• ベストアンサー

ミルワームについて

ヤモリのエサ用に買っているミルワームが連日の暑さのせいか成虫になってしまいました。 ここでなのですが、ミルワームの成虫は飛ぶのでしょうか? 自分なりに調べた結果、飛ぶという話と、飛ばないという話があって混乱しています。 私自身は未だ飛ぶのを見たことがありません。父も同様です。 飛ぶのを見た方、いらっしゃいますか? 私はヤモリを自室で飼っていて、ミルワームも部屋に置いているので、作業する時に成虫が部屋の何処かに飛んで行ってしまったら…と思うと怖いです。 飛ぶ場合は外で処分しようと思います。 詳しい方、お願いします。 カテゴリは一応爬虫類・両生類にしておきます。

noname#230842
noname#230842

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 ミールワーム(チャイロコメノゴミムシダマシ)の成虫に翅があるのはそのとおりですが、なかなか飛ぶ場面には出会いませんよね。 でもやっぱり飛ぶようです。下記リンクの動画をご覧ください。 Flying Mealworm Beetle (Tenebrio molitor) https://www.youtube.com/watch?v=rGDd3S8XOYI 通常なかなか飛ばないようですが、指先のようなとんがったところにとまらせればとぶようです。 > 成虫が部屋の何処かに飛んで行ってしまったら…と思うと怖いです。 飼育している状況がよくわからないので、見当違いなことを言っているかもしれないですが、それは飼育容器にネットをかぶせるなどすれば防げるのではありませんか?ヤモリの餌としては幼虫だけ与えればよいわけですよね。 以上ご参考まで。

noname#230842
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり、飛ぶんですね! わざわざ動画までありがとうございます! 成虫と幼虫を分ける作業を、部屋でやろうかなと思っていましたが、大人しく外でやることにします。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ジャイアントミルワームの飼い方

    とても大きいワーム、ジャイアントミルワームが 可愛くて50匹ほど買ってきました。 60センチ水槽に隠れる為のウサギ用の細かい ワラを敷き、メジロのすり餌の粉、野菜クズ パン、フライドチキンの食べ残り キャットフード、にぼし などを与えているのですが なかなか食べていないようで いつも這い回ってエサを探しているような仕草です。 一緒に入れている小さい方のワームはあっという間にむ成虫に なったのですが、ジャイアントミルワームは さなぎになるどころかほとんどが1カ月で絶滅しました。 共食いもしていたようです。 色々なジャンルのエサもあげていたのに 家の中は20度を下回ったことが無いのに不思議です というより悔しいです。 ミルワームではなくジャイアントミルワームの飼い方を 知っていらっしゃる方がいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ツヤケシオオゴミムシダマシ

    爬虫類を飼育しており その爬虫類の餌として購入したジャイアントミルワーム その一匹が成虫になってしまい、繁殖などは目的としていないのでどうしたものかと悩んでおります 逃がすは生態系の崩壊を招きそうなので、このまま飼育しようと思っているのですが ツヤケシオオゴミムシダマシの餌は、一体何を与えればいいのでしょうか

  • 生餌のミルワーム(芋虫)の代用品について教えてください。

    生餌のミルワーム(芋虫)の代用品について教えてください。 うずらを飼うことになりました。 2月2日から我が家の一員になります。 はじめてうすらを買うので2月2日にうずらをはじめ、とりかご、餌、その他必要なもの いっさいがっさいをペットショップ側が準備してくれています。 その中で気になることがあります。 ミルワームという生きた芋虫を与えることになるらしいのです。 1.生餌のかわりになる代用品はないですか?   また代用品があれば、それを一日どのくらいの量与えればいいですか?   (代用品についての説明はとあるサイトで見つけたのですが、    どれだけ餌をやればいいのかわかりません。    主食の量もどこのサイトでも書いてなかったので、    主食、副菜についてもどれだけの量与えて良いか教えてください。) 2.ミルワームの代用品がない場合、ミルワームはどうやって飼育すればいいのでしょうか?   餌は何を与えればいいですか?   (ふすまじゃ栄養ないから意味ないとあるサイトにありました。    そこではペレットを虫の餌に与えていると書いてありました。    それ以外で虫にあげる餌が何かあれば教えてください。)   温かいところに置いていたら成虫になるでしょうから、   温度管理は何度くらいのところで飼育すればいいでしょうか   (ワインクーラーなら15度くらいまで上げられます) 3.ミルワームは一日何匹ぐらいあげればいいですか?   あげるときのこつや手間は何か必要ですか?   (あるサイトで見たら頭を潰してやらないと、うずらが虫を飲み込んだ後、    虫がうずらの胃壁をかじってしまうからとありました。    これ以外で何かやっておいた方がいい事ありますか?) 知らないことだらけで、飼って一週間で死にましたなんていったら洒落にならないので よろしくご教授願います。

  • トッケーってトカゲorやもり?

     東南アジアの高床式の家で、床下によくいるトッケーを知っている方 トッケーはとかげ(爬虫類)?または大やもり(両生類)? そもそも爬虫類と両生類の違いは何?

  • 部屋に出たイモリだかヤモリだかなんか…

    部屋に、イモリだからヤモリだかトカゲだかわからないのが出ました。 体長は10cm…はないと思います。 焦げ茶というか深緑というかそういう色です。 無視とか両生類とかは虫類とか苦手なんですが、 ヤモリは虫を食べてくれるということで、頑張って 共生しようかと思ってます。 でもそれはヤモリの場合で…。 簡単な見分け方とか、家にでるならヤモリでしょ、とか、 わかる方教えて下さい。 ちなみに周辺は畑とか林とかある自然豊かな地区なので、 なんでもいそうといえばいそうです。

  • 爬虫類に詳しい方お願いします。

    我が子の7歳の誕生日に本人のリクエストにて、爬虫類をプレゼントしたいと考えています。 本人はヤモリかカエルが欲しいと言っていますが、どちらも飼育が難しいようです。 そこで、丈夫で飼い易い(できればスキンシップがとれる)爬虫類を教えて頂きたいのです。 補足:子供ですので飽きてしまうかもしれません。その時は親である私が責任を持って世話をします。子供と一緒に大切に育てます。又、爬虫類・両生類の飼育は餌や設備等が容易ではない事は心得ております。

  • 飼っているヤモリの頭が腫れているのですが・・・

    ニホンヤモリを飼っているのですが、最近耳のうしろあたりがプクッと腫れているのを発見しました。腫れる前は外で捕まえてきた虫をあげていたのですが、ここ最近はカルシウムパウダーをまぶしたミルワームをあげていました。 やはり餌を変えたのが問題なのでしょうか?できればミルワームで飼いたいのですが・・・。 いろいろ調べてみたのですがあまりよくわかりませんでした。雌のヤモリは産卵のためにカルシウムを後頭部に蓄えるらしいのですが、飼っているのは雄のヤモリですし・・・。ビタミンが足りず摂取したカルシウムが吸収されずに体にたまっているということを書いているサイトもありましたが、カルシウムパウダーの他にビタミン・ミネラル剤をあげることもあります。 原因がまったくわかりません。たぶんミルワームにつけているカルシウムが原因じゃないかと思っているのですが・・・。でもミルワーム自身にはカルシウムがほとんど含まれていないし、カルシウムパウダーをつけなければならないような気もします。それとも、もっと他に原因があるのでしょうか?いつまでたっても頭の腫れが治まらないので心配です。

  • ニホンヤモリ

    去年の12月に寒さで動けなくなっていたニホンヤモリを捕獲して飼い始めました。 爬虫類は苦手だったので春になったら逃がそうと考えてたのですが…。(*´・ω・) 世話をしているうちに可愛くなって、このまま飼いたいと思うようになりました。 ☆質問ですが☆ 1)外に逃がして自由にしてあげたほうが幸せ? (生餌コオロギで育ててます) 2)ニホンヤモリの寿命は何年ぐらいですか? 3)この子は性別は雄か雌どっちでしょうか? どうぞよろしくお願いします。o(_ _*)oペコリ

  • 紙魚の飼育の目的とは?

    家に湧いてしまったこともあり、紙魚について調べていたところ飼育方法が高確率でヒットします。 もし飼っている方には失礼ですが、飼っていて楽しい虫のようにはどうしても思えません。 小型の爬虫類・両生類の餌なのでしょうか?ペットとして飼うと楽しいような習性でもあるのでしょうか? もしご存知でしたら教えてください

  • ヤモリが部屋にいます。

    ヤモリが部屋にいます。 東京23区内の都会のマンションで一人暮ししてる男です!隣に学校があるせいか自然が豊富で色々な生物がいます。 この前気づいたのですがヤモリが部屋に住み着いてるようです。最初に発見してから5日は経ってます。 今日で見たのは二回目ですが…。一回目はビックリしましたが二回目に出くわした時は可愛いなと思いました(^^) そんでネットで調べたところヤモリはゴキブリやハエや蛾を(生餌)を食べるらしいのですが僕の部屋にはゴキブリは居ません。ここに住んで6年経ちますが一度も見た事がありません。(ひょっとしたら知らない所でヤモリが食べてたかも)居るとしたらピョンピョン跳ねる小さいハエ取り蜘蛛くらいです。 このヤモリは玄関かベランダ側の窓から開いた拍子に間違えて入って来たと思います。 5日間生きてたと言う事は餌があったと言う事でしょうか? ちゃんと食べれてるかが心配です。 そこで質問です。 (1)捕まえて飼った方が良いのでしょうか? (2)捕まえて外に逃がした方がいいのでしょうか? (3)そのまま玄関や窓からタイミング良く逃げ出すまで放置した方がいいのでしょうか? 意見、アドバイスを聞かせて下さい。 ただ夜窓を開けっぱなしにする方法はあまりしたくないです。余計ヤモリや虫が増えても困りますから(笑)