• ベストアンサー

前置詞と関係代名詞の組み合わせ

文の構造が分からない文章に出くわしました。長文の一部なのですが意味ではなくて文の構造が知りたいのでその部分だけ載せます。 "There are about 10 million old-age pensioners in Britain,of whom about 750,000 cannot live entirely independently." この文章のof whom以降が分かりません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

... , about 750,000 of whom cannot live entirely independently としてもいいのですが、wh- に引っ張られる形で of whom が前に出ているのでしょう。 単純には whom は前の pensioners という先行詞に対して them と思えばいいです。 Of them, about 750,000 cannot live ~ そのうち、75万人は完全には独立しては生きていけない。 , all of whom とか、, some of which のような形でよく使われるパターンではあります。

kvoe4ki
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

> There are about 10 million old-age pensioners in Britain, of whom about 750,000 cannot live entirely independently.  → ... [about 750,000 of old age pensioners] cannot live entirely independently  上記の [ ] の中が主語の部分で、それを関係代名詞で置き換えたので of whom となったのです。

kvoe4ki
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 和訳をお願いします。

    以下の文の和訳をお願いします。 Britain, with 61.9 million people, has about 40.6 million people of working age. But together, the 27 countries in the European Union, population 494.9 million, represent a labor pool of about 329.7 million. (Only citizens of Romania and Bulgaria are restricted from working freely in Britain, and they will gain that right in January when temporary restrictions imposed by Britain lapse.)

  • 関係代名詞

    An essential part of being competent in a language is knowing how those to whom the language is native use it in going about their ordinary lives. という英文でwhomの先行詞は、関係代名詞をひとつの文になおしたときどこにはいるのですか?

  • 次の2文を(a)前置詞+関係代名詞、(b)関係代名

    次の2文を(a)前置詞+関係代名詞、(b)関係代名詞を用いて一文にしてください。 (1)Kyoto is an old city. There are a lot of famous temples in the city. (a)Kyoto is an old city(). (b)Kyoto is an old city(). (2)September 8th is the day.We will hold our school festival on that day. (a)September 8th is the day(). (b)September 8th is the day(). 宜しく御願い致します><

  • 所有格の関係代名詞を使用する理由

    In this company, there are many employees, some of ( ) are freshmen. 上記の文章で()にあてはまる語を which, whom, those, them から選択する問題で答えはwhom でした。whoの所有格ということでwhomだそうですが some of themでも「彼らのうち何人かは」という意味になると思います。関係代名詞のwhomでなければならない理由は何でしょうか。

  • 関係代名詞について

    初歩的な質問んですが、教えて頂きたいことがございます。 先日、ネイティブの友人からメールを頂き、以下のような文章がありました。 The problem is she doesn't speak English. 私はその文を参考に次のような文章を作成しました。 He is we respect a person. ところが、先生からは He is a person (that or whom) we respect. でないと文章として正しくないとのことでした。 私には2つの文章の構造的な違いがわかりません。 友人の文章がくだけた表現であり、先生がくだけた表現を許さないのか、 それとも文法的に2つはまるで別のものなのか教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 関係代名詞

    (1)The teacher spoke with the students for about two hours. She later wrote a report about this interview. (2)We went to the auditorium where we listened to Professor Smith. The results of her survey were very interesting. 最初の文章を主節にして関係代名詞を使って一文にする問題なんですが、なんとなくはわかる気がしなくもないのですが、きちんとは理解できません。教えてください。

  • 関係代名詞?

    Credit-card companies have information about their cardholders’ borrowing habits -- how much debt they have taken on in the past, how often their payments have been late, and what costs can be expected if they continue borrowing at similar levels. Credit-card companies use this information to make all sorts of decisions about consumers, including whom to target with which offers. という文章なのですが,最後のwhich offersという部分がわかりません。offerが動詞だとすれば目的語が必要だと思うのですが、見当たらないし、whichは主格の代名詞だと思うのですが先行詞がわかりません。

  • 高校英語の関係代名詞、関係副詞

    高校英語の関係代名詞、関係副詞 The best time of life is not necessarily ( ) we are young. 1 which 2 whom 3 when 4 whose この4つの選択肢から正解を選べという問題です。 関係副詞の後ろには完全文がくる このwe are young. は完全文だと思ったので、whenを選びました。 あっているのでしょうか? また、この文章を二つの文に分けるとどうなるんですか? He didn't tell me the reason ( ) he quit his job. 1 which 2 whom 3 why 4 whose なんとなくwhyだと思ったんですが・・・。 よくわからないです。 この文も二つに分けるとどうなるんですか? 上の例文も含めて、関係代名詞、関係副詞の考え方を教えてください。

  • 関係代名詞の格について

    The conditions under which these creative works were made were usually of a most difficult kind. 上の文章の"which"は所有格、主格、目的格などの格に分類できますか。 分類できない関係代名詞というのはあるのですか。 そして、文の構造が理解できないので どういう構造になっているのか教えてください。 お願いします。

  • 英検問題で困っています・・・

    英検準一(2013年度)の読解問題にあった文章です。 Even the retail sector was hard hit-album sales in Britain fell to 110 million in 2011 , dropping for the seventh straight year from a peak of 160 million in 2004. わからない個所は、Evenの文の中のwasとfell toが出てくる文構造です。 どなたか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 縫い始めにおいて、LS800でキルト生地や綿100%の製品を作成中に裏布の糸が絡まってしまう問題が発生しています。上糸・下糸のセットし直しや押さえの確認は済んでおり、糸調子の変更も行っていません。初心者ですので、アドバイスをいただきたいです。
  • LS800を購入して2週間程度の初心者です。縫い始め2cm程度で裏布の糸が絡まるトラブルが発生しています。糸はポリエステル100%のサイズ60を使用しています。キルト生地や綿100%の製品を作成しています。アドバイスをいただけると助かります。
  • 縫い始め2cm程で裏布の糸が絡まってしまうトラブルが発生しています。上糸・下糸のセットし直しや押さえの確認はしており、糸調子も変更していません。糸通しした後の上糸は押さえの間に挟むようにして縫い始めています。初心者ですので、アドバイスをいただけると助かります。
回答を見る