• ベストアンサー

この問題の答えを教えてください。

noname#215361の回答

  • ベストアンサー
noname#215361
noname#215361
回答No.4

しつこいようですが、ANo.3の別解です。 これを考えているときに、ANo.2における計算ミスに気が付きました。 解の公式から、 x=P+1±√{(p+1)^2+p-2} なお、(p+1)^2+p-2=判別式D/4>0 2つの解がともに負であるためには、大きい方の解が負であればいいので、 p+1+√{(p+1)^2+p-2}<0 √{(p+1)^2+p-2}<-(p+1)-(1) √{(p+1)^2+p-2}>0であるから、(1)が成り立つためには、 -(p+1)>0→p<-1であることが大前提 (1)の両辺を2乗すると、 (p+1)^2+p-2<(p+1)^2 p-2<0→p<2 これと、大前提であるp<-1との共通範囲は、p<-1 さらに、これと既に求めた判別式D/4>0を満たすpの範囲から答えは、 p<(-3-√13)/2

takushika257
質問者

お礼

ありがとうございます。活用させていただきます。

関連するQ&A