• ベストアンサー

女の人の気持ちを教えてください。

rikkanの回答

  • rikkan
  • ベストアンサー率15% (14/93)
回答No.1

こんにちは 私の勝手な思い込みですが、少しだけ‥ 彼女の会社に、仕事に意欲を持ち、頑張ってある男性がいれば、彼と比べてしまうのではないでしょうか? 何かに打ち込んでいる人はとても素敵に見えます。 仕事が楽しくて仕方がない女性が、仕事に打ち込んでいる男性に惹かれてもおかしくないですよね?

koohei
質問者

お礼

その通りだと思います。 いつか’彼女’の気をひけるようになりたいです。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一番に好きではないけど、付き合っている人いますか?

    こんばんは。私は男性です。 男女問わずお聞きしたいのですが、一番に好きでない人とお付き合いしている人はいますか? またそれは、その後関係はどうなりましたか? 私はいまお付き合いをしている女性がいます。私はその女性が好きです。 とても可愛いです。性格は特に問題はなく私との相性は悪くはないと 思います。 整った顔立ちですし、今よりもう少し化粧をして今風にすれば 私の好みの容姿に近づく感じです。 会社に容姿・性格ともに私の最も好みの女性がいます。 まず容姿が抜群に好みです。さらに性格も合いますし、人間性もとても素晴らしく 年下ながら尊敬できます。 その女性とはそこそこ仲が良いのですが、彼氏もいますし、私を男としては見ていません。 つまり、最も付き合いたいタイプとは付き合えていません。 今の彼女にはこんなこと言えません。

  • ナンパについていってしまう女性の彼氏は・・・

    ナンパについていき、体を許してしまう女性は確かに悪いと思います。 でも、その女性の彼氏が十分彼女を満足させていないからなんじゃないでしょうか? 彼氏が男としてふがいないから、刺激や楽しさを求めてナンパについていき、彼氏よりナンパ相手の方が居心地がよかったから、一夜限りで体を許してしまうんですよね? 半分はそのふがいない彼氏に責任があると思いませんか?

  • 「性格は良いけど、容姿が好みでない人」と付き合うことは、ありですか?

    「性格は良いけど、容姿が好みでない人」と付き合うことは、ありですか? おはようございます。 皆さんは、「性格は良いけど、容姿が好みでない人」と付き合ったことありますか? 付き合ってみた結果、どうでしたか? 男女問わず、そのとき感じたことなど教えていただければ幸いです。 私は20代の社会人男性です。 社内の同年代の女性から告白されましたが、「性格は良いけど、容姿が好みでない人」なんです。 好みでないといっても、生理的に難しいというレベルではありません。可愛さもあります。 過去にお付き合いしてきた女性は、性格はもちろん、スレンダーで顔もタイプでした。可愛くて仕方ないから自分からアプローチできたし、会いたい会いたいと積極的になれたと思います。 この女性と付き合った場合、そういう感じではないだろうなと思い、それでお互い満足いくのだろうか?と思うのです。 容姿って付き合って愛情が出てくれば、関係ないのでしょうか。 お互い結婚適齢期ですし、結婚を考えない付き合いはないと思うので、どうしたらよいか迷っています。

  • 好きな人の気持ちが分かりません。

    私とA君の関係は、友達以上恋人未満です。 でも、私はA君が好きで、A君もそれを知っています。 付き合えない理由は、A君に好きな女性がいるからです。 でも、その女性には6年くらい付き合っている彼氏がいます。 その女性は彼氏一筋で、他の男性を男性だと思っていません。 その事もA君は知っています。 そのA君が急に、好きな女性の事を、 全然好きとか思わん。 と言ってきました。 それが、いきなり言ってきたので、 どうゆう意味で言っているのかわかりません。 ただ単に好きな女性に見向きもされなくて 意地になって愚痴っぽく言っただけなのか、 本気で好きではなくなったのか。 ずっと好きでいた女性をそんなに簡単に 好きじゃなくなる事って出きるのでしょうか・・・?

  • ★男性の女友達に対する意識について

    私には男友達がいます。二人で食事にいくこともあります。 私の彼氏はそのことを止めろとは言いませんが一度こういうことを言ったことがあります。 20~30代の健康な男なら、友達関係が成り立っているとしても相手が女性なら 少なからず、性的な意識を持つことがほとんどだよ。 すべての男性がそうだとは言わないが感覚的には9割ぐらいの男は、 女友達に対して ・可愛いとか美人とか顔の好みぐらいの判断は当然している。 ・胸の大きさとかも見ているので大きれば、何度も目をやるだろう。 ・スタイルが良ければ、セクシーだと思うだろう。 ・この女友達に彼氏がいるとしても、障害をクリアしてでも付き合いたいと思えるなら 実際、口説きにかかるのが男。 と言います。 男が“君は女性だけど、全く異性として意識しない”という時は、 よほど容姿の部分で好みでないか、社会的な立場上、恋愛関係になることを拒むものがあるから。 私としては男友達が私をそんな目で見ているなんて全く思わない(二人きりで朝までお酒を飲んでも男友達は絶対何もしないと思っています)のですが彼氏は、 “それは女の視点であって、男は違うよ” と言います。彼氏もすべての男に該当するとは言ってませんが多くの男が俺の言うような思考だよと言います。 私としては、少なからず性的な意識を持って私を見ているなら友達関係は成り立たないと思うでちょっとショックです。 彼氏の言い分って本当の現実なのでしょうか?

  • 異性に声かけられる女とそうでない女・・・

    私は成人した頃から親友と私の違いはどこなんだろう?と疑問に思っています。友人はおとなしくてどちらかと言えば私がリードしてる感じなのですが二人とも派手ではなく真面目なタイプです。でもなぜか友人にはすぐに彼氏が出来ます。私が未婚の時彼女は既に3回目の結婚をしてました。二人で居るとあらゆる年齢層の男性から見つめられたり話しかけられるのも彼女です。容姿はそんなに関係ないと思ってるのですが男性は話しかけやすい女性を本能で見抜くのでしょうか?どんな魅力が男性を引き付けるのか疑問でなりません。なので男性にお聞きしたいのですが恋愛対象じゃなくても声をかけやすいのはどういうタイプの女性ですか?

  • 彼氏の女友達が気になります(長文です)

    こんばんは、高3の女です。 5歳年上の恋人がいて、 優しくて何でも出来て何の不満も無いのですが 一つだけ引っかかっていることがあります。 彼氏には私と付き合う前から仲の良かったSちゃんという子がいます。 私もMちゃんとは面識があって、仲のいい友達だと聞かされていたので 彼氏と二人で遊びに行ったり、夜に一人暮らしの彼氏の家で二人で飲んでいたりしても あまり気にしないようにしていました。 けれど最近になって、 一回だけSちゃんと関係を持ってしまったと言われてしまって・・・。 私と付き合う前のことだと言っていたし、 もしかしたらSちゃんも彼氏のことを好きだったのかもしれないと思うと 仕方ないことなのかもしれないと自分に言い聞かせたのですが Sちゃんから彼氏への 遊びに行っていい?などの誘いがずっと無くならなくて ちょっと嫌だな、と思い始めるようになりました。 そして、Sちゃんが彼氏のことを好きならなんとなく気持ちが分かるから、 あまり私が口を挟むところではないと思って遠慮していたのですが この間複数の女友達と話をしていたところ 「Sちゃんが私の彼氏をやたら遊びに誘ってくる」 「二人専用でウィルコムを買ったのに、彼氏に番号教えてってしつこく聞いてる」 等々の話を聞いてしまって・・・。 誰でもいいの??と思ってしまったら なんだか急に悲しいような腹立たしいような気持ちになってきてしまいました。 そしてうじうじ考えてしまう自分が一番嫌です。 彼氏は私のことを一番好きだといってくれているし、 何の不満もありません。 もう過ぎたことなのだから仕方ないとさっぱり流したいのですが どうも引っかかってしまいます。 前向きな気持ちになれるようにどなたかアドバイスお願いします。

  • 軽い女なのか・・・。

    私は結構SEXが好きで、彼氏がいない時期は、セックスフレンドのような人とすることがあります。 誰でも良いというわけではなく、好みがあるし、ちゃんと知り合いじゃないと不安なので、前からよく知っている男性としてます。別にその人を恋愛対象として好きになるということはないです。ただ、欲求不満だからエッチしよう!って感じです。 こういう女性は、「尻軽な女」になるのかな・・・とふと不安になりました。 どう思いますか?やっぱり軽い女なんでしょうか? また、そういう女性とセックスすることに関してどう思いますか? ラッキーって感じですか?

  • 女性の方、髪型を変える時には恋人に相談しますか?

    女性の方、髪型を変える時には恋人に相談しますか? 約3年ぶりに、胸まであった長い黒髪をばっさりと切り、少し明るめのボブヘアにしました。 彼氏には特に何も言わずに、自分が切りたいから切りました。 彼氏を含め、周りには好評で、私も仕上がりに大満足です。 ただ、いざ切ろうとする時に、美容師さんに「彼氏さんは大丈夫?」と聞かれました。 彼氏の何が大丈夫なのか?と不思議に思いましたが、美容師さんによると・・・ 以前、私と同じく事前に恋人に何も言わずに、長い髪を久しぶりにばっさり切った女性がいたそうです。 彼女は仕上がりに満足していたのに、恋人には大不評、かなり不満を言われたとの事。 その事を後で聞かされた美容師さんは、美容師さん自身には全く非はないのですが何となく複雑な心境になったそうで、私にもばっさり切ってしまう前に一応確認してみたと仰っていました。 そこで、女性の方に伺いたいのですが、髪型を変える時には恋人に相談しますか? また、男性にも伺いたいのですが、事前に相談してくれた方が嬉しいですか?

  • 妻に満足していないと夫に言われて鬱です。

    タイトルの通りです。新婚で赤ちゃんがいます。 容姿について、かわいいと思っているが、やや不満だそうです。 その他は、これと言って問題はなさそうです。 容姿に関して、夫も私も褒められる方であり、 ふたりとも上の下くらいです(夫に言われた) 「妻に満足していない」と言われてから、鏡ばっかり見ています。 ゆううつです。元々メイクなどに興味があり、自分に似合うものを研究し尽くしていると思っているので、これ以上キレイになれる気がしません。 夫に言われるまでは、 特に容姿に関して悩んでいませんでした。 最近では、私の容姿が好みで満足してくれる他の人と結婚した方が幸せだったのではと思ってきました。(子どものためそれは避けたいですが…) 夫以外の人と結婚したら、などとは考えることはなかったのに、、 結婚相手が自分に満足してくれていないって、 不幸ではないですか? ギクシャクして、毎日全然楽しくなくなって、辛いです。 それまで、本当に本当に楽しかった日々が嘘のようです。 こんな気持のままこれからどうしたらいいか困っています。 何かご意見頂けると嬉しいです。