なぜ医官は自衛隊を辞めるのか

このQ&Aのポイント
  • 医官の自衛隊退官理由は、スキルアップ不安や給与・昇進・技術面の悩み、国庫返還金の負担など
  • 自衛隊病院では厳しい訓練で体を壊した隊員の治療やスキルアップが期待されるが、実際には退官する医官が多い
  • なぜ一度しかない人生で自衛隊の医官を選ばない人が多いのか、その真の理由は明らかにされていない
回答を見る
  • ベストアンサー

なぜ医官は自衛隊を辞めるのか

>>3分の1の者が9年の年限を待たずに退官している https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BB%E5%AE%98 の理由で、「医師としてのスキルアップに不安がある」、「給与、昇進、技術面での悩みがある医官」、「国庫返還金も病院側が負担」とあります。 給料は公務員の給料だからそうとしても、昇進、技術面での悩みって何ですか。 自衛隊病院には自衛隊の厳しい訓練で体を壊した隊員が次々に運ばれてきてそこでスキルアップできるのではないんですか。 昇進というのも、偏差値70近いお医者さんがそんな布切れのデザインがどうとかを本気で気にするんですか。 なぜ、一度しかない人生で自衛隊の医官を選ばない人が1/3もいるのか、本当の理由を知りたいです。 1/3は8090過ぎて過去を振り返ったとき自衛隊辞めなければ良かったと公開しないものなんでしょうか。

noname#208358
noname#208358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.2

スキルアップはおおきなところでしょうね。 戦場で、手術室が必要な高度な治療なんてやってられません。 麻酔医がいて、身体管理をしてくれるような、治療なんてのも出来ません。 そんな医官を育てたって役に立たないでしょう? そうなれば、都市病院でさえできる程度の手術すら出来ません。 それじゃスキルアップは出来ませんからね。

その他の回答 (2)

noname#211894
noname#211894
回答No.3

医師免許取得には、多額の資金が必要です。 普通の医大に行ける資金が無ければ、防医大も選択肢に入るでしょう。 免許に「自衛隊員に限る」なんて文言は入っていないでしょうし。 自衛隊病院だからと、贅沢に機材があるわけでもありません。 最低限必要な機材だけですし、ある程度の年限を使用しないと更新はして貰えません。 民間病院や大学病院のように、機材導入による採算性と予算獲得が出来れば、最新機材が購入出来るわけではありません。 自衛隊病院で診断出来ないような症例と考えられれば、民間病院への紹介状を書いて貰って、そこに行くんです。隊員さんは。 丸刈りと、角刈りしか出来ない理髪店みたいなものです。 一生丸刈りと角刈りのスキルアップで終わってしまいます。 髪染めのスキルも、最新のヘアスタイルも手を出すことは出来ません。 そんな理髪店に自分の未来が求められるでしょうか?? 国庫返還金に目途が付いたならば、自分の将来のためのステップアップを目指すんじゃ無いでしょうかね。 医官の定年は60かな。 1等陸海空佐の俸給月額は最大で54万です。 医師の平均給与月額は95万円です。 >偏差値70近いお医者さんがそんな布切れのデザインがどうとか 民間医療と違い、若い医師が重要ポストに抜擢される事って無いんですよ。階級があるから。 医師も技術職 職人みたいなものですから、腕があれば稼げます。 自衛隊・防衛省という所は、人材育成の一面もあるんですよ。 金や技術を与える代わりに、一定期間拘束する。 同じ人が永くいると、底辺が広がらないんです。 それが国力を向上させるんですから。 >自衛隊辞めなければ良かったと公開しないものなんでしょうか。 たぶんしないと思いますよ。 腕が悪かったりして思いの外稼げなかったものを除けば。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

"なぜ、一度しかない人生で自衛隊の医官を選ばない人が1/3もいるのか、 本当の理由を知りたいです。"   ↑ 収入が違うから、というのが本音でしょう。 スキルアップ云々は口実です。 自衛隊の医官では、公務員としての収入しか ありません。 間違ったら戦場に送り込まれる、という危険も あります。 しかし、民間なら優遇されます。 開業すれば、収入は一桁増えます。 一度しかない人生です。収入が多い方に行くのは ある意味当然ではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 自衛隊の給料は上げるべき

    【東日本大震災】自衛隊員、疲れピーク…北海道内から海自、空自を合わせて1万人投入、交代のめど立たず [4/7]  東日本大震災の被災地には10万人を超える自衛隊員が投入され、道内からも陸自を中心に海自、 空自を合わせて1万人余りが派遣されている。前例のない大量動員のため交代要員の確保の めどが立たず、派遣中の隊員の心身の負担は大きくなっている。  道内からの派遣の主力は陸自の第2師団(旭川)と第5旅団(帯広)。3月12日から順次、 岩手、宮城両県に赴き、行方不明者の捜索やがれきの撤去、避難所の給水支援などを行っている。 陸自の派遣隊員は道内の隊員総数約3万人の3分の1の約1万人。空自は約150人、 海自は約100人で、ほかに臨時招集された予備自衛官約180人も現地で支援活動に従事している。  2週間から1カ月で交代する通常の災害派遣では、待機者なども含め派遣人員の3倍の 要員を確保する。しかし、今回は異例の大量動員のため待機要員などは十分に確保できておらず、 最長で1カ月弱に及ぶ道内からの派遣隊員の「交代のめどは立っていない」(陸自北部方面隊幹部)という。  隊員の疲労の色は濃くなっているといい、1日には岩手県に派遣された第2師団の50代の 陸曹長が脳出血で死亡。陸曹長は3月12日以降、小隊長として捜索や隊員の食事管理などに 当たっており、派遣後初めての休養日に体調を崩した。支援活動との関連は調査中だが、 「派遣隊員の健康管理が急務」(陸自北部方面総監部)になっている。  精神面への影響も懸念され、派遣中の陸自隊員の一人は「子どもの遺体を見つけると、自分の子どもや 家族とダブり、落ち込む隊員がいる」と話す。「行方不明者がいるかもしれないので、 がれき撤去は重機ではなく、手作業が中心になるため肉体への負担も大きい」という。  同総監部によると現地では3月下旬から宿泊施設を借り上げ、交代して2、3日の休日を 取れるようにしており、防衛大学校の鎌田伸一教授(組織管理)は「これほどの人員をすべて 交代させるのは不可能。派遣された部隊の中で休みをやり繰りするしかない」と指摘する。  3月下旬からは、精神科医や米軍の医務官でつくるメンタルヘルスの専門チームが被災地に 派遣され、精神面から自衛隊員を支える態勢を整えた。第2師団広報室は「心身の疲れを表に 出そうとしない我慢強い隊員もいるが、そういうタイプにこそ上官などが声をかけて心の ケアに努めている」と説明する。  一方で、部隊の大半が不在になることによる道内部隊の「練度低下」への懸念も浮上。 軍事問題のシンクタンク「ディフェンスリサーチセンター」(東京)の上田愛彦理事長(元陸将)は 「多くの隊員が駐屯地にいなければ、日常の訓練や警備がおろそかになる。訓練途中の若い隊員への 影響が今後の課題。派遣する予備自衛官の増強などの対応策が必要だ」と話す。(終わり) http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/284195.html 公務員の給料を一律カットするなんて話があるみたいだよね? でもこれだけキツイ状況の中皆を助けてる自衛隊は逆に給料上げるべきかな? 最後の要とか最後の希望とか言われてるみたいだし

  • やりたいことをやりきったら

    30代です。 贅沢な悩みですが… 高校→大学→就職と自分の夢を叶え、就職後も順調にスキルアップし、就職時には、想像できなかったレベルまで昇進できました。 私生活では、友人・パートナーに恵まれ、 毎年、行きたい国や場所へ旅行&観光し、食べたいものも食べてきました。趣味等、興味のあることもやってきました。 欲しいものは、自分の給料で買ってきましたし、満足できるくらいの貯金もできました。 あらゆる面で満足してしまい、これ以上、やりたいことをやってしまうと、この先の人生、楽しみがどんどんなくなり、張り合いのない人生になるのではないかと、怖く感じることがあります。 やりたいことをやり尽さないよう、取っておいた方がいいのかなと思う程です。 子供がいれば、子供の成長が楽しみになるかと思うのですが、 子供のいない先輩方で、同じような思いをされた方、どのようにこの先の人生のモチベーションを上げているか教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 自衛隊員が女子大生を尾行 その技術力に驚愕する上官

    自衛隊に勤務する陸士長は先月15日早朝、アパートの前で、女子大学生に後ろから気配一つ立てずに近づき、秘密裏に左胸を触る事に成功した。 警視庁によると、電車内で女子大学生の向かい側に座っていて、女子大学生が降りた後、自宅のアパートまで尾行して実行に及んでいたということだ。運転免許証が入った財布を現場に落としており、それが逮捕のきっかけとなった。 取り調べに対し、 「若くてきれいな女性を相手に、日頃の訓練の成果を確かめたかった」と容疑を認めている。 自衛隊駐屯地は、 「国家国民を守るべき立場の隊員が、このような事案を起こして申し訳ない」とコメントしている。 ・・・上官もこの一報を聞いた時は、嬉しさ半分、悲しさ半分の板ばさみになったのではないだろうか。敵に気づかれる事なく、手が触れる距離まで近づいた技術面は申し分ないと思うが、敵地を離れる際に、己の財布を落とすとは、なんというたるみ具合であろう。これが実戦であった場合、帰路の途中で水も食料も尽き、戦場のモクズとなっていたはずである。 今後、自衛隊員に求められる、極意を誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=7aYvDYWWCHw

  • 看護学校への通学

    現在、施設介護をしております。同じ職場の看護師の方から、「スキルアップも込めて、看護学校行っておいで。」と言われました。「給料面でも違うでしょ?」など・・・・ 確かに、現在の仕事は楽しいのですが、先のことを考えたときに給料面で心配なところもあって、考え込んでいます。 看護師の仕事は進学の時に、「男の職場ではないから!」と猛反対されてあきらめていただけに、最近また学校に通うのもいいかな。と思っています。 勤務実態や給料面など教えてください。

  • 組織、リーダーとの上下関係について

    自分よりスキルは上、ただコミュニケーションは不得手なリーダー。 そういった人はいろいろいると思いますが、皆さんの経験上から その人の上にいく(給料もしくは立場や待遇など)にはまず何が必要と思いますか? 何を身につけて勝負しようと思いますか? 年齢、性別は問いません。短期、長期でも良いのでその効果?や経験なども伺えればと思います。 IT技術系の方からだと特に参考になります。 なお、これはアンケートではなくて、私がおかれた立場で悩みがあり、 いろいろと皆さんの考えを知りながら意気込みを付けたいと思って質問させてもらっています。 A.その人の得意分野以上のスキルを身につける B.その人の得意分野以外のスキルを身につける(自分の得意分野のスキルをアップする) C.上長(経営陣)との良い人間関係を作る D.今できる仕事や人間関係をコツコツこなすだけ、特別に意識しない。 E.転職を含めて根本的に方向転換を考える。 F.その人を超えてまでは思わない、もしくは越えられない気がする。とりあえず現状維持。 G.その他、ご自由に よろしくお願いします。

  • 仕事のスキルアップについて

    仕事のスキルアップですが、主に技術面での向上を目指しているところで学術的な面を行っていると技術面が向上しないどころか退行してしまうことはありませんか。たとえば、週明けに自分の技術・手技を一発で確実に行わなければいけない状況などで、前週末の土日などに座学で朝から晩・寝る前まで勉強していたりすると日曜日の夜眠れず、次の日普段できるようなものもできなかったり自分でもいやになるぐらいへたくそになっているなどの経験はありませんか。座学できちんとした知識は絶対に必要だと思います(私の分野は何十年にわたる勉強と知識がいりますが)し、頭で理解していても試合とか現場での手技になると、バリエーションがおおすぎて逆に遊んでいた方が絶対にうまくいったのではないか思うことが多くあります。でも遊んでいた方がよかったとは正直思いたくないですが。世の中理不尽にできていますが。超貴重な休みをつぶして一生懸命勉強した結果が毎回これでは本当に嫌になってきます。ちなみにこの技術は普段は練習できないです。こういった技術の向上は・・・難しいですが。そのような事情もあって座学で何とかならないかと思っているのですが。最後は才能ということなんでしょうか?同じような悩みを持っている方、その他、特別な解決方法をもっている方おられましたら教えていただきたいです。抽象的な文章で申し訳ないです。

  • 社会福祉相談員さんに質問

    今、私は社会福祉士とヘルパーの資格を持ち、介護をしています。 給料は安く、今の職場ではスキルアップを望めません。 将来に不安を感じています。 私は社会福祉士をもっているにも関わらず、相談員の仕事をよく理解していません。 また、相談員は、夜勤がなくなる(分、給料が安くなる場合があると聞きます。 給料面と合わせて相談員という現状について教えてください。 また、特に介護に思い入れがなければ、転職した方がよいのでしょうか?

  • 二浪か防衛医大か

    私は今年、一浪で医学部を受験した者です。 国立の前期は東京医科歯科大学を受け、残念ながら落ちてしまい 後期は受験しませんでした。 お試し受験で受けた防衛医科大学校には合格したのですが、 進学しようかどうか迷っています。 ちなみに去年は補欠合格、今年は正規合格です。 防衛医大の学生生活が大変なことは分かっていますが、耐える覚悟はあります。 しかし、心配なのは卒業後の進路です。 防衛医大は卒業すると9年間の義務年限があります。 その間に部隊勤務などがあり、強健な自衛官しか診ないために 経験する症例が偏ってしまい、 他の医大の卒業生に比べて技術面で遅れをとってしまうと聞きました。 また、義務年限が終わらないうちに自衛隊を辞めると、 償還金が5千万近く発生するようです。 それならばもう1年勉強して、第一志望の医科歯科ではなくとも 普通の国公立大に進学した方が良いような気がします。 (ちなみにもし二浪する場合は、横浜市立大や千葉大、筑波大 を考えています) 一方で、1年でも早く医者になって経験を積むという考え方もあります。。。 また、私は女なので、これ以上浪人して両親に心配をかけたくないという気持ちや、 二浪で国立の受験に失敗してしまうのではないかという不安もあります。 どなたかアドバイスを下さい。お願いします。

  • 医官について

    現在17歳高校2年男子です。 医官になりたいと思っています。(防衛医科大に行ってそのまま医官になる、一般大学医学部で医師免許を取ってから医官になる 両方に対する質問) 以前軽度の統合失調症にかかりました 日常生活で迷惑をかけるような症状ではなく不安になるだけでした。今は完治しています。 また、家族が糖尿病で自分自身そこまで気にしてませんでしたが血糖値が上がりやすいそうです。 入隊するにあたり健康診断があると聞いて調べて見たら糖尿病の疑いのある人、統合失調症などの既往歴のある人は入隊できないと書いてありました。 絶対に入隊出来ないのでしょうか? 治っていてもダメなのでしょうか? また防衛医科大でも同じような健康診断はありますか?

  • 正社員+αで稼ぐには

    現在正社員3年目です。 スキルアップの面でも、遣り甲斐という面でも、今の会社はとてもいい環境だと思っています。 が、いかんせん給料が安い…。 今の会社を辞めずに副業で稼ぐ方法ってありますでしょうか? 正社員+バイトは基本ダメですよね?(水商売はかけもちの話も聞きますが…。) ネットや株で稼ぐには力不足ですし。 なにかいい方法ご存知の方いらっしゃいますか?