• ベストアンサー

座椅子生活が好きな人

Aristarchusの回答

回答No.4

あぐらをかいて座ったり、足を伸ばしたりできるのはリラックスできますね。なので座椅子のほうがお気に入り

関連するQ&A

  • 座椅子生活になれさせておくべきか

    もう学生ではないですし、書類を扱う仕事をしないので、勉強机がいらない生活です。 しかし、学生時代の慣れで、勉強机+椅子生活が好きです。 現在は実家暮らしですので、フローリングであることから、イス生活をしているのですが、なんだかイス生活がすごい贅沢をしているような気がしてきました。 職場の上司は部署を転々とさせてきたのですが、その度に会社が住居を確保したものの、畳の部屋だったり、狭い部屋だったりと様々だったらしいです。 自分もいつかそうなるかもしれませんし、もしならないにしても、最低限で最低辺の住居環境でも生きていけるようにストイックな生活環境に慣れさせておくべきか考えています。 1年・2年程度でまた転居するならば、タタミの部屋になった場合、タタミを張り替えずにそのまま出ていきたいわけですが、重い家具やイスを使ってしまったらタタミにダメージを与えてしまいますよね。 ですので、座椅子生活に今からなれさせておくべきか悩んでいます。 どうにも座椅子生活は腰や足を組むことによる負担が健康に悪い気がするのですが、そういったことはないのでしょうか?

  • 和室の座椅子

    和室の座椅子 子供が産まれてから和室中心の生活で座椅子を利用してますが、ひどい腰痛で動けなくなってしまいました 和室で腰に負担のない生活法なにかありましたら教えて下さい。

  • 座椅子って腰に悪いですよね

    ミニマリストが座椅子生活であることが多いので、ミニマリストを目指して、座椅子を試してみました。 しかし、腰が痛くなってきました やはり、座椅子生活って腰に悪いのは明らかなんですかね? 昔の人は座椅子生活があたり前だったようですけど、腰が悪くならなかったのかしら?

  • 座椅子や床座る生活においての腰痛

    座椅子や床に座る生活って腰痛になりませんか? むしろ座椅子や床の生活がいいという人がいるのが信じられなかったりするのですが、デメリットを感じないのでしょうか?

  • 車イス生活の人って座椅子がいいの?イスがいいの?

    たまに、自分がもし車椅子生活になったらどうしようと考えています。 その日のために、余計な物は処分し、必要最低限のものしか部屋に置かないことを心がけているのですが、ゆいいつ答えがはっきりしないことがあります。 それは、イス生活の方がいいのか、座椅子生活の方がいいのかということです。 どちらの方がもし、下半身不随などになった場合適している生活スタイルでしょうか?

  • あなたは椅子?座椅子?

    ワンルーム一人暮らしの方に質問です あなたは座椅子生活? それとも、椅子生活?

  • 座椅子のことですが・・・

    座り心地の良い座椅子を探しています。 どなたか、○急ハンズ以外で購入して お気に入りして購入した 座椅子(個人の主観でけっこうです) のショップを紹介して下さい。 私の住まいの近辺では座椅子が販売しておりませんので! それと、通販は良い想い出がないのでパスしたいです。 お待ちしています!お願いしまーす!

  • 座椅子に座った人を立たせる介護テクニック?

    実家の73歳の父が脳梗塞になり左足が生まれたての子馬状態の様になっています。右足も退院したばかりで筋肉が落ち、決して強く歩けるとはいえません。現在は母一人で介護をしております。幸い、母は健康なのですが、コタツに入りたがる父ですので座椅子に座らせておりますが、どうしてもトイレなどで立ち上がらせるときに腰に負担がかかるようです。椅子だと床から高さがあるので問題ないようなのですが、何ぶん、父が断固椅子を嫌がるので、仕方がなく座椅子とコタツ生活となっております。さらに脳梗塞が引き金で若干ながら認知も出ているため、なぜか母が立ち上がらせようとすると全く足に力を入れようとしませんし、言うことも聞きません。仕方なく、力ずくで立たせているのが現状です。良い、介護テクニック(立たせ方)をご教授いただきたく、お願い申し上げます。

  • 長時間座っていられる座イスを探しています

    こんばんは。 PCを使った仕事をしているのですが、部屋が狭くデスクチェアが置けないので床に座って仕事しています。 過去、クッションを重ねてみたり浮輪みたいなのを敷いてみたり試行錯誤してきましたが、 お尻が痛くなってきたり姿勢が悪くなってきたりで、以前ほど長時間の集中が出来なくなってきました。 そこで、長時間座っていられる、言い換えれば体の負担が小さい座イスを探しているのですが、 何かオススメの座イスや"こういうのがあるよ"というのがありましたら、ぜひ教えてください。 ただ、下記リンク先にあるようなタイプの座イスは大きすぎて置けません、、、 http://item.rakuten.co.jp/neore/wave-newdx/ よろしくお願いします。

  • 腰が悪い人へのおすすめの座椅子を教えてください

    私の叔母には普段からお世話になっています。 近々誕生日があるのですが誕生日プレゼントは何がいいかと考えています。 最近叔母は腰が痛いと言っており原因はよくわからないと言っています。 叔母は普段座椅子に座っているのですが、 それは普通のリクライニング式のメッシュの座椅子。 それにはあまり深くは座らず、ずり下がる感じになっています。 それだけが原因とは限らないかもしれませんが、 誕生日プレゼントとして普段使えるものがいいかなと考えると座椅子もいいかと考えています。 そこで腰が悪い人、腰にあまり負担がかからない座椅子を教えていただきたいです。 使用場所は主に絨毯の上で、また場所自体もそんなに広くないためコンパクトなタイプがいいです。 籐製回転椅子タイプだとどうも絨毯を傷めたり場所を取りそうで少し不安です。 どのような椅子がよろしいでしょうか? また、まだ学生なのでできれば費用の方もあまり負担が大きくないものがいいです・・・。