• 締切済み

鍼灸師の脈診について

肩こり・腰痛がひどいため鍼灸院に通っていました。 妊娠初期であり、ネットで脈診にて性別が分かると知り、鍼灸師さんに試しにやってもらいました。 結果男の子の可能性があるとのことでしたが、女の子を希望していたため残念そうな反応をしてしまいました。 その鍼灸師さんはブログをやっていてたまたま見た時に私との脈診のやり取りが書いてあり、患者さんが明らかにがっかりした顔をしたので、せっかく診てあげたのにその反応は失礼だと感じましたといった感じで書かれていました。 個人が特定できるような内容はありませんが、勝手にその日のやり取りをブログに書かれていたことがショックでした。 信頼していた鍼灸師さんでしたが、言われたからやってあげたのにとか、結果に満足していないとかなんだかバカにされた気分でした。 その日以来通うのをやめました。 鍼灸師さんは15年以上のベテランですが、普段は診療の一部でも脈診はとくにやっていないそうなのですが、脈診は鍼灸師の基本となることなのでできるそうです。 妊娠前は脈をみていただいたことはありません。 鍼灸師さんは自分の判定に自信があるような書き方をしていましたが、普段取り入れていなくて脈診はそんなにあたるのでしょうか? とても嫌な経験をしたため、脈診の判定が外れればいいと思っています。 コメント欄があるので、性別が分かった時に違っていればさりげなく書き込みたいと思っていますが、当たってしまったら思うつぼだと思うと不安でむなしいです。

みんなの回答

  • marko23
  • ベストアンサー率37% (20/54)
回答No.5

鍼灸師です。 脈診とひとくちにいってもいろいろなやり方、診方、考え方があります。学校の授業で興味本位に講師が教える場合もあります。そもそも脈診を使いこなしている人は少ないのが現状です。 不快な思いをされたのは同業として申し訳なく思います。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.4

脈診に、医学的根拠はありません。他の方がおっしゃるように確率50%でどちらか当たりますし、問診で兄弟構成などを聞けばそこで推測することもできます。 またその鍼灸師さんは、ウソもいっていません。男の子の【可能性がある】といったからです。ということは、女の子の可能性もあるわけです。 だからもし質問者さんが「女の子だった。予想は外れた」と文句をいっても、彼が「男の子の可能性が70%、女の子の可能性が30%でした。だから30%のほうだったんですね。外れではない」といったらそれはそれで「正しい」のです。 またそのブログの内容についても、明らかに質問者さんのことを書いているとは思いますが、さりとて特定するような情報も書いていない以上、「質問者さんのことである」ともいえません。その日に他に同じ患者さんがいたのかもしれません。 まあ個人的には、ブログでわざわざネガティブな情報を書くこともないだろうと思いますけどね。ただその業界はネットリテラシーが低い人がとても多いのは事実です。また普段周囲から「先生、先生」といわれるので自分が偉い人だと勘違いしている人も多いです。きっとその鍼灸師さんは「自分が偉い人だと勘違いしている」といわれたら「勘違いじゃない。実際に偉いんだ」といいそうですけどね・笑。 ネットの書き込みというのはそういうものなので、いちいち頭にこないことですね。それにさ、今どき赤ちゃんの性別なんて脈診なんかしなくたって産婦人科ですぐ分かるじゃないですか。なぜあてずっぽうなもので一喜一憂するんでしょうか。そこまで真剣に考えていることなら産婦人科で調べてもらえばいいことだし、仮にそれで男の子だったら堕胎するってことでもないわけでしょ?どっちでも喜ばしいことですよ。

noname#211004
noname#211004
回答No.3

客商売としてありえない鍼灸師ですね。 脈診の精度に関しては、鍼灸は国家資格なので国の認めた技術なのでその先生が下手くそでない限り、ある程度は保証されています。 当たるも当たらずも質問者様の大切な赤ちゃんに変わりないので、思うつぼとかそういう発想は抑えましょうよ。 どうせコメントに書くのなら、お客様批判の方がよほど失礼だと書いた方がブログ読者にも影響あると思います。

回答No.2

>脈診はそんなにあたるのでしょうか? ほぼ50%の確立で当たります。 男か女かの二択ですが希に男と女、不明も有りますから。

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.1

質問の回答では無いかもしれません、すいません。 その先生が普段から脈を診ている人なら別ですが、あまり当てにしない方が良いと思います。 それから、先生の対応は幼いと感じます。 ブログに関しては恐らく間接的にあなたに対して訴えてるのだと思います。 このような患者の批判の仕方は関心しません、このブログを見た未来の患者さん建ちは何を感じるのでしょうか?先生の未熟さを感じます。 どうしてこの様な事になったか?原因は1つだと思います。 お互いに「動揺した」のだと思います。 先生は「行けない事をした・・」と反省するよりも、あなたを「攻撃する」事で自分を守っている様に感じます。 先生に欲しかったのは、あなたの残念がる気持ちを受け止める寛容さですよね? 治す技術が成長しても、心の成長がついて行けないのは良くあることで、どの先生方も常に肝に銘じておかねばならない事だと思います。 先生として心の成長にはまだ時間が掛かるとあなたも寛容な気持ちになってあげて下さい。 もう行かなくても良いから・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう