仕事で転職するか今のままか

このQ&Aのポイント
  • 私の現在の職場は10人以下の小さな会社で、3年目です。部署は2つに分かれており、私の部署は3人で忙しい時は他の部署の1人に手伝ってもらっています。最近、体調が悪くなり相談したところ、他の部署の人に手伝ってもらうことになりました。しかし、人員不足で仕事がうまくいかず、問題が起きると社長や同僚が嫌味を言って同調を求めます。私は人に厳しい発言をする人たちに疲れており、やりたい仕事に挑戦したい気持ちもあり、転職を考えています。
  • 私の現在の職場は10人以下の小さな会社で、3年目です。最近、体調が悪くなり相談したところ、他の部署の人に手伝ってもらうことになりました。しかし、人員不足で仕事がうまくいかず、問題が起きると社長や同僚が嫌味を言って同調を求めます。私は人に厳しい発言をする人たちに疲れており、やりたい仕事に挑戦したい気持ちもあり、転職を考えています。
  • 私は10人以下の小さな会社で3年目の仕事をしています。現在は体調不良で別の部署の人に手伝ってもらっていますが、人員不足で問題が起きると社長や同僚が嫌味を言って同調を求めます。自分に厳しい発言をする人たちに疲れており、やりたい仕事に挑戦したい気持ちもあり、転職を考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事で転職するか今のままか

今のままの職場は10人以下の小さな会社で、3年目です。 2つの部署に分かれています。 私の部署は3人(社長と同僚、私)で 忙しい時は他の部署の1人に手伝ってもらってます。 (1年目の時は先輩が1人、同僚もう1人で5人いました) 私は基本的に事務所で、 他の人は外出することが多いです。 だいたい8時頃から夜7時から8時までです。 前は10時頃までやっていたらしいですが、 必死で仕事して7時から8時に帰ってます。 お昼に電話きたり、お客さん来たりで、 お昼をとれず、休憩もとれないので、 夕方にお昼食べる時が多いです。 最近、めまいが増えて体がいうことを きかなくなってしまったので、 社長に相談した所、 経営状況で新しい人は雇えないので、 他の部署の人に手伝ってもらうとの話になりました。 他の部署の人は長く勤めてますが、 中々仕事ができず、結局自分の負担は減らないけど、できる限り理解してもらえるよう努力してます。 それは納得してるんですが、 何か問題が起きた時に社長と同僚が、 嫌味を言った後「そう思わない?、⚪︎⚪︎さん」 (社内の人であれば本人の前で、社外の人なら社内で) と同調を求めてきます、 忙しいと、こんなに頑張ってるのにね~仕事果てしない。など言って顧客リストもなく、計画も立てずに、後からミスが起きて騒いでいます。 その仕を私に丸投げしてこようとするので、 紙に書いて整理したらと言うと、忙しいし時間かかると言ってギリギリまでほっておき、結局巻き込まれます。 (社長はやっつけ仕事状態で、ミスがでるまで、放置状態です) こちらが忙しくて電話、お客さん対応、今日中にださなけゃいけないものをやってても、電話は苦手だからや忙しいで逃げるのに、外出した時に誰かとメールしたことを言ってくる同僚。 人が少ないから連携が必要なのに、皆指示がころころかわってしまい、後から皆で責任のなすりつけです。 私自身は、お世話になったり迷惑かけたりすることもあるので、行動する前に、取引先やお客様の駄目出しするのを聞いて、自分だって出来てないのに人に厳しい発言をする人達にすごく疲れます。 自分には言われないので、人が言われてるのを聞くとしんどいです。 今までは苦笑いで済ませてたのに、あなたも迷惑してるよねと言われ、いえ…大丈夫ですと言ってしまいました。 また音に神経質になってしまい、社長と同僚の話を聞いてるのも話すのも辛いです。 今の会社は2社目で、 1社目が9カ月しか続かなかったので、 他の同僚が私が入ってから約5人程度辞めてても意地で続けてました。 自分自身で計画を立てて、一生懸命やってお客様が喜んでくれて、仕事には自信がついてきたものの、 本当にやりたい仕事(音楽やクリエィティブ)に挑戦してみたい気持ちも捨てれず、悩んでます。 親を安心させるために正社員を選んだけれど、社長や同僚に合わせておけばいいのに、 ここで辞めたら社会人失格かなと思ってしまったり。 完璧な職場がないのを理解していても、 どうしたら、体に不調がこないように働けるのかなと… やりたいことで簡単に食べていけるとは思っていないので、やりたいことの活動は続けていこうと思っています。 自分の技術を直接お客様に届けられるような仕事をしたく、もっと活気のあるところで仕事がしたいと思ってます。 今は、めまいが起きることが多く、 転職活動が進みません。 このような状況になったことがある方、 また考え方をアドバイス頂けたら幸いです。 (長い文章に、質問があいまいですみません)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 私は30代後半、今の会社が4社目(全て正社員勤務)に勤めています。私も似た経験がありましたので、ご参考になれば、と思い書かせていただきます。  私は1社目短大卒業後勤めた会社で8年勤務しました。入社2年目でボーナスなし、NO.残業(特殊な仕事で朝早かったりしたので、自動的に残業手当がついていたけど、それもカット)で収入面が厳しく、貯金が一切できないことに不安を感じ、退職しました。  2社目は、焦って決めてしまった会社でしたが、興味ある仕事ではあったので働くことにしました。  面接時から残業代は出ない、ボーナスなし、と聞いていましたが、残業が尋常ではなく、勤務時間が毎日12時間以上でした。  シフト制だったため、ほぼ週1休みしかなく、働いて2~3週間くらいで疲れがとれませんでした。  それでもプラス思考に考え、働き続けましたが、私だけの集中攻撃(口撃)、わからないことを聞いても「あなたの仕事だから」とまともな指導もなく、2ヶ月くらいしか働いていないのに「夏フェアやるから、Aさんと○○さん(私)が担当ね。」と一切相談もないのにいきなり言われました。  シフトがAさんと一緒になることがないまま、相談できず、どうすればいいかもわからず…誰が見てもしょぼいコーナーができてしまいました。  周りがそれなりフォローしてくれて、そういう結果なら笑われてもしょうがないのですが、一切フォローなし、Aさんと打ち合わせさせる時間もない、新人2ヶ月の私に放置という状況で、「何これ?(笑)」と言われた時はマジ泣きそうになりました。  日に日に疲れがたまり、めまいと頭痛、体中の痛みなど体調が悪化していきました。やる気も出ず、友達に会うことも趣味を楽しむこともしなくなりました。  ある日、店内で子供が騒いでいる声を聞いた時「殴って黙らせたい」と思ってしまい、このままじゃ私が壊れてしまうと思い、辞める決意をしました。  2社目の時なかなか決まらず、親に負担と心配をかけていたので、辞めるのは相当不安があり迷っていましたが、精神的にも体力的にも病んでいき、このまま壊れてしまっては社会復帰もできなくなると思い、勇気を出して辞めました。  それでも2社目で受けた精神的疲労が尋常ではなく、鬱に近い状態でした。人に会うのが怖く、仕事復帰するのに時間がかかりました。  123boooさんがめまいが治まらず、次の仕事を探す気力がない(やる気がでない)のは、相当精神的疲労がたまっているんだと思います。  質問に書かれているようなことが相当ストレスと感じているのでしょう。  プライベートでは、仕事のことを一切忘れ、楽しむ趣味はありますか?いわゆるストレス発散になること。  それができないようであれば、正直…長く勤めるのはおすすめできません。  確かにどこの仕事に就いても嫌なこと、合わないことはたくさんあります。その中でも働けるかどうかは、楽しみがあることなんです。    精神的に病んでいると回復するのに時間がかかります。私は1年くらいかかって復活できましたが、就職がなかなか決まらず、短期の仕事を転々としました。  ある仕事のご縁で関連会社を紹介してもらい、3社目が見つかりました。  そこの会社は天下り会社で、仕事に対しいいかげんな人が多く、上司も適当な方で苦労しました。  123boooさんの上司と似てて、私が「ちゃんと確認してからハンコ押してください」とか「○○の件、どうするんですか?」など話をしても適当(いいかげん)で、私が心の中で「ちゃんとしておかないと、絶対悪いことになるのに!」と思っていると、悪い結果になります。  それで上司が責任をもって対処するならいいけど、見て見ぬふりで私に対応させていました。  「だからちゃんとしていないから!」と私が意見すると、『女のくせに生意気な!』という態度をし、逆切れされました。  きちんと仕事しない、まして上司がいいかげんな仕事をする会社も大変です。いいかげんにやっても自分で責任おうならいいけど、人に押し付けるから…たちが悪いです。  123boooさんは私の2社目と3社目の環境が合わさっているようなので、相当苦労されているのではないでしょうか。  簡単に「辞めたらいい」とは言えません。辞めるか続けるかはご自分で決めることですから。  まず自分の今の環境を冷静に見つめましょう。今の仕事を続けるためには、自分自身気持ちを切り替えることができるか。  今まで「イラっ」としていたことに対し、気にしない方法はあるか。  プライベートは仕事をすっぱり忘れ、楽しむ趣味などがあるか。  私も親のことを気にして辞めるのを迷っていたことがありましたが、働くのは自分です。親じゃありません。  辞めて働かないのはダメだけど、何かしら働く気持ちがあるなら、親のことは気にせず進退を考えていいと思います。  あとは自分が今の会社に5年10年と働くビジョンが浮かぶか…。それがないのであれば、遅かれ早かれ辞めるでしょう。  どうしても不安であれば、平日お休みをもらい、ハローワークなどに行って求人状況をみてはいかがですか?  どうしてもやりたいことがあるのなら、これを機会にやりたい仕事に就くのもいいと思います。  お金の心配をされるのなら、貯金計画を立て、今の会社を何年我慢してこれくらい貯めると思って辞めるのも。

123booo
質問者

お礼

経験を踏まえての回答ありがとうございます。 summerrabbit03さんも数々の苦労を 経験されたのですね… 限界までは相手に対してたいていのことは譲れてたのに、一気に気力が落ちてしまいました。 なのに相手は気づくこともなく、今無理ですと話ても不機嫌になったり、こちらが罪悪感を抱くような言い方をした後機嫌をとってきたりとなにが良いのかよく分からなくなります。 5年先、10年先、今の会社では自分が駄目になるような気がします。 先を考えながら今できることを丁寧にこなして、できるだけストレスを発散するよう努力しようと思います。 とても参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • Brian12
  • ベストアンサー率25% (187/723)
回答No.6

まずは、人生の目的を明確にすることです。 これはsaltmaxさんの仰る様に、あなたが判断の基準がないとしたことに同意だからです。 私は、”人生は学び”と確信するようになりました。 それは、飯田史彦氏の著作を読み、自分の60余年の人生を振り返って納得したことです。 ”学び”とは、人間関係が教材です。 人間は関係に生きています。 その関係が喜怒哀楽を生み、感情が左右されます。 そして、人間は損得勘定で物事を判断します。 ですから、この基準が明確でないと混乱してしまうのです。 さて、損得勘定は尊徳感情でもあります。 価値がお金にはないことは、承知していらっしゃるようですね。 問題は何に価値を見出すかです。 これも学びの一つでしょう。 そして、何故、学ぶのかを納得することが大切と思います。 学びの目的がハッキリし、納得できれば悩むことなどありません。 その判断基準で、生きていけばよいのです。 笑顔で朗らかに楽天的積極的にいきましょう。

123booo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人生の目的ですね… 最近、常識じゃなく、自分は何をすることに対して感動を覚えるんだろうと思うことがあります。 確かに音楽やクリエィティブの仕事をしたいという夢があっても、 現実的に動き出せていないということは まだまだ自分が覚悟ができていないんだと思います。 自分が社会で生きていく上で何を大事にしていきたいのか、 よく考えてみようと思います。 ありがとうございました。

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.5

体調不良だということを訴えて休暇はとれないのでしょうか。 とれないのであれば退職して休むしかないのでは。

123booo
質問者

お礼

私と同じ業務が一人もおらず、有給さえとれないです。とりあえず体調が優れない日は、 無理しないで過ごすよう気をつけようと 思います。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.4

体調が不調なんていうのは 貴方のことなので他人はわかりません。 貴方自身もそれが病気なのか健康管理の問題なのか 原因がわかっていないので対処ができないのは当たり前です。 医療機関で原因を特定して治療するか 健康管理を指導を受けてきちんとするか ということでしかありませんし 改善できなければ転職してもそれを理由に辞めることになるかも しれません。 何よりも先に原因は調べないと何もできません。 好きなことでならそんなことは起きないということなら 不定愁訴でしかありません。 悩むというのは判断する基準が貴方にないからであって 貴方の持つ基準によって決めれば調査計画して準備するだけのことです。

123booo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どこの医療機関にいってもストレスだろうということで、無理しないようにということです。 食事、睡眠は気をつけてるので、体力を つけるためにウォーキングをとりいれよ うとおもいます。 また仕事においても、自分の譲れない所をしっかり考えて、納得して働けるように考えてみようと思います。

  • stax218a
  • ベストアンサー率8% (2/25)
回答No.2

☆自分の技術を、直接お客様に届けられるような仕事をしたく、・・・”接客コンタクトが、十年一日に変わらないと、お感じならば・どこの”職場でも、三顧の礼をもちまして、お受け入れを、して頂けるでしょう。・・・☆***お好きでご自由な判断で良いのでしょう。*** \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

123booo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お客様に喜んで頂きたいという気持ちは、変わらずいつもありますが、どこでどの仕事に 関わることが納得できるのかよく考えようと思います。ありがとうございました。

回答No.1

  音楽やクリエィティブな仕事って、今より精神的にキツイですがね 一生懸命仕事しても相手にされない、だめだしされる、のは良い方で............ 頑張っても頑張っても案が出ない苦しさに耐えられるなら転職しましょう  

123booo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とてもためになります。 あれもこれもうまくいくものでは ないのも分かりますので、自己を磨きつつ 自分の今後を考えていこうと思います。

関連するQ&A

  • 今の仕事を変わるべきか悩んでます

    30代半ばの会社員です。 製造業に勤務しており、ものすごく変則的な交替勤務をしていました。 仕事内容はそれなりに自分に合っていると思っていましたが、 変則勤務の為、朝も昼も夜も、休みもバラバラであり、疲れが溜まる一方・・・。そんな勤務態勢がイヤで、一年前に交替勤務のない部署を希望して部署移動となりました。仕事の内容は製造ではなく、技術や営業に近い職種です。 元々、技術や、営業系の仕事は経験もなく、接客や、話も苦手な方なので、合わないと思っていました。 ただ、そちらの部署が人不足と言う事もあり、即部署移動となりました。 合わない仕事でも、なんとか努力しようという気持でしたが、やはりうまくいきません。営業、技術的な仕事は、次々に課題や難題が押し寄せてくるのですが、うまくこなせず、積もる一方です。 直接お客様と接する仕事は初めてですが、こんなに大変とは思いませんでした。 上司からのアドバイスも受けましたが、空回りです。 交替勤務ではありませんが、午前様になる事もしばしば。 今の職場の同僚も私の仕事ぶりが下手だと感じており、「元の職場に戻るなら今のうち」みたいな事も言われました。(実際、元々いた職場も人不足に悩んでおり、復帰する事も考えてみてはどうかと言われました) 部署移動して約1年が過ぎ、そろそろ周囲から面倒を見てもらえなくなってきました。 元々自分から、前の部署を変えてもらったので、今さら後戻りみたいな事もしたくありません。 正直、仕事が憂鬱で一時は鬱病状態になっていました。 上記のような状態です。 正直言って、考えが甘いと言われてしまいそうですが、このような私に何かアドバイスを頂きたく、よろしくお願い致します。

  • 転職するか、今の仕事を続けるか悩んでいます。

    社会人2年目(女)です。 月に一度、仕事を辞めたくなり転職サイトを見てしまいます。 辞めたい理由をあげると ・営業事務ですが、営業をサポートすることに疲れを感じる。 ・提出してほしい書類をなかなか出してくれないのに、自分たちの仕事はよく押し付けてくる ・自分でやれよ!と言いたくなる仕事をよく頼んでくる ・同じ事務の人と相性が合わない。 ・営業に話しかけられるのが苦痛。何を言われるのかわからない。早く外出してほしいと思ってしまう。 ・給料がそんなに高くない。 ・2年目なのにまだまだわからないことばかりで不安。 ・飲み会になると悪口、パワハラ、セクハラがはじまる。(悪口、パワハラは直接言われているわけではないが聞いてるだけでしんどくなる。) ・言ってもないことを言いふらされる。 ・唯一話しやすかった先輩が退職してしまった。 ・同期がいるから頑張れたが、退職者が出てきて、配属先もそれぞれバラバラ。これから会う機会もないと考えると、この会社にいる意味を感じなくなってしまう。 ・残業申請しづらい環境(していますが) ・事務の仕事が好きだが、営業をサポートすることに疲れを感じた。大学職員、公務員、総務や雑貨系の販売職に興味もある。 まだ続けたいと思う理由 ・福利厚生がいい。 ・事務で女性も少ないのでまだ大事にしてもらえてる ・二年目で辞めるのは早く感じる ・月に一度辞めたくなるが、それが収まるとやっぱり頑張ろうと思えてくる。 ・大手企業 ・辞めたら同期に会えなくなる ・仕事をやってて楽しいと感じる時もある。 こんな感じです。せっかく入った会社だし続けたいですが、なぜか月に一度は必ず今の仕事を辞めたくなります。 ストレス発散はカラオケ、映画鑑賞、美容、同じ職場の同期と愚痴る、友達と遊ぶ、旅行です。 営業が私の頼みごとを笑いながら流すくせに、自分たちの仕事は「あれやっといて」「これやっといて」と言ってきます。何か忘れ物した時でも出先から電話をかけてきて「忘れ物した。今から戻るから下の階までもってきて。」と平気でいいます。 営業が締め切り過ぎているのになかなか提出してくれなくて、残業することもあります。 仕事をつづけながら転職先を探していくべきですか? それとも会社の偉い人に相談して、他の部署に異動させてもらえるのか聞いてみるべきですか? 最低でもあと1年~2年は続けるべきですか? 去年、最低でも1年は頑張ると決めてたので頑張れましたが、あと2年もこの職場でやっていけるか不安です。 何かあればお願いします。 誹謗中傷的な発言は控えてください。

  • いまの仕事についてです。

    私の仕事はいま新しい事業を立ち上げ、 その事業の体験コーナーの接客係をしています。 仕事の内容は、お客様がご来店なされて、機器の説明 そしてセルフで洗顔してもらい、私が髪を洗います。 私は美容師免許を持っていませんし、社長の奥さんが時々いらっしゃって 自分の友達の髪だけを洗ってかえってしまいます。 またタオルの洗濯なども私がしているんですが、社長のダメ出しが多いです。 洗濯した後のタオルがくさいだとか… またお客さんがいないときは私は暇です。 一人になるといつもおもいます。 私はこの会社に必要なのかと… 厳しいごいけんでも構いませんのでどう思うかご意見を聞かせてください。

  • 入社して3日目、4日目には今やれる仕事がないから忙

    入社して3日目、4日目には今やれる仕事がないから忙しくてパンクしてる他部署への手伝いを頼まれて、7日目にはまた他部署へと言われ、他部署の仕事もずっと違う内容で、ある一つの仕事は教えてもらうのに三時間半かかって教えてもらう仕事でした。8日目は自分の部署でした。入ったばかりであっちこっちとやらされ教わる人も同じ部署では主に二人で、他部署では三人とトータル五人から教わります。自分の部署の仕事を全て把握して出来るまで3カ月くらいだと言われていて、入社したてで権限がなくてpcが開けないのが多いので実際のやり方も教われず先輩のpcでやり方見てただけだったりで自分の部署で働いたの三日間もこんな感じで、それで他部署も今の段階でやるなんてパニックでしかなくキツイと上に話すと、他部署が忙しいと手伝うし、私だけでなく他の部署からも手伝いに何人か行ってるし、他部署をやる事で全体の仕事を把握出来るから良いと言われ、入ったばかりでキツイよね的な事は言われず当たり前的な感じでした。 上にその話してから翌日帰る時に言いたかったが上が二人見当たらなかったから、退職を本日付けでお願いしたいと帰ってから電話で言うと、二週間前に話すように最初に話はしてるし、もう今日の締め切りだと時間的に過ぎたから本日付けは無理だと言われました。 今は雇用保険しか加入していないが他ですぐに働きたいから雇用保険も抜けたいのもあり、本日付けがいいのですが、無理なんですかね?

  • 同僚男性の仕事のフォロー

    私はアラフォー独身女性で派遣社員です。 今の会社に派遣されて半年位です。 この前、同じ部署のアラフォー同僚男性に仕事中にフォローしてもらいました。 内容は担当営業がまだ外出から戻らなくて早めに受付にお客様が来ました。受付からのお客様の電話で私がその旨を伝え、部長にでてもらったほうがいいなと思いそれを言ったらお客様がそれは恐縮なのでいいですと言うので、では今いる営業の誰かに対応してもらいますと言って電話を切りました。 アラフォー同僚男性に言ったら対応するよと言ったらもう一人の営業が俺もでるよと言い、部長にもでてもらったら?と言ったので私があっ、それは、ちょっと…と少し困った顔で戸惑ってたらアラフォー同僚男性が、それを言ったら拒否されたんでしょ、部長にでてもらうのは悪いってことだよね、と代弁して言ってくれました。 知り合いに言ったら、女性だからじゃない?これが男性だったらそんなに早いフォローしないんじゃないかな?と言いました。 どう思いますか?男性の皆さん、多少、異性だとそういうこともあるんでしょうか?派遣社員だからでしょうか?

  • 人間関係、仕事のあり方について悩んでいます。

    私は45歳男性バツイチです。仕事のあり方にについて悩んでます。 皆さんは、何のために仕事をしていますか? 家族のため?お金のため?生き甲斐?人に認めてもらいたい? 家族のためとかお金のためとかの人は生活手段として仕事をしているのだと思います。 生き甲斐は大袈裟としても、誰かに認めてもらいたいとか、こいつには負けたくないとか 生活手段以外にも仕事をやる理由はあると思う。 私は頑張っている自分を認めてもらいたいという気持ちがありました。 小さな家電販売店で社長と年下の同僚と仕事をしていますが、地デジだ!エコポイントだ! メチャクチャ忙しい時も1時間前に出社しその日1日の仕事の流れを整理し、昼時間もそこそこ 夜は誰よりも遅くまで仕事をし、週一の店休の他に取れる休みも取らず頑張ってきたつもりでした。正直、繁忙期(3年位)が終わった時はやりきったと思っていました。 その3年の間、同僚が何もしなかったとは言いませんが、朝は定時ギリギリで出社し月1の休みはしっかりとり、帰りもさっさと上がってしまいます。イライラはしましたが、それが彼のスタイルで仕事は生活手段の一つでしかなければ仕方がないと思っていました。 今現在はとても暇で、なかなか売れません。店の売り上げも上がりません。 会社は個人の売り上げを壁に張り出しました。自分の売り上げを意識させるため。 私は時間を見つけては顧客訪問をしました。 同僚は店に残りました。 その結果、店に注文来た仕事は同僚のものとなりました。当然同僚の売り上げは上がります。 それでも同僚は年下で(それでも38歳)仕事はそう言うものでは無いと言うのが分からないんだと、自分が頑張らなければと仕事を取りに回りました。帰ると同僚はテレビを観ています。 同僚は私の事をなめているので社長に一言言ってください。と言ってみました。 社長いわく、 あいつだってずっと遊んでいるわけではない、お前は自分はこんなに頑張っていいるのに他の奴は遊んでいると言う、 お前だけが頑張っているんじゃない。みんな頑張っているんだと言われました。 そう言うつもりでは無かったが、自分はこんだけ頑張ったのに全然やってくれない。という意味の言葉は言った。逆に自分はこんだけ頑張ったのだから頑張るべきと思っていたかも。 ここは反省すべきとこなのでしょう。でも反省できません。 人に何か言うためにはまず自分がやらなくてはと思います。自分がやったうえでもっとやってほしいと言った言葉がそう取られるなら、何も言えない。 社長の言葉は続き、仕事は一生懸命やるのはあたりまえ、常識。 同僚は仕事をその程度にしか考えていないのだから、その程度の給料しかやっていない。 お前はちゃんと給料貰ってるんだろうと言われました。 みなさんは仕事は一生懸命やるのがあたりまえといわれて、その人のために一生懸命頑張れますか? 収入のために仕事をしていますが、収入の為だけに仕事をしているのではありません。 当たり前なのはわかります。当たり前だから一生懸命頑張ってきたのだから、 そのうえで、会社にみとめられたい、社長にみとめられたい。と思っていたのだから、 今は会社も社長も同僚もどうでもいい。 そうすると、一生懸命やるのがあたりまえの仕事だけが残る。 全然やる気しない。でも仕事してる。 家族でもいれば家族のためとかあるのかな。 厳しい意見もあると思いますが意見を聞かせてください。m(_ _)m

  • 違う部署の依頼を毎日のようにされ困ってます

    20代後半の男性です。 職場で全く違う部署の20歳以上年上のおばちゃんから自分の部署には全く関係のない仕事を毎日のように依頼されて困っています。 それも後でやっておいてではなくて私の仕事の状況にかかわらず今すぐにやってくれないと困るといった感じで 「今この仕事中だから無理」とか「部署に1人しかいないのに私が外に行くわけにはいかない」と言って断ると 「仕事に対してそんな思いでやっていたのでは困る」とか 「やってくれるまで私は休憩状態になるけれどそれで社長に怒られても全部責任を取ってくれるのね。」と怒鳴り始めたり きちんと社長から依頼された他の部署の仕事をやっていると「人を選ぶのね」とか言われたこともありました。 以前、社長に直接相談をして全社員に対して 「他の課の人間が私や課長を通さずに他の課員に仕事を依頼することがないように。 また課員も自分の関係のない部署の仕事を依頼されても直接受けることがないように。」とメールが送られたのですが 状況は変わらず依頼され続け、「社長からメールが来たと思いますが他の部署の仕事を私が勝手に受けると私も怒られるので」と断ると 「言わなければわからない。それともまたこの前みたいに社長にチクリを入れるの?」って言われています。 私も協力ができることであれば協力はしていきたいとは思っていますが お客様が来る部署なのにお客様を待たせてでも私の手伝いを第一優先にしろって感じになっていて 同期には「じゃあ代わりに私がいない間お客様対応でもしてくれますか?」くらい言ってやれとも言われるのですが 部署は違えど相手は役職なのであまりきついことも言えないでいます。 今後どのように対処すべきなのかアドバイスをお願いいたします。 やはりもう一度上司に話してしまってもいいものでしょうか?

  • 転職するべきか悩んでいます

    私は今の会社の仕事内容や待遇には全く不満はないんですが、 会社には社長と私の二人きりという状況です。。。 社長は外出が多くほとんどないので 毎日、朝から退社まで一人ということがほとんどです。 電話や来客も極端にない会社なので言葉を発しない日もあります。 最近はヒューマンスキルが落ち、 入社前より人と関わることがめんどうになってる気がします。 人間的に良くないですよね。。。 仕事・待遇を取りこのまま仕事を続けるか、 この状況を打破した方が良いか。 アドバイスいただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 今の仕事を辞めようかどうかなやんでいます。

    私は24歳、病院で検査技師をしています。おと年の7月に入社、今で1年と半年になります。初めてなれた正社員だったのでもう少し頑張ろうもう少し頑張ろうと、我慢してきました。同じ部署にいる人は私を含めて4人。ある人は、何か気に入らない事があると、物にあたり、自分が機嫌が悪い事をあからさまに示すんです。もう一人いて、仲良く話してくれる時はあるのですが、(歳も近いですし)きっと私見たいのが苦手なのでしょう、仕事のことを聞いてもあまり教えてくれなくて、わからなかったので見せてもらおうと思ったら、うっとうしそうに、されたんです。唯一話ができる子がいたと思っていたのに残念でした。割り切って仕事だけに来ていると思えばいいのでしょう。しかし、これも一つの悩みなのですが、物覚えが悪く、まだまだ聞かないといけないことが一杯でどうしても話さないといけないんです。一緒にいることがもう苦痛でしかたがありません。こういう人どこにだっているのでしょうか?辞めることはまだ早いでしょうか?

  • このまま仕事を続けるべき?

    現在仕事を続けるべきか考えています。 現在は入社後約8年の中小企業で働く、40歳の男性です。 現在上司から毎日のように叱責を受け、同僚からも愚痴られ、日々のストレスで精神的に参っている日々が数年続いています。 休みの日もまれに上司や同僚から仕事の件で電話がかかることがあり、休んでいる気分になれません。 ここ最近仕事もイヤイヤしているため、ミスも多く効率も落ちているのが自分でも分かります。ただ休むと引きずってしまうと思い、休むことは決してしません。 ただ、上司からは代わりの人材はいるからいつでも解雇できると言われます。 心を許せる同僚・上司はすべて退職し、今は社内で相談できる相手が誰もいません。 また自分が得意とする業務はありますが、今の仕事とは離れていっています。今のままでは自分の実力を発揮できないため、退職にあたっては後悔はありません。 家族は転職を理解してくれていますが、心療内科へはもっとひどかった時に比べてましになっているのでわざわざ通う必要はない。心に溜め込むな。それより転職活動が優先だと言われているため行っていません。 ここ4~5年間、思い切り笑ったこともなく、入社前に1週間に1度会話していた親友でさえも話する事に気が滅入り、休みは人との関わりに疲れ、誰にも会いたくなく一人でボーっと過ごす事が多いです。 休みの前の日等は気分はましになり、家族に冗談もいう時もあるのですが、休みの日の食事や会社の昼食は家族と一緒にしゃべるより、とにかく早く一人になりたいという状態がここ数年あります。 ここ最近朝や休みの日の夜は特に憂鬱で気分が優れず、精神が不安定で、10年来の親友にまで気を遣いすぎて心配されたこともありますし、その逆に幼馴染とけんかしたこともあります。 仕事を休んだら絶対あとに響くと思い、また退職は年齢も年齢なので厳しいと今まできましたが、今は寝る時も色々なことを考えて寝られない事もありますし、食欲もなく泣きたくなることもあり、もう限界かなって思います。 景気や年齢、周囲の目を考えると、会社から解雇通告されるまで退職せず、心療内科も行かず頑張った方がいいのでしょうか。

専門家に質問してみよう