仕事のスキルアップについて

このQ&Aのポイント
  • 仕事のスキルアップについて学術的な面と技術面の両方を重視することが重要ですが、座学だけでは技術面の向上に限界があります。
  • 実践的な経験や手技の習得も必要であり、理論だけではなく実際の現場での活用が求められます。
  • そのため、スキルアップを図る際にはバランスの取れた学習と実践が必要不可欠です。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事のスキルアップについて

仕事のスキルアップですが、主に技術面での向上を目指しているところで学術的な面を行っていると技術面が向上しないどころか退行してしまうことはありませんか。たとえば、週明けに自分の技術・手技を一発で確実に行わなければいけない状況などで、前週末の土日などに座学で朝から晩・寝る前まで勉強していたりすると日曜日の夜眠れず、次の日普段できるようなものもできなかったり自分でもいやになるぐらいへたくそになっているなどの経験はありませんか。座学できちんとした知識は絶対に必要だと思います(私の分野は何十年にわたる勉強と知識がいりますが)し、頭で理解していても試合とか現場での手技になると、バリエーションがおおすぎて逆に遊んでいた方が絶対にうまくいったのではないか思うことが多くあります。でも遊んでいた方がよかったとは正直思いたくないですが。世の中理不尽にできていますが。超貴重な休みをつぶして一生懸命勉強した結果が毎回これでは本当に嫌になってきます。ちなみにこの技術は普段は練習できないです。こういった技術の向上は・・・難しいですが。そのような事情もあって座学で何とかならないかと思っているのですが。最後は才能ということなんでしょうか?同じような悩みを持っている方、その他、特別な解決方法をもっている方おられましたら教えていただきたいです。抽象的な文章で申し訳ないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1209)
回答No.1

元SEですが、若いころは私もそんな感じでした。 知識はあるけど、スキルが身についていないから、できないのです。 それなりに修羅場をくぐってくると、「勘・度胸・経験」でなんとか切り抜けられるようになります。 もちろん、業務に必要な知識の習得はずうっと続けていく必要がありますけど。

JoeMacmillan
質問者

お礼

大変ありがとうございました。参考になりました。私もそのレベルに達することができるよう頑張ります。

関連するQ&A

  • IT系の技術を身につけてスキルアップ

    私は文系の就活生なのですが、IT企業を中心に就職活動をしています。 入社前に事前にプログラミングやオフィス系の勉強をしておこうと思います。 入社後は必死になって仕事をこなしていきたいです。 仕事をする上で何か専門的な知識や技術を身につけたいと思っていますが、 そのような技術を持っている方はたくさんいると思います。 どういった点で差別化を図ればよいのでしょうか? 資格の取得やプロジェクトリーダーになるということでしょうか? 国外のIT技術者のことも考えると、英語は習得しなければいけないと思っています。 その他、どういったことが求められてくるでしょうか? よろしくお願いします。

  • スキルアップのために転職しました。

    スキルアップのために転職しました。 医療従事者です。三年間勤めた大学病院を退職し、半分のベッド数の病院に転職しました。  前の病院では、ずっと同じ部門の中の、Aという仕事をメインでやっておりました。 しかし上司同士の確執によるもので中々後継者が育たず、私ともう一人の先輩とその業務をしていました。 私は新人の頃、研修で他の部門を1つ回った以外は、ずっと同じ部門にいました。 その部門の中でもやはりAという仕事がメインで、あとは他の人のフォローという役割でした。 しかし、フォローするといってもその業務は私はいつも実際に検査をするのではなく、見ているだけなので非常にもどかしい思いをこの三年間抱えていました。教科書で勉強することも重要ですが、実際に私も検査をして理解を深めたい、技術を磨きたいとずっと思っていました。 新人の子も、最初は出来ないけれどやっていればできるようになります。 やらなければ出来るようにならない、といつも思っていました。でもやらないから急にポッとその検査をしたときに出来ない、でもそこからまたチャンスは与えられず何ヶ月もその検査は出来ず。。という状況の繰り返しでした。 できないと言われ、ずっと悔しい思いをしていました。やらせてくれるときに頑張ろうと思っていたのですが、そう考え続けることにも限界を感じていました。 Aという仕事は好きで、一時期は「私にはAしかないんだ。だったら頑張ろう」と資格も取りました。勉強も欠かしませんでした。でも4年目もこのままで過ぎると思うともう我慢できませんでした。 今が一番成長した時期なので、私もやりたい、他の検査もして自分を高めたい、回りの先輩達はすごく技術をもっているので、私も先輩達のようになりたいと上司に言いましたが、やはりメインはAという仕事でした。状況が厳しいのはよく分かってはいるのですが、私も「上の人たちの確執に付き合っていたら私はこのままではAという仕事しか出来なくなる」と思い、丁度紹介の縁もあり、転職することになりました。 しかし移った先の病院の検査のレベルの低さに愕然としました。 見ているだけでほとんどやったことのない検査も、「えっこんなんでいいの?!」と思うようなことばかりです。 同じく大学病院から転職してきた先輩からは「ここのカラーに染まると、なあなあになっちゃうから、ちゃんと厳しく自分でやっていかないと駄目だよ」と言われ、その通りだと感じました。 スキルアップのつもりできたのに、、と悶々としてしまいます。 でも、前は経験できなかった検査もできるので、その点はいいかなと思うようにしています。目的は「Aしかできないままはいやだ!」ということでしたし。 しかし40代の人が、前の病院だったたら本当に仕事も出来て、知識もある方ばかりだったのに今のところはすごく頼りない方たちばかりでうんざりします。そんなこともしらないの?!ということもあって。。 前の病院は刺激をくれる方が沢山いました。今は。。 今は前の病院に戻りたいと後悔しています。 でも戻れないので、勉強会に積極的に出席し、外から刺激をもらうしかないかなと思っていますが。。 大学病院に勤めていた人は私のほかに三人いて、その方たちは自分の軸をもって仕事をしていると感じます。 そのうちの一人は、四月から仕事をしながら、夜に大学院に通うという非常に向上心を持った方もいます。 相談してねと声も掛けてくださいます。 こういう人がいるのなら、私も頑張ろうとは一時期思うのですが、また気持ちが萎えてしまって。。 転職を経験されて、スキルアップのつもりがスキルダウンになりそうなのですが、克服された方、アドバイスをください 投稿日時 - 2010-03-14 11:47:43

  • ネットワーク好きな方に質問です

    ネットワーク好きな方に質問です 自分はネットワークが好きでネットワークスペシャリストの勉強をしてる大学生です。 ネットワークの知識を増やすという面では、ネットワークスペシャリスト試験はいい素材だと思うのですが、座学だけではなく実際に管理したり、得た知識を使って何かをするべきだと考えております。 そこでネットワーク好きなみなさんが、時間があったらこんなことしたかったなとか、これがすごい勉強になったとかいうことが知りたいです。 どんなことでもかまわないので気軽に回答お願いします。

  • PCスキルのアップの為の学校等

     この8月より従来の営業より管理系の職場へ移動になりました。そこでどんなスキルが必要なのかと問い合わせをしましたら、エクセル・ワードはもとよりACCESS・POWERPOINTのスキルがあれば望ましいとの事でした。私自身、エクセル・ワードは使っていたのですが、それ以外は恥ずかしながら、ほとんど扱った事がありません。 そこで、まだ若干時間があるのでスクールに通うなり独学で学ぶなりしたいと考えています。        そこで、知識経験ある方にお伺いしたいのが、良い勉強方法や学校があれば教えていただきたいという事です。もちろん技術は実務をこなしながら覚えていくものとは自覚してますが、少しでも・・といった気持ちであります。 宜しくお願いします。

  • 転職に向けてのスキルアップ。

    お世話になります。 20代後半女ですが、現在社員が20名未満の小さな企業で一人事務員として働いています。 仕事内容は経理・総務から雑務まで幅広く担当しており、 ・経理としては、日常の会計ソフトへの入力や、資金管理(銀行への資金繰りなどはありません)、所得税等月ごとにしはる必要のある税金の計算や支払い、簡単な決算補助(仕掛分を案分したり、年度をまたぐものをまとめる程度) ・総務としては、給与計算や社保の計算・手続き、年的調整全般 を行っており、それ以外に書類作成や雑務まで事務全般を担当しております。 私以外は専門の技術職と営業職員以外おらず、社長も技術職で会計や税金の知識はほとんどありません。 初めての事務職ではじめはてんやわんやしながらも、経理の雑誌を購読してみたり、顧問税理士事務所に質問したり、税務署や年金事務所・労働基準監督署等に聞いたりと自分なり頑張ってきたつもりで、仕事の面ではそれなりに知識・実力はついてきたかなとは思います。 現在の会社は借入等はなく経営も安定していますが、社長有りきで成り立っているという面があることや、給与は低く(手取りで残業がないと16万円以下で残業があっても20万未満)、賞与や昇給もありますが事務職ではそこまで期待できないこと(賞与込でも額面300万円未満です)、一人事務員ということから病気や妊娠等による休職が取れなく長く続けづらい環境であるということ等から転職を考えています。 そのため、今後転職をめどに、 (1)現在の会社で自らできる仕事の幅を広げていくこと (2)会社外でのスキルアップを目指し、勉強をすること を考えています。 転職は一般事務ではなく、出来れば経理職に特化していたり、付随業務もあるの経理としての仕事がメインで、そこについて重要性を感じてくれている会社で働きたいと思っています。 しかし、具体的には何をしていけばいいのかということについて悩んでおり質問をさせていただきました。 まず(1)についてですが、 事務職は初めてで日常業務はこなせますし、またあれっと思うことがあれば調べ解決方法を見つけたり、自分で気付いたことから改善をするということはしているのですが、そもそも何をすれば自分の実力つき、またそれをするためにはどうすればいいのかということがわからないのです。 例えば、現在は仕掛等の整理をするだけで決算の税金金額の計算や資料作成は税理士事務所に頼んでいるのですが、最終的には決算もある程度一人でできるような実力がほしいです。 まずは、月次決算からと思うのですが、弊社では私が入力した会計ソフトのデータを税理士事務所に見てもらうということで完結しております。 月次決算というのを手始めにやってみようと思うのですが、それは何をどのようにすればよいのでしょうか。 また、それ以外に手を付けられる経理的業務というのはどういうものなのでしょうか。 次に(2)についてですが、 現在持っている資格は簿記2級とMOSの程度です。 転職やスキルアップのためとして一番つかえ、なおかつ取りやすいのは科目合格制度のある税理士と思っていますがそう考えていいでしょうか。(受験資格はあります) それとも経理職での転職を考えてはいますが、税理士よりは簡単そうな社労士や英語等言語の勉強でも資格を取った方が転職には有利でしょうか。 それ以外でもお勧めの資格があれば教えてください。 以上長くなりましたが、回答よろしくお願いします。

  • 海外での仕事におけるスキル向上方法が知りたい

    私は日本で1年設計事務所で働いた後、1年派遣で建築とは無関係の事務職の仕事をしていました。その後、以前からしてみたかった留学生活を1年半送り、今は現地で設計職の仕事に就いています。ですが、建築知識及び技術+言葉の壁に悩む日々です。完全帰国するまでに、ある程度仕事ができるように成長したいのですが、何をどう勉強すればいいのか模索しております。当初の私の考えは本当に甘かったと思います。日本に帰って仕事をした方が何十倍も早く仕事内容を覚えられるのは承知の上ですが、自分で海外で働きたいと思って残ったのですから、簡単に帰国の道を選択したくはありません。今の悶々とした状況から抜け出すには、どのように仕事と向き合えばいいのでしょうか?今後建築の知識や技術を自分なりに高められる方法やアドバイスなどがありましたら、是非お聞かせ下さい。厳しいご意見でも構いません。どうか宜しくお願い致します。

  • 技術スキル取得に関して

    現在、AndroidやJava、Linuxを使った技術関係の営業をしているのですが、 文系出身のため、技術知識を理解するのにかなり苦労しています。 技術スキルをエンジニア達を会話できるレベルまで上達させたいのが 僕の願いです。 経験豊富な技術者の方、なにか私に役に立つアドバイスを頂ければと思います。 例えば、勉強の方法や、専門用語の覚え方などなど ソフトウェアの正解って無限っていうのは、知っているのですが短期間を基礎をしっかり 身につけられるような方法はないでしょうか?? よろしくお願い致します。

  • 仕事の勉強についていけるか不安

    20代の女性です。 最近会社員になりましたが、仕事についていけるか急に不安になります。 研修で勉強勉強になっていますが、私は唯一の取り柄が今まで座学や勉強だったので、そうではなくなってきた事にすごく焦りや悔しさを感じる時があります。 勿論、上には上がいますからこんな事は思っても仕方ありませんし、悔しいならそれをバネにがんばろうと思い直しました。 けど私が普通に勉強してがんばろうとしても、他の人は更に努力してたりするのでそれを見ると私はどんなにがんばってもがんばっても先が見えなくなりそうで…。 私はがんばる方法も、一人で黙々と勉強するのが好きなので、交友関係をその際に遮断してしまう所があるので、どうして他の人達はそんなに仕事とかやりたい事とかと人間関係を両立していられるんだろうと不思議に思います。私はいつも周りの目を気にしてしまって、自分がちゃんと溶け込めているかどうかをハラハラしています。 座学が出来たから仕事ができる訳でもありませんし、私は鈍い方なので仕事も大丈夫かなと不安になります。 長文失礼いたしました。 どうしたらこのメンタル面のコントロール出来ますか?

  • 総務人事としてのスキルアップについて

    現在、従業員300名程度の製造業で総務人事として働いている20代後半の者です。 今の会社に不満があるわけではありませんが、業界の今後の動向や、待遇面等を考えると、今の会社で経験を積み30代での転職も視野に入れております。 そこで、その為のスキルアップの為に、20代のうちに身につけるべき知識や資格について下記を参考にアドバイスをお願い致します。 「現在の状況」 ・私立4大卒(偏差値50程度) ・新卒時は大手メーカーへ入社し、技術部門へ配属後、3年で退職、未経験ながら総務人事として現在の会社へ転職 ・現在の会社に転職して1年半(内半年間は現場実習) ・現在までの職務内容は株主総会の実務手続き、備品管理、保険契約管理、会社説明会への出席、新入社員の受入等、総務業務がメイン ・大学時代に勉強をあまりしてこなかったせいか、学がなく、現在は自己啓発として一般教養の学び直しをしております。 20代のうちに、総務人事に関わるものも含め、必要な知識は吸収したいと考えておりますが、正直何から手をつけていいのかが分からないのが現状です。 同じような経験のある方、人生の先輩方からのアドバイスを頂ければと思いますので何卒宜しくお願い致します。

  • 技術や手技を身につける

    30歳男性です。 最近はサービス残業を少しでも減らそうと、色々な仕事術、時間術、勉強法の本を読みあさっています。 でも、私の仕事は技術職(サービス業)で、書類作成のためのデスクワークだけではなく、様々な手技(テクニック)も多く身に付けなければなりません。 手技を身につけるためには、何回も練習と実践する必要があると思いますが、ほかの同僚と比べ不器用、というか鈍感でなかなか身に付けることができません。 そういった技術を早く身に付ける方法を知っている人、または役立つ本を読んだことがある方は教えてください。 (手技と言うのは、例えば、スポーツで難度の高い技を身につけるとか、楽器が弾けるようになるとか、大工さんや料理人が師匠の技術を身につけるとか、そういったものだと思ってください。)

専門家に質問してみよう