• 締切済み

正社員について

12nkrto52kofpa8の回答

回答No.1

ハローワークを見て今の職につきました。 しかし3月で退職することにしています。 次回はハローワークのみならず、県や市が実施している、「心のサポートもしながら職につくことを目標とする」というようなところにも行ってみようかなと思っています。(ネットで検索すると、そのようなところがでてきて、こういう所もあるんだ~とその時知りました。 私は奨学金をかりて大学に通ったのですが、現在の奨学金返済は正直きついです。 それは、奨学金を返すと貯金ができないくらいの給料+一人暮らしだからなのですが・・・。 この資格がほしい!この職業につきたい!という気持ちがあれば通った方がいいと思いますが、なんとなくだったら辞めた方がいいと思います。 最近この奨学返済を貯金に貯めていたらいくらだったんだろう~と思うと少し悲しくなります。笑 (これはいち意見なので、へえーぐらいの気持ちでみていただけたらと思います。笑)

fuec
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分も、ハローワークで調べてはいるんですが、就きたくない職種ばかりの求人で正直今は探していません… 市が実施している団体について調べてみようと思いました! 奨学金返済については、本当に悩みの一つで困っています。 もし資格とって職についても自分が合わないと感じたら時間とお金の無駄ですし、中々一歩が踏み出せない状況です…。 1意見として参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 正社員を

    正社員か派遣か悩んでいます いずれ正社員になっても仕事はやめるのですが やはりその場合は派遣のほうがいいですか? でも派遣は派遣で資格など経験不足とかで仕事がない可能性もあるし どちらのほうが有利かわかりません ちなみに 19歳 専門中退になるかもしれない男です

  • 30代、初めて正社員になりたい

    34歳女です。大学時代、就職氷河期で、契約社員や派遣社員といった、非正社員ではない立場で働いてきました。不器用であまり人間関係が苦手なので、真面目に働いて、派遣社員でも構わないと思っていましたが、将来のことを考えるにつれ、また派遣社員の不当な扱いに悔しい思いをするにつれ、一生に一度くらいは正社員という肩書きを持ってみたいと初めて思うようになりました。正社員になるための情報はどのようなところで集めることができるでしょうか? 経験があるのは一般事務やOA操作といった専門的ではない職種ばかりです。厳しいのは承知です。私の思いつく限りでは、下記の5つです。  1 ハローワーク  2 新聞等の求人欄  3 求人雑誌  4 インターネットの求人サイト  5 派遣会社の紹介予定派遣 この他にもありますでしょうか。1~5についても何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 正社員か派遣社員か悩みます

    男30代。もうすぐ半年くらいになりますが、仕事をせずに過ごしています。 ハローワークに足を運んで求人を探しては応募し、落とされ続けています。 人材派遣の会社に登録しており、時々紹介の電話が来ますが正社員求人へ履歴書を送って返事待ちの状態などで断り続けています。 派遣の紹介を受ければとりあえずの収入は望めるかも知れません。 しかしながら先のことを考えると、今派遣として働いてしまうと、その後の正社員採用の道がますます遠ざかってしまうと思ってしまいます。 就職難のこのご時世、同じように悩む人も多いと思います。 皆さんはどのように考えていたでしょうか? 私の就職、派遣に対して今後参考にしたいと思いますのでご意見宜しくお願いします。

  • 派遣の会社なのに正社員?

    ハローワークでやりたい仕事内容の会社を見つけたのですが人材派遣会社なのです しかし求人票には正社員と書いてあります これはどうしてなのでしょうか?

  • 派遣決まった後で正社員の採用が決まったとしたら・・・

    昨日派遣の仕事が決まりました。 1/31からの勤務です。 今ハローワークで見つけた正社員の求人にも応募しており、もしそちらで決まればやはり派遣より正社員になりたいと思っています。 派遣が決まった後で断ると派遣会社の信用問題にもなり迷惑がかかることは分かっているのですが、自分のためにもより良い条件のところに行きたいと思っています。 派遣の仕事が決まった後で勤務開始前に仕事を断ってしまった方いますか? もし運良く正社員の仕事があと2週間以内に決まれば、 派遣のほうは何と言って断っていいのか悩みます。 正直に正社員の仕事が決まったと言っていいものか・・・それとも病気になってしまったとか・・・

  • 正社員と派遣社員と・・・

    10月末で期間満了になる派遣の仕事を終了します。同じ派遣会社から次の仕事の紹介もしてもらっています。 ただ、自分としてはこれから先も当分は仕事をしていきたいと思っているため、できたら正社員の仕事をしたいなと思っています。 でもこのご時世、なかなか自分で探していても正社員での仕事の求人でこれっていうものがありません。 一番気になるのが給与のことです。 自分的には派遣社員よりも正社員の方が年収としては上だと思っていました。 でも今の時代、そうとも言えないみたいですよね。 正社員として働いた経験がないのでよくわからないのですが、ボーナスとか交通費も支給される正社員の方が派遣よりも待遇面ではいいんですよね? 将来的な安定性も正社員の方があるのではないかと思っています。 でも今自分の見ている求人状況に限って言えば必ずしもそうではないのかな?とも思えてきました。 どなたか年収面での正社員と派遣の違い、その他の待遇面での違い等、わかりやすく回答いただけませんか? 関西在住の30代前半、既婚子供なしの女で希望職種は事務です。 よろしくお願いいたします。

  • 派遣と正社員。

    こんにちは、初めて質問させていただきます。 私は、現在20歳の女性で派遣社員として働いています。 来年の3月で契約が切れ、次の就職先をどうしようか悩ん でいます。 このまま次も、派遣社員として働こうかと考えたのですが、 最近、派遣という立場に不安と物足りなさを感じ、次は正 社員に転職したいと思うようになりました。 ハローワークなどで求人を探したいと思うのですが、ハロー ワークは倍率が高いと聞きました。 私は、職歴が派遣社員として働いた今年1年間しかありま せん。(仕事は一般事務です。) そんな私にも、求人は紹介していただけるでしょうか? また、いつから就職活動をしたらよいのでしょう? 何かアドバイスのようなものがありましたら、教えてくだ さい。よろしくお願いします。

  • 正社員がパートとかけもちしたら

    今、病院で正社員として働いています。 現在の給料では、奨学金などの返済が追いつかず、2つ目の仕事を探しています。 アルバイトではなかなか見つからないため、ハローワークに行ってパートの仕事を見つけようと思っています。 その場合、税金などのことで、正社員の会社にばれたりするのでしょうか? また、ばれないためには、どうすればいいのでしょうか?

  • 正社員の仕事探し・・・ハローワーク以外では?

    派遣社員を経験中の40代です。景気が良くなってきたせいか、毎日派遣会社からお仕事紹介の電話が鳴りっぱなしです。40代でも派遣は現役なのね・・・と思いつつ、それなら、正社員になるチャンスかもと考えました。 正社員の仕事探しといえば、ハローワーク・・・。 でも、ハローワークで紹介された仕事も、内定をもらったものの、雇用契約書がなんだか複雑で・・・どうにも踏ん切りがつかず、辞退してしまいました。 さて、ハローワーク以外でも、正社員の仕事を探すことは可能でしょうか? どのような探し方があるのでしょうか?教えて下さい。

  • 派遣社員から正社員

    お世話になります。宜しくお願い致します。 当方23歳、派遣社員として3年間勤務してきました。 カーナビ、携帯のC/C++による開発、内部統制ITACをそれぞれ1年間経験し、現在、内部統制といった監査の正社員を目指しております。 求人情報を見たところ、キャリア採用枠では○○経験3年~5年以上といった条件をよく見かけており、経験が浅い私には無理のように見受けられておりますが私のような方はどのように正社員になっているのでしょうか。 紹介予定派遣から正社員になる道が近道でしょうか。 お手数をお掛けしますがご回答の程宜しくお願い致します。