• 締切済み

子供の両眼瞼内反症の手術

1度投稿しましたが、編集出来なく、捕捉もできなかった為もう一度質問させてください。 今小5の息子の、眼瞼内反症という病気で、手術する方向に考えていますが、通ってた病院では、小学生は部分麻酔での手術も扱わないとのこと…全身麻酔での手術で子供の場合手術するとのことで、ど この病院に問い合わせてもらっても(あたしが病気でマトモに電話では何故か聞けなくて母に問い合わせてもらってもらってます。) 小児では全身麻酔扱ってなく、扱っていても家から凄く遠くバス電車では、あたしの病気の状態で、通えなく入院しても、見舞いにいくのも難しい事で、何とか行ける範囲での病院に片っ端から問い合わせても全て却下で困ってます。 自分でも検索し調べてはいますが、イマイチわかりづらくて… もちろん先生にはどんな風にするかも聞きますが、ずっと体調崩していたので、病院にもなかなか行けなくて聞こうにも聞けず… 息子の場合、下が完全に眼球に睫毛がついてるって感じで、上は一重というか奥二重?って感じで睫毛は下向いてます。 下は完全に手術しかないなと思ってますが、上まぶたは微妙に眼球に向いてる感じです。 もし、全身麻酔での手術であれば、費用が気になってしまいましたので、受けた方がいらっしゃれば参考までに教えて頂けたらと思います。 医療保険に入ってなくて、こども医療費受給者証では2割負担なので、参考にしたくお聞きします。 どうか、参考までに教えてください。おねがい致します。 片眼でか、両眼でかで、教えてもらえたら幸いです。 一応こども医療費受給者証でも2割負担をしなくてはならないです。

みんなの回答

noname#218707
noname#218707
回答No.2

回答後も質問を何日か後に見たりしていましたが、補足が載っているのを今気付き、サポートに追加回答をお願いしました。回答が遅くなりすみませんでした。 かなりの長文でjejunloveさんの家庭事情も細かに教えて頂いたので、私も長文での返答させて頂きますね。私は難病になり心身の健康を失ってしまった事があり、子供の年齢も同じくらいなのでjejunloveさんの気持ちがよくわかります。 お子さんもjejunloveさんも良くなってほしいと心から思います。 お子さんの逆さまつ毛は手術しましたか?もし、まだでしたら私は変わらず手術はまだすすめたくないです。全身麻酔でなければ恐くて手術できないお子さんの気持ちもわかります。でもお子さんの体には手術と全身麻酔の二つも大きな負担がかかるのでとても心配で可哀想です。逆さまつ毛の方の質問を何件か見たのですが、大人になってから手術を考えてる方や あと、下まつげ用の小さいビューラーを使ってる方やまつげパーマをして良くなってる方がいました。手術する前に試してみる価値はあるのではないかなと思います。 あと、お子さんがよく食べてよく動く。なかなか痩せない。ということで母さんが料理されてて 量を減らしてくれない。お菓子は食べさせてない。との事ですが、添加物の多い食べ物は食べていませんか?インスタントラーメンや冷凍食品やファーストフードなど 痩せにくいのは体の代謝が良くないのかもしれないですね? 調味料など多少高いですが自然食品のお店のものはいいと思いますよ。あと有機の玄米(うちでは高いので普通の玄米ですが)もとても良いので(jejunloveさんの体調にもとてもよいです) たまに食べされてみてはどうでしょうか? 少しでも痩せれたら逆さまつ毛も良くなるかも?という可能性をこめて あとjejunloveさんの病名はなんなのかわかりませんが、西洋医学のお薬では病は治りませんよ。 お薬飲めば飲むほど体調悪くなりませんか?どんどん強く量を増やされてませんか?医師はjejunloveさんの事をきちんと理解してくれてますか? jejunloveさんの病は 旦那さんが単身赴任でいない寂しさや自分への理解がない父母への滞りのせいではないですか? 私の難病は自分の心からなったものでした。 jejunloveさんに少し似てる家庭環境ですよ。 薬のせいで心身とても悪そうなので 断薬を手助けしてくれる医師を探した方がよいですよ。 私は膠原病という難病でお世話になって元気にしてくれた病院が、大阪の高槻市にある東洋医学の松本医院の先生です。 精神科的ではない病は ほとんど治してしてくれるのではと思います。 あと精神科医は東京の内海聡という医師が断薬しながら治療しているようです。 どちらもHPがあるのでぜひ読んでみてくださいね。 内海聡は色々な本も出しているので色々と参考になりますよ! Facebookにも色々記載していますよ。 批判もされていたりしますが わたしはとても信頼できる医師だと思います。 jejunloveさんは兵庫県とプロフィール読みましたが、私は青森県人です。自分の着替えすらしんどい状態で体は悲鳴をあげてましたが、なんとか 大阪まで(お金は姉に借りて)行きました。今は普通に生活していますよ。 お子さんの逆さまつ毛も心配ですが、jejunloveさんの体調の方が心配です。 旦那さんにも相談にのってもらったりして、少しでも穏やかに過ごして下さいね! うちの先生はほとんどの病気は治ると言います。私もそう思います。 西洋医学ばかり信用しないでくださいね! 西洋医学は対処療法がおもだと思います。 断薬は危険なので自分の考えだけでしないでくださいね! jejunloveさんが元気になりますようにです!

noname#218707
noname#218707
回答No.1

お母さまが体調良くない中、お子さんの事大変ですね… あまり、内反症について詳しく知らなかったので、調べてみましたが、 逆さ睫毛の子は0才の子には46% 中学生では自然によくなり2%ぐらいまで減るようです。 下記参考にどうぞ http://blog.m.livedoor.jp/eyedoctor/article/51365941?guid=ON& お子さんの下睫毛はとてもひどい逆さ睫毛なのでしょうか? まだ5年生の子に手術とはとても大変に感じます。 できる事なら、自然に治る事は難しすぎる状態なのでしょうか?

jejunlove
質問者

補足

調べてもらってまでありがとうございます。どれだけ探してもこういった内容のは見つけれませんでした。 息子の段階では去年で下睫毛が眼球にがっちりついてるって感じらしく、上まぶたは微妙に入ってるって感じでした。 息子はちょっと小太りで、余計に脂肪がついてるので、眼球側に向きすぎてしまってます。 痩せさせようにも、御菓子はあげてませんが、私が寝込みがちで母が料理をするのですが、量が多いんです。どれだけ母に量を減らしてと頼んでも、減らしてるつもりなんです… 運動は嫌いじゃないんですが、筋肉質タイプで痩せにくい体質らしいです。何であんだけ動いてて痩せない?って感じです。 ごはんの量が1番問題かな?と思ってますが、やはり減らして!お腹も出てるんやからって言っても食べさせてしまうんです… なので、顔にも脂肪もついてしまい余計内側に向いてるみたいです。 現段階でも下睫毛は変わってないですし上も変化ないです… 去年で今年の段階で治らなかったら手術かなと言われました。 去年はアイプチでとりあえず、入らないようにしたりしてみたりしてたんですが、擦る為すぐ取れたりの繰り返しで何とか手術しなくてもいいように考えてますが、中々上手くいかなくて… 中学に上がってから、手術すると、やっぱりからかわれると思い、小学生の内にした方が、学校側も知ってる為いいかなと思って…何とかアイプチでしのいでてもからかわれまくった事がありましたので、中学に入ると違う学校の子供達もだいぶ増える為、小学生の段階がいいかなと思いまして… 私も、重度の診断されていて、外出もままならないし、どうしても外出しなきゃならない場合でも、家に着いたとたんにダウンしてしまう状況ですので、今の病院より遠くなると、バスでの少し距離がある病院か電車、バスでの通院になってしまうため負担がついてまわってしまうので、それも困ってます。 運転できる人がいればいいのですが、主人は遠方に単身赴任でありますし、父親も勝手な人で頼んでも後々演技でシンドイのにさせやがったと言う人で、しかも最悪なことに父親も緑内障で原因不明の眼球内出血でして… 私自身父親に小さい頃虐待受けていたので、頼むのも勇気がいりまして… 今年は諦めて来年まで、状況を見てみようかとは思いますが、やはりだいたいの全身麻酔で、両眼瞼した方の目安にしたいんですが、中々いないみたいですね… 状態での前後はあるかとは思いますが、参考にしたくて投稿したんですが…病院にも問い合わせますけど、だいたいの目安を教えてくれなくて、困ってます。 息子の場合は多分余分な脂肪と皮膚を切る手術になると思ういます。 自分の体も頭の状態もままならないので、(多量の薬飲んでいて副作用で、寝込みまくってる状況なので)自分で調べたりするにも限界がいりまして、にっちもさっちもいかないのがもどかしいです。 金額に関して気になるのは、兄や親の借金の肩代わりさせられてますので、主人の収入での生活していて、全身麻酔で、両眼瞼の上まぶた、下まぶたの手術費用を何とか工面しなくてはならないと思い、聞きたかったんです。 他の質問サイトでも、聞いてみても金額より息子の病気が先決では?と言うちょっとキツイ言葉での返事だったりで… そんな事はいくらなんでもわかってますのですが… 長文すみません…本当は文章打つのもかなり時間がかかったり、必死で考えて打ってますが、重度の病気じゃないだろうとの私に対しての批判もされていて、落ちてしまってました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう