• 締切済み

相手が笑いながら、自分に何か言ってくるとき

とても馬鹿にされたと思い、 変に傷ついてしまいます? わたしはプライドが高いですか。 例えば 履歴書を送付した会社が、面接に来いという電話をしてきたとき、 話している向こうの相手が明らかに笑っている… そして、その結果を電話してきたときも、 思えば、面接の最中もそうだった。 (別に、”いらない”のなら最初から呼ばないでくれないか…) そういえば他にも…別の会社の面接ですが わざといじわるな質問をされて 答え終わったあたりで、相手の顔がふと目に入った時、 明らかに意地の悪い顔で、にやりと笑っていた…ことに 気付いたことが…。 思わずむっときてしまったわたしは、相手をにらんでしまいました…。 もちろん、落ちました。こちらは結構若い時の話ですが。 入ったばかりの会社のドアが、透明なガラスで、 まだ慣れてない私は、他ごとを考えながらなんとなく、 フロアに入るところだったけど、 大きなガラス戸の扉を押して入れてなくて、… そのままおでこをガラス戸にごつん…とやって、 驚いた私。 フロアの向こうから、そこの会長さん(おばあちゃん)が大笑い。 フロアに入ったあとも、わざとらしいくらい笑っていた。 確かにここでは、わたしは嫌われていたから、 あれは、周囲の人間をさそって、わざと茶化してきたと思った。 「腹がよじれちゃうな~」と 変な捨て台詞まで吐かれた。 なんて思っちゃう私はプライドが高いんでしょうか。 確かに普段から失敗するのが怖い小心者なところがあります。 それを…なんだか、付け狙われているみたいですが、 そんなことは、私の被害妄想でしかないですか…? どうも、上に書いたようなタイプの人からすると、 「目障り」なのでしょうか。 自分のことしか考えていない(保身に走るタイプだと…) そう思えた相手を見つけたときつい、苛めてやりたくなるということなのでしょうか。

みんなの回答

noname#231796
noname#231796
回答No.3

笑うことが全て誰かをさげすむための行動ではない、ということを頭の隅に入れて暮らしてみたらどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.2

じじいです。 何事も深刻に捉えてしまう性格の方とお見受けします。 >フロアの向こうから、そこの会長さん(おばあちゃん)が大笑い。 フロアに入ったあとも、わざとらしいくらい笑っていた。 自分のドジを、あなたも笑い流せば良かっただけの事。 >そう思えた相手を見つけたときつい、苛めてやりたくなるということなのでしょうか。 誰もそれ程深刻にあなたのように考えたりしていませんよ。 確かに被害妄想的考え方には違いありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rukaki
  • ベストアンサー率20% (10/49)
回答No.1

ガラス扉の おばあちゃんは、悪気はなかったと思います。 本当に嫌いだったらスルーします。 馬鹿にしているのではなくて、日常生活の平和な笑いというか‥?コミュニケーションだったのだと思います。 面接の電話も、馬鹿にしている人をわざわざ面接しません。 勘違いだと思いますよ☆ 質問者さんは自信が無いけどプライドが高いのかなと思いました。 例えば人にツッコミを入れるのって、馬鹿にしているように見えて愛がないと出来ませんよ。ツッコミって頭を使うし、ボケを中心人物にしてあげているんです。 人に笑って貰えたら喜んでいいと思います 笑っても貰えない方が寂しいですよ☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 相手の歯に驚いてしまった自分…

    相手の歯に驚いてしまった自分… ご意見お聞かせください。 この間ネットでやり取りをしていた方と初めてお会いしました。 顔はお互い知っていましたので特にものすごい驚く事はありませんでした (多少ガッカリしてしまった事は否めませんが… 向こうも同じようなことを思っているかもしれませんしね) ただ、容姿は別としてどうしても気になったのが… 相手の歯と口の臭いです。 子供のころの薬の投与で歯が黄色くなってしまったという話は聞いたことがあるのですが その人は前歯1本が欠けていて(多少黒ずんでいる) もう片方は黒ずんでいました。 それを見て正直引いてしまいました…。 人柄は悪くなさそうですが 歯と口の臭いが気になってしまいました。 正直この人が彼になったとしたら キスはキツイ…って思ってしまいます。 何か悪いものがうつってしまいそうな気がして… こう思うのは失礼なんでしょうか? この二つが気になって仕方ないので…。

  • 気まずい相手が前から来たら・・・

     出来ることなら会いたくないお互いに気まずい相手が向こうから歩いてくるのが見えたら、すれ違うまでのぎこちない時間、どこを見て歩きますか?(お互いに1人で、道を曲がったりしないということでお願いします)  あ、前から来る。すれ違うまでどこを見ていよう。と、変にキョロキョロしてしまうか、  ひたすら視界に入らないように真っ直ぐ顔を前方に向けたまま歩くか、  下を向いて歩くか、  わざとらしくても、携帯をいじりながら気づかない振りをするか。  その他であれば教えてください。

  • こんな自分に嫌気が差します。

    人と接するのが苦手です。とくに異性の方とは… 初対面では笑顔が出せないんです。 緊張しすぎて怒ってるのかな?って思われがちの顔つきをしているようです。。 少し慣れると笑顔を出さないととか変に考えすぎなのか 笑ってしまうのです。 相手の目を見て話すことがどうしてもできません。 すぐ逸らしてしまうんです。 声を出してではなく笑顔を通り越し大笑い手前の様な… ものすごく相手に失礼なのは痛感しております。 相手の方も え?どした?ってなってるのもわかります。 笑ってしまうのは相手が面白いとかではなく 目があってしまったとか、恥ずかしさからだとおもいます。 今日、用事が済み誰も傍にいないと思って 火照った頬を手で冷やしてみたり前髪を直したりしてたんですが ぱっと横を見たらさっきの方がまだ居たんです…。 びっくりして今の素の自分を見られてたのかと思うと すっごい恥ずかしくて顔を隠して笑ってしまいました。(声は出してません) しかし、この方はお仕事で関わらせて頂いてお会いすることがある人で もう1年になります。 大丈夫な人は普通に接する事ができるんですが そうでない人とはいつまでたってもこんな感じです。 緊張するんです。 私は馬鹿だ… 変に思われることを何でしてるんだろ。 グチグチ考えてはブルーになります。 私 変な人ですよね? 怖がられてますよね? 直したいです。 目を合わせるのは頑張れると思うんです。 ですが、笑いはどうしたらいいのか。 アドバイス頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 喧嘩の時、相手が言い返してこなかったらどう思いますか?

    何だかイライラして、人に八つ当たりや、普段のちょっとした不満を激しく怒ったりしてしまった時、 向こうも何か言い返してくるかと思ったら、何も言わず、「うん、うん。」と悲しそうな顔で聞いていたらどう思いますか? そして、しばらく言っていると、悲しそうな顔でシクシク涙を流したりしたらどう思いますか? 実は私はこういうタイプで、八つ当たりをされたら、なんでこうなっちゃうんだろう、悲しいって思ってしまうので、ただ、うん、うんと聞いて、相手が気が済むのを待ちます。 すると、それからしばらくして、「この前はごめんね」と言われることもたまにあります。あんなに怒ってきつーく八つ当たりしていた人が、どういう心境の変化があったんだろう?と思います。

  • 相手に迷惑にならない気持ちの伝え方

    会社に好きな人がいます。接点は少ないし、かなり年下のため、自然な感じで頻繁に会うようなことにはなりにくいと思っています。 グループ交際から発展して…というのがどうも苦手なので。いきなり二人で遊びに行きましょって言っても、向こうはどういうつもりなのか怪訝に思うだろうし。 好きだから付き合ってほしいって言っても、今の所は正直、歳相応の理想の女の子が現れるまでの繋ぎでもいいって感じです。コンパにも行ってもらっていいし。束縛もしない。まぁさすがに他の彼女ができて二股でもいいよ、とはいえないですが…。 これでも、振られる(取りあえず会いましょうというのすら断られる)のってどういう場合にありますか?彼女はいないって言ってました。彼女は欲しがってるけど、私とは全然違うタイプの子が好みっぽいです。メールを送ったらレスはくれるっていう感じです。 この前久々に飲み会があって、大勢の中で会った時は、意識しすぎてめちゃめちゃ空回りしてたんで、変な人だと思われてしまったかもしれません…。向こうが何とも思っていないんだったらいいのですが、もし、怪訝に思っていたら、意識しすぎて…と説明したいのですが、これじゃぁ告白と一緒ですよね? 久々に真剣に好きな人ができたので、相手の迷惑にならないように、この気持ちをちゃんと伝えたいです。会社に変に噂が広がって、相手が嫌な思いをするのだけは絶対避けたいです。あんまり恋愛経験はないんで、どうもいろいろとしり込みしてしまって…。何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • すれ違う相手が顔に手をあてるのが気になる。

    すいませんがちょっと変な質問をさせてください。 向こうから来る見ず知らずの相手と道などですれ違うときに、すれ違う相手が手(相手自身)を顔(相手自身)にあてるときがありますが、これはどう考えればよいでしょうか? 相手が顔に当てた手は自分の側にある手です。 自分は自分自身拒絶されたような気分になり気になります。 もちろん道ですれ違う見ず知らずの人なので、すれ違った後、どうにかなることを期待しているわけではないですが。こちらの気分を害する態度を取らなくてもいいのではないかと思うのです。 そういうことが自分の場合よくあります。

  • 相談相手が大変な相手だったかもしれません

    私が(女性)いつも社内の人間関係を相談していた相手についての相談です。 彼女は、とても人当たりがよくやさしい人で、私も甘え過ぎていたかもしれません。 また、社内の人に社内の人間関係を相談したのも私が悪かったと思います。 社内には、プライベートを探ってきたりする人、嫌がらせをしてくる人、私的な領収証を会社のお金で精算する人、ありもしない噂をしてくる人、自慢話ばかりする人、変なライバル意識丸出しの人いろんな人がいます。 私は、社内の人間関係で精神的にキャパオーバーな状態でした。 で、彼女に愚痴を聞いてもらいなんとか精神のバランスを得ていたような気がします。(と、いっても何か出来事があるときだけなので1ヶ月に数回なのですが) でも、最近、私が相談しても、信じてくれる話と信じてくれない話があるので、なぜだろう・・・と、不思議でした。 むしろ、私の方に非があるんじゃないかという感じで話をされてしまうようになってしまいました。 実は、彼女も私の噂をいってた中の一人だったのです。 (自分が一番出来ると思ってるとか、仕事細かすぎ!とかです) すなわち、私が変なライバル意識を燃やされている相手とも仲がよかったのです。 なのに私は知らずに、彼女に相談に乗ってもらっていたわけです。 彼女が私が話していたことを相手に言っている確率は、かなり高いですよね。 思えば、社内の情報、何かあったら私にすぐ教えてね!なんて妙なことをいっていたのに気付かない私も馬鹿です。 今更、どうしようもない状態ですが、今後どうしたらいいでしょう。 会社に行きたくないです。 気付いてから、一週間、食欲もないです。 会社には頑張って休まずに行っていますが。 彼女からは、先週末「どんどん私に相談してちょうだいね!!」って。 もう、相談できるわけないですよ。 私に、ばれてるの知らないんだなとは思いますが。 どういう態度にでたらいいのでしょう。 彼女とはフロアが違うので、顔を合わせることは無いのですが。 突然距離を置いたら、逆にますます立場悪くなりそうだし。 自分が蒔いた種ですが、かなり危機です。 どなたかアドバイス、お願いします。

  • 浮気(遊ばれてる?)相手との今後について

    東京で企画の仕事をしています。 先輩(既婚30代前半・息子3歳、部署違い・同じフロア)と浮気をしてしまいました。 最初は向こうから連絡先を聞かれ、毎日メールをしていました。2年ほど付き合っている彼がいますが、ぐいぐいおされて私も気になってきてしまい、飲みに行ったりするうちに体の関係も2-3回ほど持ってしまいました。 しかし、だんだん連絡が少なくなり、ここ1ヶ月くらい向こうからは一切連絡がなく、あたしからメールをしてもあまり続きません。そっけなくされるのがすごく悲しい。最初は好きだよとか言ってたのに。 遊ばれたのかなーとか、私なら簡単に落とせると思ったのかなーとか思って暗い気分になるのですが、相手は既婚者(嫁とはうまくいってない、子供がいなければ別れてるといっていた)だし、高い勉強代がかかったと思って諦めようと思います。 話も合うし、せっかくの出会いを無駄にしたくないので、友達というか良い相談相手としてうまくやっていきたいと思っているのです。 毎日嫌でも顔を合わせるし、気まずくなるのは嫌です。 とりあえず今は距離を置いたほうがいいのかな。と思っているのですが、どうやったらうまくやっていけるでしょうか? 理想は、時間がかかっても「あの時は若かったね」と笑って話せるようになることなんです。

  • とりあいのまど

    梶井基次郎の「温泉」という作品の中の一節なんですが、その中の「とりあいのまど」というところ。 どういう窓でしょうかね。教えてください。お願いします。 「私はほんとうにそんな人達が来ているときには自分の顔が変な顔をしていないようにその用意をしながら、とりあいの窓のところまで行ってその硝子戸を開けて見るのである。」

  • 自分のきもちと相手のきもち

    唐突ですが、私には好きな人がいます。 去年の夏にとあるイベントで知り合い、友達な関係です。 お互い社会人ですが相手は三個上。 業界も近いことから、最初はむこうからフレンドリーに話しかけられました。 その後、お互い本好きなこともあって 向こうから誘われ一度お茶しました。 ただ、元かのに振られて引きずっているとも漏らし、今はべつにさみしくない!と唐突に言われて‥ 私も転職活動が始まり、彼のことは忘れかけました。 しかし、仕事も決まって、向こうから転職活動お疲れ様。久しぶりに近況報告したいねとメールが。 そんなこんなで、会う約束しましたが、 約束当日相手は来ず。 連絡すると日程を間違えて組んでいたことが発覚。 普通はもう会わない自分ですが、相手も謝ってくれて、お詫びさせてときて。 じゃぁ、連絡先はいくつか持っておこうということで、 知り合って五ヶ月ほどにして、ようやくお互いのラインと番号交換しました。 それまではSNS上でやりとりしてました。 先日ようやく会いました。 すると、以前はぐちぐち引きずっていた様子が全くなくなり明るくなってました。 今はたのしいよと言いつつ最近勉強していることや、新しい部署の名刺もらったり、お互いの勉強会について話しました。 ちょっと自分勝手でこどもっぽいけど、 まじめで不器用なとこがいいなと思いました。 ただ、話す時間は二時間ほどで、 次はこれから行っていくプロジェクトの打ち合わせあるということでお開きに。 お会計は相手が出してくれました。 これは恋愛にはならないかなと思い帰宅すると彼から今日はありがとう。とメールが来ました。 お礼メールはいつも私から出していて、 相手からきたのははじめてでした。 私も、楽しかった!たくさん教えてくれてありがとう。また○○さんおすすめのお店あったら教えてね。気軽にお誘いください。と返信。 夜は私のSNS近況に相手からアクションが。 自分は、今まで片想いからりょうおもいになったことがなく。 今回も進んでいいか迷いがあります。 以前女友達からも、恋に恋してる、と指摘されることがありました。 だからこそ、知り合う異性に客観的考察も向けようとしています。 彼はプライド高い高学歴。 女性関係は疎いけど、皆でわいわいするのが好き。 自分の話しを長々する。 でも不器用な優しさがある。 ただ、今はゆるい友達関係かなと認識してます。そんなにしょっちゅうお誘いないし、会うのはいつも可愛いカフェで。 お食事したこともないです。 でもしばらくはこんな関係続けて自分が相手のステータスとか好みだからじゃなくて。内面を本当に好きか見極めようと思います。 皆さんはこの関係どう思うでしょうか。ポジティブに進めるアドバイス頂けたら幸いです。

このQ&Aのポイント
  • HL-2130プリンタードライバーの選択に困っています
  • Windows10でのHL-2130プリンタードライバーのインストール方法
  • HL-2130プリンターのドライバー名について詳しく教えてください
回答を見る

専門家に質問してみよう