• ベストアンサー

whereについて

This furthermore involves a discussion of the appropriate thresholds for different ownership ties and where a cutoff is theoretically and empirically useful. 上記英文中のwhere以下が何処に掛かるかをお教え下さい。

  • jubu
  • お礼率86% (906/1048)
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。構造  主語:This   (接続要素)furthermore  動詞:involves  目的語:a discussion   (目的語の修飾句1):of the appropriate thresholds for different ownership ties   (目的語の修飾句1と2を結ぶ接続詞)and   (目的語の修飾句2) where a cutoff is theoretically and empirically useful. 2。訳  さらに、これは、異なる所有者連携にふさわしい限界と、限界が理論的にまた経験的に有用な場所の討議を含む。 3。ご質問  上記英文中のwhere以下が何処に掛かるかをお教え下さい。  a discussion of (1)the appropriate thresholds ~ (2) where 以下  という関係だと思います。

jubu
質問者

お礼

感謝致します。

jubu
質問者

補足

今回も分かりやすい御解説を賜りました。 感謝申しあげます。 有難うございます。

その他の回答 (1)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9714/12081)
回答No.2

以下のとおりお答えします。 >This furthermore involves a discussion of the appropriate thresholds for different ownership ties and where a cutoff is theoretically and empirically useful. ⇒(訳文) 《これにはさらに、多様な所有を連結するのに適切な閾値、およびそのカットオフ(切り離し)が理論的かつ経験的に有用である場面に関する議論が含まれる。》 >上記英文中のwhere以下が何処に掛かるかをお教え下さい。 ⇒a discussion of につながります。つまり、discussion の中味が2種類あることになります。なお、このwhereは独立用法(先行詞を含む)の関係副詞で、例えばwhereの前にthe place / spotなどを補って考えると分かりやすい。

jubu
質問者

お礼

有難うございます。

jubu
質問者

補足

今回も分かりやすい御解説を賜りました。 感謝申しあげます。

関連するQ&A

  • where possibleって??

    次の英文の中に「where possible」という表現がでてくるのですが、それが文法的にどう説明されるかについてよくわかりません。 In support of this mission, the WHO Blood Transfusion Safety (BTS) team recommends the following integrated strategy to national health authorities. (この任務の支援において、WHOのBTSチームは国立健康当局に次に示した、統合された戦略を勧告しています) ○ Appropriate clinical use of blood and the use of alternatives, where possible, to minimize unnecessary transfusions 上の訳は私が訳したものなのであっているかはわかりません。単語の意味は「clinical:臨床の」「alternative:代替品」「minimize:最小にする」「transfusion:輸血」だと思います。 意味的には「可能なところで」というように副詞的な感じになりそうだと思うのですが・・ どうしてもわからないので、どなたかわかる方がおられましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • where which

    回答よろしくお願い致します。 This system required numerous clerks to process letters and collect money. he helped introduce a system where the sender paid in advance by buying astamps. このwhereはwhichではないのでしょうか? a system が場所ではないので。  回答急ぎませんのでよろしくお願いします

  • なぜ where なの? (VOA Special English)

    最近、VOA Special English で、結婚についての文章を読んでいます。 今日、残り半分を読んだので、質問します。 Different cultures have their own traditions. At African-American weddings, for example, there is "jumping the broom." This is an old tradition where couples jump over a broomstick laid on the ground. この最後の文章についてです。 This is an old tradition 【where】 couples jump over a broomstick laid on the ground. が、 This is an old tradition 【that】 couples jump over a broomstick laid on the ground. だったら、「これは、夫婦が地面に置いたほうきの柄を飛び越えるという古い伝統である」 ではないかしら、と思ったのですが、 where というので混乱しました。どういうことなのでしょう。

  • where(接続詞として)の使い方・・・

    インターネットの記事で見かけた英文なのですが・・・。 In a Chinese legend, there was a heroic man, Ishiganto, who stood up to evil, and afterwards people wrote his name in stone where their houses were located at intersections to ward off any bad spirits. この文章のなかの、whereの使い方って、文法的に正しいのでしょうか?正しいとしたら、where以下は何を修飾しているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 翻訳をお願い致します

    以下の英文を和訳していただけるかたのみで、 お願いできますでしょうか? 意訳大歓迎です。 どうぞよろしくお願いいたします。 In your chart you planets on both rising axis and descending or falling axis. This makes for a balanced relationship where the power will swing one way and then the other. Sometimes you’ll be the one in charge who makes the decisions and dominates, sometimes your partner will. Inevitably this will cause the occasional clash, and power struggles will ensure, where you’ll both pull in opposite directions. But this doesn't mean a difficult union necessarily, just that both of you will be strong willed, perhaps in different ways.

  • 契約書の和訳(一部)

    以下契約文の和訳と質問にご回答お願いします。 A Agreement and this B Agreement shall be read and construed as one document and this B Agreement shall be considered to be part of the A Agreement and, without prejudice to the generality of the foregoing, where the context so allows, reference in the A Agreement to “this Agreement”, howsoever expressed, shall be read and construed as reference to the A Agreement as supplemented and amended by this B Agreement. 〔和訳〕 A契約と本B契約は一つの文書として読まれ、解釈されるものとし、本B契約はA契約の一部と解釈される。上記の一般性を侵害することなく、where the context so allows、A契約で「本契約(this Agreement)」と言及されるものは、それがどのような表現であれ、本B契約で補足及び修正されるようにA契約に関する言及として読み、解釈する。 〔質問〕 1."where the context so allows"の訳し方が分かりません。「so」が何を指し、何を「allows」しているのかが分かりません。 2.この英文中の「reference」の適切な訳し方を教えてください。

  • 英文の邦訳

    This is consistent with empirical literature showing that activists are likely to target firms with significant institutional ownership, and in evaluating otherwise equivalent firms are more likely to target the firms with higher institutional ownership. 上記英文中のin evaluating otherwiseが前段の一節の何処と繋がるかが分かりません。 お分かりになる方,邦訳も含めてご指導,宜しくお願いします。

  • まずはこの英文をご覧下さい。

    A successful intervention involves getting the sufferer to focus on a part of the body. Within five minutes, a tingling can be felt. It's a useful way, says Salkovskis, of teaching people that you can experience worrying symptoms simply by paying attention to your body. 上の英文を訳していただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英文の邦訳の添削をお願いします。

    The most important aspect of this has been a dramatic relegitimization of state ownership. Above all, this is a strategy of sovereign self-insurance, with foreign currency reserve assets offsetting balance of payments risk, and state ownership of key banks preemptively guaranteeing domestic financial liquidity and solvency. 上記英文中,sovereignをどう訳すべきか,迷っています。「主権国」では意味がとおらなくなりますので,「良く効く」と訳して見ました。下記の邦訳の添削をお願いします。 「この最も重要な特徴は,国家所有の劇的な非合法化であった。何にも況して,これは,国際収支〔赤字〕を〔保有〕外国通貨準備資産が相殺し尽くしてしまうリスク,および機先を制して国内の金融的流動性と支払能力を保証する重要な諸銀行を国家が所有してしまうことを伴う良く効く自己保険戦略である。」 以上,宜しくお願いします。

  • 英文解釈について

    下記英文について、どのような訳になるか、文法も含めご指導願います。 (1)Proveded that this new itinerary is confirmed, we will chanege your reservation. (2)It involves workshop-goers in a hands-on session.