Where in the Ancestral Information of Mathematicians

このQ&Aのポイント
  • Despite Galton's finding of high inherited ability in scientists, a standard biographical study of great mathematicians shows little inherited mathematical ability at the highest level of achievement.
  • The biographical study by Eric Temple Bell reveals that many great mathematicians came from humble backgrounds, while others came from professional backgrounds.
  • However, when examining the ancestral information of the 28 mathematicians described by Bell, there is hardly any trace of mathematical achievement in their fathers and close relatives.
回答を見る
  • ベストアンサー

英文の中のwhereについて教えてください。

Despite Galton's finding of high inherited ability in scientists, a standard biographical study of great mathematicians, Men of Mathematics by the mathematician Eric Temple Bell, first published in 1937, shows just how little inherited mathematical ability is, at the highest level of achievement. Some great mathematicians came from lowly backgrounds. Newton was the son of a yeoman farmer; Carl Friedrich Gauss, the son of a gardener; Pierre-Simon Laplace, the son of a parish official and cider merchant. Others came from professional backgrounds. But of the 28 mathematicians of all time described by Bell, beginning with Zero in the 5th century BC, where ancestral information is available, it shows that there is hardly a trace of mathematical achievement to be found in any of the fathers and close relatives. (Genius by Andrew Robinson) But of the 28 mathematicians of all time described by Bell, beginning with Zero in the 5th century BC, where ancestral information is available,のところを教えてください。 whereがなぜここに置かれているのでしょうか? 文法的には関係副詞ですか? よろしくお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

関係副詞です。 先行詞は the 5th century BC ですね。(先行詞には in は含まれません) もちろん、これは時ですが、ancestral information is available で is となっているように、 調査の場、としてとらえているのでしょう。 紀元前5世紀と古いが、その時代についても祖先の情報は手に入っている。 まさか、当時にそんな情報はなく、今の時代に調査して、 あくまでもそういう過去から現在までを一つの世界、場所としてとらえて、 紀元前5世紀という場所についても、現在の科学力、調査力では祖先の情報が手に入る、 ということを言っているのでしょう。 when なら was になるはずで、申し上げたように、そんな昔に手に入ったはずがありません。

chrleyk
質問者

お礼

whereの先行詞は the 5th century BCで、"調査の場"としてとらえているためにwhereが使われているのですね!よくわかりました。 詳しいご解説をいただいてありがとうございます!

その他の回答 (2)

回答No.3

Men of Mathematics ... shows ~と前にありますが、ご質問の部分の続きの it shows はこれと同じでしょう。すなわち、it = Men of Mathematics この本に示されている内容が that 以下で、その中から of ~が前に出て、 ベルによって述べられているあらゆる時代の28人の数学者については、 (それは)紀元前5世紀のゼロに始まるが、(その紀元前5世紀)そこでは、 (そんな昔のことでも)祖先の情報は手に入っているが、 こういう形で前から説明していっています。 日本語的には、「そんな昔でも祖先の情報が手に入っている、紀元前5世紀」と後ろから訳していけばいいですが。

chrleyk
質問者

お礼

it showsのitはMen of Mathematics (=本)ということですね。 【of】 the 28 mathematicians ~it shows 【that】 there is~について更に訳し方などを含めてご解説いただいてありがとうございます!

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

文の内容を見ると  「紀元前5世紀のゼロに始まる、ベルが記している28人の数学者の中で、先祖に関する情報が提供されているのは、・・・」 ですから、where ancestral information is available という部分は文の途中でしかありません。 文はもちろん But of the 28 mathematicians of all time described by Bell ... where ancestral information is available, it shows that ... とつながっていくので、available で区切ると文が尻切れとんぼみたいな感じになります。 where が関係副詞なのか接続詞なのか、私には分かりませんが、おそらくおっしゃる通りなのかもしれません。要するにその前で述べた of the 28 mathematicians を where 以下が修飾している形です。where はある範囲を示しています。

chrleyk
質問者

お礼

where はある範囲を示している、ということですね。なるほどです! 訳も一緒にご解説ありがとうございます!

関連するQ&A

  • whereについて

    This furthermore involves a discussion of the appropriate thresholds for different ownership ties and where a cutoff is theoretically and empirically useful. 上記英文中のwhere以下が何処に掛かるかをお教え下さい。

  • whereの用法

    Synesthesia is a neurological condition where two or more bodily senses of a person essentially become croos-wired. Where in the world is there no day or night? 1つ目の英文の途中にあるwhereと2つ目英文の最初にあるwhereはどういう用法なのかわかる方いますか?

  • 英語 where

    Consumers have a tendency to buy more where credit cards are accepted for payment of merchandise. whereはどういう働きをしているのですか。 文の訳を教えてください。

  • 英文についての質問です。(2)

    投稿した質問の『英文についての質問です。(1)』の続きになります。 When Galton speaks of the heritability of "a man's natural abilities" in his thesis, what he really seems to mean is the heritability of talent, rather than genius. As most psychologists now agree, the evidence for some inheritance of talent is considerable, though nowhere near as convincing as Galton claimed, whilst the evidence for inherited genius is slight or non-existent. (Genius by Andrew Robinson) : 1)部分的によくわからないところがあります。 the evidence for some inheritance of talent is considerable the evidence for inherited genius is slight or non-existent この二つはどのようなことを言っているのでしょうか? ( some inheritance of talentとinherited geniusのところがよく掴めません) 2) though nowhere near as convincing as Galton claimedは、 Galtonが主張したほど説得力のあることにはほど遠かったけれども、という意味ですか? (Galtonほど説得力はなかったが?) よろしくお願いいたします。

  • 数学の円錐曲線の問題です。

    問題が英語ですけどよろしくおねがいします。 A comet sometimes travels along a parabolic path as it passes the sun. In this situation, the sun is located at the focus of the parabola and the comet passes the sun once and does not orbit the sun. Suppose the path of a comet is given by y^2=100x, where units are in millions of miles. 1. Find the coordinates of the sun. 2. Find the minimum distance between the sun and the comet. です。解き方と答えを教えてください。よろしくお願いします。

  • 英文を翻訳お願いします

    In general, wine is made from grapes. Pass me the salt,please. He will be an Edison. I don't mind eating fast food three times a day. A human being is the only animal that is gifted with speech. He said that necessity is the mother of invention. This is the house where Shakespeare was born. Even if the sun were to rise in the west, I would never change my mind. The rescue worker grabbed the man by the hand. The knowledge of first aid is of great use. He was at a loss as to what to do. Mother went to see the school festival by train.

  • この英文について教えてください

    Derek found an ideal environment in which to learn foreign languages. なんですがこの英文を2文に分けるとどうなりますか? 二文に分けるというのは 例えば He has a clever son of whom he is proud.は He has a clever son. He is proud of him. の2文に分けれます

  • この英文 教えてください

    「His sixty-year-old cousin inherited a piece of real estate by a lake.」 「彼の60歳のいとこが湖畔の不動産を相続した」 の文で、「a piece of」の役割はなんでしょうか?「ひとつの(特定はできないけれども、「ある」)不動産を相続した」と言いたかったのを、訳例では略したのでしょうか。 また、 「The auditorium was empty except for a single piece of forniture.」 「たった一つの家具を除けば、講堂はがらんどうだった。」 では、 single=たったひとつの a piece of=ひとつの だと思うのですが、「たったひとつのひとつの家具」となりなんだかくどくないでしょうか?

  • 英文についての質問です。

    The scientific study of genius began with the publication in 1869 of Hereditary Genius: An Inquiry into Its Laws and Consequences by Darwin's cousin Francis Galton, the founder of psychology, who conducted detailed research on the backgrounds, lives, and achievements of illustrious individuals and their relatives, deceased and living. But strangely, there is hardly a mention of 'genius' in Galton's book; no attempt is made to define genius; and no entry for 'genius' appears in the book's index( unlike 'intelligence'). When Galton published a second edition in 1892, he regretted his title and wished he could change it to Hereditary Ability. 'There was not the slightest intention on my part to use the word genius in any technical sense, but merely as expressing an ability that was exceptionally high,' he wrote in a new preface. 'There is much that is indefinite in the application of the word genius. It is applied to many a youth by his contemporaries, but more rarely by biographers, who do not always agree among themselves.' この英文の最後の方の内容がよくわかりません。 1)'There is much that is indefinite in the application of the word genius. thatは何を指しているのでしょうか? (天才という言葉を適応するには不明確なことがたくさんある、と訳したのですがthatの部分がわかりませんでした) 2)It is applied to many a youth by his contemporaries, but more rarely by biographers, who do not always agree among themselves.' それは同世代によるたくさんの若者に適応されているが、しかし伝記作者には滅多に適応されない。彼らは(伝記作者たちは)賛成しない。 hisは誰を指しているのでしょうか?(youth?) among themselvesはどうやって訳すのでしょうか? rarely=まれに、 more rarely=?(訳語がわかりません) 3)最後の部分の意味がとれないのですが、つまり質問の1)と2)の英文を合わせるとどういうことを言っているのでしょうか?伝記作者は天才という言葉を明確に使っている、ということですか?(It is applied to~のitがよくつかめていない感じです) 英文と質問が長くて申し訳ないです。 お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • 英文書き換え

    上の文を下の文に書き換えるんですが、空欄には何がはいりますか? A voltmeter is connected in parallel or across the part of the circuit where voltage measurement is required. A voltmeter is connected in parallel or across the part of the circuit where ______ voltage is to be measured. requiredを入れると、「必要なボルト数」といみが変わっちゃうような気がして、かといって適切な単語が分かりません。 おしえてください。