• 締切済み

「塩分」ではなく「塩蔵品」だけが胃がんの原因なら

最近の研究では、「塩分の取り過ぎ」が胃がんなどの原因なのではなく、「塩蔵品」ががんの原因だと明らかになってきているようです。 そこで質問なのですが、生の魚に塩を振って焼いた「塩焼き」は、この観点から判断すると、塩蔵品ではないからセーフなのでしょうか。 それから、ふりかけの「ゆかり」とかはどうでしょうか。ワカメの塩蔵品とは違い、シソそのものが塩蔵されているわけではないので大丈夫ですか。

みんなの回答

回答No.5

ピロリ菌のことばかり回答されているけど、ピロリ菌と塩分の相関関係は証明はされてはいない。 (そのうち証明される日がくるかもしれないけどね) 塩分(正確に言うと塩化ナトリウム)が胃がんの理由になっているのは、まず「なぜ胃は自分自身を消化してしまわないのか?」という疑問から説明しなければならない。 胃が自分自身を消化しないのは、胃の副細胞(粘液細胞)かた分泌される粘性多糖類が胃の粘膜全体に広がってバリアの役目をするからだ。 一方、胃の主細胞から分泌されるペプシノーゲンと胃の壁細胞から分泌される塩酸が化学反応を起こして、胃の消化酵素ペプシンが生成される。 胃にバリアが張り巡らされているとペプシンはそのバリアを通過できないので、胃は消化されずにいるということだ。 塩分を含む食べ物を摂るとそこから塩化ナトリウムが出てくる、この塩化ナトリウムがさきほどのバリアを溶かしてしまうということが研究から分かっている。 バリアが無くなったところにペプシンが付けば胃が自己消化されてしまう。この反応が急激に起こる場合がいわゆる胃潰瘍である。 反応がゆっくりな場合、胃潰瘍まではいかなくても胃は自己消化され、ダメージを受ける。 胃には高速自己修復機能があるけど、その修復が失敗したときに胃がんが発生する。 特定の食品というよりは塩分濃度の高い食べ物全般が胃がんになりやすいと思ったほうがいいね。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.4

他の方の回答と矛盾しませんよ。 「胃の中で食塩の濃度が高まると粘膜がダメージを受け、胃炎が発生し、発がん物質の影響を受けやすくなることが示されています。そのような環境では、慢性的に感染することにより胃がんリスクを高めることが知られているヘリコバクター・ピロリという細菌の感染も起こりやすくなることが知られています」 と、ちゃんと書かれています。 ヘリコバクター・ピロリというのが、 ピロリ菌の正式名称です。 塩であろうと、塩蔵品であろうと、塩の取りすぎは、 ピロリ菌の感染を誘発するので、癌になりやすくなる ということです。 塩蔵品だけが、良くないのではないのです。 塩の取りすぎそのものが、良くないなのです。

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.3

#2さんの回答を少し補足したいと思います。 ピロリ菌は1980年代に発見され、胃潰瘍・十二指腸潰瘍・萎縮性胃炎との関連が明らかになりましたが、胃癌との関係も当然研究されました。その結果、ピロリ菌が胃癌のリスクを高めるといったどころではなく、ピロリ菌未感染者からは胃癌はほとんど発生していないことが解りました。また、ピロリ菌を除菌すれば胃癌のリスクが、消滅こそしませんが有意に減ることも明らかになりました。以上のことからピロリ菌は胃癌の主要原因と考えられています。 ただ、ここで考えなくてはならないのは日本の高齢者ではピロリ菌感染率が極めて高いことです(70%以上)。感染者のなかで胃癌になるのは一部ですから、他にも胃癌のリスクファクターはありそうですね。直接的には萎縮性胃炎の進行度だと思うのですが、塩分の摂取過多が萎縮性胃炎の進行と関連している可能性はあります。塩分摂取の多い地域では胃癌も多いといった疫学データがあります。しかし、塩分ないし塩蔵品を減らせば胃癌も減ったというようなデータはありませんので、医学的にこれらが胃癌の原因であるというのは正しくありません。

amadaira
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それなのにどうして、塩分を減らせ、塩蔵品を減らせって言うのでしょうか? すべて、ピロリ菌保持者に対するメッセージであって、無保菌者には無関係なのでしょうか。 (でも保菌者には塩分云々じゃなくて除菌を勧めるべきですよね)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.2

胃癌のほとんどの原因はピロリ菌とストレスです。塩分とは関係ありません。高血圧に悪いだけです。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

(Q)最近の研究では、「塩分の取り過ぎ」が胃がんなどの原因なのではなく、「塩蔵品」ががんの原因だと明らかになってきているようです。 (A)誤解です。 下記を参照してください。 http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/260.html (Q)生の魚に塩を振って焼いた「塩焼き」は、この観点から判断すると、塩蔵品ではないからセーフなのでしょうか。 (A)そうはならない。 塩蔵品の塩分濃度が濃いだけの話。 塩をたっぷりかければ、同じこと。 塩蔵品が特に悪いという可能性はあるが、それを証明する証拠はない ということが、上記のサイトでわかるでしょう。 要するに、他の食品も同じこと。 塩は塩です。

amadaira
質問者

お礼

回答ありがとうございます。他の回答とも食い違いますし、URLも見ましたが、釈然としません。当然、塩蔵品以外の塩分摂取とガンは無関係な方が都合は良いのですが、真実を知りたいので、「ピロリ菌もいなくて、塩蔵品を控えていても、塩分を取り過ぎるとガンのリスクが増す」という主張でしたら、理由を分かりやすくお願いします。

関連するQ&A

  • 魚 塩焼き

    魚の塩焼きなのですが、生の切り身を買ってきて家で塩焼きにする場合にちょうどいいおいしい塩加減にするにはどんな塩をどのくらいどういうふうに加えるといいのでしょうか? スーパーの惣菜売り場にある魚の塩焼きはどれもちょうどいい塩加減なんですよね。でも自分でやってみるとはなかなかいい感じにはならないんですよ。 特に鮭の塩焼きでおいしいやり方を知りたいです。 ご存知の方ぜひ教えてくださいませ。 これからは魚のおいしい季節ですし。

  • 刺身で食べられる?

    昨晩隣人から釣った魚・イワナとアマゴを頂きました。どちらも30cmはあるやや大物です。塩焼きにしたら美味しいみたいなのですが、私は刺身では食べられないものかと考えているんですが、どうでしょうか?今朝とりあえず発泡スチロールから出して、水洗いして塩を魚にすりつけた状態で冷凍室に入れましたが、私は料理音痴なので内臓の取り方もわかりません。皆さん刺身(魚は生が好きなんです)にするのは簡単でしょうか?刺身が無理なら塩焼きってどうするのですか?魚がカチカチになっても大丈夫ですか?教えて下さい。

  • お勧めふりかけ

    いまや、色々なふりかけありますね。 って、大半いっしょなんですよね。 わかめ、青菜系、おかか、さけ、たまご、のり、そして「しそ」。 とはいえ、若干違う。 我が家の大半はおちつくところは「ゆかり」(でしたっけ?) ですが、大人には明太味も。 皆さんのお勧めありますか? 大人と子供 色々お聞かせください。

  • ゆかりふりかけの、ゆかりと塩を分ける方法

    ゆかりの、ゆかり(シソ)と塩を分ける方法って、あるでしょうか? しょうもないようですが(^-^;、けっこう真面目です。 目的としてはゆかりのほうだけ欲しいのです。 ときどきあの味が食べたくなるのですが、 塩ごと食べていると塩分とりすぎな気がするので、 できる範囲で塩を取り除けないだろうか、と思ってます。 私がちょっと考えたのは、 全部を水に入れてざっと混ぜて、塩が溶けたかな?というところで 網のようなものでゆかりだけすくうことです。 でも、お湯を注ぐとうっすらピンク色の「ゆかり茶」ができるだけあって、 水に入れると味や風味が落ちてしまいそうなのが短所かな。 それと、ごましおの塩が、ごまと均等に混ざるように 工夫して加工されているのと違って、 ゆかりの塩はゆかりよりも少し重くて、ふつうのパッケージの中でも 上のほうにゆかりが多く、下のほうには塩が多くなってます。 これをうまく利用できないかな~とも思ったのですが、具体的に思いつきません。 お知恵を貸していただけるとうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。(^○^)

  • ワカメの利用法

    朝から、いただいた新ワカメを茹でましたが さて、これをどうしようか・・・?です。 私が生の食材を保存し始めたのは、まだ最近 で、それまでは肉や魚や野菜は身近に手軽に 手に入っていたので、毎日のように買い物に 行っていたので、保存歴はまだまだ浅いので 美味しく長期に保存できる方法や、たくさん のワカメ料理も知りません。 どなたか、たくさんのワカメ保存、お料理を 知っていたら教えてください。 天日干しや塩ワカメ以外でお願いいたします。

  • ぬか漬けの効能と害について

    ぬか漬けが健康によい(特に血糖値を下げる)と書いてある本があり、さっそくためしていますが、最近の新聞では、ぬか漬けは塩分が多いので胃ガンになる原因になるかもとか、魚肉と亜硝酸が結びついてニトロソアミンという発ガン物質になるとか・・・。この道に詳しい人、特にぬか漬けをよいと思って食べてる人、「塩分のとりすぎ→胃ガン」「何かと結びついて→がん」の心配はないか教えてGOO

  • おいしいブリとサバの選び方

    皆さん宜しくお願いします。 私は、ブリの照り焼きと、サバの塩焼きが大好きです。 脂の乗ったブリやサバなら、何杯でもご飯が食べられそうです。 ところが、いざスーパーで照り焼き用のブリを買ったり、塩サバを買っても、 脂のないパサパサしたものにぶち当たる確率が高いのです。 これはなぜでしょうか? 私の行動を言いますと、まず魚はスーパーで買います。ブリにしろサバにしろ、 1切れ100~200円ていどのものを買います。 見た目では、脂の乗り具合がわからないまま、買っています。 ブリは、漬け汁は自分で作ります。 サバは、塩でないときは塩をふっておいてます。 この段階でも、どちらも脂の乗り具合はわかりません。それで、 焼き出すと徐々にわかってきますが、後の祭りです。 脂のない魚は、スカスカでパサパサで、本当にがっかりです。 この原因はなんでしょうか。 周囲からは、安物買い説、ある程度は仕方ない説、調理法説色々出てくるのですが、 本当のところを教えてください。

  • 小麦粉を使った貧乏レシピ

    小麦粉(薄力粉)を使った貧乏レシピ教えてください! ある材料は 小麦粉、片栗粉、食パン(8枚切り)、ブルベーリージャム、マーガリン 中華ダシ、コンソメ、乾燥わかめ、餅、黒ゴマ、ゆかりふりかけ 調味料 醤油、ゴマ油、サラダ油、砂糖、塩、七味、黒胡椒、酢、ポッカレモン その他 グレープフルーツ味のプロテイン とうとう野菜や卵なども切れてこれであと1週間はなんとかもたせたいです! 今はパン焼いてジャム塗ったり、小麦粉を水で溶いて具なしお好み焼きを食べてます! 飲み物は中華スープにわかめいれて飲んでます。 ここで小麦粉レシピを調べたのですが、大体は卵とかイースト、ベーキングパウダー など必要だったので、もっと貧乏レシピを教えていただければと思い 質問しました。よろしくお願いします。

  • 食事内容の評価お願いします

    食事内容の評価お願いします 以前http://okwave.jp/qa/q5990008.html の質問をさせていただいたのですが、体がだるい原因がわからなく困っています どんな栄養が足りないのかわからないので、評価をお願いします 朝 インスタント味噌汁+乾燥ワカメ 昼 麦飯1合 納豆1パック たくあん10切れ 夜 麦飯1合 ししゃも5匹 煮物(人参、こんにゃく、たまねぎ、えのき) ドラ焼き1個 朝 インスタント味噌汁+乾燥ワカメ 昼 麦飯1合 納豆2パック 焼き海苔1枚 インスタント味噌汁(あさり+ワカメ) 夜 麦飯1合 さばの塩焼き 野菜炒め(きゃべつ、たまねぎ、ピーマン、もやし) 朝 インスタント味噌汁+乾燥ワカメ 昼 麦飯1合 納豆1パック たくあん8切れ インスタント味噌汁(しじみ) 夜 麦飯1合 秋刀魚の塩焼き 生野菜のサラダ(きゃべつ、きゅうり、かにかま) 以上がここ3日の食事内容です。 もうかれこれ1ヶ月くらい体がだるかったり重かったりなのでなにか気づいたことがありましたら 些細なことでもいいのでよろしくお願いします

  • お勧めの調理法を教えてください。

    月末まであまりお金を使いたくないので 今家にある食材だけで暮らしてるのですが どうも毎日同じようなのばかりで飽きてきました。 基本的に1日1食で休みの日は2食食べます。 冷凍ご飯・冷凍うどん・3食焼きそば・たまご・ミックスベジタブル 乾燥わかめ・レトルト味噌汁・ふりかけ(野菜・ゆかり)・玉葱1個 コンソメの素・和風だしの素・中華だしの素・もやし・生米3号 調味料は 醤油・砂糖・塩・油・ゴマ油・味噌・みりん・マーガリン・お好みソース・とんかつソース・麺つゆ があります。 これらの材料を使ってなにかお勧めな調理法などありましたら教えてください! 普段は焼きそばに野菜入れて普通に作ったり うどんを普通にめんつゆで食べたり、野菜炒めでご飯食べたりしてました。 さすがにワンパターンで飽きてきたのでよろしくお願いします! 過去の同じような質問を見たのですが意外と野菜などの材料が必要らしく断念しました。 栄養とかはあまり気にしなくていいので美味しいのお願いします!

専門家に質問してみよう