• 締切済み

退職にあたり

一般の方にも同じ質問をしましたが、具体的な解決方法を教えて頂きたく質問させて頂きました。 先月末で退職しました。 賞与振込時期は、先月末でした。在職期間にも関わらず、私には、賞与振込がありませんでした。会社には、就業規則があるのか一度も見たことがありません。 先日、やっと返して貰った雇用契約書には、賞与について、会社業績及び本人の職能、勤務態度等の要素を考課して決定する。支給月、6月、8月とだけ記載があります。今回の退職は、円満退職ではなく、 管理職の不備を指摘した為に、私自身は、パワハラを受けてる認識があり、相談室に呼ばれて私の言動に対する指導兼承諾書のサインを拒んだ為、やむなく退職に持って行かれたと思っています。 指摘した内容は、パートに有休を与えない、出産したら、正社員からパートにすると言われたと女子社員から聞いていたので、おかしくないか?などです。労働基準監督署に相談しましたが、本人からでないと取り締まれないとのこと。指導だけでもして頂きたかったのですが、つくづくお役所仕事だとうんざりでした。 今回の賞与未払いは、会社にどのように訴えればいいですか?どうしたら、支払いに応じてもらえますか? ちなみに退職金は、ありません。

みんなの回答

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9773)
回答No.5

<管理職の不備を指摘した為に 管理職というのは経営者の方針により選ばれますよ ですから従業員の好みや人気ではありません 間違ったことしていてもそれが会社の方針なのですよ 個人が会社に意見するのではなく組合通していってくださいね。 会社といのは従業員の為に存在していませんよ、そこを 理解していないと厄介払いされる。 <今回の賞与未払いは、会社にどのように訴えればいいですか? 資金管理する部署に問い合わせますよ 普通は総務とかの部署で銀行いったり郵便物管理したり接客したり 人事管理したりする部署は勤務の出勤を統括していますよ そこに出勤状態に間違いないか確認しますけどね 出勤していれば在籍していたとなり支払いの対象になる 会社の意向に逆らえば賞与は支給されないとは関係ありません そもそも会社というのは個人の意向など関係ありませんよ 会社変えたいのであれば貴方が会社のオ-ナになり貴方の 意向により取り締まり役を選任するだけですよ。

serendipity32
質問者

補足

皆様、ご回答をお寄せ頂き、 本当にありがとうございました。 労働基準監督署に行き、相談し、 請求書を支持通り送付しました。 調停になる予定です。 簡単な支払いには応じてくれそうにないので、闘うしかないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

どこの、事業組織でも、給料は”生活資金として”支給をして、おりますが、年間賞与(ボーナス等一時金含み)、会社業績次第+勤務評価・査定等にて、”賞与等は、一切無し・無支給だとしても、法律的には、何ら問題なく・その為、現代社会では、正社員・準社員・顧問・嘱託社員・パート・バイト・契約社員等々の様々な、労働者待遇が事業体個々に、設定されているのでしょう。これは、投稿者貴方様が、経営者或は、管理・監督者へのご昇進と、経営概念程度を自ら、研鑽される事で、解決の糸口が、見えてくるのでしょう。・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

もちろん労働監督署に行き、その後、改善されない場合は弁護士使い裁判でしょう。 会社によって、専属の顧問弁護士がいたりするので、手強いところもあるでしょうが、ある程度の証拠があるなら、弁護士さんと相談して民事裁判で慰謝を取ること出来ると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.2

こんにちは。 いろいろ言っていないで、不当解雇として法廷で争えば良いですよ。 出来ないもしくはそこまでやるつもりはないのであれば、黙って暮らしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職金について

    3/20付でリストラになりました。 今日(3/27)に退職金が振込みされてましたが、自分の計算より少なかった為、不信に思ってた所に会社から明細が郵送されて来ました。 『退職金支給明細書』に「退職金×支給率」等、細かく記載されてるのですが、一点腑に落ちない点があります。 退職金というのは「基本給×支給率」ではないのですか? 明細書には「職能給×支給率」になってます。 今まで勤務して来た給料明細のどこを見ても「職能給」という欄はありません。 その金額がどのように算出されたのかも不明です。 (職能給は基本給の約半分の金額です) そして「解雇通知書」に『特別退職金として本給の1ヶ月分を支給する』とあるのですが、この1ヶ月分も「職能給のみ」です。 『本給の1ヶ月分』というのは今まで頂いてた給料の1ヶ月分と思ってたのですが・・・。 私の考えが変なのでしょうか? もう退職してしまった会社に対して不満を言っても仕方ないとは思うのですが、何となく納得出来ません。 こういった場合、どこに相談するのが良いのでしょうか?

  • 退職金

    旦那の扶養に入る為、同じ会社で正社員からパート(雇用保険だけかけてもらう)に変わりました。正社員で12年働きました。そこでなのですが,同じ会社で正社員からパートに切り替わっても退職金は支給されますか?完全に辞めなければ退職金は支払われないのですか?過去に辞めた方の話によると、5年?働いて支給されたって聞いたのですが、私の場合は正社員からパートになっただけなので、同じく働いてる状態なので退職金は支給されるのかな?と思っております。会社に聞くのが一番なのですが、なかなか聞けません(笑)

  • 退職する際の賞与

    現在勤めている会社は5月末日決算の会社で、 その会社を6月20日にて退職することになっています。(ちなみに、5月20日に退職願を出し現在引継ぎ中です。) 決算賞与および夏季賞与が5月31日付けで明細を配布し、振り込みは6月末日とのことです。 私には明細は無く支給もないとのことですが、これって違法性はないのでしょうか?

  • 退職すると言う時期は?

    現在25歳既婚者で正社員で働いています。さまざまな理由があって今年いっぱいで今の会社を退職しようと考えています。皆さん退職される時はどのくらい前に会社に報告していますか?また誰に最初に話しますか?うちの会社は小規模で社長、常務、部長、その他に平が5人の職場です。面接は常務でしたが社長に先に話すのが普通なんでしょうか? また12月は賞与月なんですが、私が退職すると言ったら賞与はでないことになるのでしょうか?ずうずうしいかもしれませんが賞与は貰いたいなと思っています。どうなんでしょうか?

  • 退職金

    カテゴリーが違っていたらすいません。 正社員で12年働いてまして現在も同じ会社でパート(雇用保険だけ掛けています)で働いてます。1月15日まで正社員でして、16日から旦那の扶養に入ってパートになりました。 本部の方から書類が届いたのですが,住所と名前,印鑑押してって事で言われた通りして提出しました。その時にじっくり見なかったのが悪いのですが……ざっと見たら,27年1月15日退職金支払請求?退職金って書いてありました(汗) 過去に正社員からパートになった人がいなく、聞くのも聞けません。会社にも聞きづらいです…( ̄▽ ̄;)雇用保険かけている時点で退職金は出ないのでしょうか?完全に会社を辞めなければ退職金は出ないのでしょうか? もし、退職金出るなら、だいたい正社員終了してからどれくらいの期間で支払われますか?

  • 退職理由

    一年三ヶ月調剤薬局の事務パートとして働いてきました。パートですが社会保険はあるしフルタイムで働いています。しかし時給制です。そこで正社員として働きたくて就職活動をしていたのですが昨日採用をいただけました。しかし二週間後にオープンする新しい調剤薬局でさすがに二週間後には退職できないと伝えると一ヶ月待つから是非と言われました。私としては賞与もあるし月給だし正社員として働きたいので迷っていません。新しい薬局の社長さんはとてもいい人で好印象でした。今の会社のパートの就業規則は退職は一ヶ月前に届けなければならないとあります。ただ事務が私一人しかいないので辞めるとなると引き止められそうで…。しかしパートが多いので正社員になって退職していく人も多くてひとの入れ代わりが多い会社でもあります。この業界は狭いのでなんとか穏便に退職したいのですが…次が決まっていることを伝えるべきかも悩んでいます。どなたかご意見お願いします(>_<)

  • 退職希望日が一ヶ月半後の場合(長文ですみません)

    私、39歳会社員です。 今の会社には約10年間勤務しており、最近、転職しようと面接を受けた所、合格となったので今の会社を退職します。 「転職するかもしれない」という相談は5月初旬から上司にしており、5月末に転職先が決まったので6月1日に退職届けを上司に提出しました。(就業規則に記載ある様式の退職届け) そこで退職希望日を7月15日として出した所、上司曰く、「会社側は退職が決まっているのなら1ヶ月半もの長い間は認めてもらえないかも」と言っております。  私としては業務引継ぎで3週間、有給休暇が約20日あるので、7月初旬から有給休暇を約10日使って退職しようかな、と考えております。 また、賞与も7月初旬に支給となっておりますので、ずうずうしいかもしれませんが、貰えるものは貰ってから退職したい考えです。  会社の就業規則では退職の14日前までには退職届けを出す事になっております。 そこで質問なのですが、 1、退職届けを1ヶ月半後の日付で出すのはいけないのでしょうか?(長すぎる?) 2、会社側から退職日を前倒しされてしまう?(退職届けの退職日を変更させられる事はありますか?) 3、引継ぎ期間(3週間)も上司は適正だと言っていますが、その後、退職日まで有給休暇を取得するのはいけないのでしょうか? 4、上司は「もし賞与を貰うとしても退職が決まった人に対しては査定で相当減額される」と言っています。(賞与の考課期間は去年10月から今年の3月末迄です。)考課期間中ではないのに減額対象となるのでしょうか? ---- 今回の退職は特に「現職が嫌だ」という訳ではなく、巷でいう「円満退社」的にいきたかったのですが、辞められる側が喜んで送り出すなんて事は有り得ず、退職を切り出した途端に険悪なムードになってしまい、残念です。

  • 会社を退職したのですが、給料について教えてくだい

    先月会社を退職手続きを行い、退職しました。 自己都合での退職で月の初めでしたので、 保険料などの支払がありマイナスになってしまうかもしれないという理由で、不足分を会社に送金する手間があるという事を回避するために、先月分と当月分をまとめて振込と言われ、11月22日に同意しました。 元々給料日が25日でしたので、それ以降には支払われる物だと考えていました。 そして先月29日にどうなっているのか問い合わせたところ、「まとめるという話だったはずだ」 と言われまだ振込日も決まっていない状態でした。 そして12月初めに仕事でわからないことがあるから教えてくれと電話があり、その時に12月10日ぐらいに振込されるからーと言われました。 まだ11日の午前中ですが、振込はされていません。 待つのが正しいのか、どういった対応をしたらいいのか…わからないのです。 解決策等ありましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 退職金と賞与、税金が少ないのはどちら?

    3月末決算・賞与支給の会社です。 決算と同時期の3月末で退職する嘱託社員の方がいらっしゃるため、 退職金として150万~200万程度の金額を支給する予定ですが、 「退職金」として支給するのと、「賞与」として支給するのと どちらが節税になるのでしょうか? 慰労金という意味の支給のため、名目はどちらでも良いと言われました。 宜しくお願いいたします。

  • 退職金はもらえない?

    2001年6月1日~2007年12月20日まで勤めておりました。 この度、「任意退職」になります。 退職の申告は10月末。12月初旬の賞与はいただいております。が、 退職金がありませんでした。 職場というのが、有限会社ですが社長を含め4名の職場です。 『就業規則』なるものは、ないと思われます。 というのも、この職場に社会保険がありません。 5年目にやっと「労災保険」だけ、加入してもらいました。 賞与は7月と12月の年2回。 私が勤め出した時に入替に退職する1年半勤めた方でも「退職金」がありました。 この方の場合、賞与前だったので退職金が貰えたのでしょうか? 私の場合は賞与をいただいてるので、それが退職金なのでしょうか?