真をいれようとして忘れました。 改めて投稿します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何に噛まれましたか?

    昨日の夜中目が覚めて、右足で左足の膝の内側を擦れた途端鋭い痛みが走り、 暗闇の中だったので電気を付けたら、少しミミズばれの様になっており、痛くて仕方なく、痛みが左足の付け根まで来て足が動かなくなるのではと、眠い中お風呂場で洗い、絞り出すようにしました。 その後、眠らないといけないので、タオルを挟み、圧迫させるように(少しましだった)寝ました。 今朝幸いミミズばれもひいており出勤しました。 先ほどお風呂に入り、写真の様な状態でした。 一体何に噛まれたのでしょうか? 家は家のちかくに山があります。 人差し指を比較においてます。

  • 足の筋肉痛について

    昨日の朝から左足が痛くて困っています。 右足はなんともありません。 左足の痛い部分は膝の内側の筋肉で太ももの付け根まで痛みます。 いまだに痛みます。 左足は立ちながら靴裏を見るときのように内側には曲げられるのですが逆(外側)に動かすととても痛みます。 筋肉痛というかぎっくり腰のような痛みなのですが筋肉痛でしょうか。 左足のみで片足立ちしてもほとんど痛みません。 筋肉痛の心当たりとして、今週月曜にテニスをしていました。 一応左利きです。 火曜日はなんとも無かったのですがどうでしょうか。 痛みが治まらず病院にいくとしたら外科でしょうか。 痛くて立ったり座るときに困っています。 回答よろしくお願いします。

  • 足の付け根の痛み。

    左足の付け根(太ももの内側のへん)に圧迫されたような痛みがあります。 どういった理由が考えられるでしょうか? また、病院は何科に行けばよいでしょうか? お願いします。

  • 膝の痛み

    最近、 膝の内側が痛みます 特にスポーツをしてる時! 走ったりするのも たまには歩くのもいたいです 日によって、右足か左足かで かわりっます ↑痛いところが これって、成長痛なのでしょうか?? おしえてください^^

  • 内もものたるみ(膝に近い部分)

    内もものたるみに悩んでます。内ももの一番膝に近い部分で、特に右足が左足よりも目立ちます。脚を曲げると二段腹みたいになります。脚の内側と後ろ側を鍛えたり有酸素運動を1日30分したりしてますが、取り組みはじめて、まだ日が経ってないこともあるでしょうが、悩みの種は消えてません。日頃家の中にいることが多く、運動はそれくらいしか、していないのも関係があるでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 脚の骨格

    脚ヤセをしたいんですが・・・ 右脚だけ中に入り込んでる(?)んです。 なんというか、膝が内側に入ってて・・・。 原因はたぶん右肩ばっかりにバッグを掛けてたらと思います。 左脚は結構まっすぐでO脚ではないです。 でも細くないのでエクササイズとかしたいんですが 右脚に筋肉がつきすぎるし、骨のせいかなかなか細くなりません。 脚を元にしたいんですが・・・ どうゆうエクササイズ(?)をしたらいいですか? ※整体に行く事以外でお願いします。

  • 爪が死んでいることが何かのサインとして出る病気はありますか?

    こんにちわ。 2週間ほど前、左足親指付け根付近の爪が紫に変色していることに気づきました。 死ぬことに気づく前日に小さめの靴で長時間出歩いたので、それで爪が圧迫され死んでしまったんだろう・・・と思っていたのですが、 今日、右足親指付け根付近の爪も死んでいることに気づきました。 ここ2、3日で紫に変色したようです。 小さめの靴はもう履くのをやめていましたので、圧迫されて死んだわけでもなさそう。ということは何かの病気のサインだったりするのでしょうか? 不安になってきましたので、お伺いいたしました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 綺麗な歩き方*O脚

    最近歩き方について意識するようになりましたが、O脚なため正しい歩き方が出来ません。 私の脚は左右のバランスがかなり違います。 左脚はそれほどでもないのですが、右脚の方がひどく曲がっていて歩きにくいです。 膝をまっすぐ向けるとつま先が開き、つま先をまっすぐ向けると膝が内側を向きます。 膝下O脚のような気もします。 そのため、膝・つま先の両方をまっすぐに向けて歩くことができません。 普段は内側に体重がくるよう気をつけています。 この場合、膝かつま先かどちらをまっすぐ向ければ良いのでしょうか? 正しい歩き方を教えて下さい。

  • 膝の痛み

    20代後半にさしかかった女性です。 最近、ジムに通うようになり、ジョギングを5分以上すると、 膝の内側(筋?)が痛くて、走れなくなります。 歩くと痛みは緩和されます。 この痛みは、6,7年前に富士山に登頂したときから始まりました。 あまり運動していない中で登頂し、 下山のときに足に負担がかかったようで、 左足の膝の内側が、足を曲げると痛むようになりました。 その後、別の山に登ったときに、左足の膝に同様の痛みがでて、 そのときは、歩行するのも困難なほどの痛みがでました(曲げるときに痛みます)。 一日休めば、翌日には問題がないくらいで、 日常生活に支障はなかったので、特に通院等していませんでした。 症状がでてすぐは、気圧が低くなったりすると、 階段をおりるときに、かすかに痛むくらいのことはありましたが、 最近では気圧によって痛むこともありません。 しかし、走るなどの、膝に負担がかかる運動をすると、痛むため、 今後、山に登りたいという気持ちもあり、 治るなら治療したいなと思うようになりました。 (エアロビなどの運動では、なんともありません)。 これは、膝のどの部位が損傷しているのでしょうか? 治療をして治るのか、また、治療のためには、 どういうところに通えばいいのか、教えてください。

  • 足組みをやめたい 防止・予防・対策をお願いします

    足組みをやめたいです。 右足を左足の上に置くクセがあります。 逆はできません。 やると、左足ふくらはぎが右足膝に当たって痛いです。 なので右足ばかり組んでしまう癖が付いて、完全に骨盤が歪みました。 椅子に座って足を揃えると、膝の位置が揃いません。 左よりも、右の膝が1cmほど前に出てしまいます。 その影響で右半身のバランスが崩れ、 腰痛(左寄り)、右半身を中心に各所に神経痛、肩こり 右足付け根の痛みといった症状が出ています。 整形外科にかかりましたが、鎮痛剤と抹消神経のキズを癒す薬を処方されるのみでした。 まずは、一番根本原因と思われる足組みをやめたいです。 ちょっと気を抜く足を組んでいて絶句します。 防止法、対策等 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • お使いのkx-pd215-wでコピーができない問題について解決方法をご紹介します。設定やボタン操作に問題がある場合、印刷されない紙が出てくる原因や対処法などについて説明します。
  • お困りの時に、kx-pd215-wのコピーで印刷されない問題が発生する原因とその対処方法をお伝えします。Windowsでの接続方法や無線LANの設定、関連ソフトや電話回線の種類についても詳しく説明します。
  • kx-pd215-wを使用している際にコピーができないトラブルについて解決策をご紹介します。Windowsでの設定や接続方法、紙が出てこない原因や印刷のエラーについても説明します。また、お困りの状況に応じてアナログ回線や光回線などの電話回線の種類についても触れています。
回答を見る

専門家に質問してみよう