• ベストアンサー

派遣社員の方が時給が高い理由

同じ事業者でもどうして派遣社員だと給料がパートやバイトよりも高いのでしょうか? 仕事内容は同じようですが、給料が良いところを沢山見かけます。 どういう仕組みなのか教えてください。

  • xyyx
  • お礼率52% (508/971)
  • 派遣
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • find-out
  • ベストアンサー率73% (82/112)
回答No.2

企業がパートやアルバイトを直接雇用すると、給料以外にもコストが発生してしまうのです。雇った人に対して、出勤日の管理や給料の計算をしないといけなくなります。 不要になった場合にも、直接雇用していればパートと言えど、簡単にクビを切れませんが、派遣なら簡単に切ってしまえる利便性も有ります。 詳しくは下のサイトをご覧ください。納得していただけるかと思います。 http://www.es-agency.co.jp/blog/staff-blog/20120608.html

xyyx
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.4

何カ所かで働きましたが、リストラする時は、派遣が先で、直雇用はその後でした。一般的には派遣は「切りやすい分、給料に元々上乗せしてある」イメージです。

xyyx
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

派遣社員は、自分が直接雇うわけではありません。 派遣会社に、これこれの能力や経験のある人間が欲しいと頼むのです。 そして、それに合致する人間を選んで提案してもらい、採用を決めるのです。 要するに、料理でいうと下ごしらえをしてもらい、皿に盛った状態まで作ったものを買うのです。 寿司屋におつくりの盛り合わせを注文したようなものです。 パートやバイトで雇うというのは、海で網ですくってきた魚をまないたにのせ、包丁さばきをして切り分け、小骨を取りツマを並べたところに盛り付けて食べるというのと同じです。 どちらが高いでしょうか。 自分でさばいた魚は、失敗する可能性がありますね。 さばいてみたら対して油がのっていなくてうまくない可能性もありますね。 仮にうまくなくても、また海まで行ってとってこないといけないから、我慢してまずいものを食べることになります。 寿司屋は、ネタのいいものを選んで作ってくれてますから、まあうまいはずです。 だけど、気になることがあったら、言う権利があります。 食べる前にもし虫なんかがあることを発見したら電話で苦情をいい文句をいって、この皿は返すから作り直してもう一度持ってこい、が言えます。 寿司屋が予備のネタをもっていなければ、同業者に頼んだりもう一度河岸にでかけたたりするのかは、こちらは一切知らないでかまいません。 寿司屋が、派遣会社です。 パートとかバイト雇用が、自分で釣った魚を自分で料理するパタンです。 誰がどう考えても寿司屋が高くなるのが当然だと思いませんか。 海でとってきたら、往復のガソリン代だとかを考えても数百円です。 寿司屋で頼んだら1万円かかるかもしれない。 だけど、ちゃんとしたものをお客に出そうと思ったら寿司屋に頼みませんか。 寿司屋たる派遣会社は、パートやバイトよりもずいぶん高い金額で見積もるのですから、人材に払う金額も多くなるのは自然の話でしょう。

xyyx
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

noname#230414
noname#230414
回答No.1

一般社団法人 JSA 日本人材派遣協会. 派遣料金の70%が派遣社員の賃金。 社会保険料 10.2% 派遣社員有給休暇費用 4.2% 派遣会社諸経費 13.2% 営業利益  1.9% 以上のような仕組みです。 時給制の無い時代の、派遣社員の賃金は日給8.000円~10.000円 残業25%~30% 夜勤 夜勤手当含んで12.000円~15.000円 休日出勤 30% 6ヶ月毎の慰労勤。賃金の1ヶ月分。 私が社員で25万円の時派遣社員の方30万円貰ていた、派遣会社の担当の方が給料の事社員に話さないでと口止めしていました。

xyyx
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 派遣社員のお給料について

    派遣会社のことで質問です。 現在、26歳、女性会社員のものです。大手製造企業に勤めています。 来年、同じ会社の遠距離中の彼と結婚を控えておりますが、それを機会に、現職を辞めて家庭重視の仕事に変えようと考えております。(同じ会社なのですが、職種の関係で同じ事業所になることは出来ない) せっかく現職で蓄えた知識もあるので、現職の会社(彼の事業所)で派遣として仕事をしたいと思っております。(上司もそのあたりはしっかりサポートしてくれると言ってくれています) そのため、現在、色々情報収集をしているのですが、肝心のお給料のことで一つ疑問に思ったことがあります。現在、私は経理処理にも携わっているので、私の会社の派遣社員お給料相場を知っているのですが、かなりバラツキがあるんですね。 私の部署には現在、数名の派遣さんがいらっしゃるのですが、Aさんは在籍して1年もたっていないのに1680円/H、Bさんは在籍して4年目ベテランなのに1480円/Hなんです。仕事内容は大して変わらず事務処理をしております。でも、むしろ、Bさんの方が難しい仕事をしているし、仕事もできるんです。(正社員並みの知識もあります) でも、値段はAさんの方が良い。Aさんは派遣元がアデコ、Bさんはリクルートなんです。 考えられるのは、派遣元の親会社のマージンだったりするのかなぁと思っているのですが・・・、 【質問1】お給料の差は何で出てくるのでしょうか? 少なくとも仕事内容は同じです。私は、在籍年数が長い方がお給料が上がる気がするのですが、見た目だけで言うと、Aさんの方が年上だと思いますし、うちの会社で仕事をしている期間も(他部署経験もあるそうです)長いような気がするのですが・・・。 関連して、主な派遣会社元のメリットデメリットを教えていただけると幸いです。(オススメも含め) 【質問2】雑誌で一度、派遣社員は自分でお給料の折衝を行うことができるということを呼んだことがあります。仕事内容にも夜かもしれませんが、私のように現在正社員で(一応総合職)ベースがある場合、ネゴによってはお給料が上がる可能性はあるのでしょうか?それとも、純粋に派遣社員歴になってしまうのでしょうか? その辺りテクニックを教えてください。

  • 派遣社員の時給についてお尋ねします。私の職場は派遣社員の方が20人ほど

    派遣社員の時給についてお尋ねします。私の職場は派遣社員の方が20人ほどいます。女性が非常に多く、男性は少ないです。男性が少ない理由として、明らかに男女で仕事内容が違いすぎ、続かない。ことが原因です。いつも男性が辞める理由を聞くと「女は全く力仕事やらないのに、なんで時給同じなんだよ。やってられない。」こう言って辞めていきます。確かに30キロほどあるものを頻繁に運びます。女性は軽作業です。この場合時給に差をつけても問題ありませんか??

  • 派遣の時給に関して(人事・派遣会社の方)

    派遣の給与に関して質問します。 私の兄が、先日派遣社員として働いている会社から契約社員として直接雇用の話を頂きましたが給与面での条件が合わず、お断りさせて頂いて引き続き派遣社員として働くことになりました。兄は技術系の派遣社員として勤務しており特定派遣ではなく一般派遣(派遣会社の正社員ではない)として働いています。比較的高い時給なので、おそらく派遣先の正社員よりも自分は手取りの給料多くもらっているのではないかと言っていました。 疑問なのは、そのような派遣社員が多くいるらしく、勤務している会社(派遣先)では「派遣社員の給料 + 派遣会社の取り分」を支払っていると思うのですが、正社員に掛かる全てのコストよりも、やはり派遣のほうが人件費は安く済むのでしょうか?それとも実際には余計にコストが掛かるが会社の景気に合わせ簡単に契約更新・終了ができるメリットだけで雇うのでしょうか?正社員(契約社員)などの直接雇用社員は社員に支払われる総支給給与以外にどのような「お金」が発生しているのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら簡単に仕組みを教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 時給で働く派遣社員はアルバイト?

    働き方がいろいろ増えてきましたが今は履歴書、職務経歴書に 何と書くのが正式なのですか。 必要な情報は、正社員だったのか、それ以外の非正規雇用社員だったのか の分類だけなのでしょうか。 派遣会社に正社員ではなく非正規で雇用されて、 派遣先に派遣される派遣社員はなんという言葉を当てはめたらいいのでしょう。 昔、ハローワークの就職支援センターみたいなところでは 『カッコ書きで(アルバイト勤務)』と書けと言われましたが今はどうですか。 履歴書とか経歴書に『〇〇株式会社(アルバイト勤務)。 事業内容 人材派遣業』 と書いていますか。バイトなんでしょうか。 でも、アルバイトという言葉の意味はネットでは、本業があって、それ以外で お金を稼ぐみたいに書いているところがありまして (アルバイト勤務)と書いておけば伝わることは伝わりますが、 当てはまらないと言えば当てはまらないし。 履歴書や職務経歴書に今はフリーターなんて書くのは普通ですか。 それと、魚の卸売市場で日給9000円で3年程働いていて、 それを生業にしていたら、 正規雇用(正社員)ではない非正規雇用(フリーター)の中の フルタイム常用雇い入れ従業員ということでなんというジャンルに 属すると書けばいいのでしょうか。 履歴書には株式会社〇〇(フリーター勤務)なのですか。

  • 派遣社員という働き方

    派遣社員という働き方が詳しく分からないので質問させていただきます。 (1)派遣社員で「雇用期間」が「長期」となっているのはどれくらいを指すのでしょうか? (2)派遣会社によっては給料を指定日までに払わなかったり、 信用できるところも少ないと聞いたことがありますが本当なのでしょうか? (3)派遣社員は60歳まで続けられるのでしょうか? (4)仕事の内容は(例:事務職)だと正社員とほぼ同じ事をするのでしょうか? (5)契約期間が切れたからといって、次から次に仕事はあるのでしょうか? (6)人間関係等、社内の人との付き合いも大変なのでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

  • 派遣の時給です低すぎませんか?

    派遣の時給です低すぎませんか? 会社の事務仕事で派遣を雇っています。 皆さん真面目に働いてくれて助かりますが、派遣の時給てそもそも低すぎませんか。 社員の給料を時給にすると3000円以上ですぎ、派遣は1200円です。 派遣本人、雇う側双方のご意見をお願いいたします。

  • 派遣社員さんについて

    初めて質問させていただきます。  主人が社員5名女性パート2名の建設会社を経営しております。女性パートの1人が5月より産休に入るため人材探しをしています。少々スキルの高い(幅の広い)仕事内容で2、3ヶ月の短期間で働いてくださる方を探すとなると派遣社員さんがよろしいのでしょうか?派遣会社に直接問い合わせするのに勇気がいり、こちらに質問させていただきました。派遣さんてこんな小さい会社にもきてくれるのでしょうか? 質問がまとまっていなくて申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 正社員と派遣社員の給料の違いについて

    30代後半40直前。大企業の子会社で、派遣社員で働いています。 働いている人は、親会社から出向してきている人、子会社の社員の人、派遣社員の3種類あります。 同じ仕事をしていても、給料の出所が、親会社、子会社、(子会社が派遣を依頼している)派遣会社の3つに異なりますが、これって同一労働同一賃金に反しないですか? 出向社員の人の給料を漏れ聞いたりすると、なんか複雑な金額です。 派遣登録して働くのは初めてで、前勤めていた小会社の正社員パートとで決まったことだけしてた時の間の、電気ポットに水を入れたりするような、こんなの私しないといけないの? というのも仕事になっています。大したことじゃないんで言わないですけど。社員の人はおわらないとかえれないけど、私たちは定時で終わってなくても、急ぎじゃなければ社員の人が残りをしてくれるなど、仕事内容も楽ですが。 嫌われて次の仕事がなくなっても困るし、コロナ騒動で仕事もっ減ってくるので何か言おうとは思わないけど、派遣社員ってこんなのでしょうか? 初めは出向社員や社員の人っていいなあ、と思うくらいでしたが、金額を聞くとなんか複雑な心境になってきました。

  • 20歳派遣社員です。正社員になった方がいいですか?

    私は20歳派遣社員です。高校卒業後テレオペの仕事で2年間契約社員・派遣社員として働いてきました。 テレオペの仕事が向いているようで仕事先を変えるにつれ時給が上がっており、今では大阪のテレオペでは高めの1470円いただいています。 今所属している派遣会社は最大手で時給も他所よりは高く、福利厚生も充実しており保険も加入しています。 手取りで計算すると同い年の正社員の人たちよりはお給料がいい状態です。(ボーナスはないですが) ただ、やはり派遣ということでいつ切られるかわからないこと、将来性がないことが少し不安です。 周囲の目もあまり良くなく、20ならまだまだ就職先がある、正社員になれとよく言われます。 確かに将来性を考えると正社員になったほうが安定する気もするんですが、今の世の中いつ会社がつぶれるかわからないですし、正社員になるほうが手取りが減ってしまうのが気がかりです。 また、私は高卒なのでもし正社員として仕事を探すとなると、今派遣社員で仕事している内容よりももっと内容が単純化しそうな気がして怖いのです。(今している仕事は電話対応+社内事務です) 今更大学受験しようにも卒業する時の歳を考えると就職先が狭まる気がしますし… みなさんはそれでも一度は正社員として就職したほうがいいと思いますか? 正社員になることのメリットってなんでしょうか?

  • 派遣社員の給料

    派遣社員の給料 派遣会社の収入と派遣社員の給料について何も規定が無いのでしょうか。 派遣会社の取り分が多いと、仕事にありつけないとか、派遣社員の給料が少ないなどの問題が発生します。どなたか分かる方、お教え下さい。

専門家に質問してみよう