• ベストアンサー

【化学】パルプってなんですか?

【化学】パルプってなんですか? トイレペーパーはパルプに含まれますか? 紙廃材を圧縮したものがパルプと言われているのですか? パルプってなんですか?

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.2

 木材などの紙の原料からリグニン等の不要な成分を取り除いたもので、紙を作る過程において原料から作られる「原料に含まれていた繊維を主成分とする中間生産物」です。  こんな書き方をしても訳が分からないのではないかとは思いますが、パルプにも色々な種類がありますし、必ずしも繊維だけが含まれている訳でもないため、この様な奥歯に物が挟まった様な表現となってしまいました。  紙は繊維を絡まり合せた上でシート状に加工したもので、普通は植物性の繊維が使われますが、特殊な例では動物性の原料に含まれている繊維や、合成樹脂の繊維が含まれている紙も存在していますので、一概に植物繊維で出来ているとは言えません。  紙に必要となるのは繊維だけで、原材料に含まれている繊維は、通常は原材料の中で他の成分と一緒になって塊となった形で存在しています。(繊維同士の結び付き方が決まっていて、立体的な形状となっており、しなやかなシート状にはなっていない)  その状態のままでは繊維同士を絡まり合せてシート状に加工する事は出来ませんから、紙を作る際には、まず原材料を処理して、繊維同士や繊維とその他の成分との結び付きを切り離して、繊維を1本ごとにバラバラとなった状態とします。  その繊維だけを取り出しバラバラにする方法には色々なやり方があり、例えば現在主に使われている木材を原料とした紙を作る場合には、木材を機械的に粉砕してから水と混ぜ合わす事で、木材に含まれているセルロースを主成分とする繊維が水中で無秩序に漂っている状態(一般的には「繊維が水に溶けている」と言いますが、厳密に言いますと「水と繊維が入り混じっている」だけであって、科学的な意味で言う「溶液」の状態になっている訳ではありません)にするという方法もありますし、 溶剤を使って不要な成分を溶かし出す事によって、繊維だけを取り出すという方法や、 化学薬品を使って不要な成分を分解してしまう事によって、繊維だけを取り出すという方法もあります。  そうして取り出され、バラバラにされた繊維の集まりが「パルプ」なのですが、必ずしも繊維だけが含まれている訳ではなく、取り除き切れなかった不純物が含まれているものもパルプと呼ばれますので、純粋に繊維だけを取り出したものとしたのでは語弊があるため、先述の「中間生産物」という表現を用いた次第です。  まあ、どの様なものであるのかを考える上では、「紙の原料から取り出された繊維の集まり(で、不純物が多く含まれている場合もある)」とイメージして頂ければ、大きな間違いは無いと思います。 【参考URL】  パルプ(パルプ)とは - コトバンク   https://kotobank.jp/word/%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%97-117424  パルプ - Wikipedia   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%97  株式会社TTトレーディング > デジタルもんじょ箱 > 紙の基礎知識 > 紙ができるまで 原料・パルプ   http://www.tokushu-papertrade.jp/digimon/basic/bas-02.html  泉紙業株式会社 > 紙について > パルプとは?   http://www.izumi-s.co.jp/parupu.html

sonicmaster
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.1

読んでわからなければまた質問してください。

参考URL:
https://ja.wikipedia.org/wiki/パルプ

関連するQ&A

  • パルプの材料について

    パルプの材料について 新聞や書籍、コピー用紙、包装用紙など、日常的に触れる機会の多い紙の材料であるパルプについての質問です。アカシア属、ユーカリ属の木々が主にパルプの材料になっているらしいのですが、具体的な種名が分かりません。 またアカシア、ユーカリ以外でパルプの材料になっている木々もありましたら属名、種名を教えてください。

  • パルプ繊維の崩壊性

    紙などに使用されているパルプ繊維を、雨,風,天日が当たる所に置いておくと、崩壊していくのでしょうか? 条件としては、ベランダなどに長期期間放置されます。埃や、多少の砂なども溜まっていくと思います。 また、もし崩壊していくのであればどの位の期間なのでしょうか?逆の言い方をすればどの程度まで形を保持しているのでしょうか?紙器製の箱の中に、パルプを繊維状に近い形に崩したものを置いておく感じです。 諸条件で状況は異なると思います。ただ仮に推測すればこんな感じであろうとの意見で結構です。済みませんがアドバイスをお願いします。

  • 映画"パルプフィクション"で ビンセントが読んでいる本

    映画"パルプフィクション"で ビンセントが読んでいる本 について教えてください。 ビンセントがトイレなどで読んでいるアノ本っていったい何の本なんでしょう? どなたか教えてください、気になって夜も眠れません。

  • パルプフィクションのおもしろさを教えてください

    映画が好きでよく映画を見るんですが、パルプフィクションは見ていませんでした。 非常に評価が高い作品なので気になってはいたんですが… 最近ようやく借りる気になり、自宅で鑑賞しました。 感想は、「クソつまらない…」でした。 ※以下、ネタバレ注意 時間軸はバラバラですが一回見ればすべて理解できるほど単純なものでした。 小細工も多々あり、自分がパルプフィクションを見て理解したのは ヴィンセントはトイレから出るたびに悪いことが起こっている。ケースのキーが666。つまりボスはアンチキリスト? ブッチの試合のときにはヴィンセントの相棒の黒人がもう出てきていない。ブッチが逃げたとボスにいってるのは別の人っぽい。つまりヴィンセントの相棒の黒人が時間軸上最後に行ったのはトイレ。 これらのことからどうなったかを連想させるとか? ボスはプライドなんか捨てちまえといいながら最終的にホられた自分のプライドを守るとか? ケースの中身が最後までわかりませんがそれを気にさせるとか?ケースの中身とかどうでもいいけど。 ヴィンセントの靴下とかニュースとか他にも小細工があるのはわかりますが、ストーリーをまとめると 「明日足を洗う」つってる強盗を「今日足を洗う」といってたギャングがたすけ、「弾があたらなかったのはただの偶然だ」と言い張ってたやつが殺されるけど「神の力だ」っつってた黒人も出てこなくなり、「プライドなんか捨てちまえ」と言ってたボスが裏切りもののボクサーに救われボクサーを生かし、プライドを守るハメになる。 …だから何?ってなります。 1回しか見てないので小細工とか、上記書いたことがすべて合ってるかはわかりません。 間違っているところもあるでしょう。 ですがどうしても2回目を見る気力がわきません。 あまりにもつまらなすぎてむしろ苦痛なんです。 「時間軸をずらしてるんだわあすごい!」なんてならないし、 構成が斬新=映画が面白い ともなりません。 「関係ない日常会話や会話の内容が面白い!」とも思わないし、 会話が面白い=映画が面白い とも思いません。それなら映画じゃなくていいです。 キャストが豪華!=映画が面白い でもないし、 個性がある=映画が面白い でもありません。 そもそも自分は映画なんて作ったことはありませんし、見る側でしかないので「構成が斬新!」とか言って映画を評価する気もありません。作ったこともないのにそんな上から目線での評価は無理だし、「オレって映画通なんだぜ!」って言ってる感じがしてしまいます。 自分はタランティーノではありませんし本人の気持ちなんて分からないので「タランティーノはねらってこれをやったんだ!すごい!」とかも思いませんし、 そもそもこれを狙ってやった=映画が面白いとはなりません。 斬新さや奇抜さで言ったら2001年宇宙の旅や未来世紀ブラジルのほうがよっぽどトンでると自分は思ってしまうし、これと言って目立った斬新さすら見つけることができません。1回見ればほぼ理解できてしまう単純なものの気がします。 パルプフィクション=くだらない映画を少しでもよくしたタランティーノは理解できるんですが、くだらない映画はちょっと良くなったところでくだらない映画です。 クソはちょっと良くなったところでクソでしかありません。 自分にはこの映画は苦痛でしかありません。見てる2時間半は非常に長く感じ、拷問に等しいです。 ものすごく評価が高く、おもしろいというカキコミを多く見るので、この映画を面白いと言ってる方にお聞きしますが、この映画のどこがどう面白いんですか? かなり具体的に面白さを教えてほしいのと、この映画ってそもそも英語が出来てかつ向こうの国の文化を理解してなければ100%の理解は不可能だと思うんですけど、おもしろいという方は英語がしゃべれてかつ向こうの文化を知ってるかも教えてほしいです。

  • 色のついた気体 化学反応の出る気体

    パルプの油水圧点検の新たな手法を考えています。 今はパルプ内に気圧をかけ、パルプの各接合部に石鹸水をかけることで検査しています。 新しい手法として、バルサンのような煙もしくは色のついて気体を パルプ内に充満させることによって、気圧をかけた際漏れの箇所がすぐ分かる、 というような方法を考えております。 そこで、 色のついた気体にはどのようなものがあるか? 空気に色をつける方法はあるか? 少量で、ある液体をつけることによって色が変わるという化学反応の出る気体はあるか? いづれかの質問にお答えして頂ければ幸いです。

  • 紙の製造方法について

    1、広葉樹林から化学パルプ法で紙を製造する方法(出発木材から紙に至る工程)を教えて下さい。 2、油脂化学工業において水素化処理はどのように利用されているかを教えて下さい。 どちらかひとつでもいいので回答してもらえるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 化学変化について

    危険物取扱者の試験で、「紙が濃硫酸に触れて黒くなった。」とあり、化学変化らしいのですが、紙が濃硫酸に触れると、何故黒くなるのでしょうか? 化学変化の内容を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 有機化学の楽しみ方!!

    有機化学の楽しみ方!! 最近化学が好きになった高校生です。 有機化学が好きで、覚えたりしてます。 そこで質問(??)なんですが、有機化学の楽しみ方を教えてください。 できれば、紙とペンだけで楽しめるようなものを期待しています。 何が言いたいのかというと、教科書に書いてあることは決まっているので もう少し自由につくったり、遊んだりしたいということです。 あ、無機のことについても何かあればお願いします。 ってか化学全般についてあれば… よろしくお願いします。

  • 原料

    こんにちは。 すこしカテゴリーが違うかもしれませんが、おねがいします。 段ボールは一体何から出来ているのでしょうか。 様々な種類があるようなので一概には言えないかもしれませんが、一般的に何から作られているのかと思いまして(原料という表現は適切でなかったかもしれません。化学には疎いもので…)。紙(パルプ?)のようなもので出来ているのではないか、とは予測できますが、それだけでしょうか(構造のおかげなのは知っていますが、それだけであれ程強くなるものですか)。 難しい言葉や化学式、反応式でもがんばって理解しますので、原料(?)から出来上がるまでの行程も御存じでしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 化学流産なのですか?

    生理予定日を3日過ぎた後、妊娠検査薬を使用し、うっすら陽性とでました。 産婦人科で受診した結果、陽性反応はあるが、数値が低いため、1週間後に再受診してくださいと言われました。 てすが、1週間をまたずに出血してしまいました。 はじめはドバッと出血したのですが、2日目あたりは、生理5日目くらいの出血量で、3日目にはほとんど出血することなく、トイレをして、トイレットペーパーで拭いたときに付くくらいです。 そして、本日出血から、4日目となるのですが、出血がとまりました。 化学流産の傾向だと、生理が重たくなり、出血も増えると書いてあったのですが、これは妊娠継続できているということでしようか??