• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スキャナー機能について)

MFC-950DNとDCP-J957Nのスキャン機能の違いとは?

takaman5555の回答

回答No.4

もしWIndows10をお使いの場合は、MFC-950DNはネットワーク接続で利用した場合はスキャン機能を利用できないことになっています http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj950dn&faqid=faq00100167_000 Windows8までの場合は、フルパッケージ版ドライバをブラザーのサイトからダウンロードしてインストールすることで、スキャンユーティリティがインストールされ、ネットワーク経由のスキャンが実行可能になるはずです。OS標準のドライバでは、WIn10と同様に、ネットワーク経由のスキャンは利用できないかと。 USB接続では問題ありません。 *ネットワーク経由でスキャンを利用する場合は、PC側に受信担当のユーティリティが動いている必要があります。そのインストールと設定をしていないと、スキャナ側から接続先が見つからないことになります。印刷とスキャンでは通信の仕方が異なるため、印刷できるのだからスキャンもできるということにはなりません。

brother-friend
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、WIN10なんですよね。 それにバージョンアップしてから具合が悪いので、おそらく何がか不足しているのかも。。。 1F2Fとそれぞれ分かれて設置しているので何とかネットワーク接続をしたいんですよね。

関連するQ&A

  • プリントアウトが遅い

    DCP-J562N DCP-J968N MFC-J987DN 印刷プレビュー プリントアウトが遅い ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ディスクトレイ

    ■製品名を記入してください。 【 DCP-J940N       】 ■どのようなことでお困りでしょうか?   毎度お世話になります。 DCP-J940N とMFC-J860DN のレーベル印刷用ディスクトレイは同じものでしょうか?  MFC-J860DNのディスクトレイをDCP-J940Nで使うことは可能でしょうか? 以上よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • DCP-J978Nのスキャナー機能について

    DCP-J978Nでは、スキャンしたいA4用紙を自動で読み込み可能でしょうか。それとも1枚1枚、手で読み込ませるものでしょうか。自動の場合、最大何枚まで設置可能でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • スキャナーができません

    DCP-J132N付属ドライバーソフトをインストールしてもスキャンドライバーだけインストールできません。何かいい案がありませんでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 用紙トレイについて

    DCP-J982NからMFC-J998DNに買い換えを検討中ですが用紙トレイは同じでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • プリンターと複合機の併用使用方法

    DCP-J577Nを1年使用していましたがFAXが必要になりジャンク品のMFC-J980DNをメルカリで購入。 MFC-J980DNは印刷機能に問題があるため、980DNでFAXを受診し577Nで印刷しようと考えましましたが、980DNのソフトをインストールした後から577Nで印刷ができなくなりました。 設定デバイスから577Nへ変更してもWordやExcelも印刷できません。 980DNのソフトをアンインストールした方がいいのでしょうか? 可能なら980DNでFAX受診し577Nで印刷を希望です。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • DCP-J983Nのスキャナ機能が使えません

    DCP-J983Nを使っています。PCからスキャナが使えません。ネットワーク診断ツールを用いて、不具合がないことを確かめ、テストページの印刷までは問題なく出来ることを確認いたしました。次にコントロールパネル上の検索欄 に【スキャナーとカメラ】と入力し、 「スキャナーとカメラの表示」 (5) をクリックしたところ、DCP-J983Nを含め何も表示されません。この場合どのような措置を講ずればよろしいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ネットワーク接続完了してるのに、印刷ができない

    MFC-J887Nをパソコンにインストールは完了しており、プリンターも同ネットワークにつながっているのに、印刷、スキャンなどが行えないのですが、なぜでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 表の細い線が一部印刷されない

    DCP-J987Nを使用しています。 表を印刷すると細い線(点線で書いたもの)が一部印刷されません。 以前はMFC-J827DNを使用していました。 その時は問題なく印刷されていました。 解決方法があればよろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 無線LANが機能しません

    DCP-J968Nを使っています。パソコンはwindows7です。LAN接続しましたが、デバイスとIPアドレスが違うと表示され、印刷、スキャンもできません。 どなたか、ご教授ください。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。