• ベストアンサー

なぜ自民党は公明党と組むのでしょうか?

mo9518の回答

  • mo9518
  • ベストアンサー率23% (44/184)
回答No.2

選挙で勝つためです。他にはありません。 自民党は衆議院で単独過半数を超えていますが、公明党の協力があってのことです。 小選挙区において、公明党は都市部の一部でしか候補者を擁立しません。 自民党は公明党が擁立する選挙区には候補者を擁立せず、その見返りとして、その他の多くの選挙区において公明党の協力を得るのです。 公明党票(創価学会票)は確実に計算できます。 自民党の選挙大勝は公明党の協力なしにはあり得ないのが現状です。

HMAVDSGRJRHT
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自民党が公明党にすり寄って近づいているのか、公明党

    自民党が公明党にすり寄って近づいているのか、公明党が自民党にすり寄って近付いてくるのかどちらですか?

  • 自民党、公明党

    2014年に消費税8%になるに伴い世帯全員が住民税を払っていない場合を対象に一人当たり1万円超を給付する案が民主、自民にあります。 2015年に10%に上がる事から給付を数年に渡り行うべきだと言う民主党に対し自民、公明は複数年給付に慎重です。低所得者対策として民主は減税と現金給付で自民、公明は生活必需品の消費税率を低くするのみです。次政権は自民、公明と言われていますがこちらの方が国民には厳しいのではないですか?

  • 自民党と公明党は、なぜ連立しているのか?

    そもそも、自民党と公明党って、なぜ連立するようになったんですか? 憲法改正についての考え方とか、わりと根本的な部分が違いますよね。 それなのに、なぜ、その自民党と公明党が連立するのでしょうか? 経緯や、理由など教えてください。 今までに、自民党と公明党が意見が合わなくなり、連立を外れるのではないか?と思うような時もありましたが、公明党は連立を外れませんでした。それがよく分かりません。 初歩的な質問すぎるかもしれませんが、ずっと疑問だったので、教えてください。。

  • 自民党と公明党の関係

    政権は自民党にあるのに、公明党も「与党」なのはなぜなんでしょうか? 「連立政権」などと云う言葉も聞きますが、いまいちよくわかっていません。 自民党と公明党はどういった関係なのでしょうか?

  • 自民党はいつまで公明党とじゃれあってるの?

    いつまで自民、公明の連立は続くのでしょうか。もう党によって意見が割れてきているのだから連立を解消してもいいのでは、と思います。

  • 自民党は単独過半数で、公明党を切るの?

    昔は、自民党って単独与党でしたよね? 最近は、自民党のみで単独過半数にいかなかったので、連立与党でがんばっているみたいですが、自民党は今回の選挙で単独過半数の議席を獲得しましたことで、連立与党を組む必要性はなくなったのですか? そうすると、公明党は野党に逆戻りでしょうか? 個人的には創価学会との繋がりがあると言われている公明党を切り離せるなら、喜ばしいことなのですが、今後も公明党と組んで連立与党としていくのでしょうか? それとも何かしら切り捨てれない事情があり、公明党はこのまま与党として自民党と歩んでいくのでしょうか?

  • 公明党が自民党にくっついてる理由は?

    自民は単独でも衆参で過半数の議席がある 別に公明と連立を組まなくても法案は通る 集団的自衛権の問題では公明はゴネてるし 自民が難色を示した軽減税率もゴリ押しで認めさせた…正直自民にとっては公明党は足かせでしか無い気がする いくら自民党に学会員が多いとは言え 連立を組んでまで一緒に居る明確な理由がわかりません

  • 自民党と公明党

    自民党と公明党が連立を組んでもう10年以上になると思いますが、いつ連立を解消するんでしょうか?この方面にお詳しい方お願い致します。

  • 自民党、公明党の政策、マニフェストは何?

    自民党、公明党は、民主党の解散にやっきになっています。 それならば、自民党、公明党は何をやりたいのか? 日本をどうしたいのか?の政策、マニフェストはあまり聞かれません。 自民党、公明党は、福島の復興、福島県民の願いを置きざりにし、 自分の党利党略、利権にあけくれているのには困ったものです。 自民党、公明党の政策、マニフェストはどのような内容ですか?

  • 自民党は、公明党がいないと選挙に勝てない政党?

    途中で民主が2年ほど入りましたが、自公政権になって10年以上経ちます。 自民党は、なぜ公明党と連立を組んでいるのでしょうか? 公明党は平和・人権を標榜しているので、暴走しそうな自民党を修正してくれるという期待を持っているからですか? それとも、創価学会の票をアテにしているからでしょうか? これだけ長年連立を組んでいても、合併という話は出てきません。 自民党内には公明アレルギー、学会アレルギーが少なからずいると思いますが、そういう話は表立って出てきません。 結局のところ自民党は、公明党の支持母体である創価学会の票が欲しいので連立を組んでいるのでしょうか? もはや自民党は、公明党がいないと選挙に勝てない政党ですか?