• ベストアンサー

傷をつけない断り方。

chiychiyの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17869/29822)
回答No.3

こんにちは 予定が合わないで大丈夫でしょうか? 同じ日程でコンサート行かれるのではないですか? そういった場合、偶然会ったりするほうが面倒になると思います。 あなたが書いてある通り。 「誘ってくれて、本当にありがとう!実は他の人に、日程が決まってすぐに誘われていて・・・今回は誘って貰ったのに本当にゴメンね! よかったら、次回一緒に行きたいです。私からも誘うけど、これに懲りずまた誘ってね!」 勿論、最初に「ありがとう」と嬉しい気持ちを伝える。 次に「次回は行こうね」ではなく、「行きたい」と自分の気持ちを 伝えることです。 どうも、「行こう」という言葉には 口だけ感が満載に感じますから、自分の気持ちをきちんと相手に 伝えることが必要です。 次の約束も曖昧ではなく、あなたも誘うけれど、また懲りずに誘ってね とやんわり伝えることも大切です。

noname#221573
質問者

お礼

なるほど。 行こうじゃなくて、行きたいなんですね! そして、私からも誘うけど、これに懲りずまた誘ってねって言われると、自分だったら嫌な気はしないです。 言葉ってたった一句違うだけでも、こんなにも意味や捉え方が変わってくるのですね。勉強になりました(*^^)

関連するQ&A

  • 女性アイドル好きになっている自分「素直」になれない

    女の子のアイドルに興味持って、夢中になって、かわいいと思ってる自分が 「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」「こんなの自分じゃない」「自分じゃなく、崩れていく」など思ってしまいます 全然「かっこ悪くない」「ださくない」「気持ち悪くない「変なことじゃない」 とわかっているのに 自然にそう思ってしまいます 特に好きなメンバーの人がテレビに映っているときなどは ファンの人達に対しては「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」 などはあまり思わないのに 自分に対しては思ってしまいます 友達や話せる人や相談相手が1人もいないので 溜め込んで溜め込んで いつも1人で悩んでしまってます 他のサイトで相談しても バカにされたり、からかわれたりです くだらないことかもしれませんが こんなこと泣いてしまった時もあります 「どうして素直になれないんだろう、素直に応援したい」なって ちなみにそのグループの曲を聴くのも 抵抗を感じてしまいます 女性アイドル好きになる事は 「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」 という変な「概念」みたいなのがなぜかあります バンドや某男性7人アイドルグループ も好きなのですが それを好きになっていることに対しては 「かっこいい」などと変な事を思ってしまいます この「某男性7人アイドルグループ」を好きになっている事に対しては 全く恥ずかしを感じないです 「女性」というものに興味持ったのが これがきっかけと言ってもいいくらいでして どうしたら「素直」になれるのでしょうか? 6年経ってしまっていますが 今だに悩んでしまってます ちなみに友達は1人もいなく(ネットでも現実でも)コミュ障なんで 自分からは恐くて話しかけらません 前にSNSでファンのコミュに入ってましたが 書き込んでも無視されて、触れられず 仲良い人同士で話してるだけでした 何個か入っても同じで、他のSNSも始めても似たような感じでした だからファンはこういう奴らなんだという印象がついて嫌いになりました 変な質問の悩みかもしれませんが よろしければよろしくお願いします 長文でごめんなさい よろしくお願いします。。。。

  • 女性アイドル好きになっている自分「素直」になれない

    女の子のアイドルに興味持って、夢中になって、かわいいと思ってる自分が 「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」「こんなの自分じゃない」「自分じゃなく、崩れていく」など思ってしまいます 全然「かっこ悪くない」「ださくない」「気持ち悪くない「変なことじゃない」 とわかっているのに 自然にそう思ってしまいます 特に好きなメンバーの人がテレビに映っているときなどは ファンの人達に対しては「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」 などはあまり思わないのに 自分に対しては思ってしまいます 友達や話せる人や相談相手が1人もいないので 溜め込んで溜め込んで いつも1人で悩んでしまってます 他のサイトで相談しても バカにされたり、からかわれたりです くだらないことかもしれませんが こんなこと泣いてしまった時もあります 「どうして素直になれないんだろう、素直に応援したい」なって ちなみにそのグループの曲を聴くのも 抵抗を感じてしまいます 女性アイドル好きになる事は 「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」 という変な「概念」みたいなのがなぜかあります バンドや某男性7人アイドルグループ も好きなのですが それを好きになっていることに対しては 「かっこいい」などと変な事を思ってしまいます この「某男性7人アイドルグループ」を好きになっている事に対しては 全く恥ずかしを感じないです 「女性」というものに興味持ったのが これがきっかけと言ってもいいくらいでして どうしたら「素直」になれるのでしょうか? 6年経ってしまっていますが 今だに悩んでしまってます ちなみに友達は1人もいなく(ネットでも現実でも)コミュ障なんで 自分からは恐くて話しかけらません 前にSNSでファンのコミュに入ってましたが 書き込んでも無視されて、触れられず 仲良い人同士で話してるだけでした 何個か入っても同じで、他のSNSも始めても似たような感じでした だからファンはこういう奴らなんだという印象がついて嫌いになりました 変な質問の悩みかもしれませんが よろしければよろしくお願いします 長文でごめんなさい よろしくお願いします。

  • 女性アイドル好きになっている自分「素直」になれない

    女の子のアイドルに興味持って、夢中になって、かわいいと思ってる自分が 「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」「こんなの自分じゃない」「自分じゃなく、崩れていく」など思ってしまいます 全然「かっこ悪くない」「ださくない」「気持ち悪くない「変なことじゃない」 とわかっているのに 自然にそう思ってしまいます 特に好きなメンバーの人がテレビに映っているときなどは ファンの人達に対しては「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」 などはあまり思わないのに 自分に対しては思ってしまいます 友達や話せる人や相談相手が1人もいないので 溜め込んで溜め込んで いつも1人で悩んでしまってます 他のサイトで相談しても バカにされたり、からかわれたりです くだらないことかもしれませんが こんなこと泣いてしまった時もあります 「どうして素直になれないんだろう、素直に応援したい」なって ちなみにそのグループの曲を聴くのも 抵抗を感じてしまいます 女性アイドル好きになる事は 「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」 という変な「概念」みたいなのがなぜかあります バンドや某男性7人アイドルグループ も好きなのですが それを好きになっていることに対しては 「かっこいい」などと変な事を思ってしまいます この「某男性7人アイドルグループ」を好きになっている事に対しては 全く恥ずかしを感じないです 「女性」というものに興味持ったのが これがきっかけと言ってもいいくらいでして どうしたら「素直」になれるのでしょうか? 6年経ってしまっていますが 今だに悩んでしまってます ちなみに友達は1人もいなく(ネットでも現実でも)コミュ障なんで 自分からは恐くて話しかけらません 前にSNSでファンのコミュに入ってましたが 書き込んでも無視されて、触れられず 仲良い人同士で話してるだけでした 何個か入っても同じで、他のSNSも始めても似たような感じでした だからファンはこういう奴らなんだという印象がついて嫌いになりました 変な質問の悩みかもしれませんが よろしければよろしくお願いします 長文でごめんなさい よろしくお願いします。。

  • 女性アイドル好きになっている自分「素直」になれない

    女の子のアイドルに興味持って、夢中になって、かわいいと思ってる自分が 「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」「こんなの自分じゃない」「自分じゃなく、崩れていく」など思ってしまいます 全然「かっこ悪くない」「ださくない」「気持ち悪くない「変なことじゃない」 とわかっているのに 自然にそう思ってしまいます 特に好きなメンバーの人がテレビに映っているときなどは ファンの人達に対しては「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」 などはあまり思わないのに 自分に対しては思ってしまいます 友達や話せる人や相談相手が1人もいないので 溜め込んで溜め込んで いつも1人で悩んでしまってます 他のサイトで相談しても バカにされたり、からかわれたりです くだらないことかもしれませんが こんなこと泣いてしまった時もあります 「どうして素直になれないんだろう、素直に応援したい」なって ちなみにそのグループの曲を聴くのも 抵抗を感じてしまいます 女性アイドル好きになる事は 「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」 という変な「概念」みたいなのがなぜかあります バンドや某男性7人アイドルグループ も好きなのですが それを好きになっていることに対しては 「かっこいい」などと変な事を思ってしまいます この「某男性7人アイドルグループ」を好きになっている事に対しては 全く恥ずかしを感じないです 「女性」というものに興味持ったのが これがきっかけと言ってもいいくらいでして どうしたら「素直」になれるのでしょうか? 6年経ってしまっていますが 今だに悩んでしまってます ちなみに友達は1人もいなく(ネットでも現実でも)コミュ障なんで 自分からは恐くて話しかけらません 前にSNSでファンのコミュに入ってましたが 書き込んでも無視されて、触れられず 仲良い人同士で話してるだけでした 何個か入っても同じで、他のSNSも始めても似たような感じでした だからファンはこういう奴らなんだという印象がついて嫌いになりました 変な質問の悩みかもしれませんが よろしければよろしくお願いします 長文でごめんなさい よろしくお願いします。。。

  • 妊娠初期にアイドルのコンサート

    初めての妊娠が分かり現在5週目になるものです。 ちょうど9週目の頃に某アイドルのコンサートに行く予定があります。 そのコンサートには実際行ったことがないのですが、 DVDで見る限り、2時間以上全員総立ちでノリノリの状態です。 今回、そのコンサートに強い興味を覚えて必死でチケットを手に入れ 友達を無理に誘って見に行くことが決まっていました。 妊娠が分かる前はと~っても楽しみにしていたのですが、 なんだか今は正直体のことが心配で・・・。 9週目あたりだとライブとかコンサートは控えたほうが良いでしょうか? 友達にはとても断りにくいし・・・。 (友達も楽しみにしていてかなり気合が入っています) どうすべきか迷っています。

  • アーティスト(アイドル)のDVDに対しての評価

    とあるアイドルを応援しています。 ライブのDVDの内容に、明らかな不満(カメラワークなのではなく、例えばコンサートの一部の映像が削られていた、ファンが求めていた映像ではない、等)があった場合、やはり制作会社にメールを送ることが、一番の意思表示になるのでしょうか? Amazonをはじめとするオンラインショップではレビューがあり、一般人はその評価を見て購入を決めますが、こういった評価は当然、制作する側も見て、今後に活かしているのでしょうか? 最近では某J事務所のいちグループのDVDが、Amazonで著しく悪いこと評価をされていることが話題にあがっていましたし、近頃でははてなブログなどのSNSでも、色々な意見があがります。こういった内容は当然制作スタッフにも伝わっているのでしょうか。 私は異なるアイドルを応援していますが、どこに通達することが、一番いいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 某多人数女性アイドルグループが好きなのですが

    某多人数女性アイドルグループを好きになっている自分に対して「素直」になれません 女の子のアイドルに興味持って、夢中になって、かわいいと思ってる自分が 「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」「こんなの自分じゃない」「自分じゃなく、崩れていく」など思ってしまいます 全然「かっこ悪くない」「ださくない」「気持ち悪くない「変なことじゃない」 とわかっているのに 自然にそう思ってしまいます 特に好きなメンバーの人がテレビに映っているときなどは ファンの人達に対しては「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」 などはあまり思わないのに 自分に対しては思ってしまいます 友達や話せる人や相談相手が1人もいないので 溜め込んで溜め込んで いつも1人で悩んでしまってます 他のサイトで相談しても バカにされたり、からかわれたりです くだらないことかもしれませんが こんなこと泣いてしまった時もあります 「どうして素直になれないんだろう、素直に応援したい」なって ちなみにそのグループの曲を聴くのも 抵抗を感じてしまいます 女性アイドル好きになる事は 「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」 という変な「概念」みたいなのがなぜかあります バンドや某男性7人アイドルグループ も好きなのですが それを好きになっていることに対しては 「かっこいい」などと変な事を思ってしまいます この「某男性7人アイドルグループ」を好きになっている事に対しては 全く恥ずかしを感じないです 「女性」というものに興味持ったのが これがきっかけと言ってもいいくらいでして どうしたら「素直」になれるのでしょうか? 6年経ってしまっていますが 今だに悩んでしまってます 変な質問の悩みかもしれませんが よろしければよろしくお願いします 長文でごめんなさい 通報する

  • 某多人数女性アイドルグループが好きなのですが

    某多人数女性アイドルグループを好きになっている自分に対して「素直」になれません 女の子のアイドルに興味持って、夢中になって、かわいいと思ってる自分が 「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」「こんなの自分じゃない」「自分じゃなく、崩れていく」など思ってしまいます 全然「かっこ悪くない」「ださくない」「気持ち悪くない「変なことじゃない」 とわかっているのに 自然にそう思ってしまいます 特に好きなメンバーの人がテレビに映っているときなどは ファンの人達に対しては「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」 などはあまり思わないのに 自分に対しては思ってしまいます 友達や話せる人や相談相手が1人もいないので 溜め込んで溜め込んで いつも1人で悩んでしまってます 他のサイトで相談しても バカにされたり、からかわれたりです くだらないことかもしれませんが こんなこと泣いてしまった時もあります 「どうして素直になれないんだろう、素直に応援したい」なって ちなみにそのグループの曲を聴くのも 抵抗を感じてしまいます 女性アイドル好きになる事は 「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」 という変な「概念」みたいなのがなぜかあります バンドや某男性7人アイドルグループ も好きなのですが それを好きになっていることに対しては 「かっこいい」などと変な事を思ってしまいます この「某男性7人アイドルグループ」を好きになっている事に対しては 全く恥ずかしを感じないです 「女性」というものに興味持ったのが これがきっかけと言ってもいいくらいでして どうしたら「素直」になれるのでしょうか? 6年経ってしまっていますが 今だに悩んでしまってます 変な質問の悩みかもしれませんが よろしければよろしくお願いします 長文でごめんなさい

  • 某多人数女性アイドルグループが好きなのですが

    某多人数女性アイドルグループを好きになっている自分に対して「素直」になれません 女の子のアイドルに興味持って、夢中になって、かわいいと思ってる自分が 「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」「こんなの自分じゃない」「自分じゃなく、崩れていく」など思ってしまいます 全然「かっこ悪くない」「ださくない」「気持ち悪くない「変なことじゃない」 とわかっているのに 自然にそう思ってしまいます 特に好きなメンバーの人がテレビに映っているときなどは ファンの人達に対しては「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」 などはあまり思わないのに 自分に対しては思ってしまいます 友達や話せる人や相談相手が1人もいないので 溜め込んで溜め込んで いつも1人で悩んでしまってます 他のサイトで相談しても バカにされたり、からかわれたりです くだらないことかもしれませんが こんなこと泣いてしまった時もあります 「どうして素直になれないんだろう、素直に応援したい」なって ちなみにそのグループの曲を聴くのも 抵抗を感じてしまいます 女性アイドル好きになる事は 「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」 という変な「概念」みたいなのがなぜかあります バンドや某男性7人アイドルグループ も好きなのですが それを好きになっていることに対しては 「かっこいい」などと変な事を思ってしまいます この「某男性7人アイドルグループ」を好きになっている事に対しては 全く恥ずかしを感じないです 「女性」というものに興味持ったのが これがきっかけと言ってもいいくらいでして どうしたら「素直」になれるのでしょうか? 6年経ってしまっていますが 今だに悩んでしまってます 変な質問の悩みかもしれませんが よろしければよろしくお願いします 長文でごめんなさい

  • 好きになっている自分に対して「素直」になれなくて

    女の子のアイドルに興味持って、夢中になって、かわいいと思ってる自分が 「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」「こんなの自分じゃない」「自分じゃなく、崩れていく」など思ってしまいます 全然「かっこ悪くない」「ださくない」「気持ち悪くない「変なことじゃない」 とわかっているのに 自然にそう思ってしまいます 特に好きなメンバーの人がテレビに映っているときなどは ファンの人達に対しては「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」 などはあまり思わないのに 自分に対しては思ってしまいます 友達や話せる人や相談相手が1人もいないので 溜め込んで溜め込んで いつも1人で悩んでしまってます 他のサイトで相談しても バカにされたり、からかわれたりです くだらないことかもしれませんが こんなこと泣いてしまった時もあります 「どうして素直になれないんだろう、素直に応援したい」なって ちなみにそのグループの曲を聴くのも 抵抗を感じてしまいます 女性アイドル好きになる事は 「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」 という変な「概念」みたいなのがなぜかあります バンドや某男性7人アイドルグループ も好きなのですが それを好きになっていることに対しては 「かっこいい」などと変な事を思ってしまいます この「某男性7人アイドルグループ」を好きになっている事に対しては 全く恥ずかしを感じないです 「女性」というものに興味持ったのが これがきっかけと言ってもいいくらいでして どうしたら「素直」になれるのでしょうか? 6年経ってしまっていますが 今だに悩んでしまってます 変な質問の悩みかもしれませんが よろしければよろしくお願いします 長文でごめんなさい よろしくお願いします