• 締切済み

炭水化物不足?

cubic_beanの回答

回答No.4

糖質制限は医師との相談のもとに行ってください。 下手をすると痩せるどころか肌も髪もボロボロで生理不順になったりします。 友人は生理が止まりました。 多すぎる炭水化物は害ですが、種類を選べばそんなに大量には食べられません。 GI値の低い玄米や全粒粉パンなどに切り替えてみてください。 玄米のおいしい炊き方は調べれば出てきます。結構おいしいし、栄養も豊富なのでお勧めです。おなかもすきません。 悪役にされがちなインスリンはいろんな栄養の運搬役にもなるので、たんぱく質を消化した後に細胞に届けるときなどにも必要ですよ。 あとは糖や脂肪の燃焼を起こすビタミンB群を体内から切らさないように心がけ、簡単でいいので筋トレをしてください。 おなかやモモの筋肉はでかいのでダイエットにはお勧めです。

関連するQ&A

  • 炭水化物を減らすダイエットについて

    私は現在ダイエットをしているのですが、朝と昼はバランスよく通常食事量を摂っており、夜はご飯などの炭水化物を減らし、おかずはバランスよく食べています。 この夜だけ炭水化物を減らす事はダイエットにおいて正解なのでしょうか?

  • 炭水化物と脂肪を別々にとれば

    一緒に取ると太りますよね。 炭水化物をカットすればダイエットになりますが、 ないのはさびしくもあります。 朝ご飯に炭水化物だけを取り、 昼は肉を食べ、 夜は豆腐と野菜を食べる。 別々に食べたら太らないのでしょうかね。

  • 炭水化物

    私は まだ学生なのですが 低炭水化物ダイエットを しようと思いました。 ですが、 あまり 抜かない方がいいと 聞きました。 なので、 朝と昼は 普通にご飯を 食べて、 夜はご飯を抜く。 というようなのは、大丈夫でしょうか? ご飯は 抜いても おかずは 食べます。 どうしたらいいでしょうか? 教えてください!

  • 炭水化物ダイエットについて。

    最近体重が増えてしまって もとの体重ぐらいまで戻るのを目標に ダイエットを始めようかと思っています。 ネットで炭水化物ダイエットは 骨粗鬆症になるかもしれないという記事を読みました。 他のダイエット記事で朝食はたっぷり食べて 夕飯は少な目がいいという記事を読みました。 そこで 朝食、昼食はお米などの炭水化物ありで バランスを考えて食べる。 夕食は炭水化物を食べず(少な目にするなど) おかずも少な目にしてみようかと考えています。 何か、これ摂るとお肌にいいよ!など アドバイスがあったらお願いします。 また、高価な食材などは買えないです( ̄▽ ̄;) よろしくお願いします!

  • 夜のみ炭水化物抜き!

    夜のみご飯・パン・麺類などの炭水化物を抜き、明治のプロテインダイエット又はスープやサラダなどの軽い低カロリー食品に置き換えようと思うのですが、これで痩せた場合、その後普通の食事をするようにしたらまた戻ってしまうのでしょうか? それとも、暴食しないで普通に食べる分には平気なのかな? ご回答よろしくお願いします。

  • 炭水化物を抜いて。。。

    今まで、炭水化物を抜いて、痩せたら、その反動から甘いものをドカ食いしてはリバウンド。いつも同じパターンのくりかえしで、特に炭水化物の中でもパンや洋菓子が好きで、ありえない量をきまって夜遅くに食べてしまいます。お米はほとんど食べる気が起こらないのにパンだけはどうしてもやめられません。 最近では体重も落ちなくなってきていて毎日本当にゆううつです。 今まで、ダイエットをしてるときは、朝は食べず、昼はサラダのみ、夜に炭水化物以外のものを好きなだけ食べるという感じでやっていました。 これだけ炭水化物を抜き続けると、少し食べても太るような気がしてとても恐いです。 やっぱり、やせにくい体になってしまっては、もう炭水化物をとりながらのダイエットは難しいのでしょうか?? 今は、ある事情で仕事ができない状態なので、生活強度はかなり低いのですが、どこかへ出かけるときはなるべく歩くようにはしています。 こんな私でも、また健康的なダイエットができるでしょうか? 何かアドバイスをいただけるとうれしいです。

  • 低炭水化物/高タンパク質ダイエット

    タンパク質を摂取しても、トレーニングしなければ贅肉になってしまうのでしょうか? 現在、朝食・昼食をプロテインドリンク(ウェイトダウン用と表記されているもの)+野菜ジュースに置き換え、夕食もご飯抜き(おかずだけ)低炭水化物/高タンパク質を意識して食べています。 数週間過食症になり、ベスト体重の+15Kgになってしまい、この余分な15Kgを落としたいのですが、トレーニングなしで食事だけでコントロールするのは無理でしょうか? また、低炭水化物/高タンパク質ダイエットの正しいやり方やアドバイスがあればご享受ください。

  • ダイエットのときの昼ごはんは何が良いんでしょうか?

    ダイエットのときの昼ごはんは何が良いんでしょうか? 今はスパゲッティなのですが、炭水化物(昼も夜も)を食べ過ぎてるって事に気付きました。 そこで、夜はコンニャクご飯にして昼をどうにかしようと思います。 ですが、何を食べればいいのやら… 豆腐は炭水化物じゃないらしい(脂肪は多いらしいけど)ので、豆腐と野菜炒めと生キャベツにしようと思ってます。 けどやっぱり食事を楽しみたいので、オススメの昼ごはんを教えてください。 腹持ちが良くて、炭水化物じゃないのはやっぱり豆腐しかないでしょうか? よく夜ご飯を少なくして昼か朝を多くするって内容の回答を頂くのですが、 それはできません; あとついででいいので炭水化物じゃない食材が片っ端乗ってるサイトがあったら教えてください。

  • プロテインとアミノ酸の併用はいけない??

    ただいまダイエット中です。今ジムにも通っていて、食事制限しながら運動もして健康的にやせたいと思っています。今161センチ、体重50キロですが46キロくらいになりたいのです。朝は果物とヨーグルト、それに野菜ジュース、昼は玄米ご飯にあとはバランスのとれたおかずです。(サラダに乾物、納豆、もずく酢など。)問題は夕飯です。今明治のプロテインダイエットを夕飯代わりにしていてその後、アミノリフレッシュゼリーを飲んでから有酸素運動をしています。プロテインもアミノ酸も栄養がたくさん入っているようですが一緒に飲んでもいいのでしょうか??せっかくダイエットしてるならプロテインだけにしたほうがいいでしょうか??でも運動するからにはアミノ酸を摂取したほうが効果的ともいいますよね??ちなみにプロテインは170カロリー、アミノ酸は100カロリーです。このままこのダイエット法で痩せる事ができますか?運動内容は週3~4回エアロバイク60分と週2回の筋トレです。アドバイスください。

  • 炭水化物抜き&低カロリーダイエット

    こんにちは、僕は今ダイエット中です。 平日 朝…リンゴ1個 or 食べない 昼…ご飯無し弁当 夜…ご飯無しオカズのみ食べる ※運動量は少ないです。 上記のような炭水化物とカロリーを控える食事制限をやっています。 これで痩せれると思いますか?皆さんの感想やアドバイスもください。 よろしくお願いします。