仕事の辛さは幸せか

このQ&Aのポイント
  • 心が摩耗している気がします。28歳の男性社会人の私は、マネジメント的な立場で仕事Aと仕事Bに立ち続けています。
  • 私の立場は上司からの依頼もあり、同僚からの反発もありと複雑です。給料やキャリアの面でも劣る立場ですが、上司に気に入られている一方で、距離を置くべきか悩むこともあります。
  • 自分自身の成績や給料に満足している一方で、疑問もあります。他の企業での労働条件や自身の幸せの要素についても考えることがありますが、自分の多趣味な生活には満足しています。ただ、仕事の忙しさがストレスになることもあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事の辛さは幸せか

心が摩耗している気がします。 齢28の男、社会人です。 メーカーで、仕事Aのマネジメント的な立場に立ちつつも 直属の上司から仕事Bのこの資料今日中、などと依頼される立ち位置です。 仕事Aと仕事Bは毛並みが違う仕事です。 Aは製品評価、Bは開発仕様のような、やや対極に位置する仕事です。 マネジメント的な立場を行う相手には20歳くらい年上の正社員も含まれます。 私はその人より給料もキャリアも職務も低い。 ただその仕事を古くからやっているから?上司に気に入られているから?という理由でその人に対して命令する位置にいます。 が、当然のごとく、反発もいただきます。キャリアも職務も低いのだから、無理はないと思います。(厳密には職務は同じですが、給与テーブルのランクが異なる) 直属の上司には気に入られれているかもしれません。Facebook等で投稿によくコメントをもらう。昼食もよく一緒に取る。 ですが、その仲良しさが無茶な注文を招いている気がしてならない。距離を置くべきなのかと時々思います。 自分で申し上げるのも無礼かもしれませんが、私は比較的、世間の平均以上の成績を出してきました。 大学は旧帝以上の理系院卒です。会社は大手メーカーに新卒で入社して今に至ります。 幸いなことに、給料は世間の平均年収よりは高いお金を頂けております。 社内では出世、または上からの評価は高い方です。 格闘技・マラソン好きで、性格は(見かけ上は)比較的快活と思います。 仕事は比較的早い方と思います、70点主義ですが。 しかし、仕事が降ってきて手が回っていないことが良くあります。 今の自分は本当に自分が望む自分なのかな、と疑問に思います。 今までの努力は、この心を摩耗させる状況に至るためにあったのかなと疑問に思います。 隣の芝生が青く見えているだけな可能性は大です。 他の中小企業ではもっと厳しい労働条件で働いている人がたくさんいる(それは間違いない)。 ですが、私にとっての幸せとは ・働き終えた後、10kmちょっと走って、自然を感じて、体の声を聴くこと ・好きなものを作って食べること(卵料理が好き) ・掃除が苦にならない広さの部屋で、掃除をして、寝れること ・本が読めること。 ・ユニクロで清潔な服が買えること こんなもんです。現在月50万以上頂くこともありますが、別に20万でもいい気がします。 私は女性にもてないので、生涯独身故、養育費も要らないと思います。 車は持っていますが、手放しても構いません。 自転車を漕ぐのは好きです。 一方で、OKWaveで他者様の質問を見ていると、 ・産休から復帰したら他の人に仕事を奪われていた(私は男ですが) ・暇な部署に異動して辛い ・仕事が暇すぎて辛い というようなお悩みをたくさん見かけます。 私からしたら、仕事奪われたら仕事が減ってhappyじゃないか、 暇なら好きなこと考えられてhappyじゃないか、とのんきに思ってしまいます。 もしかして今の私は幸せなのでしょうか。 今の会社を辞めることは、後悔するのでしょうか。よく分かりません。 私は比較的多趣味なので(マラソンもする、ロードバイクでツーリングもする、本も読む、映画も見る、掃除好き、ゲーム好き)、一人時間つぶしには事欠きません。 逆に仕事が忙しくて(特に)走れないのは、ストレスになっている気がします。 もしかして、今の私は幸せなのでしょうか。 自分では幸せなのか不幸なのかわからず、質問させていただきました。 ばかげた文章で申し訳ありません。 以上

  • R-gray
  • お礼率41% (1005/2413)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

幸せは成るものではなく感じるものとどこかのアーティストが言ってました。 その通りだと思います。 年上の人や熟練者の評価を経験が浅い人間がやるというのはどこでも良くある事です。 妬み、僻み、噂、陰口などなど色々しんどい思いがあると思います。 でも、それが社会です。 周りで愚痴を言うならそのポジションに行けば良いだけですが、それをやろうともしない方がお気楽なんですよね。 今のポジションに居れるのは上との仲かも知れません。 上が居なくなっても今のポジションに居れますか? そこが重要なポイントです。 貴方は貴方のキャリアとして今のポジションに就いた訳ですからそこからどう人に信用してもらいどう動くかです。 他の人が欲しくても手の届かないポジションなら利用しない手はないですよ。 高い給料を貰うのは容易い事ではありません。 給料を下げるのは凄く簡単です。 今の給料を維持しつつ貴方の幸せを感じる時間を確保すれば良いのではないでしょうか。 頭が良い貴方なら出来るはずです。 時間は作るものですし、作れるものです。 仕事が無い辛さは今の貴方には解らないかもしれませんね。 仕事を回してもらえないのは存在を否定される事に他なりません。 使えないとかタダ飯食らいとか、影で言われるのは辛いと思います。 貴方の生き方にとって何が重要かを考えると良いと思います。 得るものがあれば捨てるものも必要になってきます。 幸せかどうかは解りませんが、一番大事なことの為に何かを捨てて生きれるならそれもありだと思います。 後悔は今のままでもしますし、仕事を辞めてもするでしょうね。 気持ちなんてその時々の状況で変わります。 現状に満足できていないなら変更すべく行動すべきです。 今の職場でもやろうと思えば出来るのではないでしょうか。 出来ませんと言える勇気が持てればですが。

R-gray
質問者

お礼

自分ではしんどいと思いつつも、出世コースから外れた人たち(確かに存在する)から見れば、いいなと思われているポジションかもしれません。 実力以上のポジションが得られているのであれば自分のキャリア形成の実験場として、ありがたく駆使してやろう、という方が正しいかもしれないですね。 今の職場に居続けてよいとはあまり思えませんが(というか今の会社に)、 じゃぁ将来的にどうすればいいのか、建設的・現実的に考えてそのために今の職場で積み上げるべきもの、取得できるものはなにかを考えたいと思います。

その他の回答 (6)

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.7

はじめまして 幸せとは、人それぞれ。そして、その人にとっても、時によってそれぞれ。 今追いかける幸せというのは、多分 少し前の自分が欲しがってた幸せ。 なので、今追いかける幸せに舵を切ると、一時の幸せは感じれるかも知れませんが 次追いかけるものがが無くなります。 夢を追いかけている人が、何故幸せか?それは、未来の幸せ(達成感)に向け焦点を絞ってるから。 だから、異様とも思えるトレーニングやプラクティスや断欲に耐えられる。 質問者さんは、今 前者と思われます。 後者の何か?を感じれば、それには 仕事を辞めることも問題ないと思います。 ちなみに 私は 仕事ばっかりだった父親が寝たきり&アルツになった時、 質問者さんと同じように馬鹿見たく仕事してる自分に 何やってんだろうなぁって、思ってました。 が、それを悲しんだり、それでも無償でサポートしてくれる周囲の人の姿をみて、 父親がどれだけ他の人に幸せを与えていたのかがわかりました。 自分を犠牲にして仕事ばっかしてるからって、不幸とは思えなくなりました。

R-gray
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 そうですね、今の自分は将来なりたい自分が見えていないから、 近視眼的に毎日を過ごしていて、大きな志の様なものがなかったように思えます。 この数日、休暇を利用して東南アジアへ行ってきましたが、必死で日々の生活をしのいでいる人たちを見て少し得るものがあったように思います。未来の幸せを見て頑張りたいと思います。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.6

じじいです。 >ですが、私にとっての幸せとは これだけ幸せを感じることが出来れば、君は充分幸せ者に違いない。 >今の会社を辞めることは、後悔するのでしょうか。よく分かりません。 それは君の生きる姿勢によると思う。 幸せ者とは、生きる姿勢なのだ。 君が例え今の仕事を辞めて違う職業に就いたとしても、君の幸せものという生きる姿勢を崩さなければ、どこでもやって行けると思うよ。 私も生涯独り者ですが、疑う余地もない幸せ者です。 今日も元気に目覚めることが出来て、熱いお天道様に出会えたことに感謝します。 (私は何時目覚めない日が来てもおかしくないと日頃から覚悟しております。) 生涯現役で働き続ける為にも、きちんと食事を摂り、弁当を作って今日も元気に仕事に出掛けます。

R-gray
質問者

お礼

私もどちらかというと、日々綺麗な朝日が拝めて、太陽を浴びて、汗かいて過ごして 夜はゆっくりお風呂に入れたら十分じゃないかなと思ってしまうタイプです。 まずは元気、健康が第一ですね。お酒飲みすぎないように気を付けます。

  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.5

仕事にやりがいを見出せなければ、仕事が忙しいのは苦痛でしょうね、逆にやりがいのある仕事を求めていて、暇だったりするとそれも苦痛でしょうね。 文章を読む限りは幸せではないのかもしれませんね。

R-gray
質問者

お礼

職場に自分が将来なりたいと思えるモデルケースのようなものがないのがつらいのかもしれません。こんな風になりたい、というものが見つけられるよう、感度を高くしておきたいと思います。ありがとうございました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

こんにちは。 私は、既に定年退職してる気楽な身分ですが、会社員なら仕事を任せられて将来を期待されるほど幸せなことはないですし、将来を期待されなくなり仕事を干されるほど辛いものはないです。 実際、私自身も若い頃は業務多忙で重責の割りには給料の額に不満を持ち仕事が辛かった時期がありますが、定年退職年齢を1年後に控えた秋の人事異動で役職を解かれ俗に言われる「窓際族」のような立場になり仕事を干された時は定年退職までの約1年間は月給泥棒のように思われてないかと勝手に考えたりして精神的に辛かったです。

R-gray
質問者

お礼

やはり、そういうもので、多少忙しいくらいの方が幸せなのですかね。 ボスマネジメントも技能のうちだと思うので、むしろ今の上司を題材に どうしたらうまく上司を動かせるかを習得できないか考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.2

幸せか不幸かは、自分で決めることですよ。 あなたが満たされていないなら、あなたの思う幸せはもっと違うところにあると言うことになります。 だから、私にはあなたが幸せかどうか判断することは出来ません。

R-gray
質問者

お礼

ですよね。自分で決めないとどうしようもないですね。 下のお礼でも書いたように、飛行機に乗ってアジアを見てきて、 職場というごく狭い世界で頭がいっぱいになっていた自分が少しあほらしくなりました。 自分はどこへでも行けるという感覚を忘れないようにしたいと思います。

noname#209583
noname#209583
回答No.1

不幸だと思えないのなら幸せです。

R-gray
質問者

お礼

自分のレベルでは、物質的・金銭的には恵まれていますから 後は気の持ちようですね。頑張ります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人生でずっと仕事ができなくても幸せになれる?

    お金はなくても幸せになれるって言う人はあちこちにいますけど 仕事ができなくても幸せになれるって言う人は全然いませんね。 稼ぎを得る手段である仕事ができないということは、お金が少なくなるということですから もし、お金がなくても幸せになれるという事であれば、仕事ができなくても幸せになれそうな気はします お金がなくても幸せにはなれる、というのが定義としてあるのであれば 仕事ができない=お金がない、お金がない=幸せになれる 仕事ができない=幸せになれる ということですから。 でも特に誰も言及したりはしてませんね。 仕事ができなくても幸せになれるかどうかに対して 仮定として 仕事ができないって言うのも抽象的すぎますから 1. 締め切りや期限を守れない 2. 相手の要望や指示を理解しないまま業務をする 3. 仕事のスピードが全体的に遅い 4. 上司たちから何度も同じ指摘をされる 5. 基本的に仕事に対してやる気がない 6. メールや電話、受け答えなど全体的にレスが遅い 7. 仕事に対して受動的で指示待ち人間になってしまう 8. 毎日のように残業をしている 9. 責任感が弱く、ミスや失敗を人のせいにする こういう特徴があり、それを一切改善する気もない人 というのが本質問での「仕事ができない人」という設定でお願いします。 幸せになれるって言うのもさらに恐ろしいほど抽象的すぎますから 定住する住居があり、食事の心配もせず、趣味に興じるお金と時間があり、自分の考えに共鳴してくれる友人知人恋人家族がおり、それが自分が死ぬまで続く状態 これを「幸せ」ということに本質問では設定します。 これを踏まえて質問ですが ①仕事ができない人(先ほどの特徴があり、一切改善しない人)は幸せ(先ほどの定義の状態)になれるとおもいますか? なる為には何が必要だと思いますか? 私は仕事ができる相手と結婚して家庭に入ってしまえばいいのかなとは思いますが、女性なら今の時代でも可能かもしれませんが男性は厳しそうですね。 ②お金がなくても幸せになれると言う人はたくさんいるのに、仕事ができなくても幸せになれると言う人がほとんどいないのはなぜだと思いますか?

  • 仕事のやる気を取り戻したい

    恥ずかしい話ですが、仕事に行く気がおきません。昨日から突然そのような状態になってしまい、2日休んでいます。 この3か月ほどとにかく忙しく、時々倒れつつも毎日3時間ほどしか家にいない状態で働いていました。生理で足元がおぼつかない日も3時まで働き、朝一で出勤しました。先週仕事が落ち着いたのでほっとしていたのですが、仕事にどうしても行きたくありません。 病気と伝えており、忙しかった3か月間ずっと顔色が悪かったので、周りの方は皆さん心配してくださっています。なので、こんな気持ちになっていることがとても申し訳ないです。 ただ、この3か月の間の忙しさに関して、直属上司に不満がたまっていたことを最近自覚しました。部長はそれを察したようで、耳を傾けてくれるのですが、直属の上司と部長はあまり仲が良くない(とくに直属の上司が、自分の上司である部長が好きではない)ので、告げ口のようにものを言うことをためらってしまいます。ならばと思って直属の上司にもそれとなく伝えてみましたが、「いまが頑張りどき」と言われてしまい、埒があきません。 わたしは忙しさ自体よりも、「自分と後輩ばかりが作業に追われている」ことに納得がいきませんでした。 忙しい時期に作業が建て込むことは理解できます。でも、作業が若者ばかりに偏るのは当たり前のことなのでしょうか。その上、作業だけでもいっぱいいっぱいの中、ある仕事の指揮までも任されて、それは上の人間の仕事ではないのか?あなた方の仕事は何なのか?と思ってしまいました。 そもそも、バックオフィスの仕事で、そこまで頑張っても誰も見ていないじゃないかという気持ちも起きてしまいました。 入社4年目、もうすぐ異動になるタイミングなので、与えられた作業をするだけでなく指揮することもできるようにならなければ、ということで私にある仕事の指揮を任せてきたようです。ですが、そのとき既に私は終電を逃す生活をしていて、その仕事が加わったことでさらに追い込まれました。それでもその人は20時くらいに帰ってしまいます。指揮統括をする人間は、その仕事の作業的な部分を多く抱えている人とは別の人がやらないとミスが多くなるし、全体チェックは上の人がやるべきだよねと他の先輩たちも言っています。 その上司は、繊細な人ですが体育会系気質なところがあり、自分もそうだったので「若いうちは苦労するもの」と思っています。くだらない社内調整が多い仕事であることも、その人は割り切っていました。でもわたしは、どうしてもそのようなことに納得がいきません…人のためになるものを作りたくていまの会社に入ったのに、日々波風を立てないための仕事で終電を逃す生活には疲れました。 色々な仕事をして、学んでいきたいと思っていましたが、いまは終電までには帰りたいし、新しい仕事を頼まれると何でも引き受けようとは思えなくなりました。 早く帰って、家の掃除をして、勉強して、気持ちよく眠れる日が幸せな日です。 こんな風になってしまったのが悲しいです。 色々考えると涙がでます。 やりがいをもって、バリバリ働けるようになりたいのに。 どうしたらまた前向きに頑張れるでしょうか。 自分がつらかったということを、ちゃんと部長に伝えても良いものでしょうか。

  • 仕事を続けるべきか辞めるべきか悩んでいます。

    こんばんは。私は今年3月から病院で働いています。実習、大学の先生、そして現在の職場でもプレッシャーに弱いと言われて来ました。最近それに囚われて益々混乱してしまうという悪循環に陥っていました。職場の直属の上司とうまくいかず、今思うと主従関係自体が恐怖の原因だったとも思うのですが、注意や怒られる事を繰り返すうちに職場にいることも行く事も怖いと感じるようになり、家では何も考えられず食事も取れない状態になり私は誰にも必要とされていないし(そのような事を直属の上司に言われたことがあります)死ぬほうが楽かもしれないと考え、職場に休む連絡をすることも怖くなり2日間も無断欠勤をしてしまいました。今まで無断欠勤などしたことが無く自分でもショックでした。その後出勤し謝罪しました。その際別の上司から直属の上司について言動はまだきついが私が潰れないように気を遣っていたと話がありました。処分が無かった事は本当に有り難い事だったと思います。しかし直属の上司からは何も言われなくなり業務も以前に増して教えて貰えなくなり冷たくあしらわれるようになりました。全て私が悪いと思います。今後この上司との関係は良くならないだろうし私の悩みはいつでも聞くと他の上司は今でも言ってくれていますが、私と同職は直属の上司しかいません。また、学生の時から患者様を診ていても分からないことを調べる気にもなれず、いくら言われても次の日の仕事の内容を考える気が全く起こりません。それでも自分で選んだ道だからと何とか頑張ってきました。両親に思い切って打ち明けると家には私しか財産が残っていないのにショックだと言われました。どうしたらいいのか分かりません。皆さんの意見が聞きたいです。

  • 仕事が暇です。

    事務員です。 仕事が暇で上司に相談した所、「好きな事をしてていいよ」の返事。 今まで暇な時は掃除をしてましたが、それでも持て余してしまうので、読書をしてました。 「好きな事」・・・ 自分の中では読書やインターネットくらいしか思いつきませんが、何かありますでしょうか? 同じような境遇の方や何か良いアイディアがありましたら、アドバイスをお願いします。

  • 仕事が暇すぎる。

    あまりにも、仕事が暇です。 20代、事務の女性です。 こんなにも仕事が暇だったことは生まれて初めてで時間をもてあましています。 いつも次から次へと仕事がやってきて、もうこれ以上仕事、まわさないで。 という状況から一転。 今色々な事情によりプロジェクトがとまっており、 部署全体の仕事量が極端に少ないのです。 会社に行き、1時間ほど仕事をしたらもう仕事はありません。 上司にも仕事をくださいといいましたが、今はないと言われます。 とりたい資格もないし、 次のプロジェクトがはじまるまでの準備といっても何もすることはないですし。 やれることはやりきりました。掃除ももうするところがありません。 何がこまるってモチベーションがめちゃくちゃ下がります。 きた仕事にダラダラとりくんでしまいます。 今までダラダラ仕事したことなんかなかったんですけどね。 環境が人をつくるってこういうことか・・・と思いながら必死で自分を鼓舞して 業務をこなしています。 どうしたらいいでしょう・・という質問もおかしいですが・・・。 どうのりきればいいのでしょう。 解決策はないでしょうか・・。 ※念のため・・・私が仕事ができなくて、ほされているわけではありません!

  • 仕事が暇すぎて辛いです。

    仕事が暇すぎて辛いです。 入社2年目です。法務部のない会社で法律を一人で担当しています。 今まで法律に興味のない会社だったので(興味がなくてはいけないんですけど) 法務課が他の部署が活動する際に絡むシステムがまだなく、つまり私の仕事が浸透していなく、 また直属の上司は法律専門ではないのでほぼほったらかしです・・・。 たまに来る仕事も、大学で養ってきた知識ですぐ終わってしまい、上司に確認をとったりするのですが 上司はそれどころではないらしく、すべて上司で私の仕事がストップしています。 (たまに質問をしても、これはわからないから親会社に聞くね、といって3か月ほど放置です。) 催促もしたり、何かすることはありますかと聞いたりもするのですが、上司のご自分のお仕事が忙しいのに、 また、なんどもしつこく言うことに気が引け、どうすればよいのかわかりません。 上司の人は決して悪い人ではないのですが、他の同期がバリバリ仕事尾をしている中で、私だけ毎日本当に暇で かなりの焦りがあります。残業もありません、が帰りづらいのでちょっとしてます。 たまに来る仕事(契約書確認)も、30分で終わるものですが、4時間くらいかけてやるようにしてます。 すべて無駄に思え、ただ給料がもらえるからという理由で毎日自分を無にしてどうにかやり過ごしているという感じです。 どうしたらよいのでしょうか。 同じような方いますか。 転職したほうがよいのかな・・・。 それともまだ私に実力がないからなのでしょうか。 でもここにいても実力がつくのかすらわかりません。 せっかくやりたい仕事に就いたのになぁ、と毎日考えております。 何かアドバイスいただけたら幸いです。

  • 仕事が暇です

    仕事が暇な時何をしたらいいですか? 時期的に暇で色んな上司の方に「手伝えることありますか?」と聞いても「今はないよ、ありがとう」と言われ、そんな状況が1ヶ月続きました。掃除や書類整理、シュレッダーやメモ帳作りをしていたのですがもうすることがなくなってしまい毎日暇で辛いです。 上司には「文房具や事務用品を使って何か自分の為になるものを作っていいよ」「インターネットで勉強していいよ」と言われます。タイピングゲームでタイピング力をあげるのは勉強の内に入りますか? 事務用品を利用して何か作れるものってありますか? ネットで何を検索すればいいのですか? お答えお願いします

  • 暇すぎる仕事……

    母子家庭なのもあり、正社員でと思いパートを辞めて正社員で仕事をして半年…… とにかく暇なんです。 業務は一時間もあれば終わり、掃除をしたり色々してるんですが暇すぎます。 もう辞めようかと思っています。 人に話すと暇なんていいじゃん!って言われますが、忙しいより暇すぎる方が地獄です。 会社にいる意味もないですし、必要とされてないのもキツイ…… 上司にも前に相談しましたが、今与えられる仕事はないそう。 雇った意味がわかりません。 もうお金の問題ではなくなっています。 私と同じように暇すぎる仕事で地獄のように感じてる人いませんか?

  • 仕事とはこういうものですか?

    4月に社会人になったばかりのものです。 最近、直属の上司とは別の上司(小さい会社で、私は技術系、その別の上司は営業)から頼まれる仕事が、どれも技術系の仕事ではあっても経験もなく大学の勉強とはまた別の知識が必要なので私には難しすぎる部分も多く、頼んできた営業の上司に聞いても、「俺は分からん。けどやってほしい。なんとかなるやろ」という返答が帰ってきました。 しかも通常の業務に+でなので、時間的にも大変厳しく、その仕事に取れる時間も限られています。 また、直属の上司は技術系とはいってもまた少し分野が違っており、その営業上司が持ってくる仕事に関しては「分からない」といった状態です。 営業上司は非常に強引な方で、直属の上司が「まだ入って2ヶ月の子に頼む仕事ではない」とフォローをいれてくれたのですが、「それがこの子の仕事だから」という理由で結局押し切られてしまいました。 もちろん、営業の上司のおっしゃるように、私はそれが出来るようにならなければいけないことは理解しております。 しかし教えてもらえる人もいない、基礎的なことを覚えて行くだけでも精一杯、な今の状況でその仕事をこなす自信もなく、営業上司の仕事の振り方に疑問を感じています。 仕事とはこういうものでしょうか? ちなみに今で、週休1日・会社を出る時間は0時頃です。業務時間外も使う余裕は、精神的にも体力的にももうありません。 私の仕事の分野は1人前になるためには最低3年と言われているような世界です。

  • 仕事について

    入社1年目です。 A上司に直属の上司から教えてもらって無い事でも間違っている、いい加減にしろと怒られます。 それなら教えて欲しいと言っても直属の上司やA上司も教える気がありません。 教え方も適当すぎてその通りにするとまた怒られます。 リストラを恐れているのかいい加減に教えておきながら50才を過ぎて理不尽な対応をする方が幼稚に感じます。 そのA上司は自分の間違いや、立場が上の人が間違っても許して下の社員には厳しいというよりパワハラをします。 役員に以前、相談しても「自分で解決して欲しい」と言われました。 面接では役員に仕事を教えてもらえるという条件で入ったのに全く違います。 独学で勉強していますが実務経験をこなさないと限界を感じていています。 教える気が無いのでこのまま在籍するつもりは無いですが、それで依願退職はおかしいんじゃないかと思っています。(既に退社した方もいます) 労働組合はありますが形だけで機能していません。 アドバイス頂けると助かります。

専門家に質問してみよう