• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私は)

一度だけ好きになった人にキスされ、その後の心の葛藤と孤独感

pigunosukeの回答

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.2

幸せになりたくないなら、ならなくて良いですが とりあえず 働いて、国に税金を納めるという 国民の義務くらいはやっておきましょう

reito0404
質問者

お礼

すいません、もうちゃんと働いてます

関連するQ&A

  • あなただったら、どちらを選びますか?

    (1)平和・平凡、順調で、大きな問題はなく幸せな状態。努力しなくても、ある程度、何もかも手に入っている。でも、心は満たされていない、幸せだとは思うが、心からの幸せは感じない。 (2)得られるまでは、ずっと長く、とてつもなく苦しくて辛い、得られるかも分からないし、難しくて大変、忍耐ばかり。でも、得られたら、最高の感動と幸せを手に入れられる。 どちらかを選んだら、後戻り・やり直しはできない、人生の中でどちらを選ぶかの決断に迫られたときどちらにしますか? 理由も教えてください。

  • 忙しい時の恋愛について

    ずっと好きだった人を忘れてしまう瞬間が ものすごく辛いです 心が空っぽになった気分になります。 他に頑張りたいことがあって、忙しくなって 好きな人のことを考える時間もなくなり、 気づけばこんなことになっていました。 こういう時はもう一旦忘れてしまった方が良いのでしょうか?

  • 映画館での出来事

    先日、とあるアニメ映画を1人で見に行きました。怖かったり眠かったわけではありませんが観覧中に所々で涙を浮かべてしまいました。 馬鹿馬鹿しい話かもしれませんが、人間が映画鑑賞中に涙を浮かべるのは心から感動している、もしくは心に刺さるシーンがあったから涙が出るものでしょうか? 自分でもそんな気はしてます。仮に、映画に本気で嫌悪感や不快感を抱いていたなら涙が出たりはしないものでしょうか? ※感動した事を身内等に表現できず、嘘をついたり不快と言ってしまう自分がいるのと、大人になってまでアニメ映画を見ている自分は知的・精神・妄想障害者なのかもしれません。

  • 彼の罪悪感。

    前回の話に色々な方がコメントくださって、とても有難く思います。 何かにいつも罪悪感を持って生きるのは、辛い事ですよね。 彼は罪悪感が強い人で、子供にも前妻にも私にも 何かしらの罪悪感を持ってしまっています。 だから全てを、自分がどうにかしてあげたいと思ってしまい 今は自分を犠牲に物事を考えてしまっています。 でも私が思うに、子供も前妻も私も「彼のせいで~」 なんて全く思ってません。 それを言っても罪悪感がなくなりはしない事はわかっていますが いつか彼も 「自分の幸せを考えてもいいんだ」 と思える様になりますかね?? 子供が自立したら思えるのかな?? 私と生きる幸せを、心から望める日が来ると思いますか?? 長文で、わかりにくい質問で申し訳ないです。 いつか彼に、心から幸せだと思ってもらえるようになりたいんです。

  • 全てにイライラ

    全てにイライラします。アニメのキャラクターに夢中になっている人もウザいし気持ち悪いし、一人の芸能人に執着してる人間(熱狂的ファン)もウザいし気持ち悪いし、楽しそう幸せそうにしてる人も嫌いで身近にいられるとイライラします。 私には特別な何かがないし、何にも夢中になれないので、多分嫉妬だと思います。そういうどうでもいいことに時間を割ける人やお金をかける人が羨ましいです。 どうしたら何かに夢中になれますか?私もアニメや音楽は好きですが、特別好きなキャラクターや歌手はいません。 それと、自分が楽しい時は不安になります。楽しいことの後は絶対に嫌なことが起きると聞きました。これって本当ですか?

  • 罪悪感

     はじめまして。18の男です。  先日、失恋したんです。そのとき告白を断られた瞬間は、彼女のキモチを大切にして、彼女の幸せを心から願おうって、そう決めたのに、たった5日後に「友達からやり直してほしい」ってメールしてしまったんです。  当然、彼女には「あなたが私を友達として見るのには時間がかかると思う」って断られました。そして、「私を友達として見てるかどうかの前に、あなたのはっきりとした意志が伝わってこない」と言われたのです。  その時になって、僕は自分が彼女を深く深く傷つけてしまったことにやっと気がついたんです。そして、耐えがたい罪悪感が自分をおそってきたんです。  当然連絡をとることはできませんから、彼女に謝ることもできませんし、謝ったところで彼女をさらに傷つけてしまう気がします。けれども、彼女に対する深い罪悪感にさいなまれて仕方がないんです。僕は恋愛未経験なので、対処法がわかりません。少しでも罪滅ぼしができるような、なにか良い方法はないのでしょうか。抽象的な質問でごめんなさい。  

  • 3次元と2次元

    私の彼は、友達いわくオタクで とても好きなキャラクターがいるらしいです。 私もアニメとか好きでそういうのは全然良いと思っています。 でも最近彼がしているSNSで 「3次より断然〇〇(好きなキャラ)やわー」のようなことを言っていたらしいのです(私は彼のSNSは見たことありません)。 それを友人から聞いて、いつもなら軽く流せるようなことなのですが、 今は涙が止まりません つい先日、初めて家で2人きりで遊んで、初めてキスをしたばっかりで 前より親密になれたとうきうきで過ごしていたのに… 自分でもよくわからないけどとても悲しいです この気持ちを整理するにはどうしたらいいでしょうか 読みにくい文章でごめんなさい

  • 心が重たい・・寂しい・・乗り越えたい

    19歳、大学2年生の女です。 現在は一人暮らし中です。 最近、自分の中の精神的な異常に戸惑ってます。。 まず、朝起きるのがしんどくて、からだが思うように動きません。それでも力を振り絞って大学には行くのですが講義を受けてるときも心が重たくて、呼吸するのも苦しいです。人と話すこともいやになる。。 6月になってからは状態が悪くなった気がして、学校にもあまり行けなくなりました。そんな日はお昼過ぎまで眠っているのですが、そうするとからだがだるいのですが、心は朝より軽いなぁと自分でわかります。 でもそんなに甘えてられなくて、前期の試験は確実に迫ってきます。 両親は私が真面目に大学に行き、いい成績をとることを期待してます。そんな両親の期待を裏切ってる自分に罪悪感がすごくあります・・ もう一つ、、 寂しくて仕方ありません。ふとした瞬間に涙が止まらなくなります。 以前、地元から心から信頼できる友達が訪ねてきてくれたのですが、別れのあとに一人取り残された気がして家で泣いてしまいました。 彼氏と逢っているとき 楽しいし、落ち着くし、幸せなのに、別れの30分くらい前になると突然涙が出てきます。 私は、彼の前では本当に自分の素を出せてしまうんです。いけないって思っていても、迷惑かけるってわかっていても「さみしい」っていつも言ってしまう。 彼は本当に優しい人なのでそんな私に対して 「俺はそうゆうこと言ってくれるの嬉しいから」 「笑顔のお前も好きだけど、泣いてるお前も好きだよ」 「どんなことあっても見放したりはしない」 そう言ってくれます。 もちろん信じているし、嬉しいです。 でも不安でいっぱいなのも事実です。私が明らかに彼氏に依存してしまってる気がして、そんな私に嫌気がさしていつかうざがられて私のまえから居なくなってしまうんじゃないかって、 逢っている時も、甘えてる時も、心のどこかでいつもそう思ってしまいます。 でも一方で 「もうちょっとしっかりしろよ」 そうも言われました。 ごめんなさいの気持ちでいっぱいです。 さらに 「お前は俺もいてこんなに幸せなのに、何で泣くの?おれが寂しくさせてる?」 私が泣いてしまうことによって、彼氏にも変に気を遣わせてる自分最悪です。 でも涙が止まらない。 自分でも理由がわからない。 心の余裕ないんです。うざいってわかってる。でも彼には受け止めてほしい。うん、そうなんだ。辛いんだね。ってその一言でいい。でも「しっかりね」とかそうやって言われると、やっぱり弱音言っちゃだめだなって思うし、そこで受け入れってもらえないって気がしてしまうんです。もちろん彼はそんなつもりで言ったわけではないって分ってます。 でも心が勝手にブロックしてしまいます。 ちなみに学校に行けないってことは彼氏には言ってません。 なんか、あまり重たい話するの好きではない感じなんです。。 心の重たさと 突然泣いてしまうこの現状・・どう乗り越えればいいですか。。 彼の前で重たい話をすると、 重たい女って思われそうで厄介って思われそうで怖いんです。 嫌われたくないんです・・・ わけのわからない文章で申し訳ありません。 皆様のお力をほんの少しでも結構です。。貸してください。

  • 本当に好きな相手を忘れる方法を教えてください。

    僕には心から好きになった人がいます。ですが彼女と僕は付き合ってたわけではありません。 お互い想い合っていたけれど、彼女の家の事情、つまり宗教上の理由で付き合うことは許されませんでした。 彼女は将来、その時が来たら誰かもわからぬ同じ宗教の男性と一緒になることを義務付けられています。 僕が我慢出来ず、自分の気持ちを彼女に打ち明けた際、いくら説得してもその考えを曲げてはくれませんでした。 僕はこの現実に耐えられず、 この間、自分の中で彼女にさよならを告げました。 そして今までの感謝、そしてこれからのあなたの幸せを願っていること、彼女への気持ちを手紙に込め、渡しました。 これでスッキリすると思いましたが、甘い考えでした。 手紙を渡した帰り道、涙が止まらず、今でもふとした瞬間に悲しみと寂しさが襲ってきて、涙が出てきます。 もうこの人以上に好きになれる存在はいないんじゃないか、としか考えられません。 でも、彼女には自分とではなくていいから、幸せになってもらいたいと思っています。 今まで宗教の決まりというひどいしがらみに苦しみ、人間がして当たり前の恋愛を禁止されてしまった彼女は、せめて将来は幸せになってもらいたいのです。 しかし、信頼してくれていた彼女に一方的に縁を切ったうえ、彼女の幸せを願うことしか出来ない自分に情けなさを感じます。 この恋愛に意味はあったのでしょうか? 僕は自分が成長したとも思えないし、ただただ苦しく、彼女に告白した時から1年間もひきずっています。 彼女と出会えたことは本当に感謝しています。 人を好きになるということが今まで生きてきて初めてわかりました。 しかし、それ以上に傷が深く、彼女のことが忘れられず、 これから先、恋愛は出来ないのではないかと思っています。 彼女のことを忘れ、次に切り替える方法なども教えていただけると嬉しいです…

  • 空っぽ

    最近心が空っぽな感じがして、 美味しい物を食べても、好きなカラオケに行っても、お気に入りの本を読んでも、恋人や友達と遊んでも、満たされません。 その瞬間はちゃんと楽しいのですが、その後に自分の胸にぽっかりと大きな穴が空いたような気分になります。 横になってぼーっとテレビを見ていたら、悲しい訳でもないのに涙が出てきたりします。 町を歩いていても同じようになったりします。 実は今も何故か涙が出ています。 もしかして、最近恋人が前ほど構ってくれなくなったから寂しいのかなと自分では思っているのですが、それだけでこんな風になるものでしょうか。 こんな状態になってると彼に言うのも、ただ困らせるだけな気がして出来ずにいます。 皆さんはこんな状態になったことはありますか? こんなときはどうしたらいいんでしょう? わかりにくい文章で申し訳ありません。 どうか皆さん、アドバイスをお願いします。