• 締切済み

結婚、お付き合いについて女性の皆様に聞いてみたいで

結婚、お付き合いについて女性の皆様に聞いてみたいです。 私は今年で25歳になりましたが付き合っている相手もいなく、専門学校に通いながら普通の生活をしています、それでお見合いに行こうと思っていますが、年収が400万以上ないとやっぱり厳しいですか? 月に20万稼いでいるだけだとやっぱり経済力のめんではすごい低いのでしょうか? ちょっとくだらない悩みかもしれないですがよろしくお願いします。

みんなの回答

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.6

私たち夫婦が知り合ったときは学生。まず、わたしが卒業で仕事と言っても遊びのような感じで、車の維持費も、生活費もすべて親持ち。小遣いが少なくなったくらい。彼卒業で未就職状態で結婚。私の親の家に同居。1年近くそんな状態が。 2年目になったとこで、さあ、働くかと重い腰をあげてくれました。それで、仕事は何かというと、高知県の南国市はずれのお百姓さんちで、百姓見習いという住み込みの雑役で、給料は二人で3万5000円。外食は、二人で一つ買う肉まんを公園のベンチで半分づつ食べる生活を2年間も。もちろん車などなしです。 結婚しようと決めたときの亭主の全財産は5000円もなかったです。 それでも、35歳前で小さな1軒屋を購入することができ、夫婦二人と子供二人生活。45歳で土地600平米、建てや310平米のオーダ・メードの鉄筋コンクリート2階建て(一部3階建て)の5寝室、4トイレ・バス、リビング+ダイニング、大きな台所、ファミリー空間(15畳くらい)の家で車が4台を無借金で。 男って、惚れた女と家族のためには、最高の環境を作ります。その出始めなら、無一文で無職でもいいですよ。中途半端な気持で彼女作って、中途半端な気持で結婚、なんでも中途半端なら、出来上がりもやはり中途半端です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.5

中にはお金、経済力を気にしない人もいるんじゃないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

おつきあいは大丈夫だと思いますし、その先に結婚があるかどうかは 2人の問題だと思います。 ただ、お見合いにいこうというのは、結婚相談所のことでしょうか? 結婚相談所は、条件から入っていくので、「学生で月収20万円」というのは 相手が見つからないかもしれません。 親や知人が用意しているお見合いなら、会って、話や様子、現実を知るためにも 行ってみたほうがいいと思います。 会うのは、自由。話すのも自由ですから、最初から、結論を決める必要も ないわけでしょう。 あなたが、相手を気に入るかもしれないし、相手があなたと気に入るかも しれませんし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#228784
noname#228784
回答No.3

大丈夫じゃないかなぁ。 若い時に年収が少ないのは当然です。 なので… 25歳の男性の年収を気にする場合は ・お勤め先 ・ご本人の性格&経済観念 この2つがカギだと思います。 お勤め先が、将来の昇給や安定が見込めそうな会社であれば十分だし そうでない場合でも、 お付き合いしていく中で、性格的に ・将来を見据えたスマートな判断ができるタイプかどうか ・困った時には転職やスキルアップなどに前向きで、真剣に取り組む姿勢がありそうか そういう部分が判断基準になるかと思います。 質問者さんは、専門学校に通いながらお勤めをしていらっしゃるとの事ですから、 そこから将来の明るい展望を想像できますから、結婚紹介所でも女性と縁はあると思います。 ただ…個人的に、 男性の25歳は、まだ結婚紹介所に登録しなくても心配いらないと思います。 紹介所への登録も、お金がかかると思いますし。 また、ある程度の費用が掛かる方が、より真剣なお付き合いを望む女性(=より身元の確かな女性)の登録が多いと思いますから。 焦らずに、今はキャリアを積むことに専念しても良いのでは…と思います。 男性は、女性と違って身体的なリミットがありません。 性格が良く、年齢相応の年収や貯金があれば、何歳でも機会はあります。 性格が良いというのは大事な事です。 たとえ年収が多くても、本人に 賭け事・過ぎた酒量・喫煙・乱れた女性関係などの悪癖が1つでもあればNGですから。 それに、お互いに価値観の相違が目立つようであればやはり結婚できませんし。 あとは… そうですね。 【自分ばかりが話さない】【相手の話をよく聞く】【相手の話を引き出す】 そういう話術を心がける練習をしていくと、モテる人への大きな第一歩になります。 同じ顔・同じ身長・同じ年収の男性Aさん、Bさんがいたとして。 女性はどちらを選ぶのかと言えば【話を頷きながら聞いてくれる男性】を選びます。 応援してます。 焦らず気長に頑張って、良い女性を見つけて下さいね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2267/15063)
回答No.2

生活の仕方によるんじゃないですか? 住宅費などは、大きいと思うし、生活する場所(都会か田舎かとか。 物価も違うし、車がないと生活できない場所もあるし、公共交通機関が利用できても、 職場や学校が、遠く通勤、通学費が結構、かかるとか) どういう生活をするかによっても違うと思います。 専門学校に通われてるなら学生ですよね。なのにお見合いなんですか?何で? あなたの収入が月20万ということですか? あなたが何歳くらいの方を想定されてるかにも、よると思います。(どういう職業の方を望まれてる とか)子供が、すぐ出来たりしたら、また必要な金額も変わるし、あなたが働くかどうかでも 違いますが。 住みたい、住むであろう住宅の家賃を調べて、ざっくり光熱費や食費・・・・と計算してみたら、 どのくらい必要か、だいたいわかると思いますが。 まあ多い方が安心では、ありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

年収はあまり関係ないと思います。 まず、その人を好きになれば、お金のことだけを 考えることはありません。 結婚したいと思う相手なら、少しは考えるかも知れませんが、 まずは交際からしてみないと何も始りません。 お見合いとかそんな堅苦しい言葉ではなくて、合コンとか 街コンとか、もっと気軽なイベントに参加してみたらどうでしょうか? あまり深く考えないで、それよりも、今までなぜ自分に交際相手が できなかったのか、その原因を知る方が大切です。 性格や外見はどうですか? いつもボサボサのヘアスタイルでヨレヨレの服を着ていませんか? 清潔感がない男性は敬遠されます。 性格も暗く、あまり話せないのも困ります。 女性に関心を持ってもらうための努力はしていますか? 第一印象がすごく大事だっていうこと、知っていますか? 好きな人にきちんと気持ちを伝える勇気は持ち合わせていますか? 傷つくのが怖くて何もできないで、どんどん時間が過ぎていませんか? 女性にモテルためのマナー本が色々出版されていますので、 書店に行くなり、ネットで購入するなりしてみてください。 きっといいヒントが見つかると思います。 収入とかはそのずっと後で考えることですので、今はまず、誰かと 友達になることから始めてみてはいかかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚や付き合いをするなら…

    私は付き合う=結婚前提だと考えており、相手の容姿も麗しくて性格のいい処女の女性と結婚したいのですが、私はまだ二十歳になって女性と付き合えた事がない童貞です。 童貞に対して気にはしてないですが、周りはどんどん付き合いをしているのを見ると、たまに自分が女性の心を掴むことが出来ないことに焦りを感じたりします。 やはりお見合いが一番いい方法なんでしょうかね? わがままだとは思ってますが付き合う相手に妥協はしたくないです!! しかし、なかなかそんな女性いないですしそもそも普通の女性にすら好まれることは無いですし… 友達には見た目はいいほうとは言われるのですがね… 自分が理想の相手と付き合うにはどうしたら成功できますか?

  • 恋愛相手と結婚相手の違い(女性の方、お願いします)

    こんにちは、25歳の男性です。 現在1つ年上の彼女がいて、あと1~2年付き合いを 続けて順調に行けば、結婚したいなと思っています。 女性の知り合いからよく聞くのが 「付き合う相手と結婚相手は違うよね」と いうことですが、ちょっとピンと来ませんでした。 女性は、結婚相手にはやっぱり経済力や将来性、 共通の家庭像、価値観などを求めるのでしょうか? 不遜な話になりますが、私は年収や貯金ではそれほど 問題がないとは思っています(年収:税込で400万円 貯金:870万円)。 しかし、経済力だけで結婚生活がうまく行くとは 限らないことは、もちろん知っています。 ですから、将来的に彼女を迎えるにあたって 金銭面以外でも何かアドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 結婚や付き合いするなら…

    私は付き合う=結婚前提だと考えており、相手の容姿も麗しくて性格のいい処女の女性と結婚したいのですが、私はまだ二十歳になって女性と付き合えた事がない童貞です。 童貞は気にはしてないですが、女性の心を掴めないので、少し焦りを感じてます。 やはりお見合いが一番いい方法なんでしょうかね? わがままだとは思ってますが付き合う相手に妥協はしたくないです!! しかし、なかなかそんな女性いないですしそもそも普通の女性にすら好まれることは無いですし… 自分が理想の相手と付き合うにはどうしたら成功できますか

  • お見合いで経済力のある女性と結婚したいのですが

    顔の広い知人がお見合い相手を探してくれるといってくれています。 私としては経済力のある相手か、あるいは経済力のある家柄の女性と結婚を 望んでいます。 そこで質問です。 1 知人にはどう言う風な言い方で頼めばいいでしょうか? 「お金持ちと 結婚したい」では直接的すぎますし……。 2 経済力のある人あるいは家柄の人と結婚をする場合にでてくるデメリット はなんでしょうか? たとえばしきたりが違うとか家同士の付き合いで プレッシャーがかかるとか。 教えていただきたいです。 PS なお、おそらく結婚相手でしかも女性との結婚の第一条件に対して 「経済力」を持ってくる私の価値観に反発する方もいらっしゃるとは 思います。が、申し訳ありませんが、単なる批判ではなく、建設的に 質問に対してご教授いただけますと、ありがたく存じます。 不快な文章を書いているかもしれませんが、お許しください。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚相談所、お見合い、で必要な相手の年収や仕事

    現在29歳の会社員です 前はいわゆるブラック企業で働いていてようやくホワイトカラーの企業に転職できたのが数年前。現在は転職したてで年収が350万ぐらいです。ですが、仕事は安定してても昇給できるかは微妙な感じです。 そして30歳が近づき結婚相手を探そうと結婚相談所やお見合いをしたのですが、女性からの条件が厳しくて困っています。例えば 27歳の女性 年齢25歳~30歳まで 年収600万以上 大卒 29歳の女性 年齢25歳~32歳 年収500万以上 大卒 などと言う感じで年収の条件が中々満たせません。一番低い水準の条件の女性は400万以上~でした。一度、年収を偽って登録して希望年収600万以上の女性とお見合いして、プライベートにも何度かデートしたら普通に仲良くできました。お互いに楽しめたと思います。しかし、年収が今年から下がるんだみたいな感じで話したら「じゃあむりかな」っと手の平を返されました。 逆に思うのですが、女性の条件を見てみると、殆どの女性が正社員として働いてすらおらず、家事手伝いや契約、派遣などばかりで年収は300いくかすら微妙な人達ばかりです。 また、学歴も大卒を望む女性ばかりですが、(私は大卒です)自分は高卒だったり中卒で高校検定取ってる人とか普通にいました。 結婚相談所の役員の方いわく、現代は東京の独身女性が40%に対して年収600万以上の独身男性はたったの3・5%しかいないそうです。 結婚相談所やお見合いの女性って自分の条件は大したことない癖に相手に多くを求めすぎだと思ったことないですか?殆どの女性達が生活を安定させるためにいい男を漁りに来たってイメージです 実際に立派に独立してる女性なんてほんの数人程度しかいませんでした・・三十路過ぎばかりでしたが・・・ ご意見ください

  • 女性はお見合いした相手と付き合いながら他の男性とも深い付き合いを出来る

    女性はお見合いした相手と付き合いながら他の男性とも深い付き合いを出来るものですか? 私と4年間付き合っている女性は、その間何度もお見合いをし、二人男性と同棲までしました、 それでも私との付き合いは続き今は娘さん夫婦と暮らしています、 私も訳あって簡単には結婚出来ない事情があり心を痛めています、 彼女は私との結婚を強く望んでいますが、それでも他の男性とお見合いをして、深い関係を持つことの心情がわかりません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 女性にとって結婚とは特別なものでしょうか?

    長くなりますが、最近ぼんやり不思議に思うことがあります。 私と妻はお見合いで出会ったアラサーです。 私は過去に付き合ったことのある女性はおらず、妻は4年ほど前に最後の彼氏と別れたようです(それ以前は聞いてない)。 私は恋愛=結婚というわりかし重い?硬い?古い?面倒くさい?考えを持っていたので、告白されることはあっても仕事が落ち着いていないという理由で全て断っていました。 (アラサーになって恥ずかしいですが、別れる可能性の高い恋愛に時間を割く意味がよくわかりませんでした) そして生活が落ち着き、結婚したいと考えた際に出会いがなく、お見合いで妻と出会いました。 そんな流れなので私には元カノはおらず、妻と誰かを比較する機会もなく、結婚したことに全く後悔はありません。 ただ一般的な恋愛経験のある方々(特に女性)にとって、恋愛と結婚は何が違うのかと最近気になっています。 私にとっては当然、過去最高の相手と結婚できたわけですが、妻にとってはどうだったのかと。 ”結婚”は恋愛と比べて差し出すものが大きいので、結婚相手だからこそ求めるものが大きいのか。 もしくは逆に何かを妥協して、年齢も年齢のため結婚したのか。 ちなみにお見合いの際は、妻の方からアプローチがありました。 一応、今でも好きだとは言ってくれています。 話は少し変わりますが、私の同僚に元々モデルをしていた、とても美人の女性がいます。 かなり恋愛経験が豊富と聞いておりますが、今年、友人の紹介で出会った男性と知り合って半年ほどで婚約されました。 私のように恋愛経験のない人なら分かりますが、彼女のような人気のある方でもアラサーになるまで結婚しなかった理由、また半年で結婚相手を決定することが出来た理由、今の結婚に対する過去の恋愛の意味などが気になっています。 長くなりましたが、要は「過去に恋愛経験があり結婚された方は、過去最高の相手と結婚できていますか」と聞きたいです。 色々な考えがあると思うので、あなたのケースを離していただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 補足 ちなみに私は、年収も容姿も平均的です。

  • お見合いでのお付き合い

    お見合いで紹介された女性と、結婚を前提にお付き合いを始めました。 相手方からもぜひ前向きにお付き合いしたいとの返事を頂いています。 さて、この期間のお付き合いについてですが、私としてはいわゆる恋愛で付き合うのと同じように気軽な感じで接したいのですが、相手の方は、あくまでお見合いと言う事で硬い感じです。 やはり結婚を前提とはいえ、決まったわけではないので軽く接するのは失礼にあたりますか?手を繋いだりもNG?私は相手の方に好意を持っているので気安く付き合いたいのですが、相手の方がどこまで私のことを思っているのか伝わってこないんですよね。

  • 結婚しない相手との付き合いかたについて…

    結婚しない相手との付き合いかたについて… 現在の彼に 結婚する相手ではない と言われました。 私の昔の事が原因です。 私も結婚する相手ではないと思っているので 不満があるわけではないのですが どうしても どうせ別れるのに… とか 結婚しない相手といつまでも付き合うのは… とか 結婚する相手でもないのに大事にされるはずない… とか くだらない事で悩んでしまいます。 普通に仲良く付き合っていたいだけなのですが どうすればこの悩みが消えますか?? 別れた方がいいのでしょうか??

  • 若い女性とおつきあいするので結婚が・・・

    できなくなりそうです。 男30代半ばです。 若い女の子が好きというわけではないのですが、私の見た目が こどもっぽいせいか、これまでつきあってきた子も10代後半~20歳前半。 どれも真剣な恋愛でした。 長くつきあったあとわかれられてしまうので、結婚が危うく なってきました。 2ヶ月前も(最後と決めていた)21歳の元恋人にあきられてしまい かなりまずい状態です。彼女にはプロポーズしましたが、最終的に ふられてしまいました(つきあい暦3年)。 相手の女性としては、私とつきあった当時、結婚するとか 深くは考えていないのです。若い女の子とつきあう場合は、 相手が結婚を目的にしていないのに、私が結婚を前提に おつきあいしてしまっています。 いま気になる女の子も若いです。 向こうも、もしかしたら気に入ってくれている可能性があり、 でも、つきあってしまったら、相手の年齢的にスピード結婚とは いかず、一定の年数をまた置かなくてはいけません。 そうなると結婚できたとして30代後半~40歳くらい。 結婚できたとして、自分が先に老いるし、先に死ぬので 彼女を孤独にさせ悲しませてしまうと思うとつきあうのは断念 すべきかとも思ってしまいます。 (貯金とは別にお金を積み立ててるので彼女にお金を残せるとは 思います) でも、前の彼女にふられ絶望的なときに無邪気に笑って 話しかけてくれるその女性の様子を見て自分が・・・と思ってしまいました。 結婚適齢期の女性を探して、結婚するのもおかしいですよね? 年の差があり、男40歳~結婚してもお互い幸せになれるものでしょうか? ちなみに結婚したい理由は、結婚に固執はしていませんが、 自分のこどもだけは欲しいからです。

このQ&Aのポイント
  • はがき印刷の設定をハガキにしてもA4用紙のような中央だけの印刷になるトラブルについて相談します。
  • お使いの環境はWindows10で、接続は有線LANです。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類などは特にありません。
回答を見る