• ベストアンサー

妥協して付き合うか。

kutibeni22の回答

回答No.6

「妥協して付き合うか」 という考えなら、まだ付き合わないほうがいいんじゃないでしょうか。 知り合ってどれくらいで、どれほど打ち解けてるかわかりませんが、もしまだそんなに打ち解けていないのなら「性格が良い」は、アテになりません。 人間の本性って、何かが起こったときに出るもので、そう簡単にわかるものではないということが、ここ数年で本当に身に染みてわかりました。 なので、お付き合いをするのは、直感のようなもので「この人いい」と感じた時か、よほど相手を知った時がいいのではないかと思います。 迷ってる時点で、直感で良いとは感じてはいないですよね。

roromin
質問者

お礼

まだ出会って浅いので 真剣に考えて みますが 直感でいいと感じないので 様子を見ながら接していきます。

関連するQ&A

  • 妥協できません

    30代前半女です すでにお見合いをして 何十人あってますが、断ってきました。中にはこれぐらいで妥協しようかなと思ったら人もいましたが、結局今にいたってます。結婚は妥協しないとダメだといいますが、妥協できない自分の性格問題にあると思ってます。わたしみたいに数多くの見合いをして決められた方、いますか?経験者の方お願いします

  • 妥協されての結婚はうまくいくのでしょうか

    先日結婚した27歳の女性です 子供がおなかにいることがわかったため 結婚することになりました ですが私は今とても不安です。 というのは、これから死ぬまで彼が私のことを愛してくれるのか。 浮気をされる心配があるのではないか。。という気持ちが大きいからです 以下は彼から言われた言葉や行動です。 • 付き合う彼女は見た目(特に顔)を重視している。顔が好みでないと愛せない。 • 私と付き合った理由は2つ 元カノと同じ身長、同じ血液型など共通点が多い 私と付き合った当時、周りの可愛い子は彼氏がいたり連絡が取れなくて選択肢がなかった • 私の顔やスタイルはタイプではない • テレビを見て、アイドルやモデルと比べて可愛くないことやスタイルが悪いことを指摘する • 元カノと付き合っている時は他の子の方が可愛いと思ったことはなかった • 会社の私の後輩を紹介(メールアドレスを教える)してほしい • 元カノの方が、料理がうまかった、趣味があった、エッチがよかった。でも元カノは結婚していて戻ることはできないので仕方がない • 私の容姿はタイプではないが、細かくない性格が好き。子供ができたことはとても嬉しい。 だから結婚してほしい 書ききれないほどの、悲しい思い出があります。でも私は彼が好きです。 彼は31歳。思ったことをすぐに口に出してしまう性格のようです。 質問は2つ。 1 彼は私と妥協で付き合っているのでしょうか。それとも普通のレベルでしょうか。 2 タイプではない人と結婚して、その後うまくいった方、ダメだった方の話を聞かせてください 恋愛経験が少ないためとても不安です。 厳しいご意見でも大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • 容姿についての妥協

    今大学1年の男です。 質問はタイトルの通りなんですが 自分は容姿における妥協があまりできません。 かと言って自分がかっこいいわけでもないんです。 中の中、あるいはそれ以下だと思います。 コミ力はある程度あるほうで、妥協すれば彼女できると言われます。 しかし、自分の中でどう妥協すればいいのか、どこまで妥協するかと考えるうちに 結局理想だけが高くなっていきます。 別に妥協したところでなんか後悔しそう、みんなに自慢できる容姿であってほしい、などと考えてしまいます。(正確には自慢というより、ばかにされたくない) 勿論人間顔だけでないことはわかっています。(つもりかもしれませんが) ある程度交友を深めたら性格等も重要です。 しかし、第一印象の顔を引きずってしまいます。 こんな自分を自分自身でタチの悪い奴だと思いますが、どうも難しくて.・・・ そこで (1)妥協はすべきか (2)回答者様は妥協したことありますか? (3)その他、こんな思考の僕に一言 大変自分勝手な質問ですが、回答の方お願いします。 できれば言葉を選ばす、思ったことをそのままに伝えてほしいです。厳しい意見も構いません。 乱文失礼しました。

  • こんなに妥協してるの…?

    周りの友達なんですが、男女共々。 彼氏、彼女にするんだったらあんな(芸能人)感じが良い~とか年下、年上って言うのに、なぜ実際彼氏、彼女を作って見せてもらうと…えーっ。。? あんな事言ってたのに、こんな人ですか?(失礼)と思うときがこの頃良くあるんですが…そりゃ見た目じゃないことは判りますけど。それにしても見た目はどうしたの?と聞いてみたくもなります(余計なお世話ですが、、)別に、僻んでないです。。 ただ現実は、性格とか重視で顔は二の次って事なのでしょうか?それとも理想?妥協?

  • そんなに好きじゃないけど妥協して付き合うって、

    女性にお聞きします。 そんなに好きじゃないけど、妥協して付き合うって、ありですか? どんな心境、考えなんでしょうか?そして、その後は? 僕の今までの経験や知識では、確かに、追いかけるよりも追いかけられるほうがいいというタイプはいるから、付き合いたがる男がいたら、妥協して付き合うはあると思うんですが、そのうち、 その男を好きになる→付き合いを続ける。 やっぱり好きになれない→バイバイ。 だと思っていたのですが、ダラダラというのはどういうつもりなんでしょう?

  • 結婚を妥協する

    私は35歳女子です。 毎日親より結婚しろと言われます。特定な相手はいません。 親からは条件を下げ妥協でもいいから結婚しろ。と言われます。 妥協・・これって失礼な言葉ですよね。 私の基本的な条件は性格が合うことです。 あと価値観が一緒だったらいいなって思っています。 でも近寄ってくるのは嫌いなタイプばかり。我侭な人とか、清潔感のない人・・。 どうすれば良いんでしょう。 自分が駄目と思う人と結婚しても辛いだけですよね?

  • 妥協について

    好きな人がいましたが、脈ナシと判断してあきらめました。 また一方で、別の男性に告白されましたが、生理的に受け付けることがどうしてもできません。 ですが、自分の年齢を考えると、好きになってくれる人を受け入れるしかないと思いました。 (相手に失礼な発言ですがすみません) それを友人(既婚)に言ったら「(もし結婚を考えるなら)好きじゃなきゃムリ」と。妥協で結婚はムリだと。 久しぶりの知人男性(独身)に会ってみようかなと言ったら、「ハゲたオッサンになってたらどうするの?」と。  でも、ここの回答でも、「好きだけじゃ結婚できない」 「年齢を考えたら、選んでる場合じゃない」「現実を理解して妥協しなきゃ」 というのを頻繁に見かけます。 ですが、質問の仕方によっては、その友人と同じように 「妥協なんてダメだよ」という回答も頻繁に見かけます。  妥協しようとすれば「するべきじゃない」、しなければ「妥協しなきゃ!」 ・・・どっちなんでしょう?

  • 妥協

    25歳=いない暦の男です。 よく恋愛関係の相談をしていた2個下の友達がいるんですが、 その人が強く言っていたことは、 彼女を作りたいなら妥協しろと言ってました。 僕はある程度可愛くてある程度スタイルが良くて、 性格が自分と合えばいいと思ってる程度で決して理想は高くありません。 妥協するとゆうことはあまり魅力を感じない人(不細工な方)を狙うとゆうことだと思いますが、 確かにそうなるとチャンスは増えると思います。でも夢が無いと思います。 しかも興味の無い女の人を無理に好きになろうとすることが 理解できないとゆうか感覚がわかりません。 個人的にはおかしな意見だと思います。 その人の言い分を聞くと自分のレベルに合った人を探せと言ってました。 これを言うと反感を買うかもしれませんが、僕は顔もどっちかと言えば、 いいほうで、スタイルもいいほうだと思います。 しかし服装や髪型が地味で結果的にあんまりかっこよくないです。 これを女の人に入れ替えると、顔はある程度可愛くスタイルも良いけど、 服装は地味って感じになると思いますが服装自体後でどうにもなるので、 結構贅沢な気がします。 妥協の話の後に自分のレベルの話しをされたので自分のレベル=妥協って事だと思います。 でも見た目は上で説明した通りだし自分のレベルが何故妥協につながるのか分かりません。 いない暦=年齢がかかわっているのでしょうか? まあそれは言った本人にしか分からないことかもしれませんが。 ここで質問です。彼女を作る際に妥協なんてものは必要なんでしょうか?

  • 結婚は妥協する?

    結婚て妥協は必要ですか? 一緒にいて楽しくて楽でいいところもたくさんあるけど顔が…とか 失礼ですが頭のてっぺんがハゲていて…とか、そんなことが気になってしまっても結婚された方いますか? 後悔はなかったかお話聞かせてください。 当方、女です。

  • 妥協できずに困っています

    今年25歳になる女です。周りが彼氏がいたり、結婚したりで少し焦っています。私は2人以上は子どもが欲しいと思っているので、できることなら早めに結婚したいです。20歳のときに彼氏が1人だけいたことはあります。それから何度か出会いがあったのですが、妥協ができずお付き合いを断ってしまいました。本当にくだらないのですが相手のルックスが自分の好みでないとどんなに優しくても好きになることができないです。 昨年、自分の好みの人と出会ったのですが結局付き合うことができず利用されて終わりました。 仕事柄中々出会いがなく焦ってマッチングアプリもはじめてしまいました。 結婚を強く望んでいるからこそ中身を見るべきだと思うのは自分でもわかっているのですが… まとまっていない文章で申し訳ないのですがやっぱり結婚は諦めるべきでしょうか?最近会ったマッチングアプリの男の人は優しくて話もしやすいけど顔がタイプではないです。少し妥協して付き合ってみるべきでしょうか?(相手からは私に好意があるということを伝えられました)