• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:相手(男)との縁の切り方を教えてください。)

相手との縁を切りたい方法

yanderenko78の回答

回答No.2

回答失礼いたします ・何も言わず着信拒否 ・電話やSMSなどを徹底的に無視 ・忙しいと伝えて遠ざかる(妥当かと思いましたが、ある程度したらSMSで連絡を寄越してくる可能性) ・電話番号を変える ・その他→通信連絡手段以外のSNSを質問者様が辞めること ぜーんぶして下さい!! さすがに殺したりしてこないと思います!! あと、SNSをどうしてもしたいなら、Facebookの名前を変え、自分の写真は載せないこと!! 自分の身は自分で守る。(周りにも報告しながら)なにかあったら録音など記録や証拠を持って、警察に行く!!

ndstyum
質問者

お礼

回答ありがとうございます! LINEも教えてないですし、Twitterはやっていません。Facebookはありますが実名登録していないので大丈夫だと思います。 自分の身は自分で守る、そうですね。周りに報告しながら何かあれば記録をとり、動いたら警察に通報します。 少し不安ですが、だいぶ落ち着いてきました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 縁を切るといっても・・・。

    どんな人とでも、きちんと誠意を持って話し合えば、欲を持たずに、相手の事を思って話し合えば、わかりあえると信じているのですが、どうしても兄とは上手くできなくて、 兄が異常な短気で、普通の人なら怒らないような事に腹をたて、そうなると怒鳴ったり、暴力を振るったりします。 いろいろ頑張ったり我慢したりしていましたが、ちょっとした事で「会社にのりこむ」と言うような事を言って脅かすので、「縁を切りたい」と伝えましたが、兄のアパートの保証人になってしまっています。 これは、どうしようもないにしても、引っ越しても住民票等で居所がわかってしまいますよね? 兄弟が縁を切るといっても逃げ切る事は出来ないのでしょうか。

  • よくあるメンヘラ女とモラハラ男のカップルって

    良く、デートDVなどで同棲しているメンヘラ女とモラハラ男ってよく聞くんですけど、やはりメンヘラとモラハラって相性がいいんでしょうか?よく言うモラハラ男は、自分の格下の相手しか強がれないといいますけどそんな感じなんでしょうか? 共通するのは、普段普通の人に相手にされない分自分の身内には強がるとか、自己肯定感の低い女がちょうどいい人と共依存し合うのそれなんでしょうか?

  • 感情がない

    喜怒哀楽が少ないです。 とくに「怒」が。 私の家族は皆短気です。何かあるとすぐに怒鳴り散らし、暴力で体は傷つきます。物心ついた頃から両親の夫婦喧嘩は何度も見てきました。父も母も兄も私に何かあると暴言と暴力を振るいます。 私は、どうして暴力を使わず「会話」で、怒鳴ることなく「冷静」に解決することができないのかと思います。精神年齢が低く、力と怒鳴りで相手を押さえつけようとする家族にうんざりです。 それから、中・高生くらいの頃から、私は怒ることがなくなりました。 短気な家族に、自分も同じように言葉や力を使って対抗しても、相手の怒りが助長するだけ。一番早く解決する方法は、我慢すること。私がただただ、暴言・暴力を受け入れていれば、相手の気が済みます。例えそれが私にとって理不尽なことでも。 悔しくて悔しくて後で涙が出ますが。 こんな環境で育ったためか、私は外で、怒っている人を見ると、なんでそんなことで怒るんだろうと思ってしまいます。彼・彼女にとっては憤慨することでも、私には些細なことにしか思えないのです。 その他、怒りだけでなく、人としての感情が極端に少なくなってしまいました。鈍感というか。私は周りからおっとりとしていると言われますが、感情がないだけです。冷たいと思います。温かい家庭に生まれて、わがままも含め、自分の感情を素直に出すことができる人たちがうらやましいです。 私はこの家庭に対して、今さら嘆く気も恨む気もありません。 ただ、人としての喜怒哀楽、感情のある、血の通った人間になりたいだけです。 感情なんて、教えられて出るものではないとよくよく分かっておりますが、同じような境遇の方、そうでない方からもたくさんのご意見お待ちしております。 どうぞよろしくお願いします。 (20代前半・女)

  • どちらが相手には堪えると思いますか?

    どちらが相手には堪えると思いますか? 人が怒っていることを、全然気づかず(何度も怒っていることを言っているので、気がついていない振りをしているだけかもしれませんが) 無神経な態度、言葉、言い訳を繰り返す人がいまして。 このまま何も無いまま縁を切ってもいいのですが、どうにも腹の虫が収まらず。 相手に暴力をするわけにもいかないので、 相手に一言告げてから縁を切ろうと思い立ってみたのですが。 こんな場合、相手にはどのような方法が堪えるのかなと思いまして。 直接言う、電話で言う、手紙で言う、無視して何も言わずに縁を切る(いわゆる会っても無視) etc...........

  • 『相手が好きで好きでしょうがない!!』という感覚。

    こんにちは。 よく、『彼氏が好きでしょうがない』とか、『できるだけ2人でいたい』とか、『この人じゃないとダメ!!』などなど、ラブな2人がいますよね。 実は、私今の彼にはそういう情熱的な感情がそんなにありません。 前の彼氏は自分が好きになって始まったこともありそんな感覚はあったのですが(結婚相手はこの人だ!!という直感もありました。)、今の彼は向こうから始めたこともあり、燃える感情はそんなに無かったんです。 見た目が明らかに自分の好みではないんですけど、中身は自分を大事にしてくれるので信頼は大きいです。 中距離なので週に1度あうかあわないか、です。その分電話は毎日してます。 家族的な感覚になってしまったのかもしれないですが、今からこんなんでいいのか!!と思ってしまいます。 2人で取った写真を大事に持って歩いたり、会社の休み時間ごとに電話かけたり、かけろといわれたりもありません。 お互いおおっぴらな恋愛は好きじゃないほうですが(みんなの前で手はつなぎたくない、など)それにしても穏やか過ぎるというか、恋愛大盛り上がり中のあんな感じじゃありません。 付き合って数年経ちますが、最初からそんな風でした。 皆さんラブですか??超ラブではないのはダメですか??

  • 男は殴りたくなるものなのでしょうか

    初めまして。よろしくお願いします。 とあるSNSを私も彼氏も利用しているのですが、そのSNSの中で「~バトン」というものが流行っているのをご存知でしょうか?質問を受けたら、それに対して自分なりに回答をして、次の人にまわすというものです。 彼にそのバトンというものが回ってきて、それに答えていました。 バトンの中に「女を殴ったことがあるか」「もし彼女が目の前で他の男とエッチしていたらどうするか?」という質問がありました。そこに彼は「殴ったことがある」「目の前で浮気されたら男も女も殴る」みたいに答えていました。私は女を殴るクセが彼氏にあるのかもしれないと疑ってしまい、デートの途中に厳しく問いつめました。彼の答えは、「それは妹にだ!彼女には手を出さない」でした。「女はグーパンチでは殴らない。張り手ぐらい。」 「普段殴らないけど、一生女を殴らないとは言い切れない。最低なことをするやつには殴る。」と答えていました。 私は小さい頃から、親からは「女を殴る男はダメだ。」と言い聞かされて育ちました。彼氏が言うように「最低なことをするやつは殴りたくなる」気持ちもわからないではないです。でも、平手打ちであろうがグーパンチであろうが暴力は暴力。結局そのことでしばらく彼と口論になってしまいました。彼の言い分では、男女平等だと言うのなら、男を殴ってもいいなら女も殴ってもいいとなるだろう。おかしくないか?ということでした。その主張を平然としていたのです。 でも、男女差別と男女の区別は別問題だと私は思うのです。私は、恋愛するなら将来のこともふまえて真剣にお付き合いしたいと思っています。でも、彼の「女を殴るかもしれない」という発言が気になって仕方がありません。普段はとても優しくて、暴力はふるわれたこともありませんし、家族を大切にする人です。何故かあの一言がひっかかります。私は、神経質なのでしょうか?

  • そんなに怒る必要ないような事で必要以上に熱くなって

    そんなに怒る必要ないような事で必要以上に熱くなって大声で吠えたり(怒鳴り付ける)、抑えが効かずにどんどん熱くなっていきやがて暴言を吐いていく短気な人はその物事や相手にそれだけ熱心に接しているから熱くなっているのでしょうか?

  • 男の人が怖いです

    23歳女性です。 私は以前男の人に暴力を振るわれました。 それがトラウマで毎日が辛いです。 世の中の仲の良いカップルが不思議でなりません。どうしてそんな関係を保てるのかな・・と不思議です。女の人は相手を怖いと思わないのな・・と思います。どんなに優しい男の人と接しても、裏ではどんな人かわからない、と考えてしまいます。忘れたくても忘れられない恐怖が記憶に、体にしみついています。最近はそれで社会生活にも支障が出てきてしまって、このままでは普通に生きていけない気がします。こんな私を好きだといってくれる人がいても、それに応えられないです。私にとって付き合うって、暴力を振るわれに自分から行くことだと考えてしまいます。もう、どうしたらいいかわからなくて・・何を相談しにここにきたのかもわからないし、何て言ったらいいのかみなさんわからないかもしれないですが、何でもいいんで何か私に言ってほしいです。すみません。

  • 同棲中の彼が浮気を止めないので相手の女も憎くなり

    5年交際し半年前から同棲し始めた彼氏が居ます。 昨年の3月に二股をかけられていた事がわかりました。彼は相手の女とは遊びだしこれを機会に別れると言ってくれたので信じたのですが、(相手とは4年付き合っていた)相手の女は結婚したいと思っていたようです。 様子が変なので携帯を調べたら続いていて、私の前で女に電話をかけさせて別れさせたのですが、1ヶ月ももたず又復活。(着拒否したけど毎日何通もSMSで病気になったとか会社休んでるとか妊娠ししたかもとか送られてきて、彼も心配になり会いに行ったみたいです)。 今度は女から秘密の携帯を持たされていました。今度はそれを返して別れると言ったけど番号を変えて持っていてそれも私にみつかり、今はまた新しい携帯を持っています。 半年前に私と暮らし始めたのが彼の答えと信じて別れてくれると思ったけど、私と暮らしているのを知りながらも諦めずに彼と別れない女の神経が信じられなくてだんだん憎むようになってきました。私とはいずれ別れるからと女に言っているのでしょうけど。 辛くて精神科に通っています。奥さんではないから慰謝料は無理かもだけど彼も浮気相手もつぶしてやりたいのです。いい方法はありませんか?

  • 遠距離の彼女がODしたお話

    質問みていただきありがとうございます。 昨日遠距離で付き合っている彼女がODをしました。 飲んだ薬はメトホルミンです。個数については50個以下だったと思います。 彼女はイギリスに住んでいます。 一昨日ちょっとした喧嘩をしてしまいその後に彼女は家族とも大きい喧嘩をしたようです。 自分と彼女の喧嘩はさほど大きい喧嘩ではなかったので大丈夫だろうと思っていたのですが、家族とも喧嘩したこともあり精神的に不安になってしまっていたのかもしれません。 正直に言うと彼女は気持ちの浮き沈みが激しく、メンヘラ気質があると思います。 元カレと別れた時もODしたといっていました。 一昨日喧嘩してから連絡が取れなくなりその後昨日になって急に電話が来てごめんねといいながら泣きじゃくってました。その電話はODの後でした。幸い彼女の家には家族がいたのですぐに救急車を読んで病院に行きましたがODしてから4時間ほどたって病院に行き今は病院のICU的なところで眠っている状態です。 そこで質問なのですが、今後彼女をどのように支えていけばよいでしょうか。 気分の浮き沈みが激しく感情的な彼女であります。自分も冷静になれればいいのですが、少し短気な面もあり口論ではすぐに言い返していまいます。 彼女が無事に帰ってきたらODはしないことを約束しもしもう一度やったら別れると言おうと考えていますがこの言い方では彼女をまた不安定にさせてしまうでしょか? 彼女は自分に依存してるので別れるなどというとまた何かするのではないかと心配です。 本音は彼女は別れたくありません。ですがこのままこのようなことを続けるようになってしまったら遠距離なのですぐに駆けつけることもできないし、感情的なので後先考えず行動をしてしまうタイプのため正直怖いです。また今回のように家族がいなかったらと考えると恐ろしいです。またこんなことを頻繁にやられるとこっちも持たなくなってしまいます。 またいつも彼女を怒らせないように、不安にさせないようにこちらが言いたいことも言えず、ビクビクしているのはなにか違うと思います。それでしたら別れるという選択も考えなくてはならないのかなと思います。 方針としてはこれから一緒に頑張っていきたいのですが、なにせこのような体験は初めてでどのように彼女をサポートしたら良いのかわかりません。 どなたか経験のある方、カウンセリングが得意な方いましたら回答貰えると幸いです。