• 締切済み

葉・茎・花・実・根の全てが食用の植物はありますか?

表題の通り、 葉・茎・花・実・根の全て食べられる植物を教えてください。 よろしくお願いします。

noname#227863
noname#227863

みんなの回答

  • aran62
  • ベストアンサー率16% (486/2913)
回答No.6

noname#214885
noname#214885
回答No.5

つまり若いうちに食用とするものではなく開花するまで成長してからも食べられるもの、という事でしょうか。 植物は成長してしまうとかたくなるのでどんどん食用に向かなくなるんです。 若芽や新芽、花なら花だけ、実なら実だけ、と成長度合いで採取が変わってしまう事はあっても一応全部食べられるという事ならわりとあるのですが。 もう出ているみたいですが大根のような根菜で菜っ葉まで食べられるものならカブやサツマイモも食べられます。 意外な所ではタンポポでしょうか。 綿毛は食べられないと思いますが根まで食べられたと思います。 ただし、セイヨウタンポポはとてつもなく苦いです。 日本でもその辺に生えてるのはセイヨウタンポポだったりします。 秋の七草であるクズも薬用ですが葉、花、根と全草食べられるようです。

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.4

 その植物のどの部位でも食用になるという意味では、昆布やワカメ、海苔、クロレラ、等々

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2129/10795)
回答No.3

大根も、

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2129/10795)
回答No.2

わさび

  • lucky1267
  • ベストアンサー率44% (449/1019)
回答No.1

いろいろ調べてみました。 http://www.moringa-power.net/ この「モリンガ」というのが近いのですが、根だけは食べられそうにありませんでした。

関連するQ&A

  • 根から直接丸い葉を出している植物について

    先日、伊勢神宮へ行った時のことです。五十鈴川の手洗い場横の斜面に小さなそれはありました。根から直接丸い葉が出ているように見えるものでした、直径8ミリ前後のほぼ丸い形の葉は少し肉厚で、乾燥気味の地面を這っているような根から何枚も葉を出していました。茎のようなものは見当たらず、葉だけが根で繋がっているような感じでした。珍しいものではないと思いますが、図鑑での調べ方も検討がつきません。なんという植物なのかどなか教えてくだされば幸いです。よろしくお願いします。

  • 植物のつくりに花を含めないのは何故?

    小学校の参考書には、植物は「根」「茎」「葉」の3つのつくりから出来ていると書いてありましたが、この中に花が入っていません。 どうして植物のつくりに花が入っていないのでしょうか?

  • 植物の茎から根が生えるのは?

    植物の茎に土を寄せると茎の部分に根が作られて伸びてくることがあるそうですが、その根のことをなんというのでしょうか? 土を寄せるとできる、ということから気根でもないようです。 皆さんよろしくお願いいたします。

  • 植物の茎が細長く伸びてひとりでたてません。

    植木鉢の観葉植物についての質問です。なんという名前の植物かわからないのですが、細長い茎の先に大きな芋の葉のような葉がついています。緑色に白い筋がはいっているような葉です。この植物の茎がヒョロヒョロとなが~く伸びて、もう、この葉を支えられなくなってきました。今はお箸でつっかえ棒しています。この先、どこまでも伸びていってしまうのでしょうか?どうしたらよいでしょうか?茎の下の方にちっちゃなトゲのようなものがあるのですが、これはもしや切って水に浸けたら根になるのかな?と思ったりするのですが、もしそうなら、かわいそうだけど、いっそ上の部分は切り落として、育て直すのがいいのでしょうか?いい方法を教えてください。お願いします。

  • 枯れるつぼみや枯れる茎や葉ってありますか?

    植木鉢にラナンキュラスという花を植えているのですが、 茎によっては枯れて伸びる?(伸びてから枯れているのかわかりません)たり、葉も枯れています。 枯れる茎や葉って、その植物が栄養の振り分けをしているのでしょうか? それとも株?が弱い?のですか? つぼみも満開になるのと、ちょっとだけ咲くのがあります。 どうしてでしょうか?

  • 葉と茎にとげのある植物の名前

    葉と茎にとげのある植物の名前 葉と茎にとげがあり、針のように 刺さります。葉はたんぽぽににていて、 茎も太くすぐに大きくなります。 よろそくお願い致します。

  • ちぎった葉を水に浮かせておくと、根が出る植物の名前を忘れました。

    タイトルの通りです。 ちぎった葉を水に浮かせておくと、根が出る植物の名前を忘れました。 それはなんという植物ですか? できればその植物の知識も聞きたいです。

  • 葉生姜の根より上の部分は...

    どうもお世話になります。 葉生姜の残った茎の部分について教えて下さい。 この前、根生姜を購入して根の部分はガリにしました。 新鮮な状態だったので結構立派な茎と葉がついています。 植物の中には茎を水に浸けておくと、根が出てくるモノがありますが葉生姜の茎(葉付き)はどうなのでしょうか? 現在、茎の根元を水に浸けている状態にしているのですが、もしも根が出るようであれば後々植えてみようか?、とも考えています。 (根が出たとしても大きくなるには時間が必要だろうな...) お手数ですが回答、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 発芽時の植物の根と茎の違いについて

    はじめまして。 現在、困っっています。 それは、発芽時の植物の「根」と「茎」の差はどこなのかという事です。 書物を調べていても、大雑把な絵は書いてありますが、食詳細な、根と茎の違いが書いてありません。 因みに私の取り組んでいる植物は一般的な、芽がでて、根が伸びて・・・といったような、アサガオやチンゲンサイのようなものです。 発芽時の根と茎の違いがわかるような書物、WEBサイトがあれば教えてください。 因みに、現在、私は、発芽時に植物はちょっと曲がったような感じで芽が出るので、その曲がったところより上を茎、下を根としているのですが・・・・・ ご専門の方おられましたら教えてください。

  • ヤブカラシの茎から根が出てきたようですが・・・

    葉の茂ったヤブカラシの茎をはさみで切って根と切り離した断端を数日水につけておいたら根のようなものが出てきました。葉もいきいきしています。これもヤブカラシのしぶとさの表れでしょうか。

専門家に質問してみよう