• ベストアンサー

目線を合わせない女性。

youserの回答

  • youser
  • ベストアンサー率43% (123/286)
回答No.2

本当に嫌いなのであれば、目線はおろか、プイっとあごもそむけます。 「視界にすらいれたくない」ということですね。 相手の目を見るというのはかなり勇気のいる行為です。 逆に、元からまっすぐ目を見て話すタイプの方は、社交性が高い、威圧的という印象を相手にあたえます。 相手に興味を持った場合、前者でも相手が気になって見てしまいますから、目が合って「あれ?俺好かれてるんじゃね?」と思われたくないというのはあるかもしれません。 ですから、客観的にみて嫌われているとまで悲観する事ではないが、投稿主様にだけ視線を合わせないようにしている節があるというのであれば、避けられていると判断しても良いのではないかと思います。 社会人になって、客相手の仕事に就くなどの場合、コミュニケーション教育で「目を見るのが恥ずかしいなら相手の鼻に目線をおくと良い」などと教わります。 教わらないと相手の目を見て話せない人はたくさんいるって事ですね。

noname#213996
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#213996
質問者

補足

>プイっとあごもそむけます >相手の鼻に目線をおくと良い 勉強になりました。

関連するQ&A

  • 目線

    目線がおかしいんです。 2年ちょいまえからなんですが。 例えば会社でパソコンを見ている時なんですが、画面の隅のほうの文字を見たいのですが目線が人にいきます。 どうしても集中して文字を見ることができません。 別に嫌いだからとかいうことではないんです。 電車に乗っているときなんかもなるべく目をつぶって寝ているようにしています。 人と向かい合ってご飯を食べるときなんかも相手を見てしまうのでずっと下を見て視界に相手がなるべく入らないようにしています。 ところ構わず誰と言うわけでもないのです。 なるべく見ないようにしようとして無意識に目を細めていたりするので睨んでいるように見られていると思います。 なるべく細めないように意識はしているのですが… 最近これを気にしているせいか性格が暗くなっている気がします。 この症状は目の病気なのでしょうか? それとも精神的なものなのでしょうか? 以前みたいに普通の自分に戻りたいです。 どなたか助けてください。ご回答おねがいします。

  • 女性の目線と心理

    女性が異性とすれ違う時、一瞬だけ目線を逸らすのは嫌いだからですか?それとも好きか気になる異性だからですか?

  • 女性(女性目線で)の方に回答して頂きたいです。難しいですが、お願いします。

    僕(19歳)は11歳年上の美容師(彼氏はおそらく居ないと思われます。)に恋をし片想いしてるのですが、これは叶わないとわかってます。ホントに最近(ここ三か月)、行って話をして顔を見るたびに可愛いく思えて見え会 いたいと思うのです。。この気持ちがわかる人はわかると思います。 それでなのですが、叶わないとわかっているのでこの気持ちをシャットアウトする方法はありますか?行かないのがベストだと思うのですが・・・。 美容室で話をしていても発展することは絶対無理だな思っているので。 これはちょっと蛇足ですが、2年くらい前にも意識していたのですが、そこに行けば会えるし話せるから大丈夫と思っていておさまったのですが、でも三か月前に行く前までは八か月くらい行ってなくて、久し振りに会って話すと何かいいなって思うようになり、また意識し始めました。実際、相手側からしてみれば薄々気づいているのではないかと思います。というのは、会いたくて毎回修正しに行っているのですが、今回行ったときに「これくらい切れば当分大丈夫だね」と言っていることから、ガキ扱いしてるかor迷惑だと思われているのではないかと思います。また、その人に「こんど遊びに行ってもいい」と尋ねたら「ダメ」と連呼されたので、もうダメだぁと思いました。 何度もごめんなさい。若干追加しました。

  • 女性への目線と恋愛妄想

    自分の目線が女性に向いてしまいます。 駅や職場など、どこでも女性、特に好みのタイプに近いと、無意識にジロジロ見てしまいます。特に胸元を見てしまうことも多いです。非常に危ない性格だと思います。 不審に思われてないか心配です。 女性と目が合うと、女性の方から見てる(と自分が思いこんでる)と、自分に気があるに違いないと思い込んでしまいます。話したこともない人なのに、本当にそう思ってしまいます。 話しかけられたら、確実に好意を持ってしまいます。 ・目線を女性に向けないようにするには ・恋愛妄想を治したい 何かアドバイスを頂けないでしょうか。

  • 目線

    21の男です、僕は外に出た瞬間から人にみられてないかを常に意識してしまいます↓ 見られていればほぼ確実に見返し、相手がそらすまでみてしまいます↓ でも見返さなければ負けた気がしていらいらします、なので普段からずっと視線があわないように前を向いて基本的に歩いています。(あわせられるとみてしまうからです↓) どうすればこの意識が改善されるでしょうか?☆ ご回答おねがいします☆

  • 女性に目線が向いてしまうクセ

    タイトルの通りです。 外を歩いてても電車に乗ってても、職場でも、 無意識のうちに女性を見てしまいます。 顔や胸に目線が向きます。 どうにかやめようと、電車では広告を見たり、家でネットやテレビや本で女性を見て十分欲求を満足させたり。 どうしても、このクセがなおりません。やめる良い方法はないでしょうか。 薬で、この欲求を止めてしまう方法はないでしょうか。

  • 女性目線の意見が聞きたいです

    彼氏、旦那が日頃から勉強熱心(ニュースを毎日見たり、毎日読書、毎日勉強、毎日新聞を読む)な場合と 仕事→帰宅→ダラダラ→愚痴を言いながら出勤→帰宅→ダラダラのような彼氏、旦那では違いありますか? あまり気にしないですか? (頭が良い悪いとかそういう話ではなく、意識の問題というか)

  • 目線があう

    特に意識はしていないのですが、学校の休み時間の最中などに 人とよく目が合います。同姓のほかに異性とも目があってしまうんですが、気にしなくていいんでしょうか?

  • 人の目線について

    人の目線について 最近異常に気になり困っています 教科書を開くとか ページをめくるとか シャーペンを机に置くとか すっごい小さい事が見られているような気になり とても不自然になってしまいます(意識しすぎだと思います) それと、普段はいいのですがテストなどクラスが静かになった時 余計に緊張が高まり、周囲に見られているような感覚になります。 また静かな中で咳払いなどが聞こえると、自分が不快感を与えているんじゃないかと思い 余計にぎこちなくなります。 問題にも集中できず、集中しようとしても自分の行動が周りに見られている意識が強すぎて まともにできません。 最近ではテストの時など誰かがいる空間において硬直(?)のような首が金縛りに遭うような感じにもなります。 その後首が不自然にビクッと動きます。 それが現れてから、よく隣の人(電車などで)が殆ど移動するので、 かなり動いてしまってるんだと思います。 最近では1人で本など読んでいても起きます。 きっかけは多分今年夏の塾の自習室に初めて入ったとき、かなり緊張しましたが 休み中ほとんど通ったためだと思います。 静かな所で誰か複数と会話をせずじっとして何か作業をするという事が怖いです。 単なる意識のしすぎだとは思いますが、 夏休み前は気にならなかった事なので、これから先こんな場面たくさんあると思います。 受験もすごく不安です。 どうしたら気にならなくなりますか? また、静かでなくても普通の動作は思い出してしまうとぎこちないです。ほんと 本当どうでもいい事ですが・・・悩んでいます。

  • 女性は男の目線に気付くのでしょうか?

    街中などで、胸の谷間を見せてたり、スカートの娘が座っていると しょっちゅうそこを見てしまいます。 よく、胸を見てくる男はわかると言いますが それはホントなのでしょうか? ホントならなぜわかるんでしょう? 高校受験のときに先生に 面接のとき、恥ずかしいなら面接官の首を見なさい と言われたのですが、それもわかってしまうんでしょうか?