• 締切済み

社内融資について

2011年6月より、社長からの提案で新規事業を社内ベンチャーとして行うことになりました。 その事業の執行役員として働いています。 現在の状態は下記です。 ー分社化、子会社化はしていない。のちのち、分社化してもいいとは言われている状態ですが、私自身は普通の会社員。 ー100%親会社がお金を出資(?) というかそもそも最初は親会社が普通に1事業として行おうと思っていた事業で、私自身は、その指揮・担当者でした。 ー私自身は、株主ではない。いち会社員です。 ー事業計画書が通らず親会社から融資がまだしてもらえていないため、足りないお金の補填を自分でしている(事業計画書が通り次第、お金は補填)けれど、いち会社員が補填できるレベルではなくなってきている ー自分の給与の半分は、親会社から親会社の業務をする事で入る ー自分の給与の半分は、新規事業から出す。自分の裁量で決めて良いことになっていますが、現状大赤字のため自分の給与は払えない状態 ー月ごとに清算表があるのですが、親会社からの自分の給与は清算表で家賃等と相殺されるためマイナス状態。マイナスで清算されていますので、自分のお給料は支払われたことになっているけれど、実質マイナスなのでお金は入ってこない。 今後、事業計画書を通して社内融資をしてもらうことになっているのですが、 社内融資を受けるのは私自身の個人名です。 マイホームや自分の生活のために借りるのではなく、現状、1事業部ですが、1事業部を運営するための社内融資になります。 自分のマイホームや自分の生活のために借りるのであれば個人に返済責任があるのはわかるのですが、 子会社化もしていない状態で、私が個人名で融資を受けるというのはどうなのか…と疑問に思っています。 この個人名での融資は、私の負債になるのでしょうか。1円も自分のものにはならないですが。。。 社内融資をうけないと、新事業部にいる社員に給与が支払えません。 かといって、私自身は会社に対して株主でも取締役でもないので、銀行や公庫からの融資ももちろんできません。 後々子会社化してもいいとは言われていますが、現状、あくまで、会社の新事業です。 実質、自分のお給料が入ってこない上に補填をしてしまっているので今月末に、自分の家のローンが支払えなくなります。 自分のカードも支払えなくなってしまいます。 自分で起業した会社に対して個人負債を負うのはわかるのですが、これは法的に正しいことなのでしょうか。

  • 融資
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.1

法的に正しいもなにも、どうしてそんな状態でスタートしちゃったのでしょう? 儲かれば会社丸儲けで、損したらあなたが弁償するわけですよね? あなたになんのメリットもないようですが、それでもあなたがそこまでやらなければ ならないのでしょうか? つまりは 「金出してやるから、お前が商売しろよ、上手くいったら幾らでも給料取れるし、 でも失敗したら、お前が責任取れよ」ってことですよね? というか、ここで法的に正しいかどうか聞いて済む問題でもないと思いますが・・。 どうして他の社員の給料までもあなたが払うのでしょう? それもあなたが雇用している形ってことですか? どうして社内融資の話をきちんと会社と詰めないんでしょう? 失敗したらどう責任を取るかとか、先にそういう話をしておいてのことかと・・・。 あなたが個人で融資受けたら、それこそ負債まる被りでえらい目に遭いそうですね。 きちんとしたところで相談された方が良くないですか?

関連するQ&A

  • 住宅社内融資について

    どなたか住宅を建てる時にお勤めの会社の住宅社内融資をお使いになった方いませんか?私も会社の住宅社内融資を利用しようか迷ってます。じつは3年前に過払い請求をして個人情報に事故歴あり通常の住宅ローンは無理だと思い社内融資でしたら審査もゆるいのかと思いました。直接会社には聞きずらいためご相談しております。流れは総務に貸付希望金額や自己資金、物件内容、定年時の見込み退職金を記入して申し込みます。それを判断してOKなら中央三井信託(会社の提携銀行)に申込書を回付します。ちなみに勤務歴は12年で自己資金は500万です。 通常の審査と比べて社内融資の場合の審査はいかかでしょうか?

  • 融資について

    個人事業主が受けられる融資は、どのようなものがあるのですか。 お金の使用目的は、設備投資などです。

  • 融資は受けることができるのでしょうか?

    銀行から中小企業一般融資700万円の融資をちょうど1年前に受けました。 そして元金残高は現在550万円ほどになりました。 1年経てば、もう一度融資を受けることができると聞いたのですが・・・ 700万円までなら保証人のサインはいらないのでしょうか? 半年以上前から自転車操業状態となりもう借入先のあてもなく、親からも借りることが出来なくなり返済が出来なくなって困っています。 銀行からの融資のほかに国金、商工、消費者金融などがあります。 残は1400万ほどです。個人事業をしています。 いいアドバイスありましたらよろしくおねがいします。

  • 個人事業主の融資額について

    友人から話を聞いたのですが 個人事業主になった友人が大手か中小かわからないのですが 金融会社に融資を受けたようです 借りた額200万借りたそうです 友人は個人事業主になったのは6月の中旬辺りです(収入は知りません)が申告は青色らしいです ここの疑問に思ったのはまだ1ヶ月経ったそこらの事業主が200万も融資してもらえるのでしょうか ましてや友人はローンがカード35万車60万があるそうです 車は払っているのですがカードはもう7、8ヵ月も滞納してるらしいです 歳は20ですがなぜ200万も融資できたのか不思議でなりません 家も貸家ですし親も金になるものもないしなぜなんでしょう この疑問わかりしたら詳しくお願いします 失礼しました

  • 融資は所得?

    個人事業者です。 金融機関から今年の春に初めて融資を受けました。 そのお金は、所得として計上されるのでしょうか。

  • 融資を受けることは可能でしょうか?

    平成15年に会社が不渡りで倒産し、個人的に会社の事業を継続し、経理を担当しています。 法人申請もしておらず、個人事業の申請もしていませんし、確定申告も行っていない状況です。 現在の年商5000万~7000万ほどで、順調に売上は伸びつつあるのですがすが、去年の6月~9月の売上低迷に、自己資金が少なく、売上は掛金で翌月振込みに対して、仕入が現金引換のため、資金が回らなくなっています。 現在の社長は平成5年頃に会社を倒産させていますが、自己破産はしていないそうで、国民金融公庫などの融資は受けられないだろう・・・とのことです。 私も平成11年に個人都合で自己破産していますので、代表者を私に代えて・・・ということもできません。 私も現在の社長も、前会社の残務整理から成り行きで事業継続しているような状態なので、資金調達などの方法を今ひとつ認識できていません。(勉強不足なのでしょうが・・・) このような状況でも融資を受けることは可能なのでしょうか?

  • 納税と融資

    07年~ 14年まで今の職場で働いています。給与は現金払い、毎月定額18万。国民健康保険は自分で払っていますが国民年金は払っていません。給与からは所得税は引かれていません。 給与の内訳は住宅手当が付いているのみです。 確定申告をしていなかった為、市民税、所得税の納税はしていませんでした。この度独立を考えています。納税をしなければ納税証明書がないのはもちろんわかるのですが、どれ位の金額を払わないといけないのでしょうか? 融資を受けたい為の相談なのですが、妻は会社員で毎年の手続きは会社でちゃんとされてます。 妻の名義で事業融資を受ける事も可能でしょうか?

  • 融資の名義書換えは可能ですか?

    こんにちは。 今日は融資の名義書換えについて質問があります! ーーーーーーー 会社を作る前に個人事業主として銀行から500万円融資を受けました。 半年後に新しい会社を作って(法人を設立し)、 事業を営んでいるのですが・・・ 個人事業主時代に借りた借入れを、法人の借入れに 移し変えようと思うのですが、こういうことは可能なのでしょうか? (つまり、個人の借入れを法人に名義を変えたいと思っています。) 今回は、いわゆる「法人成り」とは少し違います。 個人事業主時代の「事業用資産負債の引継ぎ」とか 一切やっておりません。 法人は本当にまっさらな会社として設立しました。 なお、個人事業主は廃業しております。 詳しい方、お知恵拝借出来れば幸いです!

  • 起業するにあたっての融資

    初めて質問させていただきます。 今度起業することになりました。 資本金がないので銀行から融資を受けようと思います。 しかし担保がないとよくて数百万円しか借りられないらしいので、私個人の所有物である土地を担保として数千万円融資してもらおうと考えています。 質問ですが、仮に株式会社を設立した場合この個人的に融資してもらったお金はどのような位置づけで見ればよいのでしょうか? 非公開会社の株式譲渡制限会社の株式を購入したとみなせば株式購入にあたり、貸借対照表の資本の部に回せそうですが、その返済は個人がしなければならないので個人の給料もしくは配当金という名目で返済しなければならないですよね。 ただ実際に経理をしている人に聞いたら、「建前は資本かもしれないが、なぜか返済金という勘定科目で資産が目減りしていくのかもしれない」という不思議なことを言われました。 そもそも資本は「返さなくてもよいお金」のことなので、返済金が計上されるのが不思議なのです。 銀行側が融資する際に理由を「起業するため」と書かなければ融資できず、そうなると「個人に融資」というよりも「個人の財産を担保に会社に融資」という位置づけになるそうで、融資ならやはり負債なのかとも思います。 資本比率0%の株式会社というのも変な感じですが。 的外れな質問ならすいません。 自分畑違いなもので、この辺の知識に疎いのです。 お手数ですが回答よろしくお願いします。

  • 銀行融資について

    こんにちは。住宅の新築に当たり銀行から融資を受けたいのですが、現在共働きなのですが近々出産の為一時的に私一人で働きに出る状態になります。出産後はしばらくして職場復帰、若しくは個人事業者として仕事はする考えです。このような場合、融資にどのような影響がでてくるでしょうか?よろしくお願いします。