• ベストアンサー

「ディスる」て、いまだに使ってる?

ootemonの回答

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.3

使ってますしまだまだ聞きますね。

関連するQ&A

  • 「KY」って言葉

    KYって言葉は実際に会話で使うのでしょうか? 「あいつはケーワイだな」みたいな感じで。 掲示板などではKYって良く見ますが、流行語の割りには会話では聞いたことありません。 (自分の周りだけかも知れませんが) テレビでも普通に「空気読めよ」って芸人なんかは言っています。 KYって何なんでしょうか年内限りの流行語でしょうか それともずっと使われていくのでしょうか?

  • 芸人の土田晃之ってネット一切見ないって言うけど・・

    実際は絶対見てるよね。 あの流行に敏感な感じ、家電芸人とかやってんのにネット見ないって失格じゃんそれ、とも思うし 多分見てムカついたから、は?見てませんけど?ってスタンス取っただけだと思うんですがどうですか? あ どうでもいい? まぁ確かに(笑) でも、一応お願いします

  • お笑い芸人になるには

    お笑い芸人になるのってどれくらい大変なんですか? 今少しずつ名前が売れ出した芸人さんもデビューして 10年とかざらですよね。10年も頑張ってそこそこ 名前が売れてテレビに出ればいい方で、全く芽が出ず 辞めていく人が大半なんでしょうけど。ある程度 売れればサラリーマンより稼げますが、大半の人は アルバイト並なんですよね。実際どうなんですか? 経験者や周りに挫折した人とかいれば教えてください?

  • あなたの周りの空気の読めない人

    KYという空気が読めないという意味の略語があるように、 最近、テレビに出てる芸人さん以外に 一般の人にもこの空気が読めないという言葉が定着しつつあります。 そんな中、みなさんの周りの空気の読めない人はどんな人がいますか?

  • トレンド情報

    トレンド情報 良く今セレブや女子高生に人気のものをテレビで特集されてますが、皆さんどこでそういうのを知るのでしょう。 流行に敏感な人はテレビ前に知ってるようです。 SNSなのか、雑誌とかですか。

  • 流行過ぎたらもう使えない??

    中学3年です。 今、私はニューヨークヤンキース(紫)のリュックを買いたいと思っています。 一時期すごく流行っていて私の周りにもそのリュックを使っている人が多かったです。 でも、流行過ぎたらそのリュックもう古いなぁって思われるとおもいますか? ずっと使ってても大丈夫だと思いますか? 私の身の回りには流行に敏感な子が多いので(男女共に)古いなぁと思われたくありません。 回答お願いします。

  • 若者に流行っている車種について

    若者に流行っている車種について ここ2・3年、ファッション等流行に敏感そうな若者が、オフロード車・モタード車に多く乗っている気がするんですが、流行っているのでしょうか?(ちょっと前までは、ビックスクーターでしたが、それに代わって) もし、流行っているなら何故流行っているのでしょうか? というかオフ車に限らず、こういう車種の流行って元々何の要因で流行り始めるんでしょうか?(ファッション雑誌でとりあげられたとか、芸能人がテレビで乗ってたからとか?) 宜しくお願いします。

  • 流行についていくことについて皆さんはどう思う?

    ネットでは「流行なんて全然知らなくてもいい!自分を貫くべき。」といった感じの意見を結構見ます。 俺の意見としては、流行に敏感な人を批判する気持ちは分かる。 俺も流行にそこまで関心はない。 でも、だからと言って流行に関して全く関心を持たず、流行についての知識はほとんどない、ってなると、周りについていけなくなる可能性がかなり高いと思います。特に学生は。俺は学生なので分かる。社会人はどうか知らんけど。 俺の高校でも流行に疎い人2人(上戸彩を知らない、AKBがなにか分からない)はそれで周りと話すときに困っているし・・・ 周りと話を会わせるという意味で、すごく詳しくならなくてもいいと思うけど、特別な関心がないにしてもある程度は流行に関する知識はつけたほうがいい、というのが俺の考えです。 皆さんはどのようにお考えですか?

  • 「ドン引き」を使いだしたのはどなた?

     仕事の同僚から、「ドン引き」という表現を初めて聞いたのは、3、4年前でした。  流行や芸能に疎い私の事、その同僚が言っているだけの言葉だと思っていたのですが、その後、若い方を中心に使われているのを知りました。  元々は、カメラワークの業界用語だった様ですが、私の様な者でも、聞いて何となく意味が理解出来る点、なかなか上出来な造語だと思います。(造語なので、品性はありませんが)  恐らく、どなたか芸能人の方(お笑い芸人さん?)が、テレビやラジオで使ったのが広まったのでは、と想像しているのですが、この言葉を使い始めたのは誰か、ご存知の方はいらっしゃいますか?

  • 若者が行くような東京の最先端オシャレスポットやショップを教えて下さい。

    10月中に、スイスから18才のハーフのいとこが遊びに来ます。 その時に、観光地ではない普通の若者が行きそうな 最先端なオシャレスポットやショップに連れて行ってほしいと言われました。 自分は最近、仕事に追われそういった情報に非常に疎いので 流行に敏感な方でお詳しい方がいらっしゃいましたら 教えて頂けるとありがたいです。宜しくお願い致します。