• 締切済み

脱税した企業で働くことについて

書類選考中の会社が脱税していた過去があることを知りました。 税理士?が指南したようなんですが、社長は告発されてもまだ続投してるようです。 書類選考(派遣会社通して応募)で一週間以上待っているし、脱税した過去があるので辞退しようかと悩んでいます。

みんなの回答

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2142/10856)
回答No.5

税金に関する法律は、とても難しくその解釈の仕方で、脱税になる場合がたくさんあります。 税務署員に聞いて、まじめに申告していても、担当が変って脱税だと言って50万円ほど持って行かれたと、社長が嘆いていました。 大手企業も、多くの事務処理をしますので、脱税になる場合は多いです。 辞退する必用はないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

脱税にも種類があるので、ご質問内容だけでは。 「不適切な会計」って言うとき、税務署の言いがかりってケースも多いですよ。 極ゼロの争いなんて、どっちもどっちって気もしますし。 個人的には、脱税より、粉飾の方が働き先としては気をつけたほうがいいと思います。 経営が苦しい会社はもともと脱税はできませんから。 http://www.syachou-blog.com/chips-management-of-the-num/ 黒字の会社、脱税ができる会社って、三割くらいしかないんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

悩む必要はないと思います。 脱税と言うのは、その中身が案件ごとにかなり違います。 例えば、多くの会社の税務調査ではいくらかの申告漏れが指摘されます。何もないほうが少ないくらいです。これも脱税の一種です。 一方で本当に犯罪としかいえない脱税もあります。売上のごまかし、在庫の書き換えなどで利益を過小に申告することです。 税理士の指導であったと言うことは、多分法律ぎりぎりの処理をしてそれが税務署に認められなかったのでしょう。法の解釈の食い違いということもあるのです。 こういう事を細かに知らないと本当に悪いのかどうか判断できません。 どちらにしてもそれは会社の税務申告の問題で、あなたが担当者で働くにはあまり関係ないことです。 他に仕事があるのならば別ですが、そうでなければその事だけで仕事を断念することはないと思いますよ。

tsukaai1
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 詳しく調べたら、架空の会社を作って水増し?して利益を減らして深刻してたようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

派遣社員の選考で、一週間以上待っていて、辞退する余裕があるならば、辞退するのが一番スッキリなさるでしょう。次の別のご縁をお祈りいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#237089
noname#237089
回答No.1

自分の経験から書かせていただきます。 「仕事はお金をもらうためにするもの」 と、言われることが多いです。ただ、自分は仕事は楽しまないと、いい仕事はできないと思います。 今まで接客業だったので、余計にそれを感じます。お客様に楽しく買い物をしていただくには、自分たちが楽しく仕事をしていなければ、お客様は再来店してはくれないです。 まだ、他の会社がいいかなぁと、思っているのであればほかに移ればいいと思います。ただ、働く会社の事を調べれば、何かしらマイナスの事も出てくるかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 脱税ではないでしょうか?

    脱税ではないでしょうか? 実は私は怒ってます。 私は、ある社長の下で大手製造会社への派遣と製品製造の受けの仕事をしているのですが、消費税を払うのが惜しいらしく、ある人間を社長に据えて会社を設立し(株式の持ち株配分は現社長と役員の一人と新たに社長になる男、この三人です)私のかかわっている会社をトンネルにして、大手会社→弊社→新会社という金の流れを作り、税金を免れようとしてます。 この行為は脱税にはならないでしょうか、私は経理を担当していますが、脱税幇助にならないか心配です。

  • もし会社が脱税で告発されたら辞めますか?

    もし自分の会社が脱税で告発されたらどうしますか? 仮に社長の個人の問題だとして。 やはり辞めますか?それとも改善されるだろうと期待して残りますか?

  • 脱税の支払い

    妻が社長で脱税を指摘され追徴金を払うことになりました。私は取締役ですが、私に一切の情報を教えません。税務署と、税理士に聞いてやっとおおまかな金額を教えてもらいました。税務署がどこの部分で脱税と認識したかもまったくわかりません。代表はこの税理士も言うこと聞かないと解任してしまいました。 追徴金は会社が払うものですか。代表が脱税した金額を懐に入れている可能性があります。(これから裁判かける準備をしています)代表の悪事で起こした費用(追徴金)を会社が負担することに納得できません。一般的には会社負担で払うものですか。会社側は経費で落とせますか。 会社として、この追徴金を損害賠償として請求できますか。 よろしくお願いします。

  • 税理士とグルの脱税の告発先は?

    お世話になります。 退職した会社の告発を考えています。 社長やその家族の個人消費を会社の経費として計上しており、 (売上1億円に対して1千万円位)顧問税理士はそれらを適当な費目に振り分け決算書を作成しています。 過去に何度か税務署の調査は入ったらしいのですが、 何でもこの税理士が税務署出身だとか・・・。 この場合、税務署ではなく国税庁に告発資料を送った方がいいでしょうか。 また、実名で告発すれば調査結果などを教えてくれるのでしょうか。

  • 脱税?それとも誤魔化される?

    ある商社に勤めています。しかし、この会社では数社の顧客先からの依頼により預かっているお金があるようなのです。そのお金を決算時に帳簿に載せないために、在庫商品棚卸金額を億単位で削っています。これって脱税ですよね?(実は過去に友人が質問してくれて脱税らしい、と回答をいただきました。) 身近な上司に、内部告発しますよ、といったところ、言いたければ言えばいいさ、預かり金だからということで修正申告すれば罪には問われないし、追徴金払うぐらいの資金はある、告発したら社内での君の立場が危うくなるよ、と逆に言われてしまいました。私も妻子あるみで住宅ローンもあるし、会社をやめなければならない羽目になるのも辛いし、ということでそれ以上言えませんでした。 ほんとに毎年毎年億単位で在庫棚卸金額を過少申告して、見つかったら預かり金だからと言い逃れできて罪を免れられるものなのでしょうか? 顧客先がそのお金をどう処理しているかはわかりません。 お金を預けておいて、必要なときに商品を伝票売上無しで納品してるらしいです。指示している会社経営者に罪はいかないのでしょうか?そんなことして利益がでているのに社員の給与は昇給もなく、経営者だけがかなり昇給していて頭にきているんです。でも告発すればこのことを知っているのはごく小数の人間なんで私が内部告発したことは、すぐわかってしまって社内での立場が辛くなってしまいます。告発して経営者が逮捕でもされれば良いのですが、追徴金を納める程度ですんでしまったのではこちらの立場が無いんです、詳しい方のご意見を教えてください。

  • 転職について

    先日、ご回答くださった皆様、本当にありがとうございます。 正直、毎日魘されるぐらい並んでいます。 会計士が指南したとはいえ、ペーパー会社を設立した企業で社長と副社長が続投している会社。(会計士の続投は不明) ただ、やはり高卒で転職履歴が多く、離職歴ももうすぐ4ヶ月。 一人暮らしなので、かなり焦っています。 派遣会社に何社か登録してるけど、転職履歴が多いのと時期的もので中々紹介されません。 9月いっぱいは最低生活できる目処はあります。でも、9月に内定もらえるようなあてはありません。 一応、お盆明けに脱税した会社に面接に行くことになっています。 もし、内定もらっちゃったら9月の求人が増える時期に転職活動できなくなるし、もう今回内定もらった会社は辞退も勤めてからの退社もできないしないと思っているので、今いろんな観点から悩んでいます。 ぜひ、アドバイス頂けたら幸いです。

  • 脱税と税理士の責任について

    お世話になります。 青色申告の個人商店なら事業主が税務申告業務を全部担当する事もあると思いますが、 有限会社、株式会社など会社組織にしている場合は大抵税理士に全面的にお願いするか、 決算書作成までは社内で行って申告書のチェックは税理士にお願いしていると思います。 脱税の事件が時々新聞に載りますが、企業における脱税事件の場合、税理士は一体何をしているんでしょうか? 税理士に隠れて、社長が売上隠しや所得隠しを画策して、税理士がそれを察知できなかったのでしょうか? それとも節税行為のつもりで行った事が、実は税理士の知識不足で税務署との見解の相違を生む結果となったのでしょうか? それとも税理士が悪事とわかっていながら、積極的に脱税を行って、納税分を社長と山分けしているのでしょうか? また、顧客の脱税が発覚した場合、担当した税理士には何らかの公的罰則(資格停止とか資格剥奪とか、税理士会追放とか) はあるのでしょうか? 私のイメージでは、税理士の業務とは、 ”顧客の法律知識不足をカバーし、なおかつ正しい税務申告をするように指導する立場” と認識していますが、もしかしてそれは間違いで、顧客が 「ばれないように脱税申告しろ。」 と指示したら顧客である限りその命令に従うのでしょうか? (凶悪犯についた弁護士が、無茶苦茶な法廷戦術を使ったり、詭弁を弄してでも無罪を主張するのと同じように。) よろしくお願いします。

  • 脱税その後?

    有限会社に勤めていた。なにかと会計事務所に頼んでました。何でもかんでも社長の名義で、社員は30名位の会社。社長は病気がちで、仕事の采配は副社長が現場で切り盛りしていた。だけど社長はしっかり金を握っていた。 だから 1.副社長は、金の流れ・資金・資産、とにかくお金に関する事はなにもしらない。 2.副社長は、仕事の営業はできる 3.現場にでて、実際の仕事の行動も早い 脱税の告発があったらしい?噂で聞いた。 一年後→(有)の社長は亡くなった。副社長が社長になった。 最近のHPを見たら、会社の場所が引越しをしていた。資本金300万→900万に変わっていた。 ここは(有)会社でそのままだが本社の住所が某大手運送会社になっていた。なんかこの大手の会社の一角を借りて、(有)会社がやってるみたいだった。 ちなみに社長と副社長は、他人。身内じゃない。会社の乗っ取りになるんだろうか? 脱税のチクリがあったからの事です。 ここの有限会社は、元の社長が亡くなって追徴課税とかきたと思いますか? 他人が継いでいます、こういう場合は会社の経理関係はどうなったか気になります。 こういうのお詳しい方教えてください。

  • 脱税と更正にについて

    私が株主である会社に税務署が入り、当時知り合いのN税理士が担当していたのですが、実務は部下のk税理士(税理士の資格は持っているが、事務所では補助者)が当社を担当していて、24年に調査に入られました。24年6月28日に税務署は更正を通知しました。が、以前からN税理士とK税理士の仲が悪く、更正を受けた後代表のY子は平成24年8月30日にN税理士を解任し、K税理士に任せてしまい、最終更正はK税理士が申告しました。 しかしその前に税務署からN税理士にも書類で更正の金額を教えて貰いましたので、最近やっと更正した金額を教えて貰いました。 そこに今日総会(株主は私と妻(代表)だけ)ですが、相手側に弁護士が付き、脱税などなかった、更正であったというのです。更正は認めました。別の裁判でもk税理士は脱税があったことを認めています。脱税と言う言葉は社会一般的な言葉ですから、税務署も正式には使わないという事ですが、総会で脱税は無いけど更正はあった。しかし脱税と言われると罪として響きが悪いが、更正であれば罪ではないようなことを相手弁護士は言うのです。 脱税と更正の言葉の違いと、内容を教えてください。 又税務署は売上些少が2500万、その内の1300万を代表個人の通帳に振り込まれていたと、N税理士から聞いています。代表は認めていませんが、認めさせる方法ありませんか。 税と法律に詳しい方教えてください。

  • 応募の履歴は残りますか?

    こんにちは。 今月末より転職活動を始めたばかりです。 1年半ほど前に、応募をして書類選考に通ったのですが、派遣の仕事が決まったので面接を受けずに辞退した会社があります。 その会社がまた募集しているので、応募したいと思いますが1年半前に応募して辞退したことは会社側でわかってしまいますか? 前回応募した時の履歴書などを保管しているでしょうか? 会社によりけりだとは思いますが、よろしくお願いします。