社内融資について
2011年6月より、社長からの提案で新規事業を社内ベンチャーとして行うことになりました。
その事業の執行役員として働いています。
現在の状態は下記です。
ー分社化、子会社化はしていない。のちのち、分社化してもいいとは言われている状態ですが、私自身は普通の会社員。
ー100%親会社がお金を出資(?) というかそもそも最初は親会社が普通に1事業として行おうと思っていた事業で、私自身は、その指揮・担当者でした。
ー私自身は、株主ではない。いち会社員です。
ー事業計画書が通らず親会社から融資がまだしてもらえていないため、足りないお金の補填を自分でしている(事業計画書が通り次第、お金は補填)けれど、いち会社員が補填できるレベルではなくなってきている
ー自分の給与の半分は、親会社から親会社の業務をする事で入る
ー自分の給与の半分は、新規事業から出す。自分の裁量で決めて良いことになっていますが、現状大赤字のため自分の給与は払えない状態
ー月ごとに清算表があるのですが、親会社からの自分の給与は清算表で家賃等と相殺されるためマイナス状態。マイナスで清算されていますので、自分のお給料は支払われたことになっているけれど、実質マイナスなのでお金は入ってこない。
今後、事業計画書を通して社内融資をしてもらうことになっているのですが、
社内融資を受けるのは私自身の個人名です。
マイホームや自分の生活のために借りるのではなく、現状、1事業部ですが、1事業部を運営するための社内融資になります。
自分のマイホームや自分の生活のために借りるのであれば個人に返済責任があるのはわかるのですが、
子会社化もしていない状態で、私が個人名で融資を受けるというのはどうなのか…と疑問に思っています。
この個人名での融資は、私の負債になるのでしょうか。1円も自分のものにはならないですが。。。
社内融資をうけないと、新事業部にいる社員に給与が支払えません。
かといって、私自身は会社に対して株主でも取締役でもないので、銀行や公庫からの融資ももちろんできません。
後々子会社化してもいいとは言われていますが、現状、あくまで、会社の新事業です。
実質、自分のお給料が入ってこない上に補填をしてしまっているので今月末に、自分の家のローンが支払えなくなります。
自分のカードも支払えなくなってしまいます。
自分で起業した会社に対して個人負債を負うのはわかるのですが、これは法的に正しいことなのでしょうか。