• 締切済み

結婚式を挙げないときのお祝い

いとこが結婚することになりましたが、式は挙げないそうです。 そういう場合に、お祝いってどのようにあげたらいいでしょうか? 私が、考えたのは、一万円祝儀袋にいれて渡して、カタログギフトをつけたら十分かなと。 みなさんならどうしますか。参考にさせて頂きたいです。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.10

結婚式を挙げられ出席する場合、いとことの間柄では3万円が相場 です。事情があり欠席をされる場合は気持ちとして1万円を包むの がマナーとされています。 今回は結婚式は挙げられないようですが、この場合は結婚式を挙げ られる場合と同じく3万円を包むべきです。 カタログギフトですが、主に引き出物の代わりに新郎新婦側が用意 され、祝う側が出すって事は通常ではありません。

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.9

カタログギフトの商品て価格に比べて内容が良くないと思いませんか?私自身はお返しに何回か頂きましたが、欲しいものがなく、余計な物も増やしたくないので困りました。 カタログギフトは止めて、お祝いの金額を増やしたらどうでしょう? 2万円だと割りきれる数だからいけないといいますが、最近はそんな拘りもあまりないようです。 カタログギフトでしたら、まだ商品券の方が喜ばれると思います。

  • 80568410
  • ベストアンサー率34% (43/123)
回答No.8

約5~6年前、夏か秋辺り。 「現在、73歳のお袋(母親)が、「病院に入院してた為、費用が懸念する」点から、入籍だけ済ませて、近所や知合いに友人と、遠い親戚の伯父さんや伯母さんには、基本的には、知らせない」方法で、現在44歳の姉が結婚した時。 同じ様なケースに、弟として私(41歳)は遭遇してるので、姉から聞いた範囲ですが、その経験から、回答します。 姉から、聞いた所。 「直接の親戚となる、伯父さんや伯母さんに、従兄弟(従姉妹)関係以外は、近所や知合いに友人関係には知らせなかったが、どうしても知った、遠い親戚の伯父さんや伯母さんに、近所や知合いに友人関係が何人か居て、現金書留での郵送か直接の訪問で、祝い金を持参して来た人も、それぞれ何人か居る。 祝い金は、大体2万円~3万円前後を、現金書留での郵送か、のし袋に入れて直接持参と言う人が、結構多かった。 それと、披露宴込みの挙式なら、披露宴の会費が、地元なら一人辺り、大体1万円前後が結構多いらしいので、祝い金自体は、1万円~2万円前後を渡した人が、結構多い感じした…。 因みに、知らせる対象者とした、直接の親戚の伯父さんや伯母さんからは、祝い金自体で、一人辺り最低で2~3万円前後を、持参するか、現金書留で郵送して来た人が、結構多かった」と、言う事です。 ですので、「直接渡すか、現金書留での郵送で渡すなら、「従兄弟(従姉妹)への祝い金に、プラス地元での相場だが、披露宴が開催されてた場合、その会費」辺りを、祝い金として、渡しては…?」と、私個人としては、思います。

shige28
質問者

お礼

詳しく色々お話していただきありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.7

式を挙げようが、挙げまいが、お祝いは同じようなもので、披露宴があれば、その費用の一人当たりの推測の費用分が追加です。

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.6

いとことの付き合い度にもよると思います。 私だったら3万円渡して、ギフトなんかはなし。 カタログギフトって、返しでもらうというイメージがあるので お祝いとして渡すの?ってちょっとびっくりなんですが 最近ってこういうのありなんですか?

回答No.5

カタログギフトは要らないと思うよ。 トピ主さんが独身20代なら現金1万で良いと思う。

shige28
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m

noname#211004
noname#211004
回答No.4

結婚式をあげなかった者です。 2万円相当のカタログギフトや、高級店での食事ごちそう+5,000円ぐらいのギフト。など色々な方がいました。 しかし、ギフト含めて半返ししなくてはいけないので重なると出費が痛かったです。 現金か商品券のみが、もらう側としては一番ありがたいです。

shige28
質問者

お礼

ありがとうございます参考にさせて頂きます。

shige28
質問者

補足

やっぱり、現金ですね。一番もらって嬉しいのはそうですね。

  • small-ma
  • ベストアンサー率23% (77/333)
回答No.3

私は現金のみでしたね。 カタログギフトは、金額にもよりますが、正直微妙なものばかりだと感じています。 なので、一番自由度の高い現金にしました。

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.2

ご祝儀だけで、できれば訪問して直接渡すのがいいと思います。 いとこなので家族と連名で5万にするのもいいかもしれません。

shige28
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1914/5487)
回答No.1

金額は気持ちだからね いくらならOKとかはありませんが 1万円以上渡したのなら十分だと思います。

shige28
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 従兄弟へ結婚祝いを渡すかで悩んでいます。

    先日、従兄弟が結婚しました。しかし、式場の関係もあり私は結婚式には呼ばれませんでした。) その従兄弟は私が結婚したときは式に出席してくれ、祝儀を3万円頂きました。私はお祝いとして1万円を現金で送ろうとしていましたが 両親に相談すると、親戚間では今まで従兄弟同士の場合は式に出席した場合は祝儀を渡しているけど、式に出席しない場合は祝儀を渡していないらしいのです。だから祝儀は渡さなくていいと言われているのですが やはり私としては結婚式に来ていただいて、祝儀も頂いた従兄弟に何もお祝いをしないってのもどうかと悩んでいます。 こういう場合どうすればよいか、教えてください。

  • 結婚祝いのお返しについて

    今回もお世話になります。 4月に引っ越し・入籍を済ませ、7月に結婚式を行いますが 式には招待していない親戚、いとこ、両親とつきあいのある方から 結婚祝いをいただきました。 (年齢はほとんとが50~60代のご夫婦でいとこだけ30代のファミリー) 現金で1~3万円入っていました。 そして、つい先日妹が再婚し彼側の親戚がたと食事会をし、 私がお祝いをいただいた方々からお祝いをいただいたそうです。 (再婚なのもあってか私よりもやや少ない金額or私と同額だったと母から聞きました) 妹はお祝い返しとしていただいた額の半額くらいのカタログに お菓子を添えて贈ったそうです。 私のほうは式が終わった後にお返しを送るつもりでいて、 母になにを送ったらと相談したところ「半額くらいのカタログに鰹節をつけたら?」というのですが 私も彼もカタログ反対派で 引出物は親戚には5000円の置き時計にお菓子、鰹節を予定していますが 2万円、3万円いただいた方には金額が低すぎるし、 1万円以上のものだとなにを送ったらよいやら見当がつきません。 それに1ヶ月前に妹からカタログをもらったばかりなのに またカタログを送るのってもらったほうは どう思うんだろう、と躊躇しています。 たて続けにカタログギフトをもらったらどう思われますか? また、「こんなギフトはいかが?」というアドバイスがありましたらお願いします。

  • 結婚祝(ご祝儀)のお返しについて

    初めての投稿です。 よろしくお願いします。 早速質問なのですが、去年結婚式をあげて上司の方や親戚などから ご祝儀をいただきました。 それについては、引き出物をカタログギフトとしてお返し?しました。 式に出席できなかった方などにも、ご祝儀の半額ぐらいの カタログギフトを送りました。 そして、今年になって取引先(お客様)の社長からご祝儀をいただいて しましました。 しかもちゃんとしたご祝儀袋に5万円も…。 この場合お返しはどうしたらいいのでしょうか? 社長は「ただのお祝いだから」って感じだったのですが、 お客様ですし、しかも社長です…。 お返しをした方がいいですよね? その場合何を送ったら良いでしょうか??

  • 結婚お祝いについて

    遠方に住む友人に結婚お祝いを送ろうと思ってます。ご祝儀とプレゼントを送る予定です。 プレゼントについて、知り合いに相談したところLINEのギフトはどうかと言われました。 結婚のお祝いにLINEのギフトをもらったら 皆さんはどう思われますか? ギフトの金額は5,000円前後を想定しています。

  • 義兄へのお祝いについて

    この度義兄が結婚しました。 入籍だけで式は行わないそうです。 そこで、お祝いをどうするか悩んでいます。 背景として以下があります。 私たち夫婦が入籍・結婚した際に義兄からお祝いはいただいていません。 私の姉弟からはお祝いということで1万円ほどもらいました。 結婚式のときには親族ということでご祝儀はいただいていませんが、義両親からお祝いということで30万円いただきました。(結婚式自体は両家を頼るつもりがなかったので、すべて自費で払っています。) 今回義兄の結婚ということで、お祝いを贈ろうと義母に相談したところ、お祝いはいらないと言われました(義兄と義両親は同居で、家計は義母がすべて管理しています) そういうわけにもいかないので、主人とカタログギフトを送ろうかと話していたんですが、この場合いくらくらいのものを送るのが妥当でしょうか? また、カタログギフトよりも現金を包んだ方が良いでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 結婚祝いのお返し

    結婚祝いのお返しで悩んでいます。 どういったものが喜ばれるか分からないのでカタログで選ぶ セレクトギフトにしようかと思っていますが味気ないかなとも 思い悩んでおります。 皆様が貰って嬉しかったもの、実際に贈って喜ばれたものなど ありましたら是非参考にさせて下さい。

  • 結婚式、欠席の場合のお祝い

    産後1ヶ月で結婚ラッシュとなり対応に悩んでいます。 夫30歳妻25歳 (1)夫の従妹 私たちの式には欠席で特にお祝いは頂いていません。 (2)夫の従妹 私たちの式に出席していますが、彼女の名前でのご祝儀はなく叔母と伯父から併せて10万円頂いています。 ぜひ出席してほしいと言われたのですが、お断りしました。 (3)夫婦共通の友人 結婚式に出席していただいていてご祝儀に2万頂きました。 電話で夫婦ともに出席してほしいと言われました。 (4)妻の友人 結婚式に出席していただいていてご祝儀に3万円頂いています。 どれも招待状の発送前に欠席を伝えてあります。 ただ、声をかけていただいたからには何かお祝いをしなければならないでしょうか。 特にご祝儀を頂いている方には現金かカタログギフトを贈ろうかと思っているのですが、金額に悩んでいます。 (2)は来て欲しいと言われたにも拘らず欠席なので、申し訳なく思っていますが、(2)はお祝いして(1)はお祝いしないというのは気まずい気もします。 また、(1)は授かり婚で従妹のお祖父さんから以前長男の出産祝いを頂いていることから、出産祝いに何か贈ろうと考えています。 出産祝いがあって結婚祝いがないのはおかしいでしょうか? それぞれへの対応についてアドバイス頂ければ嬉しく思います。 ごちゃごちゃとしてしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 親友への結婚祝いは?

    親友への結婚祝いは? 学生時代からの親友が入籍し、引越しして同居を始めました。結婚式は秋ですが、披露宴は行なわず挙式のみです。 挙式のみの場合、ご祝儀というのは渡すものなのでしょうか?以前結婚式に参加したときは、挙式後、披露宴の前に渡していたので… そして、今度新居へ遊びに行くのでお祝いを持っていきたいのですが、ここで調べてみると、結婚祝いは現金が一番、という意見が多いようです。が、親戚や会社関係ではないので現金やギフトカードいうのは味気ないというか生々しい気がするのです…ギフトカタログというのもちょっと… 皆さん、気心の知れた昔からの友人でも現金系のお祝いをするのでしょうか?あと、入籍しているけれど結婚式前で新居に遊びにいく場合、お祝いは数千円程度のちょっとしたものでも構わないのでしょうか?それともある程度高価なのものにすべきでしょうか?

  • お祝いの返し・・・これは失礼でしょうか?

    二ヶ月前に結婚しました。 入籍のみで式、披露宴などは行っていません。 先日、友達(5人)がお祝い食事会を開いてくれて、 一人一万円の祝儀も頂きました。 お祝い返しなのですが、趣味で押し花アートをしているので、 友達一人一人をイメージした作品を作り送ろうと思うのですが、 これは失礼でしょうか? 金額的には額縁に入れて色々デコレートするので4000円~5000円ぐらいになります。 それとも、カタログギフトの方が無難でしょうか? 友達以外にはカタログギフトでお返ししました。 (私個人は、カタログギフトを頂いても欲しいものが見当たらなくて いつも困っています。) 皆さんは、どんなお返しを頂くのが一番うれしいですか?

  • ご祝儀あげ損

    いとこが結婚しました。お式無しの質素婚です。 いとこの周りには常識のないひとが沢山居ます。 今まで10組ほど、知人友人の結婚式に出席したそうでご祝儀をあたりまえのようにしてきたとのこと。 でもいざ、自分が質素婚をしたら、お祝いを送ってくれたり、ものをくれたりしたのは4人ほど。。。あとは、ない。そうです。 どうしてもご祝儀のあげ損は嫌だというので相談されました。 皆さんの知恵をかしてください。 周囲のひとになんと言えば、「お祝いしなきゃ!」とおもわせることが出来るか。 私の場合も、昔の職場の人とかにはあげ損でしたが、お祝いください、とはいえるわけがないので、「あきらめな」とは言いましたが、、、、。 困っています。 また、自分は5000円の物をあげたのに、1000円のギフトを送ってきて「お祝い」だといわれたものもあったそうです。 現金で3万ご祝儀しても、2000円の果物、、、を今回くれた人もいたそうです。 くれるだけまだましですが、世の中なんてそんなものなのでしょうか。。。 そんな物だと言うなら、はっきり、いとこにも「もう、あきらめな」と言えます。妹みたいな付き合いのいとこなので、わたしも頼られてこまっています!

専門家に質問してみよう