• 締切済み

気になる人のショックな言葉

aaaaaaa777の回答

回答No.5

あなたは考えすぎだと思います。 単なる普通のキャッチボールのような会話だと思えばいいと思います。 あなたが、彼のことを過剰に考えすぎているので、過剰な解釈になって いると思います。 今は、あなたはお客様の中の一人にすぎないと思います。 いかにして、その一線を越えようかとしているあなたの気持ちが伝わって きますが、なかなか難しいのではないでしょうか。 仕事とプライベートをはっきりと分けている面もあると思います。 ただ、発表美人的な彼ではないような気もします。 スミマセン。個人的な見解です。 参考になれば、幸いです。

rn0325
質問者

お礼

考えすぎですよね。 アドバイスありがとうございます! やはり美容師さんもサービス業で、それ以上先の関係を望むことは難しいですよね。 よく考えたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 気になる美容師さんの気になる言葉

    1年ほど通う美容院に、気になる美容師さんがいます。 お互いの恋愛経験だとか色々結構お話していて、冗談とかも言ったり仲良くさせてもらえてる方なのかなと思います。 私の職場が某百貨店なのですが、美容師さんもそれは知っていて 昨日何時まで仕事だったの?その百貨店の横で友達と待ち合わせしてたんだよね!すぐそこが従業員の出入口だからいっぱい店員さん出てきてた~ みたいな会話など、なんてことない会話なのに ちょいちょいどきっとしてしまいます。 前まで私にはいい感じだった男性がいました。 その人とは完全に離れたので、今はいい人いないか探してるという風に美容師さんには話しています。 それからは、最近どう?とか、いいことあった?とか美容師さんには聞かれます。 先日も美容院に行ってきました。 男女がよくいるBARがあるのですが、そこに友達と行ったので、そのお話をしました。 結構そこは有名で美容師さんもいったことがあるらしく、 あそこは色んな男女がすごいいっぱいいるから少し引くよね。みんな誰でもいいから手当たり次第に声かけてる感じ…といったような話になりました。 そこで私が、あそこって男の人に声かけられるけどさ~と話していると 美容師さんから、声かけられるんだ~と、さりげなく言われました。 わたしはそのまま話を続けていましたが 内心、美容師さんの声かけられるんだ~の言葉が 私みたいなこんな奴でも声かけられるのか~ といった意味に感じて聞こえてしまって、ショックでした。 これはそういった意味でしょうか。 美容師さんがそんな事を顧客に言う訳がないのかなとか色々考えるのですが… そういう風に感じてしまって。 ドライヤーをかけていて聞きとりにくかったので、もしかしたら聞き違いかもしれないのですが… 気になっている美容師さんなだけに、余計に考えてしまいます。 みなさんのアドバイス聞かせてください。

  • 気になる子と仲良くなりたいのですが どうしたら良いでしょうか?

    気になる子と仲良くなりたいのですが どうしたら良いでしょうか? ちなみに自分は大学生で過去一回一年前くらいに話した事があるのですがそれきり話してなく友達って感じでもないです顔見知りです その人(女の子)は控え目そうな人なんですが いきなり「おはよう」って声かけたら変ですかね? あと万が一に会話をして いきなりいろいろ相手の趣味とか誕生日とか聞く内容の話をするのもべきか 日常の話をするべきかどんな会話をしたら良いでしょうか?

  • 「頑張れ」という言葉、なぜ嫌なのですか?

    よく、「がんばれ」って言葉がイヤだっていう 話を聞きます。 私自身は、友達でも知り合いでも、頑張れって 言われると励まされた感じがしてすきなのですが、 なぜ嫌だと思う人が多いのでしょうか? (鬱の人は自分を追い込んでしまうので使っちゃダメだ、というのは知っています) 頑張れって言われたからって、現状お前は頑張ってないぞって意味にはならないと思うんですけど、 どうしてそう聞こえてしまうんでしょうか? 私には「何はともあれ、応援してるよ」という風に聞こえるんですけど・・・。

  • 気になる方の言葉の意味

    気になる美容師さんがいます。 一年以上通っている担当さんです。 先日、その美容師さんにアシスタントが合コンしたいってと話を受け、いいですよと言いました。 その場にはアシスタントさんはいなかったのですが、 よくアシスタントさんと担当さんと3人でよくお話しします。 すると、担当さんも先輩だからということか盛り上げる事が好きだからか 盛り上げる為に行くと言いました。 正直、私はテンションが上がりました。 そこから他のメンバーに誰を呼ぶかで、他にも面白い美容師さんがいるからその人も誘おうとか アシスタントさんがこの前とっても楽しみにしていた初合コンが楽しめなくてなかなか彼女ができないしなんとかしてあげたいんだよねという担当さんのお話を聞いていました。 私も、周りに彼氏欲しいけどいない子が多いので頑張って集めると言いました。 純粋にアシスタントさんにいい人ができれば、アシスタントさんも優しく良い方で友達もいい子なのにいない人が何人かいるので お互いいい雰囲気になれば、たとえならずとも飲み会的なのりでも楽しめたらと思ってOKしたつもりです。 そこから別の話をしていて、私は先日友人の紹介で年下の人とご飯に行ったのですが なかなか話がはずまなかったという話をしたのですが 年は関係ないよね!年下とか関係ないよね!とか (アシスタントさんは私より年下です。) アシスタントさんに彼女ができない話で アシスタントさんいい人なのにねー!なんでだろう~と言ったのですかそのせいなのか、 のちに 「いきなりさアシスタントさんとさ、〇〇さん(私の名前)2人だけっていうより良いよね?」 と言われました。 シャンプーされていてよく声が聞こえなかったのと、どうして急にそうなるんだ?と思って う、うーんと私は返しました。 これは私とアシスタントさん2人だけで会うという事ですよね? 2人だけで合コンの話を進めるということでしょうか? 2人だけで会うという事かなと聞かれてすぐは解釈してしまったのですが… でも合コンをするという話で話を進めていたのに 突然また2人だけで会うより合コンがいいよねと 急にまた聞いてくるのもおかしいかなと思います。 どうして急に担当さんはこんなこと聞くのか気になりました。 この話を聞いてもらうと、友達にも 合コンを受けた時点で〇〇(私のこと)もアシスタントさんを良いと思ってるみたいじゃん!と言われました。 でも本当にただただ合コンして欲しいとのお誘いに、私も本気で友達を集めようと思った気持ちだったのですが… 一般的にはそうなってしまいますか? また、美容室での合コンの話の後も それからアシスタントさんと3人でお話する時があり 担当さんが「合コンしてもらえるってよ!」とアシスタントさんに言うと まじですか!ありがとうございます!という話になりました。 本当にこれでうまくいくことがあったら、本当に感謝しないと!もう〇〇さん(私のこと)に頭上がらないよ? と担当さんも言っていたり、 私からもどんな人が好みですかー?と聞いて、楽しい子とアシスタントさんが言っていて わかった!頑張って面白い子に声かけるね!!と私も言いました。 このようなやり取りもあったので、本当に本気で合コン頼まれただけなんだと思ったのですが…。 担当さんを気になっているならば、この合コンは受けるべきではなかったのでしょうか?

  • 美容師さんの事です。

    友達から美容師さんの話しをよく聞いているのですが、コメントに悩みます。 数回通っているところらしいのですが美容師さんとの会話で、「仕事ばかりで彼女どころじゃないんだよね。」とか、「彼女とかって言ってる場合じゃないのかなって思っちゃう。」とか、「美容師なんてそんなにモテないよー。」とか、「女の人はもっと安定した仕事の人のほうがいいんでしょ。」とか、すごい言ってくるらしいのです。途中で他のスタッフが来て会話が変わってもまた2人になると「だから今は仕事だけって感じですね。。」って元の会話に戻るらしいのです。 特に最初からそういう話しの流れではなかったのになぜかそういう話しを振ってきた。という事で友達はどういう意味かな?って言ってます。 特に友達に彼氏いるの?と聞いているわけではないようなので普通の会話の1つではないかと思ったのですが。。 どう思いますか?

  • 気になる人がいます…

    その人は美容師さんです。外見もタイプでイザ担当してもらって話をしてみるとすごく話が盛り上がるのです。もちろん仕事にもいつも満足してます。そんな訳でいつも指名しています。色々と話しているうちに前に彼女がいることも分かりました。でも、あまり会ってないって感じなことも言ってました。 私としてはまだ“好き”とは断言できません。“いいなぁ~、もっとお話したいなぁ~。”ってトコです。なんどか話のノリで「ご飯でもしよ!」と誘おうっかとも考えましたが、タイミングが見つからなかったり、話の流れ的にも悪かったり、スグそばにアシスタントの子がいたりしてムリでした。 どうやって誘えばいいんですかねぇ~。特に美容師さんにお答えいただきたいのですが、誘われたことのある方はどうやって誘われました? 何かに“美容師はお客さんを自分の恋人と思ってそのお客さんと接してその人をキレイにしてあげる”ってありましたので、それがちょっと心に引っかかります。断られたりして気まずくなって美容院にいけなくなるのもイヤだし…。折角満足のいく美容師さんに巡り会えたのに…。 なんでもいいです。こんな状況の私にアドバイスお願いします。

  • 色々とムカムカ・・・

    先日、好きな人(以前告白し断られている)に思い切って声をかけたのですが彼が忙しくてお話が出来ず丁重に断られたのですが、その後何も彼からアクションはなかったため、(こちらでも質問した通りですhttp://okwave.jp/qa/q8612161.html)変に「私に期待をさせまいとしているのだな」と思い直したのですが、その後はじめて彼と会った今日彼と会話できる事もなかったのですが(彼と私には大きな立場の違いがあってプロ野球選手とファンくらいのハードルがありますので)、彼は私を見るなり、見つめてきて私が目をそらしてもまだ見つめていたりしました。それはきっと私の声がけを断って大丈夫だったか何か心配をさせてしまっているのだと思いましたが、意味がわからないのは、彼は私をちらちら見ながら他の女性に声をかけ親しげに会話するのです。 私からの声がけには応じて下さらなかった(忙しかったから仕方ありませんが)のに、その後私とは何の会話もしてくださらず他の女性とこれ見よがしに会話している・・・って・・・・。 本当に辛かったです。 「あんたとか会話しないけど他の人とはするもんねー」 と言われた感じです。とことん「もう自分には声をかけないでね・好きじゃないから」ということなのでしょうね?

  • ショック受けてます。

    友達にmixi日記で悪口を書かれていました。 他の友達は心配してくれたのですが、もう他人の日記を見るのが怖くて やめてしまいました。 普段は普通に接してくれてた友達なのでショックでした。 内容は、私があんまりしゃべらないからつまらない 高嶺の花ぶっている そんな感じでした。 確かに私はあんまりおしゃべりじゃありません。 でも人の話を聞いている方が好きなんです。 けれども、身近にいた友達がそう思っているなら、他の人も私のことを そういう風に感じているのかなと思うとちょっと心配しています。 良くない印象なら改善したいです。 そこで、あんまり話さない人の印象について教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 渋谷での声掛けについて教えて下さい。

    少し前に、初めて渋谷に行ったとき、 綺麗な化粧、恰好をしたお姉さんから声を掛けられました。 「美容のお話があるんですけど~、」 という感じで声を掛けられたのですが、これはキャッチセールスなのでしょうか。 急いでいたので 「すいません無理です。」 と言って逃げるように立ち去ったのですが、正直声掛けられると思わなかったので、驚きました。 しかも女性に。 こういうのはやっぱり何か怪しい感じの話だったと思っていいのでしょうか。

  • 彼氏の言葉で気になることが…

    彼氏の言葉で気になることが… 彼氏と、彼氏の友達の話になって、その友達が元カノが忘れられない、だいぶ引きずってたらしいよー、そこまで好きになれるって良いよね~!(強調した感じで) と言ってて、私のことはそこまで好きじゃないってこと?そこまで引きずらないってこと??と思ってしまいました…。 この話をしたのは二回目(多分彼は覚えてない)なので、何か意味あるのかなー?と考え過ぎてしまいます。ネガティブに考え過ぎでしょうか?