- 締切済み
義実家から帰るタイミングが難しい(><)
現在1歳半の子どもがいる主婦です。 義実家が自宅から徒歩10分強のところにあります。 ちなみに、義実家は義母は他界しており、 義父と義姉で暮らしております。 義実家には月に3~4回ほど 夕飯に招かれて行くのですが、 (義父はまだ働いているので 夕食は19時過ぎ~19時半に食べ始める感じです) どうも毎回帰るタイミングが見つからず 結局家に帰りつくのが21時前後となり 子どもの生活リズムが崩れたり 興奮状態になってなかなか寝なくなってしまったり 子どももかわいそうだし私も苦労します。 旦那がいるときは、 義父が娘と楽しそうにふれあっていようが 娘と遊びたそうにしていようが ご飯を食べ終わったら “そろそろ行くわ”と言ってくれるので さっさと帰れるのですが、 問題は私と娘2人で訪問したときです。 さっさと帰ろうとする夫がいないので 義父は嬉しそうで、 義父が娘と遊びたそうにしていたり ふれあっているのに “もう帰ります”とも言いずらいです。 ひどいときには、 20時過ぎに今から近所のスーパーに一緒に行って 娘のお菓子やらおもちゃ買うと言いだします。 この間なんか、20時過ぎにスーパーのゲーセン行って 娘は眠いのかたいして乗りたそうな様子でもないのに アンパンマンの乗り物など、3つくらい乗せていて 完全に義父の自己満足な感じです。 それ、休日の昼間じゃダメですか?って思うのですが。。。 義父は優しい人なのですが、 義実家は割とルーズで自由な感じなので “規則正しい生活”という概念がないようで 夜遅くまで子どもを連れまわすことが 悪影響ということに気づいてなく、 夜遅かろうが娘をゲーセンに連れて行ったら喜んでくれて みんなハッピーになれると思っているようです。 これは、 はっきりと夜遅いと子どもに悪影響なので! と言うべきでしょうか? それとも、 明日用事があるので~ とさりげなく帰ろうとした方がいいのでしょうか? それとも、 そもそも義実家にはあまり寄りつかないように した方がいいのでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shima_acchi
- ベストアンサー率0% (0/2)
これはお困りですよね。関係を悪くしたくないですし、生活リズムも崩したくないし…。 二つ方法を考えてみました。 (1)「今度、お泊まりさせてもいいですか? 寝るのが○時を過ぎると次の日つらそうなんですよ~」と言うのはどうでしょう? (2)義父達をご自宅に夕食の招待してはいかがでしょうか? ねらいは、子供の生活のリズムを見てもらうためです。 入浴などは済ませておいて、ご飯を食べたら寝られるようにしておいて、就寝時間が来たら「寝なさい」と促すだけ。義父に「いつも○時に寝てしまうので」すみませんと話せば分かってもらえるのではないでしょうか? ただ、習慣化して自宅に通われないように注意が必要かも? 子供もどんどん大きくなるので、保育園や幼稚園がはじまれば「あした早いので帰ります」と言えるようになると思います。あと少しの間頑張って下さい。
- kjoi85
- ベストアンサー率0% (0/1)
>完全に義父の自己満足な感じです。 この言葉が気になります。 義父さんがおいくつか知りませんが。 子供に悪影響がでる考えを伝えても 言い返してくるかもしれません。 僻みと言うのかな。 「おじちゃんとは遊ぶのは嫌なのね」とか、 「いい口実だね」とか、 女々しい事や嫌味を業と言ってくる方がいます。 年取ってからは、 性格は、なかなか変わりません。 それどころか、 その人の本性が顕著に表れてくる事も多いです。 義父さんがどんな方であれ、 どんな反応であれ、 ご夫婦の考えを通した方が良いと思います。 義父さんに変にお付き合いする必要はないと思います。 義父さんのスネをかじったりしてませんよね? その場合、きっぱり言えない「負い目」があるかもしれません。 あと、 ご年配に割合多いのですが、 男尊女卑の考えの方です。 建前が分からない息子の嫁 http://okwave.jp/qa/q8998773.html
- kjoi85
- ベストアンサー率0% (0/1)
はっきりと貴方の考えを伝えて帰って下さい。 貴方は何も悪くありません。 常識的な考えてです。 その事を伝えて、理解をしめさない義父さんなら、 近づかない様にして下さい。 教育上の意見が合わないので、 余りそちらには行きませんと。 旦那とは、連携取りましょう。 義父を意見が食い違った時に、 旦那が義父についたら、 貴方としては戦いにくいです。 筋は通すべきだと思います。 旦那と対応をよく確認した方がよいですね。 旦那通して、はっきり言った方が良いかもしれませんね。 正直に話すのが一番どと思います。
- Osric
- ベストアンサー率17% (280/1580)
今回の件だけではなく、ご主人の実家に対してはご主人から、貴方の実家へは貴方から言った方がよいと思います。 義理とはいえ、親子なのですから、しこりは残したくありません。 どういう理由をつけるか、ご主人とよく話し合い、二人の意思を合わせて話しましょう。 私だったらですが、ご主人が夫の強権で子供の寝る時間を決めて、実家にも宣言してもらう。貴方は、主人がうるさいものでスミマセンと言って、決まった時間に帰る。こんなところでどうでしょう?
- momomomo456
- ベストアンサー率19% (30/156)
例えばですが、「21時には寝ないといけないので、20時には帰ります」とルールをはっきりお伝えしたらいいのではないでしょうか。 そもそも遅い時間なのであれば、夕食は全部お断りして、その代わり土日の日中に遊ぶ約束に変えて頂くのも手かと思います。
- hide6444
- ベストアンサー率21% (912/4223)
私は結婚して26年経ちます50代の男性です。 嫁として色々悩みますよね。お辛さ理解できます。 こういうときは、義実家に行く事をご主人に電話して貰って、「夜8時半には 家に帰るようにしてやって欲しい」と言って貰うことです。 ご主人から電話があれば、義父が帰ってきて娘さんと遊んでいても「そろそろ 8時半ですので今日は帰りますね」と言えるでしょう。 そして遊びに連れて行きそうであれば「主人に許可を貰わないといけませんので」 と言っておけば義父もいちいち息子さんに許可を貰おうとはしないでしょう。 ただ、義父も孫が可愛いのですから、たまには実家で寝かしつけてもらえるように してもらえれば貴女も少しは楽になるでしょう。物は使いようと言いますが ご主人と義父を上手い事使っていれば、子育ても楽になりますよ。 貴女は少し真面目すぎて自分が娘を育てないといけないんだと思い過ぎないように して下さいね。たまには実家に娘さんだけお泊りさせてもイイのですからね。 私は娘二人を義父に任せて妻と一泊旅行をしたことは何度もありますよ。
- ootemon
- ベストアンサー率13% (558/4273)
嘘でもいいんで、 病院で寝る時間を毎日一定にしてといわれたので21時に寝かせたいのでもう帰ります ていってみたらいいんじゃないですか。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1177/7088)
義実家が時間にルーズなのではなく、貴方が1歳児の母親としてけじめが無いと言うのが印象です。 言いづらいなら行かない。 夫は貴方が居なくても、娘と二人で貴方の実家に遊びに行ってくれますか? 行かないなら妻も行かない。 確かに義父と義姉の二人生活では、どうしても次世代が欲しいでしょう。 義父にしたら独身の娘と暮らすとずけずけとなんでも言うけど、貴方は嫁なので遠慮してくれて好き勝手出来るのですから。 徒歩で行ける所に住むのも、いつかは同居してくれるから孫と暮らせるから義父は期待します。 もしも義姉さんが一生独身でも一緒に暮らせますか? ルールを作らずにご自分の首を絞めているのは貴方だと言うことに気付いてくださいね。 生活習慣を作るためにもお子さんと二人での訪問はやめる。 夫と居る時のみ時間を決めて切り上げる。 貴方の実家にも同じくらいの訪問を。
お礼
回答ありがとうございました。 極力義実家には行かないですむようにします。 実家は車と新幹線で6時間くらいのところにあるので 頻繁に訪問するのはちょっと厳しいかと思います。 夫が実家&地元大好きなので 今の居住地に住むはめになりました。 賃貸を決めるとき 私は義実家まで 電車で30分~1時間弱くらいのところを提案したのですが 夫がいつの間にか勝手に 義実家のすぐ近くのマンションと契約しており 今の場所に住んでます。 ちなみに、同居するのは不可能なくらい義実家は狭いし さすがに気を遣うのか 同居はまったく期待はしてなさそうです。
これは、パターンを決めればいいのです。 例えば、子供がヨーグルトを食べ終わったら、いつも帰ると決めておく 何度かやると、それが帰る合図になりますよ。 向こうもお嫁さんに気をつかっているのです。 何かしてあげたほうがいいだろうって。 何もしなくていいんだとわかると、安心します。本当です。 短く頻繁にくるほうがお互い楽だし親しさも増します。
お礼
回答ありがとうございます。 ヨーグルトを食べ終わったら “デザート食べたから帰ろうか~”的な声掛けして 帰ればいいのでしょうか? たぶん、娘だけが帰ろうというそぶりを見せても “まだ帰らないよ、じいじと遊ぼう”とか言うと思うので。 気は遣ってないかな~という気がするのですが。 ただただ、孫がかわいくて遊びたいといようにしか 見えないです(^^;)
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
こんちは。 >>“もう帰ります”とも言いずらいです。 言いづらい【だけ】なら、がんばってください。 としか言いようが無いかな。。。と。。。 >>夜遅くまで子どもを連れまわすことが悪影響ということに気づいてなく、 申し訳ないですが賛同は出来ません。 子供に対する責任を持つのはじーさんじゃなくて保護者のあなた夫婦でしょう。 >>はっきりと夜遅いと子どもに悪影響なので!と言うべきでしょうか? はっきりと言ってもいいでしょうけど、この言い方だと「あんたが悪い」って捉えかねられない。 上でも言ったように、親がコントロールすればいいだけの話なので、夫婦の意見であることを前提に、あなたと旦那が悪者になるような意見主張をしたほうが気分は害されないかと。 言うのは、あなたでも旦那でもかまわないでしょう。 >>とさりげなく帰ろうとした方がいいのでしょうか? 「子供の生活リズムを崩したくない」のに、これじゃ、毎回は使えなくて困るだけじゃない? >>そもそも義実家にはあまり寄りつかないようにした方がいいのでしょうか? そりゃ、ご夫婦でよくお話してください。
お礼
回答ありがとうございます。 じゃあ、頑張って言ってみます。 問題は、“もう少しいたらいい”って言われた場合ですね。 孫とのふれあいの時間がほしい! でも、休日に誘うのも友達と遊びたいし面倒だから 夕食のついでに遊ぶのが都合がいい という感じなので たぶんそう言われそうな気がするので、、、。
お礼
回答ありがとうございます。 そのいい訳使ってみます。