• 締切済み

労組が反戦デモ学生の就職先を用意することはある?

連合などの労働組合が反戦デモ学生の就職先を用意してやるなんてことは有り得ないですよね? 反戦デモに参加している学生に就職について質問してみたところ、労働組合が就職先の確保をしてくれると、甘い考えの学生がとても多い感じがしました。 さらに学生に聞いたところ、「労組が就職先を用意してくれる」という無責任な噂が年配の労働者などから拡散しているようです。 年配の労働者が学生だった時代は、高度成長期で過度に人材不足だったが故に、些細なことは大目に見てもらえて、企業に就職できたのだと思います。 今の時代は、真っ当に就職活動をしている学生でも、就職が難しい時代なので、労組の縁故で裏口から就職させてもらえることなど、絶対にないと思います。 そもそも、縁故採用を、労組が労使交渉などで雇用主に求めることは、不当労働行為として禁止されていたと思います。 政党から報酬をもらう「専従党員」や、労組から報酬をもらう「専従組合員」としての就職にしても、全国で合計しても、年に多くて数人というところでしょう。 労組が反戦デモ学生の就職先を確保できないのなら、早めに勘違いを払拭するべきだと思いますが、それをしないのは、何か考えがあるのでしょうか。 早めに勘違いを払拭するほうが、労組に騙されて就職できなくなったと労組を逆恨みする勘違い学生が出たりしなくてよいと思います。

みんなの回答

  • zxcv7777
  • ベストアンサー率4% (3/63)
回答No.2

やたらこの質問に終着しているのは何故なのだろうか。 今は若者の労働人口が減っていて労働者不足になってきている。 大卒で就職できないのは身の丈以上のものを得ようとしている人間か、極端に能力のない人間。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.1

極端なことを言うならどちらも違うとしか言いようがありません。 労組が就職先の確保をしてくれる、というのは嘘です。 しかも労組の縁故で裏口から就職、なんてあり得ません。 さりとて、労組の推薦では人材をとらない、というのもあり得ません。 会社は会社の活動をしているのであって、政治活動はしていません。 ですから、会社に在籍しながら反政府デモなんかに参加されると、困ります。 社会活動をしたというのは喜ばしいけど、反政府デモで火炎瓶を投げたとか警官と格闘したということであれば、採用は見合わせます。 これは誰が推薦しようが同じことです。 高度成長期に、全学連というのがありましたけど、全学連の出身者の就職はほとんどダメだったはずです。 人手がたりなくて、猫でも欲しい時代でも不要といわれたのです。 会社内で火でもつけられたら大変だし、その思想を同僚に拡散されるのも困る。 労組というのをどうお考えかわかりませんが、社員グループですね。労働者集団というか。 管理職以上は労組にはなれませんね。 部屋の環境をこのようにしてもらえないか、とか、クーラーが欲しいとかエレベータが要るみたいな交渉をします。 一番目立つ活動は春闘で、給料とか手当をどうしてくれるかという交渉です。 どうしても合意ができないような事態になると、ストライキという行動をとります。 鉄道なんかで昔は結構ありました。 これは、快適な労働をするための交渉手段として行っているのであって、政治思想でやっているのではありません。 要するに、経営者側ではないのです。 でも、非会社でもないし反会社ではもちろんありません。 もし会社がつぶれたら、労組も消滅しますから。 労組が、安全保障反対デモなんてやっているのを見たことがありますか。まずあり得ません。 自分の思想でそういう政治団体のデモに加担する個人がいるだけです。 ですから、労組の縁故で人材が来る入社なんてあり得ません。 労組のできることは、会社に人材の紹介だけだと思うけど、まずありえない。 なぜかというと労組というのは社員の集団であり、委員長はそのリーダーにすぎないからです。 ある個人を推薦するのであれば、個人が自分の責任でやってもらわなければ聞く耳は持てません。 だから、労組には加入しているある社員が、自分の知り合いでこういう好青年がいるからどうですか、が普通です。 その人が一種の政治思想を持っていて、前にデモに参加した学生をうまくとりつくろって提案するというのはありえます。 でも労組自体がやるわけではありません。 デモをしたら労組が助けてくれるはず、というのは単なる「こうなりゃいいな」の思い込みにすぎません。 労組は共産党であり、共産党の政治思想そのものを実現しようとしているんだ、という思い込みです。 そんなわけはない。 それを理解できないならそれまでの思考能力です。 早めに勘違いを払拭すべきだ、といっても当人の理解能力と、思い込みたい病があるから都市伝説が広まっているだけです。 労組に騙されて就職できなかった、なんていうなら、どこの**だろうと思われるだけです。 一応伏字にしました。これを書くと通報する人がいるので。 当人が受け付けたくない発想であれば、どんなに説明しても聞こうとしないから無駄なんです。 こちら側に何かの考えがあるのではなく、学生が妄想しているだけなんです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう