• ベストアンサー

戸籍

5年ほど前から同居していた男性はその前に離婚届を出していたにも関わらず、離婚が成立していませんでした。確かに提出する際には一緒に役場に行ったので提出したことは間違いありません。彼が言うには、週末でしたので、預かりという形になり、たぶん、その後書類上のミスか何かがあったのでしょう。先方の前妻の元には連絡がいったようですが、こちらにはなく、そのままにされたため、現在まで知らずに過ごしてきたというのです。3年前に住民票を異動した際にも気づかなかったというのです。そんなことあり得るのでしょうか?「知らなかった」はこの場合許されることでしょうか?確かに意図的にウソを付いてきたのではないようですが・・・法律上なんら咎められることはありませんか?どなたか教えていただけますか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58431
noname#58431
回答No.3

補足追加 法律上の咎めについて 刑事上の責はないです。民事上の責は、配偶者に依頼された離婚届が未提出であれば不作為による不法行為が成り立つでしょう。質問者さんに対し離婚届後、婚姻届する約束をしていないようですから、道義的な責任はあっても、損害賠償や慰謝料の対象にはならないと思われます。

belletack
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • nhktbs
  • ベストアンサー率54% (189/348)
回答No.2

> 彼は法律上なんの咎めもないのでしょうか 「法律上の咎め」とは何をさしているのでしょうか? 法律上刑事責任を負うような責はないと思われます。 また、民事的に「離婚する義務」を負っていたとは言いがたく(なぜなら単独でできる行為ではないので)、離婚できていないことに故意または過失の不法行為責任を負うような内容ではないと思います。

belletack
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#58431
noname#58431
回答No.1

妻が事前に離婚届の不受理届を本籍地の役所にしていた可能性があります。 相手が勝手に離婚届を出すのを阻止する行政上の取扱いで広く行なわれています。 住民票で転出済みになっているのと、戸籍上の離婚による除籍は別物です。 通常は、離婚届提出後1ヵ月程度で戸籍謄本をとり確認するものです。 妻は今も離婚不承知なのでしょう。不受理届の有効期間は6ヶ月で更新もできます。 不受理届についてURLを御紹介します

参考URL:
http://www.fukazawa-office.com/riko/rikon12.htm
belletack
質問者

お礼

早速ありがとうございました。

belletack
質問者

補足

うまく説明できずすみません。私がこだわっているのは、おっしゃったとおり、届けを出した後、謄本を取り寄せ確認するのが常識なのに、何度言っても、なんら確認をせず、5年も経ってからようやく重い腰を上げ、確認をし、「成立していなかった。でもウソをついたわけじゃない。自分も知らなかった。」といういいわけがまかり通るのかなあということです。だましたわけじゃないと言いますがなんだかすっきりしません。彼は法律上なんの咎めもないのでしょうか

関連するQ&A

  • 戸籍上、『ばついち』とは具体的にどうなるの?

    よく、『ばついち』というのを耳にします。 離婚経験者(1回)のことを指してそういうのでしょうが、 具体的には、戸籍上、どうなるのでしょうか? 戸籍謄本や住民票になにか記載されるのでしょうか。 また、離婚 ではなく 死別 の場合はどうなるのでしょうか? なるべく、詳しく教えて頂ければと思います。 知り合いが離婚経験者なのですが、こんど転職するのに けっこうそのことを気にいるようなんです。 表向きは、もちろんそんなことが問題にされることはないはずですが・・・ 就職のとき、戸籍抄本や住民票を提出する場合もあると思うのですが その際、どうしても先方にはわかってしまうものなのでしょうか。 知っておきたいと思いまして。 よろしくお願いします。

  • 離婚後の税金についての質問です。

    離婚後の税金についての質問です。 平成21年3月に離婚届を提出し離婚成立しました。5歳の子供の親権は母親です。 当時私はサラリーマンで現在自営業です。 離婚届け提出前から別居が始まっていました。住民票の異動、子供の扶養は条件がまとまってからと考えていました。条件が整った平成22年2月に住民票の異動と子供を扶養家族から外しました。 保育料は私がその間支払っていました。約26000円です。 住民票も移し、扶養もしていない状況になりましたが、元妻からは「昨年の収入により保育料が決まるため今年度(来年3月まで)は昨年と同じ金額を払わなければならないので支払って」と言われています。 本当に離婚後も保育料が変わる事がないのでしょうか?昨年度の収入により保育料が決定されることはわかっているのですが・・・ もし保育量の変更等ができるのであれば税金関係でなにか手続きがあれば教えてください。    

  • 婚姻届と保険証について。

    住民票を置いてある役場と本籍地の役場が違うのですが、婚姻届を本籍地に出すと姓が変わった新しい保険証をもらうのに時間がかかりますよね?住民票が置いてある役場で出した方が婚姻届を提出したその日にもらえるのでしょうか?

  • 親権・戸籍・養育について

    離婚後2年、元妻は1年前に再婚、子供3人で全員現在の父方の姓を名乗る。 そして現在、その再婚相手と離婚協議中とのこと。 この状況で、元妻は私に養育費を電話で請求して来ました。 感情的な部分を抜かして考えた場合、再婚相手とに離婚が成立した後、前夫である私への養育費請求は出来るのでしょうか? というより、元妻が何度再婚し子供の戸籍を相手に移してまた離婚してを繰り返したとしても、養育費を払う義務は、私にあるのでしょうか? 再婚の際、婚姻届だけで子供の親権や姓が変わらないことは調べて分かりました。 ほかに入籍届や養子縁組届というのがあるようですが、それは婚姻届の提出時に役所から提出するように勧められるのでしょうか? (1)入籍届を提出しなければ、子の姓は再婚相手と同じにはならない。 (2)養子縁組届を提出しなければ、姓が変わっても再婚相手との戸籍上の親子関係は成立しない。 コレであってますか? 仮に、再婚相手と元妻が(2)養子縁組届を提出した場合、養育費の請求先が再婚相手になったりしないのですか?

  • 婚姻届後の戸籍謄本

    色々役場などにも問い合わせたのですが、よく分からないので教えてください。 今度結婚してその後海外へ旅行に出かけます。その際、パスポートを新姓で取ろうかと思っています。戸籍謄本が必要になってくると思うので、役場にいつ出来るか聞いたのですが、ちょっとよく分からなくて。 今、彼のほうは住民票をA市から新居のあるB市に移動してある状態です。で、私は結婚を機にB市に移動するのですが、その場合、私はA市の本籍になるのでしょうか?そうなると、たとえB市に婚姻届を出しても、戸籍謄本を早くもらおうと思ったらA市に行った方がいいのでしょうか?そのようなことをB市の役場の人に言われまして・・・。 あと、婚姻届はどこに出してもいいと言われたのですが、たとえばA市に提出したら、B市には私だけ別途転入届でも出せばいいのでしょうか? 色々質問して申し訳ありませんが、教えていただけたらと思います。よろしくお願いします

  • 離婚した後の住所変更はばれるのか。

    旦那と別居をしていて、いよいよ離婚届けを出してもらえました。 子供の親権は旦那にあります。 旦那に住んでいる場所を知られたくないので、住民票を異動していなかったんですが、離婚したので住民票を異動しても住んでいる所は知られずにすみますか? 教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 離婚後の手続き

     離婚を考えている主婦です。   離婚は初めてなので、離婚届を提出する、という  ことはわかっているのですが、その後の  パスポートや免許証の書き換え(名字)、住民票の変更  などは、どのようにしたらいいのでしょうか?  離婚届を提出して、すぐにでも、できるのでしょうか?  また、その際には、離婚をした、という証明できるものが  必要なのでしょうか?  どうぞ、よろしくお願いいたします。 

  • 戸籍謄本に離婚の事実が記載されていない?!

    今月再婚予定のものです。 (再婚関連で現在も質問立てていますがそれと別なので新たに立てました。) 昨日ようやく県外に本籍がある彼の戸籍謄本が届き、今朝二人で見たのですが・・・ 離婚後親の戸籍に戻らず、彼一人の戸籍を作ったはずが届いたのは彼の父親が筆頭者の戸籍謄本(戸籍記載証明書と書いてありました)でした。 しかも、その戸籍記載証明書には彼が婚姻したこと(婚姻すれば一度籍は抜けますから記載されますよね?)さらに離婚したことはまったく記載されていません。 出生についてだけ記載されていました。 つまり、彼は親の戸籍に入っている×なし独身としかこの証明では読み取れませんでした。 彼は確かに婚姻届を出し(8年ほど前のこと)、離婚届も出したと言っています。(結婚生活は1年ほどだったそうです) 彼が戸籍の筆頭者であれば今すんでいるところに本籍を移すために転籍届けを出さなければいけませんし、婚姻届の記載にも影響がでてきます。(初婚、再婚の記載欄がありますし。) とりあえず、彼は出勤して職場から役場に連絡してみると言っていますが、婚姻届や離婚届が戸籍のある役場まで連絡がいってないなんてことはあるのでしょうか? (婚姻届も離婚届も本籍地とは別の市町村で提出したそうです。) 彼曰く、別れた奥様はすでに再婚されているそうです。 それとも彼の書類の取り方がまずかったのでしょうか? 明日、婚姻届を提出しようと思っていたのでちょっと焦っています。 役場にと合わせする彼の連絡を待つのが一番なのでしょうが、こういったことがありうるのか質問してみました。 よろしくお願いします。

  • 離婚無効調停を起こされ困っています

    初めて質問します。 平成19年4月に前妻と不仲になり、前妻は離婚届けを置いて家を出て行きました。その後離婚届を提出し私は離婚が成立したと思っていました。その後、今妻と交際が始まり子どもが出来たのですが、妻側の事情によりすぐには入籍はせず、子どもが産まれました。去年12月に今妻と入籍をするため婚姻届を提出すると、離婚が成立していない。とのこと。知り合いに聞き前妻と連絡を取り事情を聞くと、「不受理の届けを出した。が、今は早く離婚したい。」と言ったので、会おうと言うと「会いたくない。面倒臭いからそっちで書いて出して・・」と住所などを聞き提出たのですが今になり離婚無効確認調停を起こしてきました。2回の調停を終え離婚は認め、よりは戻したくない。が、勝手に出した慰謝料として100万円請求してきています。書いてと言った証拠もなく困っています。今妻は現在妊娠しており、私も自己破産申請中でお金もありません。どなたか、知恵をお貸し下さい。長々とすみません。お願いします。

  • 住民票の異動について

    引越しをした時に住民票を異動しますよね? ですが、たまに住民票が前のままだとか、 実家のままというのを耳にします。 夏に引っ越して住民票を異動させたのですが その時に、隣りの方がそのようなことを 仰っていたので、気になっています 実際、よくわかっていないので 恥を忍んでお尋ねさせて頂きます。 (1)転入届、転出届と住民票は同じですか? ※転入/転出届を出せば住民票も異動したことに なるのでしょうか? (2)もし、住民票を異動させないままの場合 どのようなデメリットが生じるのでしょうか? 宜しくお願い致します。