• ベストアンサー

冷凍保存できる料理

botamochiohagiの回答

回答No.3

こんにちは。 カレーと似たようなものですが、ハヤシライスはいかがでしょうか。 あと、シチュー(ジャガイモ入れない)とか、ミートソース(スパゲティは、ご自分で茹でていただきましょう(笑))なんかもいいと思います。ミートソースは缶詰もありますから、それを使っていただいたほうがお手軽かもしれませんね。 母が時々送ってくれるものに、金平ゴボウやひじきの煮物があります。・・・って、これは#1の方と被っていましたね。ということは、結構冷凍保存している方がいらっしゃるということなのでしょうか。仕事に行く前に冷凍庫から冷蔵庫に移しておけば、帰ってきた時には解凍されていると思いますので、あとは器に移して食べるだけ。これはわたしもお勧めです。 簡単な漬物を作っておくのもいいかもしれませんね。お手軽に野菜が食べられますから。ピクルスや甘酢漬けだと、食もすすむかも。(お酢がお嫌いでなければ。) ご参考になりますでしょうか。

noname#22523
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます! ハヤシライスなら、芋を入れなくてもいいから、冷凍できますね!ミートソースも主人大好きなので、いいかもしれません(^^)スパゲティーはさすがにゆでておくのは無理ですよね…?漬物も酢を入れれば日持ちしますよねー!野菜も取れるし。なんか一人で考えているとちっとも思いつかないけど、やっぱり皆さんに相談すると色んなアイデアが出てきて、よかったなー!ってかんじです(^^)助かりました。 どうもありがとうございましたー!

関連するQ&A

  • 冷凍保存しておける料理について

    彼と遠距離中で、週に1回は帰ってきます。彼は自分で料理が作れないので、いつもコンビニで食事を買ったり、調理が必要ないものばかり食べているようです。そこで、私が料理を作って冷凍してもたせてあげたいと思っています。しかし、冷凍できる料理といえば、カレーとかハンバーグくらいしかわかりません。どんな料理でも冷凍できるのでしょうか?なにかいい料理があったら教えてください。

  • 冷凍できる料理

    単身赴任している主人に料理を作ってあげたいと思います。 冷凍して大丈夫な料理や、無理な材料などあまり詳しく分かりません。 私は専業主婦なので、料理を冷凍するということはほとんどありませんが、勤めていらっしゃる忙しい方や、冷凍料理を上手に使っている方にお聞きしたいのです。 できれば、調理に手間がかかっても、レンジで温めるだけで食べられるもので、野菜なども含められる料理、何かアイデアをお持ちでしたら、教えてください。

  • 1週間は保存できる(冷凍冷蔵含む)料理レシピ教えてください

    明日から私は1週間くらい実家に帰るので主人は一人でお留守番です。 主人は料理が苦手で野菜を切るのも出来ないほどなので、温めるだけ、焼くだけの料理を何かしておきたいと思います (出来ることなら1週間分) 今のところ考えているのはカレー、ハンバーグです。 何かほかにもいいレシピないでしょうか お力お貸しください。

  • 冷凍にしても美味しい料理を教えて下さい。

    旅行で家を空けるのですが、旦那が1人で簡単に解凍して食べられる 冷凍してもおいても美味しい料理を作っておきたいのですが カレーとシチュー位しか分かりません。 冷凍しておいても、美味しい料理、簡単に解凍して食べられる料理 を教えて下さい。 作るのに多少時間が掛かってもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 冷凍してもチンすれば美味しくいただける料理

    四月から主人が単身赴任となるので、クール宅急便で冷凍保存した料理をまとめて送ろうと思っています。冷凍しても美味しくいただけるもの、お野菜を使ったお料理レシピをおしえていただけませんでしょうか・・・。よろしくお願い致します。

  • 冷凍保存出来る料理

    初めまして。どうぞよろしくお願いします。 遠距離でお付き合いをしている彼がいるのですが 仕事が忙しく、自炊することがありません。 自宅でも仕事に関係した勉強をしている為、時間がないのもそうだと思いますが 国内外問わず出張が多く、食材を保管しにくいのも原因のようです。 なので、出張時はもちろん外食、自宅にいる時はコンビニが多いです。 30歳も過ぎ、仕事も忙しいので食事に関してサポートしたいと思いますが こちらで料理して冷凍し、向こうに送ってチンしてもらうのが1番かなと思っています。 でもいざメニューを考えてみたら、チンだけでOKなメニューって意外に少ない・・・。 冷凍向きのメニューやレシピ、注意点など、アイディアを頂けたらと思います。 また、そのようなサイトをご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 1人で料理&冷凍保存で…

    近々、両親が旅行に行くため1人でご飯を作らなければいけません。ですが、料理をするのは好きで料理本を持ってたりするのですが、1人で食事をすることになるので、たった一人のために作るレシピというのが思いつきません。また、最近食生活を改善してまして、できるだけ野菜を摂取できるレシピを教えていただけると助かります。 ちょっと体調が万全ではないので、毎食毎食作るのは大変でして、白米(炊き込みご飯)や煮物のようなモノを多めに作っておいて(こういうのって1人分だけ作るっておいしくできないですし)ジップロックに入れて冷凍しておこうとも考えているのですが、どうでしょうか? もし冷凍した場合、レンジでチン(または鍋)して温めなおしてもおいしいレシピなんかも教えてください。

  • 簡単に作れて・・・冷凍保存ができる!

    おかずなのですが、カレー・シチューとか以外でおかずとなるメニューって何かありますでしょうか? 今度私が出産の為里帰りするんですが、初めの頃だけでも旦那が一人で食べれるようなおかずがあればなぁ~と思い・・・。 しばらく旦那は仕事が忙しくなるらしく、チンして食べれればと言っていました。 確かに、外食で食べて帰ってこればらくなんですが経済的に毎日ってわけにも無理ですし・・・ おすすめな料理があったら教えて下さい(。^▽^。)ノ  そんな長期保存じゃなくても2・3日は冷凍OKとか・・・(おかずなのでどのくらい冷凍できるかわかりませんが・・・) なにかアイディア等あったら教えて下さい。 お願いします☆

  • 複数の野菜をひとまとめにしての冷凍保存

    来26日から出産のため入院、その後1ヶ月ほど主人の実家にお世話になるため家を空けるのですが、その間の主人の食事が心配です。 主人はカレーやパスタが好きなので、そこら辺の料理を作って冷凍保存したいのですが・・・。 野菜も食べて欲しいんです。 でも帰宅が深夜、出勤が早朝なので、フライパンを引っ張出したりせず、多分レンジで温める事ぐらいしか出来ないと思うのです。 そこで、たとえばパスタに色々な野菜を一度のチンで入れられるようにしたいのですが、可能だと思いますか? 玉ねぎやにんじんを細かく切って、そこにしめじも入れて、それらを小分けにしてラップにくるんで、ジップロック袋に入れて冷凍→主人はそれをチンして解凍し、パスタとパスタソースと共に和えるだけ・・・・という感じにしたいのですが。可能でしょうか。

  • ジャガイモの冷凍って・・・・

    ジャガイモの冷凍について質問します。 カレーなどを冷凍する時はジャガイモを抜いて。 といいますよね。それはジャガイモが冷凍に向かないから だとずっと思ってたんですが、よくよく考えてみると コロッケとかは冷凍保存しますよね。 と言う事は実は冷凍できる野菜類なんでしょうか? 丸ごととかだと冷凍できなくて すっていたり崩していたりとか形がなくなれば冷凍できる って事なんでしょうか? どなたか回答お願いします。 ・・・実はみんな知ってる事なんですかね(^^;