• 締切済み

天涯孤独だと思っています

質問と言うか愚痴と相談になりまさしたらお許しください。 40歳男です。 会社はブラック企業ながら辞める事もできず20年働いています。薄給で貯金もできず現在に至ります。 20代中頃から異性や友達に興味が無くなり女性とは30代に1人だけ数ヶ月付き合っただけで、友達とも年に数回飲みに行く程度で、休日は買出し以外は引きこもりネットか映画などを見て過ごしています。 最近このまま惨めな人生を送る事になるんなら・・ 悪い方に考えてしまいます。 かと言って趣味を探したり異性との出会いを求めたり友達付き合いをしようとも(できない)自分・・・ 努力もしないで、前向きに考えもしない自分ですが、少しでも気持ちが楽になるにはどうしたら良いでしょうか? どんな回答でも構いませんのでアドバイス頂けたら幸いです。

みんなの回答

  • 9143final
  • ベストアンサー率11% (18/163)
回答No.16

あぁ、ちなみに天涯孤独って親兄弟さえいない状況を指すんだけどね。 むしろ天涯孤独になったほうが本気出すかもね。 でも天涯孤独じゃないんだったら、親に感謝だね。 ウザい部分もあるけど、やっぱいろいろ支えてくれるしさ。 わたしも仕事行くときにおにぎり作ってくれたり、「晩御飯これよ」ってメールされたりすると、「あぁオレって結構恵まれてんのかな」って思う。 周りは片親だったり、親が働けなかったりするからさ。 もちろん自分でも家事全般できるんだけどね。 ただ甘えられる時は甘えとくかと思う。 親も文句言いながらもうれしそうだし。 わたしは結婚しないと決めた。 いつか天涯孤独になる。 兄弟もいないから、親が最後の家族。 今あるものに感謝だね。 感謝しなさいというお説教ではないよ。 感謝できないなら、「本当に失っていいの?」と聞きたい。 失っていいと確信してるなら感謝しなくていい。

noname#211676
質問者

お礼

言葉は悪いですが親の面倒を自分一人でしています。貯金も無ければ、年金だって・・ 感謝する面もありますが、今は憎んでる面も多々あります。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.15

ひょんな事から、一般人の書く日記的なブログ(特定テーマに偏らない、日常を綴ったもの)を読むことが増えました。 ブログもジャンル分けがあってね、「貧困」「おひとりさま」「節約」などの・・・ ランキング上位のブログって、タイトルに「おひとりさま」「貧困」「貧乏」「崖っぷち」「天涯孤独」とかついている事が多いし、ジャンルもそれらのものが多いんです。 同病相憐れむ・・・をしたいんだったら、そういう人たちのブログを読めば?と思います。 しかしブログサーフィンをしてみると、びっくりするほど「崖っぷち」「天涯孤独」「絶対絶命」「孤独」のオンパレードで、辟易とするぐらい、ああまたかって(苦笑)。 つまり、質問者さんが思うほどにはちっとも稀少じゃないんです。 そして人気があるのはやはり、少ない手持ちの駒でも、自分なりの打つ手を1つ1つこなしていってる内容のブログですね。

noname#211676
質問者

お礼

参考になります。自分自身見つめ直してみます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.14

じじいです。 > 努力もしないで、前向きに考えもしない自分ですが、少しでも気持ちが楽になるにはどうしたら良いでしょうか? 特に惨めな人生だとは思いませんね。 >友達とも年に数回飲みに行く程度で、休日は買出し以外は引きこもりネットか映画などを見て過ごしています。 休日をどう使おうと君の勝手だけれど、私なら「生きていて良かった」と思えるような使い方をするよ。 家の中に引きこもっていて、楽しい気持ちが起きるはずがない。 そもそも、努力もしない、前向きに考えもしないで気持ちだけ楽になりたい、楽しい気分になりたいなど虫のいい話は普通では有りえない。 天気の良い日に、近くの低山に登り夕日を見ると良い。 そこには、創られた映画以上の大自然の壮大なドラマを目にするだろう。 何度か登れば、心を揺さぶる感動で熱い涙が頬を伝う事も有るだろう。 君に足りないには、もうお分かりだと思うが「感動」であり「生きていて良かった」なのだ。 家に引きこもって、「孤独だ」、「惨めな人生だ」などと嘆いていないで、外に出て山や海など自然に接する事で、忘れて久しい「内なる野生」を取り戻す事だ。 努力しなければ、何一つ手に入れる事は出来ない。 それが、40を過ぎた今の君自身だ。

noname#211676
質問者

お礼

その通りなんです・・・ ダメですよね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

夢や希望を持っていたころに退行して、 やりたかったことをやってみませんか。 それと、食べられる野草の知識を増やしたり、 魚釣りを趣味にして食材をゲットしたりするなど、 収入の70%~60%で暮らせるように創意工夫していれば、 人生観・美意識・価値観・人生哲学etc.が変わってきて、 自ら惨めな人生などと思わなくなるのではないでしょうか。 宮本輝さんの『田園発 港行き自転車』や 先の選挙で東京都北区の議員になった、 聴覚障害者の斎藤理恵さんの『筆談ホステス』等を 読んでみませんか。人生観が変わるかもしれませんよ。 【人生とは、誰もが自分の中に持っている長編小説である。 George Sand】 【この世の中に物語の種類は2つしかない。 ひとつは、男が穴に落ちてその中で死ぬ話。 もうひとつは、男が穴に落ちて、そこから這い上がる話だ。  Leonard Schrader】 これまでの人生体験を題材にして、小説・童話・絵本etc.を 書いてみませんか。 (テーマが見つからなければ、とりあえず、会社をテーマにしても 宜しいのではないでしょうか。どうしてそのような企業風土・ 企業文化になってしまったのか等々、かなり書けるのでは ないでしょうか。とりあえず動物の世界に置き換えて 書き始めてみませんか) 【なっていたかも知れない自分になるのに 遅すぎることはない。     George Eliot】 【夢は逃げない、自分が夢から逃げるだけ。   田中トシオ:1992年理容技術世界チャンピオン】 【あなたが一番好きなことを見つけ、 それをしているあなたを好きな人に出会いましょう。     Marcus Valerius Martialis  ローマ時代の詩人】 100歳までには、60年近くありますので、この際、 なにかしら、オンリー・ワン、 ナンバー・ワンをつくり上げませんか。 そんな感じで輝きを発していれば、異性のみならず 同性のお友だちが向こうからやってくるようになりますよ。 料理と親しんでいるのであれば、 (お母さま、姉妹、オバ[伯母・叔母]さん・従姉妹の 助けを借りて)創作料理の本を仕上げてみませんか。 うまくすれば世界に向けて出版できますよ。 他、毎月でなくても宜しいので、たとえば、 宝くじを1枚だけ買ってみたり、世界の難民の子どもたちの ために、月に100円ほど貯金をして、ある程度の額になったら、 郵便局からユニセフに送るようにするのなども、生活の中に ちょっとした希望の光が生じて、気持ちが楽になる行為の 1つになるかもしれませんよ。 【The joy of living is the joy of giving. 『Lover Come Back』】 【奇跡は、少し、時間がかかるの。  『Cindellera』 Fairy Godmother】 言葉の引用が多くて、ごめんなさい。 どれか1つでも質問者さまのエスプリに響くと いいなぁと思っております。 All the Best.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sktg3
  • ベストアンサー率5% (3/53)
回答No.12

☆余りの女々しさと、投稿者様の悲哀を、他人任せに答えを求める、浅ましさと無恥さ加減に苦笑しましたので、”どうぞ・過去は取り戻せません、貴方様の人生は貴方様のもの、自由奔放に出来る事をして、稼ぎだせる報酬(お金)を戴いて、好きな事に興味の対象を広げて、少しでも悔いを残されないように、日夜・新聞・TVマスコミ・地域イベント参加・ボランティア活動・趣味の開発・資格勉強・旅行(一人旅)・読書・音楽鑑賞・工芸物の創作・絵画等々、自由な時間に、費やすしたい事は、正に、山程あるでしょうに。兎も角、立ち止まっていたって、誰も貴方様を振り向くなんて事は、ないかも知れません。それでも、いいから、何か職業以外の生き甲斐を自分の責任で探し出す事であり、他人様にバカな”甘え根性なのか、ネダリ癖なのか、ヤケっ八なのか投稿者貴方様が、精神的な自立・強靭な精神と意地・見栄・プライドを、持つ事でしょう。 ++++++++++++++++++++++++++++ ☆現代社会は、投稿者貴方様に限らず、社会人生活を、過ごしていられる方の70~80(%)の方は、時折ふっと、色々な不安を抱え且つ、不平不満が、あるものです。これは、未婚・既婚の別でなく、人生上の逃れられない、永遠の課題なのです。但し、それを、”天涯孤独と言う表現で訴えられた、投稿者貴方様の、自虐的で行き処のない言い方?で、多少センチな、作文内容に違和感を感じましたので、答えますが、”人間は、結局どう言う風に、生きたって所詮”自分の人生は、自分で切り開いて、仮にその結果で、失敗があろうが・成功があろうが、最終的に、責任は当のご本人様自身が負うと、爾来人間がこの世に存在した時から、決まりきった人間の軌跡でしょう➡特に、40歳、確かに辛い・哀しい・寂しい、体力も財力も健康も気力も、全てに渡り、衰え始める下降線の中高年と言うレンジでのスタート時点でしょうし、当然50代・60代・70代も、視野の内でしょうし、踏ん張り処でしょう。 ➡だからと言って、この投稿者貴方様の作文のように、”誰でもいいです。少しでも気持ちが楽になるには、どうしたら良いでしょうか。?・・これは、結論的に、物事に対する、自己逃避であり、他者に答えを振るだけで、自己満足なのか、助けを呼びたいのか甘えたいのか、何とも見っともなくて情けナシでしょう。貴方様が、本当に男性ならば、ここ一番何が何でも、”生き抜くぞ!位の、強い信念と根性なきは、誰からどなた様から、何を聞こうが、馬耳東風で、投稿者・貴方様の身の付く事は、確実にゼロでしょう。 **************************** ➡孤独であり、最近このまま惨めな人生を送る事になるんなら・・ 悪い方に考えてしまいます。 かと言って趣味を探したり異性との・・・少しでも、気持ちが楽になるにはどうしたら良いでしょうか。?➡➡➡男・40歳なら、教養・礼儀作法・人生収斂・人格形成の完成時期の筈でしょうに、人生の答えは、すべからく、投稿者・貴方様自身が、必死で考え必死で悩み苦しみ・まづは、他人様依存を無くす事から、始まるに決まっていますでしょう、グズグズ・メソメソ・考えるのは思考停止状態であり、精神的老化が更に進むだけでしょう。END

noname#211676
質問者

お礼

反省しています。おっしゃる通りですね。でも少し目が覚めました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moccomm
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.11

20代女ですが、全く同じことに悩んでいますσ^_^; 同じ過ぎてビックリ。。 ひとりではないですよ!ここに仲間がいます(笑) 気休めにもならないかもしれませんが、、。 ブラック企業に勤続20年は本当に凄い。 毎日お疲れ様です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.10

できない、しないじゃなく、嫌でもやってみる事です。案外楽しかったりします。引きこもるのじゃなく外へでかけましょう。 みんな嫌でも頑張って外に出るのです

noname#211676
質問者

お礼

頑張ってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.9

人付き合いなんてしない方がいいですよ。 気も使うし、お金もつかうし。私は淡水魚を飼っていますが、ちゃんと世話すればなついてくれるし、裏切りはないし、可愛いものです。 いろんな川探検もして楽しいですよ。 植物を育てるのも楽しいものです。 人生に定形なんてありません。貴方の楽しみを見つけて下さい。

noname#211676
質問者

お礼

頑張ってみます。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

在宅でできる趣味をやればよいのでは、オーディオや絵画など沢山ありますよ。 料理のレシピブログなどで有名になっている人も居ます。 ここでQ&Aやっている人も同じようなものです。 私は事故で足を悪くしてから長時間車に乗れないし、あまり歩けないので、会社と家の往復ぐらいしか出かけませんが、ここや、オーディオ(聞いたり作ったり)PC(自作や、修理など)や絵を書いたり、ギターを引いたり、DAWで音楽したり、ビデオ編集したりといろいろやってますし、それら関係の知り合いも増えています。 からだの関係で週5日働けないので正社員じゃないので、おそらくは貴方より薄給だとおもいますが、少ないお金で何とかする方法をあみだしては実行しています。

noname#211676
質問者

お礼

尊敬します。こんな質問した自分が情けなくなりました。 改めて考え直してみます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10561/33198)
回答No.7

「上見て暮らすな下見て暮らせ」という言葉もあります。質問者さんはブラック企業とはいえ仕事があるにはあるわけで、例えば昔の年越し派遣村みたいな仕事もなくなってネットカフェを転々としている人を見てあれに比べればマシだと思って自分を慰めるのもひとつの方法ではあります。

noname#211676
質問者

お礼

周りを気にしているのは確かです。 勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「天涯孤独」

    最近、ある知人女性から「OO(私)には誰も友達がいないから…」と言われました。 しかし私の中では友達のつきあいかたは人それぞれだと思っています。 私にとっての友達は良くも悪くも許しあえる長年付き合っている友達と、 お互いを高めあうことができ、 相手のことを尊重できる関係を築ける相手だけが、 友達だと思っています。 だから、私の中ではその人ことを悪く陰で言ったり、 お互いに不快な思いをさせている時点で、 それは友達とは言えないと思っています。 今回、私に対し「友達がいないから…」と言ってきた女性は、 もともと、私や私の母に対し不満みたいなものがあったと思うんです。 その彼女は今年の冬、還暦を迎えますが、 20代で母親を亡くし、父親は17年前に他界、そして、たった一人いる兄は、 金にだらしなく闇金に金をだし、借金に追われて夜逃げをし、 自分たちが住んでいる敷地内には残された奥さんと3人の息子がいるけれど、 仲たがいをしているので丸無視されている状況にあります。 そのため、会社がある日以外の週末は一人ぼっちで、 それでも、近所の中学生の子供たちと犬の散歩に出かけたり、 会社の自称、「友達」を呼び出してはにぎわっているような素振りをしています。 一方、私の母はお勤めもせず1日中家におり、 平日は中学時代の友人やお稽古ごとの友達とランチに出かけたり、 週末は私と出かけるというような日々が続いているので、 高校を出てから30年以上、仕事だけを続けている彼女は、 年齢が近い母のことを怠け者的な存在でとらえていたんだと 思います。 無論、私のこととても気になっていたと思います。 前述したように私自身、人の悪口を言うくらいならその人とは付き合わない、 という方針の私にとっては、悪口を言う時点で友達とはみなさないので、 暇つぶしの話のネタにすらあがりません。 だから彼女に全て伝えていたことがないのですが、 彼女曰く、私には誰もいない…といいます。 彼女が私の行動をすべて把握しているわけではありません。 いつも、誰かと一緒になって何もかも分かち合うのが真の友達だという彼女。 本当に困ったときに救いの手を差し伸べるのが 真の友達だと思っている私。 どちらも”アリ”だとは思うのですが、 誰かと一緒に行動していない私のほうが、 やはり「天涯孤独」映るのでしょうか? 未だに私が「集まろう!!」といえば同級生は、皆、時間を割いてでも 集まってくれます。 しかし、そっちの付き合いはそっちの付き合いであり、 仕事の付き合いは仕事。 家族ぐるみの付き合いをしている人たちはその人。 知人は知人。 近所は近所。 でも、近所のおばさんに無二の親友みたいに言われて、 私が、天涯孤独であるといわれると本当、心外です。 皆さんは、どう思われますか? ご意見をお聞かせください。

  • 底辺で・・

    薄給で働き収入の9割以上は家賃 生活費 光熱費 税金で無くなります。 趣味も無く、異性に興味も無く、友達も疎遠になりました。 全部自分が悪いんですが。 仕事から帰れば食事して音楽聞きながらさっさと寝て、休日は家で引きこもり状態がかれこれ8年ぐらいになります。 どんどん取り残されて行くのが分かっていますが、スキルアップして転職しようともせず、外に出て趣味でも見つけようともしないダメな人間です。 1人で考える事は生きてても意味無いんじゃないのかなぁ~ です。 こんな底辺人間が 少しでも前向きな気持ちで生きて行く事ってできるでしょうか?

  • 天涯孤独になったあとの生きがいの見つけ方、生き方

    30歳 男性です。 3年前に母をアルコール依存でなくし一人っ子の為、天涯孤独になりました。 同時に原因不明の左半身の不調、イライラ、孤独に苦しみながら生きています。 家族がほしいと思い婚活していましたがあるところまで仲良くなれてもうまくいきませんでした。 仕事はしています。年収は約500万です。 会社の事は嫌いです。自分は何度も裏切られました。 趣味や婚活も体調不良があって集中できず、仕事も散漫になります。 何度も頑張ろう、あきらめるかと頑張ってきましたが体調もい変わらず状況が3年も変わりません。 これから何の為に生きればいいでしょう? これから何をして何を見つければ状況を変えられるでしょうか? 自分は仲間、家族がほしいです。 毎日帰宅後、休日、誰とも会話がなく気持ち悪くなってきます。 かといって無理に合わない人と合ったりしても疲れてしまいます。。 もし可能なら自分の体調不良を認めて許してくれる方が。 自分は生きる目的、夢、生きがいがほしいです。 毎日考えていますがみつかりません。 体調不良や一人だと続けられる自信もないです。 どうやったら自分の生きがい、生きる目的、夢は見つけられますか? 同じように絶望の孤独から立ち直れた方や経験者、ご意見ください。

  • 孤独

    家族と上手くいってません。家では食事など私だけ部屋にこもってます。両親も姉とは仲良いのに、私は嫌われているみたいです。引きこもりではなく、20代後半で仕事はアルバイトをしています。家にいるのがとても辛いので、地方の遠距離をしている恋人の家に行こうかと思っています。そっちでまた上手くいくかはわからないのですが…。 私は人見知りで友達も少なく、バイト先でも輪の中に入れず、やめたいという思いが強く、友達もほとんどいません。家でも職場でもすごく孤独を感じて悩んでいます。ただ、自分は今の所は、健康ですし、それには感謝していて、死にたいとかいう事は思ってません。 同じような事やそうでなくてもすごく悩んでいたり、なにかコメントがある人がいればなんでもお願いします。

  • 生きている意味が分からなくなり・・・

    なんの進歩もないまま40代に突入します。 自分でも分かりますが20代の時のまま時が過ぎた感じです。 友達は皆結婚して子供が生まれて家庭築いてます。 自分は独立もできずに独身。 趣味がある訳でもなく休日はボーットしてるだけ。 薄給の会社勤めなので給料貰っても遊ぶお金も残らず。 仮に出会いがあっても年収知られたらお別れでしょう。 いい歳してこんなんじゃ生きてる価値無しだし、情けなくなります。 ダメな中年爺は今後どう生きて行けば良いでしょうか?

  • いい歳してド底辺です。

    長年低年収で働き(技術や資格はあります) 異性も居なく友達は皆結婚して付き合いがなくなり休日は引きこもり状態が数年以上です。 低年収が嫌ならスキルアップして転職すればよし!出会いが欲しいなら趣味を探したりどんどん外出して色々な人と接すればよし!思われるでしょう。 それができないんですよねぇ 自業自得なのは承知してるんですが・・・ なんの為に生きてるのかわからなくなる毎日です。 もっと前向きになりたいのになれない自分が・・・ 底辺なりに生きてくしかないですよね? 質問になってなくてすみません。

  • 孤独の方

    私は一人暮らしをしていて頼れる親戚や親はいません。 休日に遊べるような友達もおらず、休日は一人です。 学生のころの友人も、仕事で引越しをしてから疎遠になりました。 恋人もいません。彼氏いない暦年齢です。 最近は、私ってなんのために生きているんだろう~って鬱になって 夜になると毎日泣いています。1週間泣かない日はありません。 そんな生活が半年続いています。 もう20代半ばであるのに自分で自分の事が分からなくなって来ました。 最近では恋愛話や以前なら喜べた嬉しい報告にもいちいち泣いて 自分でも辛くなって来ました。 朝起きるとがっかりします。 なんでまだ生きてるの~みたいな感じです。 孤独な方、どうやって生きる希望もってますか こんな風におもったことあるけど~って方でも なにかアドバイス下さい

  • 孤独です。弱いのでしょうか。

    ずっと同じ悩みを抱えながら数年が経過してます。 私は30代半ばで、専業主婦です。 主人は出張が多く一人で過ごす事が多く、子供にも恵まれません。 せめて、こんな時友達がいたらなーとつくづく思います。 私は小学校中学校と壮絶なイジメにあいました。 それ以来自分に自信をもてなく何事にもおっかなびっくりなところがあります。 友達ができてもだいたい利用されるか、自然と疎遠になり、気がつけば友達と呼べる人は2人ほどしかいなくなりました。 その2人は子供がいるので、だんだん話もあわなくなってきました。 主人は多忙で、友達もほぼいなく本当に孤独です。 せめて寂しさを紛らわしたくて仕事を探していますが、まだ決まりません。 決まるといんですが… 一人で買い物へ行っても女性同士で楽しく買い物する姿を見かけると、何となく落ち込みます。 こんな私は、弱すぎるのでしょうか? 誰かと繋がっていないと不安で、元気も出ないんです。 30代からでも友達はできるでしょうか。

  • 煮えきらない私(孤独感)

    こんにちは。 私は20代後半で、付き合って1年になる彼がいます。 でもここ数ヶ月の関係は、喧嘩が多く楽しいものではありません。 話し合っても分かり合えず、完全にズレを感じます。 お互い譲歩してここまで付き合ってきましたが、 「もう無理だ。別れた方がいい」というのが悩み泣き考え抜いて出した結論です。 それなのに彼に別れを切り出すつもりもあまりなく、 逆に喧嘩になると彼にすがっている自分がいます。 一人になるのが怖いからです。 彼と結婚話はしていませんが、私は結婚を考えたりしていました。 20代で結婚したいという気持ちもあります。 かといって、新しい彼ができる状況ではありません。 (友人に飲み会を頼んだりしていますが、まだ実現にいたらず出会いがないので)。 煮えきらず堂々巡りで弱い自分に我が事ながら呆れてしまいます。 どうしたら強く自分の意志をもって別れられるのでしょうか。 孤独感に耐える、もしくは勝てるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 孤独に押し潰されそうです

    私に向き合って、受け止めてくれる人がいないので、毎日孤独に押し潰されそう。家族は一緒に住んでるだけの存在、友達もおらず、職場に気を許せる人もいない。 どこに行っても人間関係がうまくいかないので、最近カウンセリングに通い、母親から自分を肯定されなかった事が人間関係に影響している事がわかりました。6年前からパニック障害で病院に通っています。妹が唯一の話し相手だったのですが、最近家族から解放される為に自立してしまったので、私は本当に独りになってしまいました。平日は仕事でごまかしていますが、休日になると孤独に押し潰されそうでたまりません。どうすれば自立できるの。どうすれば雑談できる相手が見つかるの。自分で自分を励ます気力もない。ずっと寝ていたい。