• 締切済み

虐待?

先日学校の同級生が雑談しているときに、「飼われてる犬とかって可哀想だよな。鎖に繋がれるとか虐待じゃん」と言っていました。 同級生は知らないと思うのですが、僕は家で犬を飼っています。庭で鎖に繋いであります。でも毎日1時間散歩に連れていって、ご飯も決まった時間に満足な量をあげてます。今年で3歳になる中型犬ですが、大きな怪我や病気をしたことはなく健康です。少しわんぱくですが人に噛みついたりしない、人懐っこい子です。自分が欠点のない立派な飼い主だとは思いませんが、少なくとも虐待してることは絶対にありません。自分なりに愛情を持って接しているつもりです。 しかし、同級生の言うように「犬を鎖に繋いで飼っているのは虐待」というのはどうなんでしょう…? そりゃ犬からしたら鎖がない方が自由で幸せかもしれませんが、実際鎖を外してしまうと、車道に飛び出して車に轢かれてしまったり、他所の散歩中の犬と喧嘩して怪我をすると思います。 そもそも、うちで飼っている犬は元々捨て犬で、家族が拾ってきて飼い始めました。 人間の思いこみかもしれないのですが、捨てられてるのを放置したら保健所に連れていかれてしまうし、ご飯をあげなきゃ死んでしまうかもしれないから、うちで飼うのがこの子にとって一番いいんじゃないかと考えて飼うことを決めました。 鎖で繋ぐのも、何も自由を奪って意地悪してやろうと思ってしていることではありません。 極論を言えば、鎖で繋がれることは犬にとって不幸せなことかもしれません。でも現実問題、鎖に繋がれていないと、より不幸な目に遭ってしまう可能性もあります。 飼い犬を鎖で繋いでおくことは、虐待に見えるのでしょうか?

みんなの回答

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.8

外犬でしたら、鎖に繋がないと困ります。 以前近所で庭で放し飼いにしている人がいて、そばを通ると二匹出てきて、歯を剥いて吠えるのでとても怖い思いをしました。 少なくとも外へ出ないようにしてもらいたいものです。以前うちでも外で犬を飼っていましたが、二匹ともフィラリアになり、可哀想でした。 それから友人が室内で中型犬を飼っていたのですが、散歩中に首輪が抜けて行方不明になり3カ月位後に他の家で外で飼われているのが分かりました。室内にいる時より手など太くなり逞しくなっていました。 その人は室内で猫を飼っていて犬も一緒に飼うのが難しかったようです。 可哀想といえばそうですが犬は飼い主の都合でかいかたを決めるしかないと思います。貴方が愛情をもって犬と接して世話しているなら、虐待とは言えません。

  • ao789
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.7

時代の流れで犬の飼育環境も変わってきましたね。 最近はどんな犬も室内飼いが増えています。 虐待ではないかもしれないけど、室内飼いが一番だとは思います。 夏も昔に比べてどんどん暑くなり、外に慣れている犬でも熱中症で死んだりしますし災害や不安定な天気や、外ではいつも気を張っていなければいけなかったり、変な人にイタズラされる危険、蚊に刺されるなど虫の被害などなど 外飼いは危険が多いです。 それでも外で過ごすことは出来ます。人間だって家がなければ出来ると思いますが、家の中で過ごせるならその方が良いですよね。 犬も同じです。 子供や変な人に煽られて犬が噛んだら飼い主の責任になり、飼い主にとっても外で飼うことはリスクの方が大きい。 また、犬は群れで生きるものなので家族の側は基本的に落ち着きます。 お友達はここまで考えて言ったのではないかもしれませんが、自分だったら鎖に繋がれて外に置かれるのは嫌だ。と思って言ったのかも。 私の子供の頃、実家で犬を外飼いしてました。 その時は子供ですし疑問はなかったですが、外にいて心配になる時はありましたね。 その犬が老人になり獣医から、「老いると人間と同じで今まで耐えられていた暑さ寒さに耐えられなくなる、次の冬は越せないかも」と言われ、室内飼いにしました。 室内で飼うようになってから犬の色んな表情や行動が見れ、長く過ごしてきたのにこんなに知らない面があったんだ!と驚きました。 距離も近くなり、ますます愛情も湧き、本当に家族になった気がしました。 犬の方も、それまで外で不満な素振りを見せたことはなかったですが、家の中にいる安心や満足してるのが見て取れました。 中には外に出たがる犬もいるとは思いますが、ほとんどの犬は中の心地よさを知ると外には出たがらないでしょう。もちろん散歩は行きますが。 ただ、トイレは大変でしたが…。外にいたから当たり前ですが色んな所にしましたね。 でも寝たきりになった時に室内で排泄できないと困るので決して叱らずに黙々と片付けました…。 その犬が私にとって最初の犬で、自立してからも犬を飼ってますが全て室内飼育です。 室内飼育の素晴らしさを知ってしまったので。 それに最初から室内でトイレトレーニングしといた方が楽だということも。 外飼いを続けるなら、外の環境を整える(暑さ寒さ対策など)のはもちろん、長めに散歩出来る時はして(人がいない公園でロングリードにしてボール遊びとかも楽しいと思います。…ノーリードは怖いので。犬嫌いな人もいますしね) 悪天候の時や暑すぎる時は玄関でもいいので家に入れてあげたり、 当たり前ですがフィラリアの薬を忘れずに与えたり、 老犬になったら家に入れたり。老犬になって動かなくなると蠅が卵を産みつけて蛆が湧いたりします。 かなり配慮は必要かと思います。

回答No.6

虐待ではないと思いますよ。 単に動物が鎖によって人間に自由を奪われている、という視点だけから お友達は何となく発言されただけでしょう。 あなたの家では捨て犬を保護して飼っているのですよね。 仰る通り、鎖で繋がれる事によって犬の安全を確保しているのは 間違いないと思いますよ。 我が家も昔、野良犬だった成犬のオスを保護して飼った事があります。 庭で放し飼いでしたが、この犬だけは門が開いていたとしても 15分程家の周りを散歩して自ら戻ってきたし、散歩中にリードを外しても 家族を見失う距離までは決して離れませんでした。何の躾なしに。 犬の様子から察するに、元飼い主に散歩中リードをどこかに繋がれたまま 置き去りにされたのでしょう。そのまま野良犬として成長する間 子供たちに虐められ、他の犬にエサを奪われ、辛くひもじい思いを日々 送っていたのだと思います。行動によく表れてました。 数年我が家で過ごしても、野良時代が相当なトラウマだったようです。 それこそ自由という名の虐待です。 そんな辛い目に遭わないように、安全確保のため鎖は仕方ないでしょう。 捨て犬のまま野良になるより、犬自身も幸せだと思います。 人間のエゴじゃないです。もっと自信持って下さい。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1688/4747)
回答No.5

可能性として、ふたつ ひとつは、ご友人が、海外(アメリカ)など法律を聞きかじった可能性 ●アメリカでは、州や市によって、犬を係留して飼育することを動物虐待とみなし、法による規制が取られています http://www.dogactually.net/blog/2010/09/post-66dc-1.html そのような情報を聞きかじったか?それに似た情報をどこかで聞きかじっているかもです ふたつめは、昨年から今年かけて、幼児を首輪でつないでいたという児童虐待のニュースが世間を騒がせました http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/321115/ http://news.livedoor.com/article/detail/10167734/ その情報を知っていて、首輪でつなぐ=虐待 という発想が生まれている可能性があります まぁ・・・、可能性ですけど・・・

  • hk8854
  • ベストアンサー率16% (138/839)
回答No.4

飼っている人間の立場 飼われている犬の立場  はそれぞれ違います 人間側から見て繋いでいた方が安全で尚かつ可愛いがっている積もりでも 犬側から見て虐待を受けていると思うでしょうか 幾ら大きな犬小屋に住まわせて餌を定期的に与えても犬はそれを喜んでいる でしょうか 例えば質問者様が仮に犬だとして喜べるでしょうか 考え方は人それぞれ違うでしょう それだけ動物と接する事は難しい事です 一番良いのは犬の気持ちが理解力出来れば良いのですがなかなかそうはいきません 最近は犬猫の寿命も延び色々な病気に掛かると聞きました 月に一度週に一度犬の鎖を解いて犬を思う存分広い場所で放し飼いにして思い切り 遊ばせてあげてください きっと喜ぶと思いますよ

回答No.3

飼われているペットや家畜からすれば、 そもそも自由がないのですから虐待だと思います。 本当なら垣根のない野山を駆けまわりたいはずです。 お友達はそういう意味で言ったんじゃないですか? でも、それは別にあなたが飼い主として良いか悪いかの 問題ではないと思います。 話している次元が違うのでしょう。 日本の社会の中で犬を飼う以上、ちゃんと鎖でつないで 管理して欲しいものです。 私もペットを飼っていますが、人間の勝手な理由で 無理矢理付き合ってもらっていると思っています。

回答No.2

Q、飼い犬を鎖で繋いでおくことは虐待に見えるのでしょうか? A、見る立場によっては「係留は虐待まがいの飼育状況」と感じると思いますよ。 例えば、我が家が送り出した犬たちが家の外で係留飼いされていれば「虐待」以外の何ものでもありません。 >室内で家族の一員として共に暮らすこと。 これが、送り出した条件ですから・・・。一度も、外で繋がれるという経験をしていない我が家育ちの犬にとっては、係留は想定外の飼育スタイルです。 さて、人の犬との関係は、 立場1、犬と暮らす。 立場2、犬を飼う。 と、その立場は大きく2つに分かれています。立場1に立つ者にとっては、「犬は家の外で係留飼いするもの」という考えは賛同しかねるものです。ですが、「犬を飼う」という立場の方にとっては、係留はごくごく自然な飼い方です。ですから、「虐待」と言われることには承服しかねるのは当然のこと。 円錐も横から見れば三角、上から見れば円。このように物事・事象は、それぞれの見る立場によって見え方が違ってくるものです。犬の係留飼いに関する評価・認識も同じことですよ。 >人は、どういう位置から物を見るかで大きく見解が異なるもんだ! 今回の件は、このように理解されたらどうでしょうか?

回答No.1

あなたのご両親やあなた自身は思いやりがあり、責任感があり 飼い犬をとても可愛がっているとは思います。 ただ「虐待」というのは、弱い立場にある(この場合は飼い犬) の方をかなり尊重する意味をもった言葉で、たとえ あなたが 「そのつもりはない」としても無効となる場合もあります。 これは 「飼い犬」→ 「ペット」→ 「家族の一員」という 時代の流れもあります。 捨て犬を保護されたとのことですが、しつけはされていましたか? しつけをしないのは 今の「ペット事情」ではよくないことです。 犬にとってもよくありません。 しつけがされていれば 逃げたり 噛み付いたりしません。  実際、ヨーロッパ(の中の先進国)では、犬を鎖につなぐことは 動物虐待と広く考えられています。 私も昔(10年以上前 )犬を飼っていましたが、大きめな犬舎を つくるなどしていました。 中型の迷い犬を保護したこともありますが、獣医に健康診断を してもらい、推定念連10歳ということで 歯槽膿漏の治療を施しも しました。 しつけはされていましたが、一度雷でパニックとなり 逃げてしまったことがあり(なんと警察で保護されていました) その後は安全のため玄関に入れていました。それ以上は入って きませんでしたよ。 http://www.all-creatures.org/ha/nochain/nochain.html

関連するQ&A